• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:無視…?)

友人が突然無視…私の男性不信はバカだったのか?

cocoberryの回答

回答No.9

今度はあなたがその男性を見守る番なのではないですか? 下記にあなたが書いたその男性の行動を抜粋してみました。 >以前までは、どんなことがあっても(仕事の忙しい人で、お休みも不規則です)かならず返事をくれていたのに… >彼とは、友人としての付き合いが長くて、仕事の愚痴も・家族のこともお互いになんでも話せる関係でした。 >私の男性不信を取り除いてくれた人だっただけに、 上記のように信頼できる頼りになる男性だったんですよね?!では、もうちょっとその過去の実績を信頼する事はできませんか?今までお世話になってきて、少し自分を無視されたら、もう相手を否定するのですか?確かに彼はあなたを無視しているかもしれませんが「悪意のある無視」と決まったわけではないのですよね?!もしかしたらやむにやまれぬ事情があるのかもしれないし。 あなたももう少し、ドンと構えるというか、一方的に「無視された!」と思うのではなく「あの人、今大変な状況なのかな?」とか想像力を自分の視点以外にも働かせて、大きな観点から見る余裕を持つことも大事だと思います。あとから見たら、全然なんともないことである可能性もありますよ。 これを読んでどう思いましたか?ということですが、あなたがその男性に依存しすぎ、求めすぎかなぁと感じました。  

mireika
質問者

お礼

 お返事遅くなってスミマセン…。 >信頼できる頼りになる男性だったんですよね?! はい、そうです。私としてはかなり信頼してました… 彼は私のことどう思っているのかわかりませんが… >あなたももう少し、ドンと構えるというか、一方的に「無視された!」と思うのではなく「あの人、今大変な状況なのかな?」とか想像力を自分の視点以外にも働かせて、大きな観点から見る余裕を持つことも大事だと思います。 そうですね…少し精神的に余裕をもたなければいけないですね。 彼は、今特殊な組織の中で働いていて、私は彼が私の知らない所に行ってしまうんじゃないのかな?って不安になったり、信じられなくなったりすることが度々あります。 でも、信じなきゃダメですよね… 確かに、私は彼に依存しすぎていたところもあるかもしれません。 少し様子を見てみることにしたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 無視されはじめているのですが・・・

    4月から働いています。 最近なぜか、挨拶しても無視されている気がします。 気がするっていうのは、私の声が小さくて聞こえなかったかなと思っているからです。 でも、前はちゃんと返事してくれたような。 それに仕事のことは教えてくれるので・・・無視は、私の勘違いと信じたいです。 なんか、回りからあまりよくおもわれてない気がします。 一緒に仕事をしていない人たちとは、雑談しかしないので問題ないと思います。それに中には褒めてくれる人もいたりするぐらい。 一緒に仕事している方たちの中で、どうもよくおもわれてないみたいなのです。 このような経験は今の職場が初めてなので、どうしていいのかわかりません。よき、アドバイスお願いします。

  • 無視したことありますか?

    度々お世話になっております。 彼(彼女)からのメールや電話を無視したことはありますか? 私(男)は現在、彼女と距離をおいているのですが(彼女から気持ちが離れたからと距離をおかれましたが私は復縁を望んでいます)、最近になり、ほぼ毎日、彼女から電話やメールがきます。内容は軽い雑談のようなものです。その前、二週間は無視されてました。私からはほとんどしていませんが、くれば必ず返事はします。ですが、たまにこちらからメールするとほとんど無視されます。 私は無視することもされることも嫌いなので、連絡したり無視したりという気持ちがわかりません。どういうことなのでしょうか?

  • 無視する男性心理

    友人男性からSNSで一月、ほぼ無視されています。 以前は毎日必ず、レスをくれましたが、今では存在を無視されていると感じます。 他の人とはやりとりしているので、ログインはしているようです。 思い当たるのは、飲み会の約束を私がやむを得ない事情で断ったことです。ドタキャンではないです。 その後から無視されたので、私からメールを送ってみましたが、それにはすぐ返信がきました。変わらない様子でした。 でも相変わらずSNSでは無視です。 最近になって気がついたのですが、彼の書き込みが全くありません。 他の人にはコメントをしているのですが、その人たちの顔ぶれが変わりました。 もともと、彼はグループを使い分けてSNSをしています。 いつものメンバーは全く出てこなくなりました。 彼は自分の趣味の記事やブログをすることがあり、その中でたまに、私の趣味について情報をくれることがあります。 これは、まだ続いています。 ほぼ無視と書きましたが、二、三回、彼からコメントがありました。内容はたわいもないことです。 彼は既婚者ですが、SNSでは同性、異性の友人も多く、仲良くしているように見えます。 私とも仲良くしてくれていました。 それが急に無視なので、分かりません。 でも、彼の行動が私を無視なので、深追いはしていません。 これまでも、追いかけたりはしていません。 しつこくも素っ気なくもなかったと私は思うのですが、彼にしたら何か気に障ったのでしょうか? ここ数日は、私もSNSで彼を意識しないでいます。 この彼は、会う機会はほとんどありませんが、実際にも友人です。 なので、無視されてショックです。 このような状況ですが、私は彼とこれからどう接したらよいかアドバイスをお願いします。 また、男性がこのような行動をとる心理って何でしょう? 過去質と重複した質問で申し訳ありません。 整理して質問し直しました。

