• ベストアンサー

バイト先で針刺ししてしまいました。

celiacの回答

  • celiac
  • ベストアンサー率26% (53/198)
回答No.2

>バイト先の飲食店のトイレのゴミ箱に注射針が入っており、誤って指先に刺さって その様な所に、何故「注射針」が入っていたのでしょうか?? それはどの様な人が使った物なのか、 何を詰めて誰に注射した物なのか、確認、或いは予想できますか。 ・・それによって貴方に何が起こりうるのか、予想する事柄が変わってくるのかもしれません。 くどいですが、注射針なのですか。

sweet_seraphim
質問者

お礼

注射針であることは間違いないと思います。 一緒に包まれていた脱脂綿に血液が付着していました。 でも捨ててしまったので、曝露元は全く特定できません。 新宿という土地柄、客層もさまざまなので・・・ 感染から1週間ではまだ抗原・抗体はでないので、とりあえず今日採った血液は、針刺しの前の時点で持っていた私の病気を調べるためだそうです。 その結果によって、今後なんらかのウイルスに感染した場合に労災がおりるかどうか変わるようです。

関連するQ&A

  • 針刺し事故について

    手術室勤務をしている看護師です。 今日、口腔外科の上顎骨腫瘍の患者さんのオペの直介につきました。 仕事から帰って指を見ると、人差し指に赤く何かに刺された傷のようなものがありました。オペ中、注射針や縫合針を扱うことが多く忙しかったので自分で気付かないうちに針刺ししてしまったかもしれません。感染症はすべて-となっていたのですが病院で一度検査してみるべきでしょうか。。。迷っています。。。

  • インスリン注射

    毎日2回インスリン注射を自分でうっています。 ところが、昨日から注射針の在庫が見当たらず、 今日家中探しましたが 見当たりませんでした・・・ 医者の渡し忘れなのか、誤って捨ててしまったのか、理由はともかく、明日からどうしたらよいのでしょうか・・・ 使用済みの針は絶対に使っては、いけませんか? 針だけもらいに行くにも病院は休みだし・・・ 専門家の方 教えてください。 ダオニール の在庫はたくさんあります。

  • アトピーについて

    アトピーって病院通って薬で治せるものなんですか? 彼女が病院通ってて、薬飲んだり注射とかしてるけど なかなか治りません。少しはましにはなったらしいが。 薬で症状を抑えてるだけ? アトピーよりむしろ副作用とかの方が心配です。 僕自身は、ほとんど病院行った事がないし、薬も嫌いなんでほとんど 飲まないから余計に薬ばっか飲んでて大丈夫なんか?って思ってしまいます。 (だって医者って軽い風邪の時でも診察だけやったら金にならんからどんな症状でも薬だすんやろ?世の中に軽い風邪なんで温かくしていたら治りますって言って薬をださへん医者っている?むしろこんな医者の方が体の事を考えてくれている気がするが・・・。きっと医者は体を弱らせてまた病院に来てもらうために薬を飲ましているにちがいない。医者でありながら健康になってもらったら困るのだ。) 早く彼女によくなってもらいたいのでアドバイスをお願いします。

  • 注射用のごみばこについて

    注射を捨てるゴミ箱はせいけつですか? 行き付けの病院のゴミ箱は注射のふたをしてすててありましたが 医者がそのゴミ箱に触ったりしているのをみました。 そのあと 手を洗い僕はインフルエンザの注射をしてもらいましたが なんだか嫌な気持ちになりました。他の人の血液とかついてなかったのでしょうか?また これはよく触るものなのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 赤ちゃんの目元に赤い湿疹が・・・

