• 締切済み

希望がありません(長文です)

eiou2007の回答

  • eiou2007
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

私もほぼ同じ年齢、環境でした。適応障害を伴ううつ状態は自暴自棄になりがちで辛いものですよね。自分も食事と喫煙以外興味を持てずに悲観的なことばかり考えていたのでわかります。他の方もおっしゃってますが休養と治療が一番だと思います。自分も一年程度休養し、やっとパート・アルバイトの仕事に就くことができました。残念ながら日本では適応障害に対する認識が少なく、正社員への道は厳しいのが現状という印象でした。 しかし、地域にある精神障害者の活動支援センターや精神病院のデイケアなどで同じような境遇の人と触れ合ってみるとゆっくりなのも自分の人生と受け止められるようになってきました。そういった場所では30前後の人はほとんどおらず40、50代の方が多かったです。そうした年配の方たちは、あまり病気を悲観的に捉えておらずありのままを受け入れていることが印象に残りました。私自身まだ、やる気が十分ではなく、適応障害の発生した会社にはかなり恨みがあります。しかし、少しずつ前に進むことを考えています。「悲観的に考える」、「将来を気にしすぎる」ということも適応障害の症状のひとつだそうです。色々な視点を持つようにしてまったりと生活することが今重要ではないでしょうか? 焦らないでください。

関連するQ&A

  • 本当の勝ち組とは?

    勝ち組と言って優越感に浸る、負け組と言って、拗ねた目で世間を見て、同情と仲間意識を増やす。勝ち組、負け組と騒いでいる人たちは、結局ただ優越感や劣等感を感じていたいだけではないのかと思います。年収や職業で優越感や万能感を味わえない人たちが、負け組と言って周囲の注目を集めたがっているようにしか見えません。 でも本当の勝ち組とは、年収やキャリアではなく、自分のやりたい事を徹底的にやっている人の事ではないでしょうか?フリーターでもホームレスでも、自分のやりたい事を徹底的にやっているのなら、彼らには後悔はないでしょう。何かこのままでは、日本が妬みと嫉みで一杯になってしまう様で怖いです。皆さんはどう思いますか?

  • デイトレーダーの悩み

    デイトレードをやってからかれこれ5年経ちます。 関西学院学の社会学部を卒業したのですが、ずるずるとこんな引きこもり生活をするようになっておりました。 元金1200万が半分に落ち込んだ後、一進一退のジリ貧が続きますが、将来が心配になることがあります。 デイトレはニートとひやかされますが、れっきとした自営業ですか? 現在30代ですが、このままで自分は大丈夫でしょうか?

  • 公務員は勝ち組 お金があれば働く必要はない

    質問です 二十歳になったばかりの男です 僕の両親は父、県庁勤め 母、教員 二人とも公務員です 僕は今まで、生活でお金に困った事はありません(普通の生活で) 僕はやりたい事をみつけてる最中なので現在、働いてません(働いたことがありません) 知り合いや友達から お坊ちゃん とか 親のスネかじり野郎 とか言われてます (内心、そんなのお前らに関係ねーよと思ってます) 公務員やその家族を批判する人って単に妬んでるひがんでるだけと思います みっともない負け組連中です お金を持ってる人はなにも無理に働く必要はないと思います 両親は僕が将来、生活でお金に困らないようにしてくれてます 僕も五年以内に公務員になろと思います 人は皆、環境が違うのだから、公務員を妬んでも仕方ないと思います 僕は今、公務員ではないし働いてないけど、僕は僕や僕の家はハッキリ言って絶対勝ち組に入ってると思います 人前でこれをいうとなんか嫌がられるから言わないだけで、両親も うちは勝ち組と僕には教えてくれます 実際僕もそう思います 人生、お金だけじゃないっていいますが お金がなけりゃなんにもできないよ 勝ち組には勝ち組の 負け組には負け組の それぞれの人生があっていいんじゃないですか?(僕は働いてないけど) 金を持ってる奴を恨んだって仕方ないよ 2ちゃんねるの負け組連中ってマジ死んでくれって感じ! 要らねーよ、お前らなんか じゃあ、アフリカの貧しい国の人々からみたら日本人は皆勝ち組にみえると思うが、 要するに比較して優越感や劣等感なんか持ってても意味ないじゃん 皆違うんだから! この文章読んでどう思ったですか? 感想聞かせてください

  • 年金は45歳までに納めないともらえないですか

    初めまして。 年金について質問させていただきます。 ぼくは学生時代から(20歳)から納めていて、就職してからうつ病などになり、37歳ぐらいから、現在44歳ですが障害年金2級をいただいています。 症状は一進一退ですが、聞いた話ですが、45歳までに就職して国民年金を納めていかないと、 将来普通の年金はもらえないと聞きました。 もしそうなら、すぐにでも就職して障害年金を辞退して、国民年金を納めないと、一生年金ももらえないし、蓄えもない状態で将来の生活が不安で心配です。 45歳までというのは本当のことですか。 よろしくお願いします。

  • 勝ち組、負け組って誰が決めるんですか?

