• 締切済み

別れたい、だけど別れたくない。。。

私(21歳)には付き合って約1年半の彼(28歳)がいます。 ここ最近彼は、仕事が大変らしく心身ともに疲れ、元気が無いようです。 私が思うに軽く鬱が入っているのではと思っています。 そのためか、連絡も1.2週間に1回のペースで、デートも1.2ヶ月に1回のペースです。 私は以前から彼に不満な点が多々あり、それを直接彼に言ったことがありますが、聞く耳を持ってくれません。。。 そんな不満や連絡も会うペースも少なく、私はこれでは付き合っている意味が無いような気がしてきました。 そのことを彼に言ったところ、彼も仕事で大変だし、私も就活で大変なのだから、今のままのあまり連絡をしない、あまり会わない関係で良いと言ってきました。 そのような事を言われ、私は今後彼と付き合っていけるのか分からなくなり、今日少し距離を置きたいと言いました。 すると彼は、普通にOKと言いました。 それから、よく考えたのですが私自身「別れ」ということを何度も考えています。 しかし、別れを告げようと思うと、言えないし、別れたくないと思ってしまうのです。 恋人としては続けていく自信が無いのですが、人として彼のことは大好きなのです。 つまり、恋愛感情は薄れてきてはいると思うのですが、別れを考えても別れることが出来ません。 側にいたい、別れたくないって思ってしまっています。 別れを考えていても、このように別れたくないと思うのは変なのでしょうか? そして、私が距離を置きたいと言ったことは間違っているでしょうか?

みんなの回答

  • --rika--
  • ベストアンサー率31% (9/29)
回答No.6

私は今年の2月に大好きな彼と別れました。 お互い大好きだったけど、このまま一緒にいるとお互いだめになる、メリットがない、そう思い二人で決めました。 好きでも別れなければならない時って来る場合もあるんだと思います。 まずは冷静、客観的に今の彼との関係を考え直してみてはどうでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taro7119
  • ベストアンサー率45% (15/33)
回答No.5

貴女が距離を置きたいと言ったのは間違いではありません。 いいタイミングだと思います。 自分のこれからの人生を改めて考え直す時間として欲しいと思います。 貴女にとって今の彼と関係を維持していく上で、メリットがあるならそれでいいと思いますが、ただ単に不釣合いな状態のまま楽しいわけでもなく、支えになってくれるわけでもなく、悶々とした時間だけが過ぎていくのなら、いっその事キッパリ見切りを付けてゼロからやり直した方がベストだと思います。 貴女は一生懸命に彼を想っている。 一生懸命だから自分を見失ってる部分があるような気がします。 純粋に好きになった人を好きでい続けるという事はとても素晴らしい。 それが当然だと言えば当然なのですが、反対にそれが貴女にとってマイナスになる場合もあります。 貴女にとって彼の存在というのは本当に必要なのでしょうか。 貴女が倒れそうになった時、しっかりと支えてくれるのでしょうか。 貴女を守ってくれるのでしょうか。 貴女のこれからの人生を無駄にしない為にも、ここで再度冷静になって考えてみて下さい。 そういう意味でも、「距離を置く」ということは間違ってないと思います。

deary
質問者

お礼

私にとって彼は、必要な存在か…側にいたい、いてほしいとは思います。 しかし、彼は28歳にしてはとても幼く、私が引っ張っているような感じなんです。。。 その不満が溜まりすぎて爆発してしまったようです。 人としては好きなのですが、付き合っていく自信がないんです。 しかし、別れたくないと思ってしまって…。 確かに少し自分を見失っているかもしれません。 正直、頭の中がぐちゃぐちゃしている感じです。 この機会に、彼との今後など色々と考えてみようと思います。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

