• ベストアンサー

この人を好きになれたら楽なのにー(><)と思います

focusの回答

  • focus
  • ベストアンサー率34% (56/164)
回答No.14

あなたのお気持ちよく分かります。 私は46才独身男性です。 なぜこの歳で独身?とお思いになるでしょうね(苦笑)。 実はあなたと同じなのです。 外見、雰囲気でしか恋できない情けない奴なのです。 手前みそな話しですが、そんな私にもかかわらず、好意を寄せてくれる女性は少なくなかったと思います。 タイミングが合えば恋に落ちる事もありました。 が、いくら互いの理解が深くても長続きしないのです・・・・そう外見が問題で・・。 一方、外見で好意を寄せた場合、こちらから飽きることはありませんでした。 ただ、追いかける立場故か弱気になってることもあり、ゴールには至らなかったんですけどね(苦笑)。 他の回答者さんに「美人は三日で・・・」との例えがありますが、持論は反対で「ブスと結婚する事への言い訳」だと思います。 自分好みの人なら飽きることはないのです、あくまでも私の場合ですが・・・。 勿論、生理的な嫌悪感もそれと同様いたしかたないと思います。 外見で判断うんぬん・・・・軽薄だとする意見はよく理解できます。 しかしいかに切磋琢磨しようとどうしようもないのです。 結論:無理なものは無理なのです。 それからもうひとつ。 その人はあなたに好意を持ってるのは明白ですよね? それを笠に着て甘えるのは卑怯だと思います。 彼の苦しさを察してあげなさい。

関連するQ&A

  • 皆さんに質問します。この様な人が外見的・内面的にも普通になるにはどうしたらいいでしょうか?

    皆さんに質問します。この様な人が外見的・内面的にも 普通になるにはどうしたらいいでしょうか? オタクみたいな人がいます 外見もみるからにやばそうです 話した感じもやばそうです 今のところなんかキモイためみんながそいつを避けている様な気がします この様な人が外見的・内面的にも普通になるには どうしたらいいでしょうか? あなたならまず何を変えていきますか? それと内面を変えるにはどうしたらいいと思いますか? 具体的に教えてください。

  • 付き合うなら外見と内面どっちを大切にする?

    高1です。 もしあなたが付き合う立場だとしたら、 あなたは相手の外見と内面どっちを重視しますか? 私のクラスでこの話題で盛り上がってます。 私の周りの人はみんな内面!と言い切ります。 簡単に言えば ・外見は普通だけど内面はすごく良い人 ・外見は良いけど内面は最悪な人 あなたならどちらと付き合いたいと思いますか?

  • おしゃれをしないと恋人はできませんか?

    題名の通りです。できれば男性に聞いてみたいのですが・・・。 街を歩いてると、綺麗にしてる人が多いな~と思います。やっぱりああいう人がもてるんだろうなと思います。 私はお世辞にも容姿がいい方ではないです。 ファッションにも興味はありません。(せいぜい清潔に保つ程度) アクセサリーも窮屈で嫌だと思う始末です。 Tシャツにジーンズが大好きです。 唯一の救いは化粧をするのは好きだと言うことです。 こういう人間だと、非常に恋人は出来にくいのかなとは思うんですが、もし一縷の望みをかけるとしたら、 1 外見はあきらめて、内面を磨くよう頑張るか、 2 おしゃれをしたくないと思っても、おしゃれに時間を費やすべきか、 1・2のうち、可能性があるのはどっちですか? 2は、どうも媚びているような気がして嫌なんですが、割り切ってそうした方がいいのかなと悩んでいます。 辛口意見で構いませんので、ご回答よろしくお願いします。

  • 外見で負けてる人に、なかなかオープンになれないのは…

    私は22歳の大学生です。男です。 昔からなのですけど、外見で負けてるなと思った人に、なかなかオープンになれずに悩んでます。 大体何を基準に『負け』と判断しているのか自分でもわかりませんが、 高校までは制服だったので、まだよかったのですが、 大学にはおしゃれな人が多く、そういう人と話をすると控えめになってしまいます。 外見だけで負けてるなんて判断している自分が間違っているのは気付いてますが、 なかなか考えを変えることができません。 外見に自信がないからだと思います。 内面には少しは自信があるつもりだったのですが、そういうことを気にしてるということは まだまだ内面も自信が持てていないということだと思います。 そこまで無理におっしゃれな人と付き合う必要もないかもしれないですが、 せっかく友達になろうとしてくれてる人に、ぎこちない対応しかできない自分が情けなく思います。 やはりどうにかしたいです。 みなさんはそういう思いしたことありますか? やはり自信をつけるのが一番いい解決策でしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • すごい人と、ダメな人のカップル

