• ベストアンサー

お勧めの焼酎を教えてください

furugen555の回答

回答No.8

焼酎もいいですが、泡盛お勧めします。もちろん、沖縄県民です。九州に8年住んだことがあり、いろいろ飲み比べましたが、やっぱり泡盛が最高です。焼酎は、原料がいろいろ違うため、味に違いがあるようですが、沖縄のはタイ米だけですので、それほどの違いはないです。度数や後味などで細かな違いがありますけど。また、ウイスキーやワインなどのように寝かせて熟成させている古酒(クースー)は、より深い味わいが楽しめます。10年を超えた古酒であれば、どれも最高の味わいがあります。沖縄へ行かれるのでしたら、お土産屋さんなどで、飲み比べできますので、検討されてはいかがでしょうか?焼酎のプレミヤものなど、ほとんどないですし(泡波は例外)、価格以上の味だと確信しております。

noname#153309
質問者

お礼

泡盛ってアルコール度数が凄く高いようなイメージしかありませんでしたが、そんなに美味しいんですね。 沖縄へ行く楽しみが1つ増えました。有難うございます。

関連するQ&A

  • 芋焼酎 貰ったけど臭くて飲めない

    知人から芋焼酎を頂きました。霧島(黒)。 芋焼酎は初めてです。他の焼酎(麦とか米とか)同様にお湯割りで♪と思ったら臭い! お好きな人はこの香りが良いのでしょうが初めての私には臭い! でももったいないのでなんとか飲もうとしているのですが助けてください。 芋焼酎好きな方、始めはどんな感じで慣らしましたか? 料理に使う気は全くありません。あくまでもお酒として楽しみたいと思います。 ちなみにお酒ならなんでも好きです。だと思ってました。この芋に会うまでは。

  • 夏にロックでおいしい本格焼酎は?

    この夏は節電モードをロックの焼酎で乗り切ろうと考えています。 いろいろな本格焼酎を飲んできましたが、どちらかというとお湯割りの焼酎のほうが好きでロックはあまり飲んできませんでした。 そこでこの夏を乗り切るのにぴったりなロックでおいしい本格焼酎を教えてください! 芋・麦・米・黒糖・そば・泡盛なんでもいけますので、種類にはこだわりは特にないです。 よろしくお願いします!

  • お薦めの各種定番焼酎の銘柄をお教ください。

    麦、芋、その他お薦めの有ればお願いします。 希望としては・・美味しいのは勿論ですが、焼酎らしさは有りながら激しいクセや臭いはなく 長年多くの人から愛されている定番的なものが知りたいです。 オールマイティ-というのでしょうか。 また、それ程、高級でも稀少でもない近所の酒屋やスーパーで気軽に購入できるものがいいです。 当方のつたない知識ですと・・ ・芋:黒霧島? ・麦:二階堂?  いいちこ、鏡月、JINROは似たような物?  大五郎など大ぶりパックは粗悪?健康に悪い?程度です・・。

  • 焼酎にお詳しい方。オススメ焼酎を教えてください!

    焼酎初心者です。焼酎にお詳しい方、オススメの焼酎、飲み方をぜひ教えてください。最初は、気軽に手に入る普段飲みの焼酎から始めて、少し慣れたら「焼酎bar」とかに行って、いろいろな焼酎を楽しんでみたいです。 私はもっぱらビール派で、焼酎は、子供のころのイメージというか先入観で、焼酎=モロにお酒という感じでキツい。苦手。オジサマの飲むお酒。と思っていました。 しかし、ビールは糖質やプリン体が気になるので「糖質ゼロ・プリン体ゼロ」を飲んでみましたが、美味しくないし、酔わないし・・・。 焼酎は糖質ゼロと聞き興味がわき、まずは一般的なもの(どこでも手に入る)から試してみようと思い、スーパーに行き、芋・麦・米・蕎麦を一通り買いました(ワンカップみたいなサイズで色々な種類が売ってて、便利!と思いました)。 ・芋→「黒霧島」ネットで、コスパ最強と書いてありました。 ・麦→「いいちこ」焼酎に詳しくない私でも知ってます。 ・米→「鳥飼」ネットで、女性に人気・さっぱりと飲みやすいとのこと。 ・蕎麦→「雲海」テレビCMで知っていました。 この4種類を、水割り・炭酸水割りで試しました(ロックはまだ無理・・・)。 意外や意外、ビールとは違うさっぱり感があり、焼酎いいかも・・・と。 それぞれの感想ですが、 「鳥飼」は、どうも苦手でした。レモン水で割ったりしましたが、どうしても苦手です。 以下、飲みやすかった(クセがない)順番は、「いいちこ」→「雲海」→「黒霧島」だったのですが、好みの順番は全く逆で「黒霧島(少し甘味があってイイ)」→「雲海」→「いいちこ(非常に飲みやすいが、少し物足りない)」でした。 こんな感じなのですが、私のようなタイプにオススメの焼酎をぜひ教えてください!手軽に購入できるものを、色々試してみたいです。種類がありすぎて、どれを選んでいいのかわかりません。 また、少し慣れたら試してみたら?というものも教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします!

  • 芋焼酎に合う料理

    芋焼酎を今夜のもうとおもっています。 赤、黒、金、白の霧島があります。お湯割りやロックで飲み比べしようと思っています。 芋焼酎に合う料理やつまみを教えてください!!!

  • 焼酎の飲み方を教えて下さい。

    今までお酒といえばビールしか飲みませんでしたが、 先日の飲み会で焼酎のお湯割りとウーロン割を飲んで 美味しいと感じました。 自分が飲んだ焼酎が芋なのか米なのか麦なのかも分かっていません・・ ウーロン割には米が合うとか、 お湯割には麦焼酎が合うなどのお勧めはあるのでしょうか? 今日市販されている安い麦焼酎を買ってウーロン割で飲んでいるところですが期待していた味と違います。。 美味しい焼酎の飲み方を教えて下さい。

  • ウーロンハイに合う焼酎は?

    母の日のプレゼントに、焼酎を贈りたいのですが… 母は、ウーロン割が大好きです。 焼酎は、何が合うのでしょうか? 米?芋??麦???黒糖????

  • 焼酎のお湯割りでおいしい焼酎おしえてください。

    涼しくなってきて焼酎をお湯割で楽しもうと思っています。 焼酎にも種類がいろいろありますが、お湯割りに最適な焼酎と思われるものを教えてください。 また、レモンや梅干を入れる場合の焼酎の選択も教えてください。 今の処、芋だと「黒丸」「黒かめ」「紅一刻」「鬼火」 麦だと「それから」「麦全麹」「閻魔」 などの中から最適な焼酎を選んで欲しいと思っています。 宜しくおねがいします。

  • 麦焼酎 吉四六を呑んだことのある方 ご感想を

    こんにちは^^ 大分 二階堂の麦焼酎の吉四六のお味の感想を教えてください。 飲みやすいですか? 度数は25度だそうですね? もっと低い度数の麦焼酎もあるのでしょうか?

  • 芋焼酎 魔王の美味しい飲み方

    タイトルの通りなんですが、芋焼酎魔王の美味しい飲み方を教えてください。 ロック、水割り、お湯割り、ストレートの他にお勧めの飲み方がありましたら是非、お願いします。 因みに今まで芋焼酎は飲んだことがありません。