こんばんわ。男です。私も今同じような状況にいます。 彼女は今年から仕事初めました。ずっと遠距離をしていてやっと近くにきてうれしくなりました。そのために彼女が仕事で頭が回らなくなり、私のことを気にする余裕がなくなっていました。私は彼女より先に仕事を始めていて、一年目のつらさや大変さをわかってあげられませんでした。そのために彼女の負担になる、週末は私が休みなので泊まりにいったり、(彼女は休みが不規則)自分の気持ちを押してしまいました。そのために彼女の心はだんだん離れていきました。そんな感じの期間が一ヶ月続きました。そんな中彼女と大きい喧嘩をしてしまいました。そのときに彼女が思っていた事を全部聞きました。私はなにがあってみ一緒にいたいタイプなので納得いきませんでした。しかし彼女とは距離を置くことにしました。 あとから冷静になって考えました。私は自分のことしか考えてなかったと思います。疲れているときにいろいろと喧嘩ぽいこといわれたらだんだん気持ちが分からなくなっていくと思いました。私が彼女をいやしてあげないといけなかったことにきづいたのです。一人になると彼女がどんなに大切で自分がどんなことをしてしまったかがわかりました。 私は距離を置き自分が彼のどこが好きかを考えるのにいい機会だと思います。別れたくないと思うなら別れない方がいいとおもいます。別れてから考えても手遅れな場合があると思うので。なんか話がずれているとおもいます。変な文章でごめんなさい。

deary
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! 私の場合は、お互いの状況を理解することが出来ていなかったのかもしれません。 そうですよね、別れてからあの時別れなければ良かったとか考えても遅いですからね。 今、距離を置いている状況なので、ゆっくりと考えてみようと思います。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toturenzu
  • ベストアンサー率31% (623/2000)
回答No.3

好きだから、もっと会いたかったのですよね。 そして距離を置こうと言ったときにも、即OKなんてして欲しくなかったのじゃないかと思います。 好きなのに別れるは相反しています。 だから納得できないと思います。 一つ気になるのは質問者様の就職活動です。 多少の不安があると思います。 不安な状態は彼に今まで以上に会って欲しく感じたり、頻繁に連絡を入れて欲しかったりしたんじゃないかと思うのです。 社会人としての経験豊富な彼に色々相談したいこともあると思います。 この不安から彼を必要とする状態は恋愛ではなく、依存ですね。 彼に対する恋愛感情が薄れてきた、と書かれていますが今一度良く考えてください。 年上の信頼できる人として頼るだけでは、彼も気の毒です。 ただ、別の考え方として今すぐ答えを出す必要は無いとも言えます。 今、不安な状態で更に恋愛の事を考えても良い答えなど出ないと思う。 それなら就活が上手くいった後に考えても遅くないはずです。 中途半端なままで問題を置いておくなんて、なんか嫌な感じがするのは解ります。 なので今一度彼との事を考えて欲しいと書きました。 どうでも良い人ならサッサッと別れてしまえたはず。 それをしないのは何かしら引っかかる部分があったからです。 こんな回答は望んでいませんよね。 白黒ハッキリが正解と限らないものがあるのも知って欲しくて、あえて書きました。

deary
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 そうです、好きだから会いたいし、頻繁に連絡も取りたかったんです。 就職活動…確かに今、思うように就活が進まず、悩んでいるし不安な気持ちになっています。 仰るとおり、今とても不安な時期なので、余計に側にいてほしいという気持ちが強くなっていると思います。 ということは…恋愛感情の好きではなく、彼に依存してしまっているのでしょうか? 今はゆっくりと考え、焦らずに彼との今後を考え直してみたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#35202
noname#35202
回答No.2

>別れを考えていても、このように別れたくないと思うのは変なのでしょうか? 相反する感情が自分の中で葛藤することはあると思います。変ではないと思いますよ。 彼が優しかったときのことや、彼との楽しかった思い出が心に残っているのではないですか。だから、すんなり別れを選べないのでは・・・。 >そして、私が距離を置きたいと言ったことは間違っているでしょうか? 間違いか、そうでないかは、質問者さん以外の方には判断しかねるのではないかと思います。 でも、「・・・彼も仕事で大変だし、私も就活で大変なのだから、今のままのあまり連絡をしない、あまり会わない関係で良い・・・」という彼の考えに質問者さんが出した、ひとつの「答え」なんだと思います。 だから次の答え・・・例えば「別れたい」という答えがはっきり見えてくれば、その時に別れを彼に告げればいいのではないでしょうか。 彼への想いがしっかり醒めるまで、別れを急ぐ必要はないのでは・・・と思いますがどうでしょう。 それと、自分の気持ちを考えるときに、少し極端な話ですが、こんな方法はどうでしょうか。 「彼が自分以外の人とキスしていても平気かどうか、自分の心に聞いてみる」 「平気かも・・・」と思えば彼に対して、もう恋人としての感情がなくなっているのではないかと思います。 質問者さんも、自分の気持ちを知る手がかりとして、考えてみられてはどうでしょう。 ふと自分の本当の気持ちに気付くかもしれません。 いかがでしょうか。

