• ベストアンサー

交通違反の罰金の支払いが昨日だった!?

hukusanの回答

  • hukusan
  • ベストアンサー率16% (52/318)
回答No.2

過ぎたものはいくら考えてもどうにもなりません。 今から出来る最善策を考えましょう。 出来る限り早めに連絡先に連絡を取り、事情を説明し、処理するように努め、ズルズルと延び延びにならないようにしましょう。 最寄の警察なら今すぐでも連絡取れるでしょう。

mikanman
質問者

お礼

回答ありがとうございます。明日、警察署を訪ねることにします。

関連するQ&A

  • ★交通違反・罰金を払うのが遅くなった!(><)

     間違いを犯してしました。  6月5日に、車線変更で1点減点を取られました。6千円の罰金です。支払期日は、12日でした。ところが12日までに支払いをいたさなかったのです。馬鹿なことをしました。  警告センターに行って、再度払い込み票をいただいていかなければなりません。もちろん自分が悪いのですから、いたし方ありませんが、督促状などこないでしょうか?恥かしい話ですが、家族に内緒なので・・  今週の木曜日までに行くつもりですが・・それまでは有給がとれないので、大丈夫でしょうか?木曜までに、警告センターに行き当日支払えば、督促状はこないでしょうか?セコイ質問ですが、よろしくお願い申し上げます。

  • スピード違反の罰金

    スピード違反の罰金で6万円が確定しましたが現在お金が無く支払いが出来ません。 支払い?納付期日が過ぎた場合、即労役なのでしょうか? また検察庁から出頭命令が来てから労役なのかTV見るような朝自宅に迎えに来るんでしょうか? 現在、金策に回りなんとか月末までに用意出来そうなんですがそれまで猶予的?時間は あるんでしょうか? 補足。昨日電話した時点では納付されたかどうかはわからない状況なので、こうなるとかは 言えないが早めに納付して下さいと言われました。

  • 交通違反の罰金

    私は今優良ドライバーです。以前に友人へバイクを貸していましたが 昨日私のところへバイクの名義人だと言うことで反則金の9000円の請求が来ました。友人に聞くと先月放置違反をしたとのことで名義人は違反点数にはならないので、お金は後で払うので立て替えて振り込んでおいてください、とのことです。本当に違反点数が加算されずこのまま優良ドライバーでいられるのしょうか?

  • 駐車違反の罰金支払いについて

    先日、駐車違反のステッカーを貼られました。 罰金支払いで済ませたいのですが、請求は車検証の住所に送付されると聞いています。 車検証の住所は現住所と異なっており、引越しから1年以上経過しているので転送もされません。 (税務署からの自動車税の請求書は届いているのですが) 出頭すると、違反の加点と聞いているので、罰金の支払いですませたいと思いますが、何か手段はありますか? また、このままでいると、罰則金が増えたりするのでしょうか? 教えてください。

  • 罰金の支払いについて困っています。

    罰金の支払いについて質問があります。 去年の12月初心運転者期間中に46km超過で警察、初心者講習、家庭裁判所、検察庁、略式裁判を経て今に至っています。 先日、家庭裁判所から罰金の通知がきて、本日検察庁に電話したところ、今は19歳ですが成年同等と判断され罰金80000円とのこと。 "未成年としての処分もあるがめんどくさいし、罰金を払った方が簡単"とおっしゃっていました。 そこで質問なのですが、成年同等と判断されたのはいいのですが、現在腰痛の治療中でアルバイトもしていません。治療費も親に払ってもらっています。成年同等と判断された以上自分でお金を作って罰金を払いたいと思っているのですが、罰金の支払期日までに腰痛が治って働けるかどうか分りませんし、差し押さえにでもなったら実家に住んでいるので家族に迷惑が掛かります。交通刑務所に入っても今の体ではまともに働けません。親に借りてまで支払わなければいけない現状の自分を客観的に見ても成年同等とは到底思えません。 今回のことはどう対処すれば最適でしょうか。また未成年の成年同等との判断はどのように決まるのでしょうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 交通違反金の支払いについて

    交通違反切符を切られました。右折禁止で7千円です。10日以内に銀行又は郵便局での振込支払いですが、受付時間帯が銀行で9時~15時まで郵便局が9時~16時までとなっており、私はその時間帯にはどうしても行けません。その場合、警察の交通課でも支払いができるのか?また他に手はあるのでしょうか?ご存知の方教えて下さい。

  • 料金の支払いについて

    料金の支払い期限が今日(27日)なんですが 期日を過ぎた明日でもコンビニで用紙が使えますか? 銀行引き落としと勘違いしていて忘れていました>< わかる方教えて下さい。

  • 個人再生中です、1日支払いが遅れました

    タイトルの通りです。 主人の相次ぐキャッシングで、1年半前から個人再生中です。 残りあと1年半、必死で返済してきました。 3ヶ月毎、月末が支払期日になっていました。30日が支払期日でした。 いつもはインターネットで振り込みをしているのですが、昨日(30日)は1日バタバタしていて、3時過ぎてしまいました。 5時頃だったでしょうか、今日(1日)扱いになるようです。 どうなるのでしょう?こちらから相手さまへ連絡等したほうがいいのでしょうか? ご存知の方お教えください。

  • 中電の支払いと停止

    中電の最終支払い期日から一週間待ってもらっている状態でその日が明日までで明後日に止めますと言われました。 ですがどうしても21日にしか支払いが出来ません。 20日に必ず停止になるのでしょうか? 21日まで止まらないって事はないですよね?

  • 支払

    自営業をしています。大手と中小・個人企業をクライアントに仕事をしていますが、代金支払いでの相談です。 大手企業は請求書発行後数週間で支払いをしてくれますし、中小や個人経営会社の場合でもこれまで支払期日が多少遅れることがあっても皆様お支払いいただいておりました。しかし昨年から国立大学の先生に依頼されての仕事の入金が遅れています。 詳しくは…、 2月に仕事が終了し、当初の契約書通り、支払期日3月末で請求書を出していました。 3月が終わっても入金が無い為、4月になり請求したところ、請求書書換えをしてもらったらすぐ払えるといわれました。その際、期日は5月末と言われ、すぐ払えるというのにおかしいな?とは思いましたが、再度請求書を発行致しました。 そして6月になっても入金が無く、6月14日に電話すると、予算が取れなくなってしまった。再度大学側に交渉する。もし出来ない場合は自腹で払うとおっしゃいました。そして期日は7月末。今回は請求書は不要と言われました。 支払の件だけでなく、これまでもドタキャンが数回あり、こちらとしては無駄な経費を使っています。その分は請求していません。 7月末と言われ、そのまま待っていていいのか、その内容確認の文章を送った方がいいのか、または7月末に支払われない場合は、法的手段に出ようと考えていますが、その方法など、わかる方がいらっしゃったら教えて下さい。