    よく、すごい人と、ダメな人のカップルって、いると思います。 なんであの人とこの人が!?っていうやつです。 外見的にもそうだし、内面的にも。 すごい人に限って、ダメな人を好んだり、 ダメな人はすごい人が好きだったり。 付き合ったり結婚したりしていく中で、 そのダメな人っていうのは、 その、すごいほうの人に甘えているんだと思います。 だから、一緒になると、ダメなほうは、ますますダメになってく気がします。(外見的にも、内面的にも。) そこで質問なのですが、 何を隠そう、自分は「ダメな人」の部類なんです。 当然ながら、「すごい人」に惹かれてしまいます。 ですが、 先程も言ったように、 ダメな人がすごい人と一緒にいても、 ますますダメになってくだけだから、 「自分はそうはなりたくない」と、思うんです。 できれば、自分が「すごい人」のほうになりたい。 だから、すごい人というのは往々にしてダメな人を選ぶ傾向にあるから、 むしろ自分が「ダメな人」を選べば、 自分がすごいほうの人になれるかな…なんて。 思うんです。 みなさんどう思いますか。

  • コンプレックスρ(・ω・、)イジイジ

    おひゃようございます。 みなさんに、聞きづらいのですが・・・あえてお尋ねします。 みなさんが、ご自身の顔等の外見に対して持っているコンプレックスはなんですか? 外見に対するコンプレックスが無い人は、気が向いたら内面に対するコンプレックスを書いてくれてもいいです。当然、外見、および内面の両方について、書いていただいてもかまいません。 子ブタは、みんなのアイドルなのに、 ちょっと顔がふっくらしているため笑窪ができないこととか、、、、

  • 人は頑張ると綺麗になるのですか?

    大学生女です。 先日告白されました。 「前からいいなと思っていた、美人、最近頑張っているから益々綺麗になった」 この様なことを言われました。 私はその方はどうしても恋愛対象に見えず、お断りしました。 ここで質問ですが頑張っていると人間は綺麗になるものでしょうか? この「頑張っているから」は、外見磨きのことではなく、自分に与えられた仕事をこなすことです。 私は頑張っているつもりはなく、仕事をやらないと皆に多大な迷惑がかかる+皆に怒られるので必死にやっていただけです。 人は頑張っていると綺麗になるものでしょうか、、、?私は今キラキラしているのですか? 内面から滲み出る綺麗さはあるのですか? 本当に理解できないので、どなたか教えて頂けませんか。お願い致します。

  • 一目惚れの相手を忘れられません。

    こんにちは。高校生の♂です。僕は時々一目惚れから始まって中身も好きになっていく恋愛をします。外見から始まる恋愛の場合、自分の中でタバコを吸っている人は絶対駄目!と思っていても、この人なら…と思ってしまいます。短所も長所に見えてしまったりしてると思います。そして一目惚れから好きになった相手に何度も振られても避けられてもなかなか忘れることが出来ません。内面で好きになって振られた人の方が早く忘れることが出来ます。 ですがなぜか外見から好きになった人のことはずるずると引きずってしまいます。この人と似た外見の人がいたら…なんて考えてしまします。 どうしたら外見から始まった相手のことをきっぱり忘れられるんでしょうか?

  • 人と会話するとき・・・

    皆さんは初対面の人と会話を交わすとき、その人をどのような感じで受け止めながら(外見から受ける印象に対して内面をどのような空気、雰囲気の人だろう?)、コミュニケーションをはかりますか? たとえば、コンビニのレジをしている店員の人やセレクトショップの店員の人や友人の連れの人(初対面の人)などなど

  • 人を見るとき (内面と外見の関係)

    内面がにじみ出て人柄が雰囲気に表れている方っていると思います。 例えば、私の知人で普段から自分のまわりに対していつも親切に接していて、 全く知らない人達にも道端で、わりと頻繁に道を聞かれたり、 旅先で写真を撮ってくれないかと頼まれたりする人がいます。(本当に素敵な方です) 初対面やまだほとんど知らない人と接する時、どんな部分を気をつけて見ていますか? (目を見るとか、話し方、服装etc…) 外見の雰囲気だけでは、人は判断できないと思いますが、 やはり外見にも人柄や内面は表れると思いますか? 口がうまくて八方美人(世渡り上手)タイプの人だったんだぁ。。。と 感じることがあり、今後気をつけなければと思って、皆さんのご経験をお聞きしたいなと思いました。