deary
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! 今現在、別れたいとは考えていても、まだハッキリと見えてきているわけではありません。 そうですよね、彼のことは嫌いではないので、別れを急ぐ必要はないですよね。 彼が私以外の人とキス…正直イヤです。。。 他の女の子と2人で遊んでるのを想像するだけでも、イヤです。。。 ということは、別れを考えてはいるものの、まだ好きという恋愛感情が残っているということなのでしょうか…? もう少しよく考えてみる必要があるみたいです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ebihunyai
  • ベストアンサー率28% (248/858)
回答No.1

こんばんは。 心の支えとしてお互いを尊重していれば無理に今別れる必要はないと思います。 多忙な時期に別れ話というのは彼にとって辛いでしょうし、質問者さんも後悔する可能性があるんですよね? それなら距離を置いて二人の関係を見直すのは間違いではないと思います。

deary
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! 確かに心の支えとしている面もあります。 今、別れるときっと後悔はしてしまうと思っています。 距離を置くことになったので、暫らく彼とのことをきちんと考えてみようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 先日、どうみてもうつ病の彼に別れを告げられました。

    先日、どうみてもうつ病の彼に別れを告げられました。 今は付き合うという行為が負担になるらしく、 自分の感情は二の次だ、といわれてしまいました。 そして、元気になったら連絡をちょうだい、とわたしは言ってお別れをしました。 しかし、その後の彼はほかの女の子とよく話しボティタッチなども激しく 元気になったら連絡をくれるのだろうか、と心配になってしまいました。 わたしも友達のように接しようと話しかけたのですがわたしにたいしての 反応だけはひどく冷たいものでした。 鬱な方にはなんと声をかければいいのでしょうか わたしの場合は心配してもらったり同情してもらったら嬉しかったのですが 彼はそうもいきません。むしろ、同情されるのが負担だといわれてしまいました。 恋人のかたがうつ病の方はどうやって克服されたのでしょうか。 きっと相当な精神力が必要なんだろうなと思います。 さっさとあきらめてしまったほうが彼のためになるのでしょうか

  • 別れたのか分からない

    初めて質問します 私は現在22歳で、 2週間前に7ヶ月付き合ってた2歳上の彼氏と別れました。 別れを切り出したのは私です。 理由としては、仕事で忙しい彼が自分のことで頭いっぱいで恋愛どころじゃないからです。 週末は毎週一緒に過ごしてましたが 仕事で疲れた彼は1日中寝てデートにも行かず、連絡も少なくなり私は寂しくなって辛かったので好きだけどこれ以上はきついと思い振りました。(転勤も決まってたので、こんな状態で付き合い遠距離をしても悪くなるだけと思ったからです) 彼とは仲良しでデートしなくても家でラブラブしたり楽しんではいましたが、まだ若い私にとってはもっと私を見てほしい!と不満が溜まってました。 もちろん彼の仕事のことも理解はしてます ですので、身を引いたのです 嫌いで別れたわけじゃないので 振っておきながら図々しいですが 今でも私は彼がだいすきです だけど別れたからには 次に進まないといけないし もう一生会わない連絡しないぐらい覚悟を決めて前向きに進もうと思ってたのですが 彼にこれは最後のお別れじゃないし 今はお互い好きなわけで、 でもヨリを戻してもきっと何も変わらず今の問題は解決しないから 距離置いてまた落ち着いたら付き合えばいいと思ってると言われました それまで連絡も取ったり、たまには会いに行ったりしたらいいし様子をみようと言われます もともと2人とも将来を考えて お付き合いはしてたので 彼もそんな適当な感情で付き合ってたなとは自分自身も思えません 私と別れる時も すこし泣きそうになってたぐらいです でも一体彼は何をしたいんでしょうか 私たちは別れてるのでしょうか? それとも、一時的な別れで 距離を置いてるだけなのでしょうか 正直私も落ち着いてまた ヨリを戻したいと思ってはいます でも信じて待ち続けるべきなのか その言葉は優しさなのかき分からないです

