• 締切済み

自転車の選定

g_gの回答

  • g_g
  • ベストアンサー率22% (166/725)
回答No.2

急な坂を登るには、やはりクロスバイク系の様に27段変速くらいないとつらいと思います。 ただ、クロスバイク系は椅子が高く腰にくるので、私もシティ車がほしかったのですが、シティ車ではやはり無理かと思います。 最近、参考URLの様なサドルの低いクロスバイクもある様ですので、これはいいのではないでしょうか。 ちなみにこぐ時には、リヤサスペンションはない方が力が逃げずにこぎやすいです。逆にフロントサスペンションは、段差を乗り越えるのに便利です。 私はこの低サドルが出る前だったので、普通のクロスバイクを買って、ハンドルとサドルを替えました。ハンドルを高くして姿勢が無理な前傾にならない様にしたのと、サドルが硬くておしりが痛いので、シティ車のバネ付きサドルにしました。まずまず満足です。

参考URL:
http://www.panabyc.co.jp/products/html/pxfx5.htm
maboh-tohu
質問者

お礼

クロスバイク系という検討がなかったので,目先を広げてくれてありがとうございました.

関連するQ&A

  • 電動アシスト自転車について

    最近、都内の赤坂附近に越してきました。 坂が多く大変です。(特に三分坂) そこで、電動アシスト自転車の購入を思いついたのですが、元々坂のない地域にしか住んだことがない私にとっては、赤坂附近の坂ってとても“急な坂”というイメージで、電動アシスト自転車で登れるのだろうか?と疑問です。 友人・知人で乗ってるような人もいませんので全く検討がつきません。 実際、どれくらいの傾斜まで問題なく使用できるのでしょうか? そして、赤坂にいるのは月に半分(続けて)ほどです。 電池なども色々種類があるようですが、実車自体まともに見たこともなく、どこから絞って行ったらよいかも検討がつきません。 詳しい方、アドバイスを宜しくお願い致します。

  • 電動アシスト自転車について

    住宅を購入した為会社までの距離が片道5kmと少し遠くなり、かつ通勤途中には緩やかながら坂があるので、電動アシスト自転車の購入を考えています。 そこで質問ですが、電動アシスト自転車の乗り心地はいかがですか? 具体的には、 ・本当に坂道を楽に走る事が出来るか? ・どの程度の坂までなら座ったまま漕いで走れるのか? (一般の自転車で立ち漕ぎしてもツライ坂でも余裕でしょうか?) ・バッテリーの充電は面倒ではないか? その他、メリット、デメリットあれば教えて下さい。 ちなみに現在検討中なのは、YAMAHAのPAS(CITY-Fリチウム)26型です。 コチラに関しても、その他にオススメの車種があれば教えていただけると嬉しいです! よろしくお願い致します。

  • カッコいい電動アシスト付き自転車を教えてください

    カッコいい自転車を買いたいのですが、 家の近辺に急な坂が多いので、 電動アシスト付き自転車でカッコいいのないかなと探しています。 カッコいい電動アシスト付き自転車をご存知でしたら教えてください。 スポーティな感じが好みです。

  • サンヨーの電動アシスト自転車

    サンヨーの電動アシスト自転車 近々、坂の多い街に引っ越す予定なので、日常の買い物など用に電動アシスト自転車の購入を検討しています 色々調べたところ、サンヨーの前輪アシスト&回生ブレーキに惹かれているのですが、実際に乗っている方の率直な感想をお聞かせいただけるとありがたいです よろしくお願いします

  • 電動自転車の購入を考えてます

    坂の多い地域に引っ越すので、電動アシスト自転車を購入しようと考えてます。 友達が電動アシスト自転車ではないですが、タイヤの空気を入れなくても、乗っているだけで空気が追加される自転車(ブリジストン製品、三~四万円)を持っていて見せてもらいました。それは電動ではではなので走りは普通らしいのですが、空気を入れなくても良くてとても楽みたいです。 そこで、もし電動アシスト+空気自動追加の自転車が売っていれば、多少値が張っても購入したいのですが、ご存じの方がいらっしゃれば、情報お願いしますm(_ _)m

  • 通勤用自転車について

    片道3km超(往復7km程度)の通勤手段として 電動アシスト自転車かクロスバイクかで迷ってます。 ほとんどアスファルト道で途中、急な坂となだらかな長い坂が一箇所づつあります。 出来るだけ負担が少なく、時間も短いほうがいいです。 今までシティサイクルの変速なし自転車しか乗ったことがないのでクロスバイク、アシストとも興味があります。 どちらも具体的にメーカー等もアドバイスいただけると 嬉しいのですが。よろしくお願いします。

  • 肺疾患の父が少しでも楽に自転車を乗れるように電動アシスト自転車を購入したいのですが・・・。

    1週間前に1ヶ月間肺疾患(間質性肺炎)で入院していた父(68歳)が退院してきました。 父は元気なときは近所のスーパーに10分ほどかけて通うのが日課でした。 ですが、我が家は緩やかな坂の途中に家があり、その坂道がきついといってその日課もこなせなくなっていました。 坂道の傾斜は38歳の私なら立ち漕ぎしなくてもなんとか上れるほどのものですが、肺を患っている父にはかなり堪えるようです。 そこで、電動アシスト自転車を購入したいと思っているのですが、このような用途にあう電動アシスト自転車はありますでしょうか?具体的なメーカーと機種を教えていただければと思います。 できるだけ今までと同じような生活をさせてあげたいんです。 是非ともアドバイス宜しくお願いします!!

  • 急な坂登れないんですが自転車でダイエットしようと思うんです

    急な坂登れないんですが自転車でダイエットしようと思うんです 電動アシスト自転車はあるんですけどどうすればダイエットになりますか? どんなメニューがオススメか教えてください 体脂肪率25%です

  • 電動アシスト自転車でダイエットしようと思うんですが急な坂だけアシスト使

    電動アシスト自転車でダイエットしようと思うんですが急な坂だけアシスト使って一日一時間くらい走ればダイエットになりますか? 下り坂漕がないと駄目ですか?

  • 平らな道での電動自転車

    家の父は膝痛のために最近自転車をのるのが大変なようです。特に最初のひとこぎと途中の坂(急ではありません)が辛くスピードが出ないためにふらふらとしてしまいます。 そのために電動自転車の購入を検討しているのですが、アシストしてくれるのは坂だけなのでしょうか?たとえば平坦な道だと自転車が思い分だけ普通の自転車よりもこぐのが大変になってしまうのでしょうか? ご存知の方教えてください。

専門家に質問してみよう