• ベストアンサー

小麦粉が無かった↓

runbiniの回答

  • ベストアンサー
  • runbini
  • ベストアンサー率36% (48/130)
回答No.3

片栗粉+パン粉で歯ざわりが違うかなという気がするときは 竜田揚げはどうでしょう。 しょうが醤油なのでチキンカツより簡単です。 片栗粉をつけて揚げます。 それか、醤油+少し大目の酒で下味をつけて竹串に通し、 焼き鳥どうでしょう。 甘い焼き鳥が好きではない人にこれはかなり評判いいです。

mukumiku
質問者

お礼

 竜田揚げ!? やったことないのでこの際挑戦してみます。 夕飯作りの時間帯にありがとうございます。

関連するQ&A

  • 小麦粉と天ぷら粉って一緒?

    ケーキの材料に小麦粉って書いてあるのですが、家に小麦粉が切れてしまってて、天ぷら粉しかありません。 これも小麦粉として代用してもいいでしょうか?

  • 上新粉は小麦粉で代用できますか?

    上新粉は小麦粉で代用できますか?

  • 小麦粉について

     実験で小麦粉を使用しているのですが、洋服についてなかなか取ることができません。小麦粉は水30リットルに対して小麦粉10kgを混ぜて実験しています。その混ぜるときに洋服にうどん粉状の小麦粉がついてなかなか取れません。どなたか小麦粉がきれいに取れる方法をご存知ではないでしょうか。よろしくお願いします。  それと小麦粉(中力粉)の物性値(粘度や密度等)をご存知の方がおられましたら、教えていただきたいのです。よろしくお願いします。

  • 小麦粉に代用する米粉についてですが…。

    僕は小麦粉アレルギーの為、小麦粉が食べれません。 そこで小麦粉の代用品として米粉を使いたいのですが、強力粉・中力粉・薄力粉と同じ粘度にする為の米粉に対する片栗粉の割合を教えてください。

  • まぶした小麦粉

    私は唐揚げやとんかつを作る時、お肉に小麦粉をまぶすのをビニール袋を使います。 小麦粉とお肉を入れてシャカシャカするんですが、この方法は楽だし手早いし汚れなくてとてもいいんですが、どうしても小麦粉が少し残るのでもったいないなと思ってます。 セコイですが、このまぶした後の小麦粉、何かに使うことはできないでしょうか? 片栗粉だったらとろみ用とかにして、ちょっとぐらい味が混ざっても大丈夫かな~って思っちゃうんですが… 小麦粉ってあまり思いつかなくて、いつもごめんね~と思いながら捨ててます。 というか、他の方は小麦粉まぶす時、どういうふうにしてるんでしょうか?どうしても、少しくらいは残っちゃいませんか? ・まぶす方法 ・残った粉の使い道、もしくは残らず使い切る方法 の2つ、教えてください…

  • 美味しい小麦粉ってどんなものですか?

    美味しい小麦粉ってどんなものですか? 小麦粉を用途に応じて使い分けて、いい小麦を使えば美味しい小麦粉ができるとは思うし、挽きたてを使えれば尚結構だとは思うのですが(個人で挽くのは無理でしょうね。) 美味しい小麦粉ってどんななんですか? また、美味しい小麦粉を使ってお菓子を作ればスーパーで売ってるような市販の小麦粉とどんな違いがでるのでしょうか? ちなみに私は市販の日清製粉の薄力粉を使ってます。 回答よろしくお願いします。

  • 片栗粉と小麦粉

    題名の通りです。 小麦粉って片栗粉の代用で使えるでしょうか? 今、手元にあるのは薄力粉なのですが…。 自分なりにインターネットで調べてみたんですが よくわかりませんでした。 回答お願いします。

  • 小麦粉を使わないでパンを作るには?

    こんにちは。小麦・卵・ミルクアレルギーの子供の親です。 我が家には「自動食パン作り機」なるものがあり、(そこに材料を入れると、発効から焼きまで全部やってくれます) アレルギーの子供にも食べれるパンを作りたいのですが、小麦粉を使わずに何か違う粉で代用できるでしょうか? よろしくお願いします!

  • 小麦粉に関して

    小麦粉に関して 冷蔵庫に保存した小麦粉、常温保存した小麦粉だと、含水分にどういう影響がでるでしょうか。 また、乾燥したものとそうでないものだと、何かと小麦粉を混ぜた時、小麦粉の吸水の仕方はどう変わるでしょうか。 (例えば、混ざりにくいとか、だまになるとか) また、グルテンの出方にどういう影響がでるでしょうか

  • 小麦粉の代わりに片栗粉でも大丈夫ですか?

    ま棒豆腐を時々作るのでとろみをつけるために 手元には、片栗粉があります。 小麦粉は、ありません。 今度、豆腐を油で揚げるのに 小麦粉の代わりに片栗粉で代用しても 大丈夫でしょうか?