    ここ5日ほど前から、9ヶ月になる娘の左の目元に赤い湿疹が出ています。最初のほうは左の目元だけだったのが、今日は段々と広がってきているように思えます。突発性湿疹はもう終わったので、何の湿疹か気になっています。先日3回目の3種混合があったので、そのときにかかりつけのお医者さんに聞いたところ、「何かのアレルギーかな?」とのことでした。左目の周り以外に湿疹は出ていません。母乳で育てているので、私の食べたものに何か原因があるのかとも考えましたが、お医者さんが言うには、「それなら体中に湿疹が出ますよ。」とのことでした。アトピー性皮膚炎かとも心配になりましたが、手や足の付け根などもきれいなままです。ただ、左目の周りにのみ湿疹が出ているので、こんな症状について何か知っている方は、どうぞ教えてください。

  • 注射の下手なお医者さん

    先日、家の近くの婦人科の病院にてインフルエンザの予防接種を受けました。この病院では、今まで注射といえば、看護士さんにしてもらっていました。 でも、インフルエンザの予防接種はお医者さんがしてくれました。 ところが、その下手なこと・・・・ 注射器の針についているカバーをはずそうとして、 注射針と本体の接合部をはずしてしまい それをごまかすかのように(ちゃんとつけたのか、はずれたまま手で押さえてごまかしたのか・・・・) 注射をされてしまいました。 そんな注射のやり方で、 空気が入ってしまうとか、そういう不都合はないんでしょうか? 10日あまり経過したのですが、注射の跡が筋肉痛のように痛んだりします。(注射のせいではないかもしませんが) 少し心配なので、詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 顔だけ&夜のみに出る湿疹(蕁麻疹?)

    こんにちは。 20代女性です。よろしくお願いいたします。 ≪症状≫ ・ここ一週間ほど、毎日夜中から明け方にかけて顔がむず痒くなり、小さいニキビや蚊に指されのような湿疹がでる ・顔の右側のほうが多い ・痒くて掻くとよけい大きな湿疹になり、赤みも増す。 ・掻かずに放っておくと10分くらいで治まる。 ・痒みは顔の一部分に出て、出る→治るを繰り返しつつ、移動する(例えば、アゴ→頬→目の横→おでこ)。 ・朝や昼には出ない。 ・湿疹は痒みとともに治まる(ただし、2箇所だけしこりのように残っている)。 ・日を追うごとにひどくなる。 ≪今日病院に行ったところ…≫ お医者さんには、「蕁麻疹のようだけど、蕁麻疹は顔だけには出ないよ。 顔に出る場合には体にも一緒に出るからね。んー、これなんだろうなあ。 とりあえずエルピナンていう薬飲んでみて。」と言われました。 このお医者さんが非常に頼りなく(看護婦さんに聞いたり、自分の頭をたたいたりしていました)、信じていいのか心配です。 ≪質問事項≫ 嫁入り前なので(笑)、顔に湿疹が残るのだけは避けたいのです。 同じような症状を経験された方、もしくは蕁麻疹について知識のある方、ご意見がありましたら教えてください。お礼は必ずいたします。 よろしくお願いいたします。

  • 謎の湿疹、病院は皮膚科と産婦人科どっち?

    ここ2~3日の間に湿疹が出始めました。 昨日までは胸や背中ぐらいだったんですが、今日になって首筋、腕(ひじから下)、顔、膝の裏にも出てきました。小さいぽつぽつです。痒みはありますが、我慢できないというほどではありません。 真っ先に思った原因は、今月に入って排卵誘発剤を注射したこと(薬疹)です。 3月6,8,10日と排卵誘発剤を注射したんですが、2週間以上も経って薬が原因で湿疹が出ることってあるのでしょうか? 写真付の皮膚病サイト(?)で色々見てみたのですが、私の体と同じ(似た)症状の病気はみつかりませんでした・・・。 また、明日にでも病院に行こうと思っているのですが、通っている産婦人科(注射をした)と皮膚科、どちらに行った方がいいでしょうか?

  • 赤ちゃんの予防接種後の赤い湿疹は心配いりますか?