  • 元恋人にまた会えるでしょうか?(男性の方お願いします)

    こんばんは。 仕事や遠距離が原因で、お別れした彼がいます。 遠距離になったばかりのときはうまくいっていましたが、お互い 仕事でなかなか会えず。 そのうち寂しくなって私がなぜ逢えないのか、結婚したいなどと責めて 困らせた結果、会えないし寂しい思いさせるし、仕事も大変だから 結婚なんてできないと別れを告げられてしまいました。 長い間連絡も断っていましたが、私の心にはいつも元彼がいました。 あれからいくつか新しい恋愛も経験しましたが、 うまくいきませんでした。今も元彼が好きです。 先日ものすごく久しぶりに何気なく私が連絡したところ 「俺は近いうちに○○○市に戻るんだ!!」 と嬉しそうなメールが 届きました。○○○市とは私と彼がまだラブラブだったころ デートしたり会ったりしていたところで私は今もそこにいることを カレは知っています。 質問 1彼のキャラ的に、もう縁を持ちたくないなら、俺は相変わらず元気だよ。お前も元気でな。とか適当な返事をしてくると思いますが 元恋人にハッキリ行き先を伝えるのは、好意を持ってくれていると 考えてもいいのでしょうか? 2、彼に出す返事に困っています。どんな返事したら良いでしょうか。 でもあまり私から期待したことを言って、嫌われてもイヤなので 悩んでいます。 男性の皆さんのご意見をよろしくお願いします。

  • 友達化現象!?

    私25歳。彼27歳。付き合って9ヶ月の彼がいます。 お互い仕事しているので、夜2.3時間会ったり、 週末しか会えないのですが、その週末もなかなか予定が合わず、 1ヶ月以上会えなかったり、2.3週間ぶりだったり・・・ そんなペースが7月から続き、デートらしいデートもなしです。 彼は仕事が忙しく、 もともと電話も週に1回あればいいし、最近メールも2、3日に1回。 なんか最近普通の友達と同じのような気がしてきました。 友達のほうがよく連絡を取っているような気もせず・・・ (友達に話したら、「友達化現象」といわれました。) こんな不安をぶつけたら、きっと別れになりそうな不安もあるし、 このままズルズル付き合っててもいけないような気もします。 彼は、私が寂しく感じてるとは思っていますが、 私が何も不満を言わないため、こんなこと考えてるなんて 思わないとは思いますが、、 なんか漠然としすぎて、ぐちゃぐちゃになってすみません。 なにか良いアドバイス等ありましたらよろしくお願いします。

  • 恋愛が彼女のストレスになりました

    遠距離恋愛、外国人で下手な長文失礼します! 

僕は27歳海外在住で、彼女は3つしたで今日本に帰国しまして、就活生やっています。彼女の性格はめんどくさがりやでサバサバしている。僕は連絡がまめで、彼女によく優しいと言われる。付き合って10ヶ月、ケンカした事ほぼなく、将来僕が日本支社に転職する予定。遠距離5ヶ月してたけど、僕は今三回目の来日です。前の二回は日本のいろんな所に旅行楽しみました。 

彼女は就活の最中で、僕は手伝い事あんまりなく、愚痴ぐらいしか聞けません。今僕また一ヶ月来日して。スケジュールを相談して、彼女は面接が多くなかなか会えないかもと言われました。僕はそれでもいいから、会える時は会い、会えない時僕はホテルでリモート仕事するよ。