  • 無視される理由

    こんにちは。 20代女性です。 学生時代からの友人の話なのですが、最近ギクシャクしています。 少し前まで週1回、多い時には週3回くらいで遊んでいました。 家が近く、遊ぶと次の予定を入れるので、かなりの頻度泊まりにいったり、ご飯を食べたりしていました。 もともと私は人との距離を詰めすぎるのが得意ではなく、あまりに近づきすぎると息苦しくなり 急に距離を置きたくなります。 一緒にいすぎて嫌いになるのも嫌なので彼女の事を必要最低限誘わないことにしました。 しかし避けるのではなく、誘われたら遊ぶスタンスではいました。 また、メールもたまに送ったりしていました。 一方で、友人から誘ってくるわけでもなかったので、1ヶ月ほど二人で会わない日がつづきました。 でも会った時はいつもどおり接して、あちらもいつもどおりでした。 冗談もいつもどおりいい合って笑っていました。 一回「暇だから誘って!」と帰り際に言われましたが、笑顔でうん!と言って誘いませんでした。 しかし、最近彼女がよそよそしくなり、みんなでいても私がいないように他の人と接したり、私が話してる時は別の場所をみて、反応しなかったりととってもやりづらい対応をしてくるようになりました。 無視ってかなり応えますよね。。 でも私自身、怒らせた?などのメールをするのが苦手ですし、しても彼女は別になにもないと言ってくるのは目に見えています。 付き合いづらい人と無理して付き合うという感覚がないので、彼女に執着するつもりはありませんが、共通の友人がいるので、その集まりくらい楽しみたいのです。 最近では彼女がいる集まりに行くのが億劫でさぼりがちです。 彼女は私と正反対で、いつも人の目を気にしています。 とても気を使う性格で、よく私にも「あの子は私が嫌いだ」とか「あの子に無視された」とか相談してきます。 また、人間関係の話になると、私は「滅多に人を嫌いにはならない、でも一度嫌いと認識したら一生好きにはならない。表面上ではうまくやるけど、自分からは絶対に連絡しない」といつも彼女に言っており、それも原因になっているのかなと思います。 今それを思い出し、誤解させちゃったなと思っています。 彼女は嫌いじゃありませんが、子供のように無視をする彼女に今とても不信感を抱いています。 以前彼女は他の友人に無視されており、無視される人の気持ちが分かるはずなのに、同じ事を私にしてくるのです。 彼女は怒ると昔から、口で言うのではなく突然無視します。 こちらも話しかけずにそっとしておくと機嫌がなおるのか、話しかけてきます。 平和主義の彼女の感情の表現方法なのでしょうが、やられたこっちは本当にこたえます。 お恥ずかしい話、彼女の気持ちが分かりません。 彼女の気持ちが分かる方がいらっしゃいましたら、彼女のような人とはどうすれば上手く付き合えるのでしょうか? どうすれば、機嫌が治るのでしょうか? 私が誘わなくなっただけで無視されるほど怒られる事なのでしょうか? 彼女はとても優しく、いい人なので希望はみんなで一緒にいるときに楽しくはなせる友人関係になる事です。 正直めんどくさくて、最近は全く別の友人と付き合っています。 宜しくお願いたします。

  • 社長に無視されるようになりました。

    ミスが原因で社長から無視されるようになりました。今までは雑談など話しかけてもらえていましたが、同じようなミスをしてしまい、今は挨拶以外は全く話しません。私がいても存在を無視しているようで他の社員と話しています。先週末の出来事です。このまま続けば仕事行きたくないと思ってしまいます。無視されるのが一番辛いです。一人事務員なので、他の社員で相談出きる人もいません。仕事以外の話しは社長としか話していなかったので、余計に辛いです。どうすれば良いでしょうか?