    8ヶ月の息子の母です。現在アメリカに住んでいて、息子の予防接種を一週間間隔で三種混合、ヒブ、肺炎球菌、ポリオ、b型肝炎と繰り返し受けさせられています。 (アメリカでは上記全部を一度に受けさせるのが普通で、それは断固として拒否し、一種類づつ受けさせてくれるお医者さんを必死で探しました。) 個人的にはb型肝炎と、肺炎球菌は受けさせたくなかったのですが、これらを受けないとここの病院では今後息子を観てくれないと言われました。 アメリカでの予防接種は足の太ももに注射をするのですが、どの予防接種のあとでも、半日ぐらいすると赤い小さな湿疹が太もも全部を覆うぐらい出て、それが2週間ぐらい消えません。担当医に診せたのですが、普通の症状だと軽く言われました。いつも注射をする看護婦さんは同じ人なので、その人に聞いてみると、三種混合はよく出るけれど、他の予防接種で出たのはみた事がないと言われました。たまたまその日はポリオの日でして、ポリオ以外は筋肉注射ですので、ポリオでは出ないだろうと言われましたが、やはりポリオの後も真っ赤な湿疹が沢山出て、射った箇所を中心に小さな太ももを覆うように湿疹が出ていました。 先週は三回目の三種混合で、3日経った今日の症状は、湿疹のポツポツが全部血にまみれていてとてもかわいそうです。もしかしたら、寝ているときにかゆくてかいているのかもしれないのですが、一日中一緒に遊んでいても、自分の股を触る事がないし、いつも長ズボンをはかせていて、股のあたりを気にしている様子は全くありません。ですので、この症状も副反応なのか心配です。 再度医者に聞いてもやはり心配ないと言われたのですが、だんだんアメリカの医者が信頼できなくなってきました。本当に心配いらないのでしょうか?もしかしたら射つ看護婦さんの射ち方が悪いのではとも聞いたのですが、それは関係ないと笑われました。 これらの湿疹は2週間ぐらい消えないので、左右交互に射ってもらっていて、あまりにも酷すぎるときは、予防接種のスケジュールを一週間ずらしてもらったりしています。でも、その度に、ものすごく私が医者に怒られて、どうして全種類いっぺんに受けさせないのかわからない、と頭を横に振られます。 私はこれらは副反応だと思っているのですが、実際普通に予防接種の後はみんな出ているのでしょうか? 熱もなさそうだし、食欲もあるのですが、ものすごく疲れるらしく、射った2、3日はお昼寝が普段の2倍になります。 なぜ息子だけが赤い湿疹が出ているのか、アレルギー反応なのか知りたいのですが、どなたかこの分野でアドバイスできる方がいればとても心強いです。よろしくお願いします。

  • 針刺し事故、そして医師のひどい対応

    歯科医院で働いています。 助手のひとりが使用済みの注射針を誤って指に刺してしまったのです。 彼女はパートで入ってきて3日目でした。これまでに歯科助手の経験はなく、まだ慣れてない状況での事故でした。 針刺し事故が危険である事はだいたい知っていましたが、はっきりとはわからなかったので「先生に相談して、病院にいったほうがいい」としか言ってあげられませんでした。 翌日、彼女は半日出勤して、医院を辞めてしまったそうです。 そのときそばにいた別の助手に聞いたところ、針刺し事故のことを先生にいったら心配するどころか「集中してないからだ」と叱責されたそうです。 彼女が病院に行ったかどうかは不明です。連絡先も知りません。もっとしっかり言ってあげるべきだったと後悔しています。という私も、経験の浅いパートの身なので、大したアドバイスはできないのですが。 先生にそれとなく聞いてみたのですが、「辞めた人間は関係ない」の一言。 怖い先生なので、それ以上の事は言えませんでした。 その針を使用した人が、肝炎などの疾患を持っている可能性は低いと思います。もちろん確かではありませんが。 とても他人事ではありません。彼女の事も気になります。 普通、医療機関でこのような事があった場合、どのようにされているのですか? うちの先生、普通じゃないですよね?