 やっと会ったら、彼女は元気がなくて、僕は愚痴を聞いて元気付けて、ホテルで時間を過ごしたら彼女帰えった。次会った時、彼女はまた渋々で(ちょっと体調不良もある)、僕は最近冷たいねちょっと寂しいかも、他に何か元気ない原因ある?僕の事どう思うと聞いたら、彼女から「前ほど好き好きじゃなかった」と言われて「わざわざ来てくれるのは嬉しいけど、会えなくでもいいと言われても、私は頑張って時間開けて会えないと、でも急に面接するかもしれないし」それでプレッシャーになる。僕は「じゃあ別れる?」と聞いた(彼女の気持ちを聞きたい)彼女もその線に沿って、二人の気持ちが対等じゃないとか、僕の頑張りや熱意と一致できないとか(恋愛の優先順位上がらない)、僕が求めている連絡頻度できないかも。ストレスになり、別れた方がいいじゃないか。そのまま続くでも、温度差あって、また同じ事が起こる。僕と結婚する事も多分無理と言われました。 僕は彼女に「頑張って一致しなくでもいいし、僕は連絡や会うのペースを合わせていいよって」言ったら、彼女が「そんなに無理してまだ恋する意味あるの?」僕はそれでいいけど、彼女は嫌らしい。 僕は彼女大好きだから、必死に別れをひき止めて、やっと彼女からもう一回やり直そうと決めた。正直、別れさせてとか、きっぱり諦めるとかは考えたけど、絶対後で後悔すると思いますから、粘りました。もうちょっと頑張りたいとと思います! 前回楽しかった旅行はたった一ヶ月前かつ彼女はずっと就活忙しいから、ほかに好きな人ないと思います。 今は連絡ペースを落ちて、彼女毎日就活のアップデートと僕が励ましたら一往復ぐらいで。とにかく邪魔しないようにする、僕はあと何をすればいいですか?もし僕がちゃんと彼女にスペースあげて、就活期間中恋より応援で、またもとどうりになるでしょうか?そして、将来結婚する可能性はまだありますか?どんなアドバイしもありがとうございます!

  • 距離を縮めるには

    今気になる女性と月1ペースで4回ぐらいデートしてるのですが、いまいち距離が縮まらず困っています。お互いの仕事の都合上会えるのが大体月1回ぐらいしかありません。メール等の連絡も相手が不精なのでほとんどありません。どうやって距離縮めて行けばいいでしょうか?

  • 自分から別れを告げたけど

    遠距離をしてる彼がいます。彼30歳、私は24歳です。飛行機つかうくらいの遠距離をしてる上にお互いに仕事がとても忙しく年に数回しか会えません。昨日久々に休みをとり彼に会いに行きました。しかし彼に仕事が入り数時間しか会えないと言われました。泊まりで行ったのに。私も感情的になり会いたくないし連絡もしてこないで・・・と告げ会わずに帰ってきました。これで2回目なんです。彼は本当に仕事だったのかも知れませんがなかなか会えない中、せっかく会いに行ったのにショックだったんです。別れを告げましたがやはり好きなのです。彼からは何も連絡はありません。呆れられたのかもしれません。でもまだ好きです。どうしたら良いと思いますか??皆さんの意見を教えてください。

  • 初めて質問させていただきます。

    初めて質問させていただきます。 現在、付き合って一年半の彼女と(8月から)1ヶ月程距離を置いている状態です。 彼女が将来の夢に向けて頑張っており、今年に入ってからは月に二回のペースで彼女の都合に合わせ会っていました。 私としては彼女の負担にならないようにしてきたつもりですが、1回目の試験(8月)が終了してから連絡が少なくなり、「距離を置きたい」というメールが来ました。 2回目の試験が10月にあるのを知っていたので、「何かあったら連絡ください」とメールし、彼女が連絡をくれるのを待っていましたが、心配になり2週間後に「元気ですか?」というメールをしてしまいました。 すると彼女から、「試験中は連絡しません。 話したいこともあるので試験が終わったら連絡します。ごめん」という内容の返信が来ました。 それ以来こちらからも連絡していませんが、彼女はやはり「別れ」を告げるつもりなのでしょうか。(試験が終わるのは11月です。) 彼女のことは今でも愛してるし、試験が終わったら前みたいに‥と考えることもありますが、覚悟を決めとおかないと‥とも思います。 客観的に見て、やはり「別れ」の可能性が高いのでしょうか? アドバイスいただければありがたいです。

  • 4ヶ月ぶりのデートのドタキャン(社会人の方へ)

