• 締切済み

自分で店舗施工

自分でできる範囲で店舗施工をしようと思っています。 同じような経験をされた方、その道に明るい方、よきアドバイスをお願いします。 よく水周り・配管はお願いするということを聞くのですが、それ以外は素人でも何とかできるのでしょうか? スケルトンの店舗を借りた場合、床や壁・天井などどのようにすれ勉強すればできるようになるのでしょうか? おすすめのサイトや書籍などありましたら、併せてご紹介ください。

noname#13969
noname#13969

みんなの回答

  • de-niro
  • ベストアンサー率21% (16/76)
回答No.3

保証の問題があるので躯体構造に関する部分は専門家に任せた方がいいと思います。不具合が発生した際、責任の所在がボケてしまうので・・・。 私は和風の店舗を所有していますが、真壁造の柱、梁、腰壁の塗装と珪藻土の塗り壁を自主施工しました。これらはお客様の視覚に訴える部分なので、素人っぽさが残る施工ですが店舗へのこだわりがダイレクトに伝わって、営業効果的に非常に良かったと思います。 大工工事、給排水工事、設備器具据付等は現場に行って、運搬の手伝い等、軽作業にとどめましたが、各職人さんといい意味での緊張感が発生したように思います。「施主さんが手伝ってくれたから浮いた時間で〇〇をサービスで作ってあげましょう」みたいなこともありました。 純粋にコスト削減目的に自主施工をお考えでしたら、それなりの技能をお持ちで無いと、逆に高くついてしまうと思います。 店舗へのこだわりや、思い入れといった部分で自主施工されるんであれば、内装工事程度にとどめておくのが、無難かつ有効なのではないでしょうか? 是非、良いお店を作ってください。

noname#11466
noname#11466
回答No.2

基本的には店舗に限らずDIYの色々を知っていれば十分出来ます。 あとはご予算、デザインなどにより色々変わります。 安上がりに、、ということだと、天井はジプトーン、壁は全面棚にする。これで残りは床だけになりますが、大抵さすがに床は既存の物があると思うので、清掃&ワックスですよね。 棚はオリジナルで作ると安くできます。たとえば一番下部分はラワンで作り、その上に安いカラーボックスを連結して積み上げる(背面から補強の梁は入れる)などすれば結構安価に仕上がります。 (それでも大きさがあれば結構時間はかかりますけどね。勿論電動工具がないとやってられません)

回答No.1

やはり給排水、電気、空調等の設備は専門業者に依頼しなければならないでしょうが、その他、大工工事や塗装工事は頑張れば自分でも出来ると思います。 店舗のデザインによってはスケルトンのままでもアメリカのロフト的な雰囲気で良い場合もあります。 どのような店舗にしたいのかによってアドバイスが分かれると思います。

関連するQ&A

  • スケルトン店舗の内装費用

    雑貨店舗出店計画中であり色々と物件を見て回ってる状態です。 その中で、以前飲食店舗であった物件に魅力を感じておりますが あまり費用をかけず、スケルトン状態で雰囲気(無機質的)店舗を 作りたいと思っております。 【現在の状態】スケルトン 15坪程度 壁 コンクリート(釘?の様なものが刺さっている状態です) 床 コンクリート(配管類が床から突き出てる箇所がある。又30cm程の窪みもある状態) 天井 無し(配管類が剥き出し) 【改装後の状態】 壁 コンクリートを生かし、白塗装 床 コンクリートを平らにして、白塗装 天井 白に塗装 上記の様に全てを白に統一した形で出来ればと思っておりますが 莫大な費用がかかるものでしょうか?(概算の費用が分かればお願い 致します。) 又、既に壁紙等の最低限の内装が施されている物件を賃貸した場合と どちらにメリットがあるのか教えて頂けたらと思います

  • 店舗内の高さはどの位必要?

    ブティックなど物販のお店を誘致する建物をつくる予定です。1階を店舗用に貸し出し、2階、3階を住居にするつもりですが、店舗内の高さはスケルトン(コンクリート打ちっぱなし)の状態でどの位がベストなんでしょうか? スケルトンで270cmにすれば店舗内の床と天井の壁の厚さで実寸250cm位になるので良いと訊きました。そんなものでしょうか? 良くご存知の方教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 賃借募集店舗のスケルトン化

    貸していた小さな店舗(飲食店)がこのたび退去することになりました。 通常、賃借人が原状回復することになっていますが、諸事情により、賃貸人(私)のほうで改修することにしました。 新規の賃借人(事務所、店舗とも可)をこれから募集するところです。 そこで、募集に際し、当面の店舗の改修については、 1)早急に、完全にスケルトン(天井、壁とも撤去)にする。 2)事務所用として考えると、当面は、天井は残しクロスをはがす状況にする(配管、空調等は撤去)。賃借人が確定してから、必要なら天井を撤去する。   壁は撤去。 3)当面は、綺麗に掃除する程度にしておき、賃借人が確定してから、要望に応じて天井や壁、配管等を撤去する。 賃借人の探し易さなども含め、上記のうち、どのような形態で改修をしたらよいか、アドバイスをお願いします。

  • 貸し店舗の内装工事について

    宜しくお願いします。 貸し店舗の内装工事について教えてほしいのですが、スケルトン貸しのテナントを想定しています。(衣料品販売です) 規模は10坪で考えています。 床、壁、天井、照明、エアコンの工事をしなければいけないのですが、安く済ませる方法ですとどれくらいの予算を見積もれば良いと思われますでしょうか? 後、もう1つお聞きしたいのですが床張りはホームセンターで材料を購入すれば自分で簡単に施工出来るものでしょうか? プロに任せるのと自分で施工するのとではどれ程の価格差があると思われるでしょうか? ご教授いただけたらありがたいです。 宜しくお願い致します!