  • 無視されて連絡するのがこわくなりました

    こんにちわ。 どうか相談に乗っていただけるととても嬉しいです。 私(26歳)は現在付き合って5年近くなる30歳の彼がいます。 一時期遠距離の時、同棲の時を経て 今は仕事の関係で遠距離の状態です。 最近喧嘩すると 電話を切られ、その後電話をしてもとってくれず、 メールをしても無視されるようになりました。 喧嘩の内容はどちらが悪いということではないと思います。 もちろん自分にも非があるところがあると思います。 でも、自分の気持ちも理解してほしい。 それには遠距離だから会うのは難しいとしても 電話でちゃんと向き合って話しあうことは大切だと思います。 でも、彼は無視をする・・・。 今までは無視される事が辛くて一方的に謝っていました。 最近は、連絡する→電話にでてくれない・メールも無視される →またとってくれないのではと怖くなる・向き合ってくれない事がつらくなる→連絡するのが怖くなる→連絡しない という悪循環で、今も連絡が出来ない状況です。 時には、久しぶりにあっても喧嘩すると そのまま飛行機にのって帰ってしまうという事もありました。 私だったら好きな人に対して連絡を無視することが出来ないです。 無視され続けていたら、どんどん「この人に一生ついていきたい」 と思えなくなりそうな自分が悲しいです。 まだ彼が好きだから。 連絡をとらなくなって2週間になります。 前回は3週間無視され、辛くなった私が 「話したい事があるけれど電話やメールではいいたくないから会いにいきます」とメールで伝えたら漸く連絡が来ました。 彼とは結婚を考えている人でした。 このままだと結婚して彼の実家に嫁いだとしても 喧嘩すれば私は周り知り合いもいない土地で一人になるのではないかと 思い怖いです。 とりとめのない話で申し訳ありません。 皆様ならこんな状況ではどうしますか?どうしたらよいと思いますか? アドバイスいただけるととても嬉しいです。

  • 無視について

    知り合いから無視されていますが、原因が全く分かりません。 メールの返信が返ってこないのは、まあ、良くあるのですが、その人は直接目の前にいて、何を話しかけても何の反応も示しません。3日前の朝は普通に会話できましたし、今もバイト先などでは全くいつも通り、にこにこしているようです。 どう考えても、私のことを無視しているのですが理由が分かりません。 もし悪いことをしたなら謝るし、何か考え事をしているなら教えて欲しいと、直接言ったし、無視されて不快であることもメールでも送りましたが、何の反応もありません。 1ヶ月くらい中学・高校で別の友人から無視され続けた経験があるので、正直まだ数日の事ですが、このままこれが続くと考えるとしんどいです。 会おうと思わなければ、会う機会のない人なので、このまま私も接触するのをやめてしまえばいいのかもしれませんが、しんどいのと同じくらい何故?の気持ちが強く、もやもやします。 無視されると、自分は存在しないみたいで気持ち悪くなるので、まだ、怒られて喧嘩する方が楽です。 彼女の気持ちが分かりません。 同じような経験がある人はどう対応したのですか、教えてください。 また、無視したくなるような人はどういう人間ですか?

  • メールを無視してるんですが…

    ある知り合いの男性から飲みや会いたいなどの誘いのメールが来ていました。 私はその人と性格が合わないので気になる人がいるからと嘘をついて誘いを断ったり、最近はもうメールを無視しています。 メールを無視しても間を空けて何度もメールがきます。 それが最近私の誕生日だったんですがおめでとうメールがきました。 さすがにこのメールはシカトはしてはいけないと思ったのですがメールを返したらまたメールが来るようになると思い結局無視してしまいました。 数日たってしまいましたが私はこれで良かったのでしょうか? お祝いメールにお礼しないなんて人として最低ですよね…? 今すごく複雑です。 こういう場合どうすればいいんでしょうか?

  • 皆で無視すれば良いのではありませんか?

    あるサイトでのことです。 ゲップがでそうなくらいに偏見と愚痴ばかり書き込む人は「無視」という意思表示により淘汰されています。 それが正しいとも思えますが、ここの皆様は如何お考えでしょうか?

  • 先輩の無視について

    社会人男性です。 職場で、数年間姉貴分?として頼っていた女性の先輩(今は別部署で、相応のポジション)がいるのですが、1月末から急に冷たくされるようになりました。 それまでは、お互いに仕事の相談などできる関係でしたが、私の方は敬意を払って接してきたつもりでした。 態度の変化が突然で、雑談を持ち掛け過ぎたことを謝ってみたのですが、メールは無視。対面でも「はい」というのみで、理由を説明してくれません。 他の先輩からのアドバイスもあり、新年度からはあえて距離を置いてみました。しかし先日、業務上やむなく話しかけた時にも無視されたので、さすがに「まだ怒ってらっしゃいますか」と聞いてみたのです。反応は、「…(5秒間沈黙)…いいえ。お疲れ様です」「またお話させて頂いてもいいですか?」「はい」。 その後、一度雑談的に話しかけてみたところ、目を見てはくれるものの、何を話しかけても「はい」。何とも言い難い心境です。 そこで、特に女性の方に質問なのですが、こういうことはよく起こるものなのでしょうか?また、先輩の心理としてはどのような状態が考えられるでしょうか?