    こんばんは、たびたびお世話になっています。 私は女子大生、彼は30代の社会人で遠距離恋愛1ヶ月になります。 来週4ヶ月ぶりに彼とデートする予定でしたが、彼が風邪を引いた為キャンセルされました・・・。 彼は仕事の都合で直前にならないと休みがわかりません。そのため、その日に突然帰省してデートしようと言われたり、「今月は帰る」と言いながら風邪、仕事、台風などで帰れなくなったと言われたり・・・加えて、私からはなかなか連絡を取りにくいことにも不満があります。 自分でもおかしいと思うんですが、彼への不満に対して「楽しみをおじゃんにされて本当に腹が立つ!!」という感情面と、「ドタキャンの理由が理由だからしかたないんじゃ?」という理性面とが同時に出て変な感じです。詳しく書くと・・・ ○感情面 私は4ヶ月もずっと彼とデートするのを楽しみにしていたのに、風邪とは言えドタキャンするなんて許せない! もうこれ以上彼には振り回されたくない!私を振り回してばかりいる彼とはもう一緒にいないほうがいい! ○理性面 そもそも彼は社会人だから大学生の私と時間の感覚が根本的に違うだろう・・・私から連絡が取れないのはある意味仕方が無いのでは? それに、仕事や台風や風邪でキャンセルされてしまった事に腹を立てて「別れる!」と一方的に別れを告げるのは私のわがままでは? ドタキャンに対してまだ私は何のリアクションも返していません。 感情面と理性面のどちらを優先させれば良いのでしょう? 社会人の方の意見を聞かせていただければ幸いです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • うつの彼との別れ

    うつの彼との別れが受け入れられずに悩んでいます。 彼とは2年間付き合ったのですが、付き合う前から精神科にはかかっていたようです。 学生時代に人間関係が嫌になり外出も出来なくなって、体重も激減してしまった為精神科に行った所、不安障害と言われたそうです。 私と出会った時はその2年後位で、元気で、その事も昔の笑い話のように話していました。 でも、付き合って行くうちに薬を服用していることも知りました。 その彼が就職した職場が、休みもあまりなく激務であり、彼はかなり辛そうでした。 実際に診断書を提出し、少し負担を減らしてもらって体調も良くなって来たと言っていたのですが、また元の仕事に戻され、体調は更に悪化していたような気がします。 私達は家も遠いため、月に1度会えるか会えないかという感じだったのですが、ついに、10月の初めからパッタリと連絡が途絶えてしまいました。 電話やメールはほぼ毎日していた為不安になり、何度も連絡をしてしまった所、一人にしてほしいとメールが来ました。 しかし、私は分かったと言いつつ不安が抑えきれず、1週間後に何度も電話を掛けてしまいました。 案の定、彼にメールで振られてしまいました。 理由は、私に気を使うのが疲れてしまった、好きって感情が無いって事でした。 性格を直すと言ってもダメで、電話も辛いから嫌だと言われてしまいました。 私は別れが受け入れられずに、とにかく今は良く休んで、その後にまた話そうとメールしていますが、返事はありません。 彼が仕事に行っているのか、退職したのかも分かりませんが、彼とはもう会えないのかと思うと涙も止まらず、ずっとドキドキして苦しい感じです。 今一番辛いのは彼だし、そっとしておくのがベストだと分かっているのに、連絡をしたくなってしまう自分が情けないです。 うつの時は恋人と別れたくなるという話を聞き、また必要としてくれる時が来るのではないかと期待までしてしまいます。 実際にうつで悩み恋人に別れを告げてしまったが、後で後悔し戻られた方などいらっしゃいますか? 私は彼の連絡を待っても良いのでしょうか。 自分自身で決める事だとは思いますが、アドバイスなどあればお願いします。

チャット上での心理真似とは?
このQ&Aのポイント
  • 20代後半の独身女性が業務上関わりのある男性社員とチャットをしています。最近、男性社員が笑顔の絵文字を使うようになり、自身のコメントの書き方に合わせています。
  • 女性はこの変化に喜びを感じ、男性のポジティブな意図を考えることもできます。
  • しかし、これが偶然の一致なのか、あるいは男性が女性に好意を持っているのかは断定できません。
回答を見る