  • 貸店舗を借りたいと思っているのですが・・・

    今度、貸店舗を借りようと思っているのですが、家賃や立地等で条件に合いそうな物件があったので話を進めて行きたいと思っている段階です。 ただ、元々その店舗が焼肉店をしていたようで、居ぬきで借りるような状態です。 私の商売は飲食店ではないので、内装をスケルトンにしたいのですが、やはりこの場合は借主で施工費を負担してやると言うのが大半なのでしょうか? まだ大家さんとはしていないのでどういう状態で借りるかは分りませんが、40m2程の店舗をスケルトンにする場合、大体どのくらいの施工費がかかるのでしょうか? 業者等によっても色々あると思いますが、居ぬきで借りた事がある方や購入した事がある方いらっしゃいましたら、どのくらい施工費がかかったのか、目安だけでも教えて頂けませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • PF管の敷設について

    現場での施工についてよく分からないので、教えてください。 PF管による、壁の横引き配管はあまりやらないのでしょうか?((1)のような感じです。) また、横引きを避けるために(2)のように施工するのが基本なのでしょうか。(天井スラブまわし) よろしくお願いします。 __________________  (2) |――――――――|      天井スラブ __ |________|_____     |            |     |            |  __|_ (1)       _|__   |    |――――――|    |      壁RC   ̄ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄   照明        照明 __________________ 床レベル

  • 店舗改装費について

    3坪ほどの小さな服屋を居抜きで借りました。 同じく服屋をするつもりですが、以前まで使っていた方が酷い使用状況で… 壁や柱の至るところに画鋲や釘のが刺さっており、結構穴だらけ。 天井や壁や入口も自家塗装でペンキで塗っただけの粗作業。 エアコンも使えますが、エアコンもペンキで塗ってあり、汚い。 まあ居抜きなんてこんなもんですね… 写真を添付しますが店内は壁の上のほうから天井が真っ赤なペンキで、入口もガラス窓を塗られていて、壁と窓もペンキでめちゃめちゃ…落とせるだけ落としましたが限界が… アジアン的なお店だったらしくて、多少汚くても気にならなかったのでしょう… ちなみに、壁に木材を貼り付けてあるみたいです。 頑張ってスケルトンにするだけしようと思い、壁に取り付けてあったものや約100本近い釘も画鋲も抜きました。 本題の質問の内容ですが 店舗入口は再生不可能と判断して…入口は全面改装。 店内壁と天井は新たにプロの方に穴埋めしてもらって上から塗装。 床はよくあるフロアマットで綺麗に。モップとか普通にかけられる素材。 店頭にひさしの設置。 この場合、3坪ほどのスペースですが 改装費はどのくらいになるのでしょうか? 大雑把に大体で構いません。

  • 店舗改修

    スケルトン状態のマンション1階、10坪程のスペースを店舗に改修予定です。 水道・ガス・下水は開通しています。 1畳程度スペースでトイレの設置、床をタイルかコンクリート敷き直しを考えております。 それから、天井の電気配線は剥き出しになっていますが、数本のダクトレールを設置する程度で 全体的に無機質な感じでも良いと思ってます。 もちろん、壁もコンクリ打ちっぱなしです。 以上の工事の概算金額は出せるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 壁、床、天井をはる順序

    夏用(別荘)の住宅の内装セルリフォームを始めました(水周りのみ業者を入れます)。 築30年くらいの床面積13坪程度の小さな平屋です。 現状の壁、床、天井を全て撤去し、新しくします。 解体は完了しましたので、これから断熱材を入れて張りなおすのですが、 どこからはじめたらよいのでしょうか? 解体したときの感じでは、先ず壁をはり、その後に床、天井の順かなぁと素人考えで思ったのですが、どうでしょうか。 自分なりにいろいろ調べましたが、 フローリングの張り方など部分部分のやり方は書籍やサイトでも見つかったのですが、 その順序に関しては分かりませんでした。 セルフビルドも含め、セルフリフォーム関連の詳しいサイトや書籍など ご存知でしたら、あわせて教えていただけると助かります。 宜しくお願いいたします。

  • 断熱材を自分で施工

    断熱材を自分で施工 部活の練習場で、薄いコンクリート壁の内側に鉄板を貼ったプレハブの建物があります。 広さは90坪ぐらいです。大きな物置というイメージで良いです。 夏はフライパン状態で外より厚く、冬は灯油ストーブをしても熱が逃げてしまいます。 天井や壁に断熱施工をすればマシになるかと思うのですが、どんな方法があるでしょう。 ネットで調べてグラスウール・ロックウール・塗料のガイナというのは見つけました。 自分で施工して効果の出るものであれば一番です。分かる方どうかお願いします。