    まだ、勝ち組、負け組という言葉がなかった、小6の時。 突然、クラスの女子に「やった~、○○さん(私の名前)に勝った!」と言われました。 私は心の中で「それで、どうかしたの?」と思いました。 体力測定が私よりいい結果だったのをその女子は喜んでいたようでしたが、 そもそも、その子と勝負した覚えはないのです。 競争してないのに、勝ったなんて言われてもね…。 本題に入りますが、勝ち組、負け組って誰が決めるんでしょうか? 私が考えるのは、二通り。 (1)マスコミ。テレビ、ネット、ラジオ、雑誌。 「こういう女(男)は勝ち組、逆にこうじゃないのは負け組。」と情報を流しまくる。 (2)自分より、恋愛、結婚、社会的な立場が不利な人を馬鹿して、優越感を感じたいだけ。  既婚者が、未婚者のことを結婚できない負け組と憐れむ。  正社員になった人が、派遣、フリーターの事を負け組と憐れむ。 今の私の立場は、マスコミの基準だと、負け組ですね。 個人情報なので、詳しくかけませんけど。 そもそも、どの時点で、勝負が決まるんでしょうか? 人生80年だとすると、 生まれた時から79までが不幸で、死ぬ前の1年が幸せだったら、終わるよければすべてよしで勝ち組? 生まれた時から79までが幸せで、死ぬ前の1年が身体が不自由で、介護する人から虐待受けて、苦しんで死んだら、負け組? 「あなた負け組ね~。かわいそう」と言われたら、私は、こう答えます。 「おめでとう。ところで、私と何点差で勝ったの? あなたが勝手に作った人生の(恋愛の)テストも通知表も、何の役にも立たないよ」 現在の自分が幸せかが重要だと思います。 ただ、誰が見ても「イタイ!」と感じるのに、 本人が「私、サイコ~♪」といっている人は危ないかと。 男に遊ばれているのに、自分はモテると勘違いしてる女とかね。 老若男女関係なく、回答、お待ちしてます。

  • 友人のがん告知

    40代の主婦です。 初めて質問させて頂きます。 学生時代の20年来の友人がガンになってしまいました。 頻繁に連絡を取っていた私には「大腸ガンなんだ…。」と教えてくれたのですが、「他の友人達には黙っていて欲しい」と言われました。 告白されて2年ほど経ちましたが病状は一進一退で完治にはまだまだ時間がかかりそうな状態です。 ご家族以外でこの事を知っているのは私だけのようです。 このまま他の友人達に黙っておくべきでしょうか? ご助言よろしくお願いします。

  • 負け組ってのはずっと変わらないのでしょうか。

    何か抜けた能力・才能がある人は勝ち組 幸せになった人、好きなことをして生きている人、好きな人と両想いになった人、多くの味方に恵まれている人、裕福な暮らしをしている人、何かに熱中している人、大きな成功をおさめた人などは勝ち組と考えています。 私は昔から何かと中途半端、ずば抜けた何かというのは全くなく、人間関係は希薄だがわずかな数の親友がいますが、やりたいこともとくになく生きてきました。そのかわり、何かに依存しないでやってこれています。でもこれはこれで退屈な日々です。仕事も別にやりたい仕事というわけでもなく、仕事自体もできる方ではありません。恋愛については好きな人ができてもいつも縁が結ばれることなく終わります。 最近何だか負け組の人生を歩んでいるように思えて仕方ないのです。 食うものに困らず、そこそこ安定した暮らしをしているだけマシとは思いますが、 一匹狼気質なので休みもほぼほぼ一人です。小さな楽しみはありますが将来の夢ややりたい事はとくにありません。 今いる好きな人と仲良くはなったはいいものの色々な部分が自分と正反対だったり相性が良くないです。彼氏と上手くやれているようですし、片思いをしている自分が何だか惨め。 というか自分は小さい人間だなと感じてしまいます。 もっと自分を磨こうにもこの先仮に一人で生きていくのなら別にそんな頑張らなくてはいいかなとやる気が起きません。勝ち組とか負け組なんてのは気の持ちようだとか精神論だとかいいますが、大人しい正確な私は、他人が言う通り大人しい性格は人生損をするという言葉が心に突き刺さっており、負け組はずっと負け組なのかと思ってしまいます。

  • 人生の負け組って妬んでばっかで努力しない連中

    こんにちは 聞きたいのですが、人生の負け組連中っていますよね(ニート、ヒッキー、派遣、フリーターなど他多数) ほら、いつも人生の勝ち組(公務員、大企業、医者、弁護士など)を妬んだり、ひがんだり、羨んだりしかしない哀れな連中ですよ ああいう日本社会の底辺に生息するゴキブリ連中って駆除しちゃいけないんですかねぇ、 中学生の時ルンペン退治ってやりましたよね、(俺達は社会のゴミ清掃人だって)それと同じ事をやりたいですよね、あの連中の生きる意味ってどこにあるのか正直、理解できません、誰かわかる人いませんか? なんか日本全体が中国の影響が共産主義化してきて、皆同じ(給料、社会的地位、労働条件、家、土地、洋服など)でなくてはならない空気になりつつある(危険だと思う)人間はさぁ、生まれも育ちも性別とか興味の対象とか皆違うんだから、同じにするのは違うと思う、日本社会は競争社会なんだから、負け組連中みないに努力しない奴は当然の報いだと思う、報い、報い 一割の勝ち組と九割の負け組、これが日本社会の昔からの本当の姿、これを無理に変えちゃうから間違えるんだよね 負け組は負け組の人生があるんだから、それはそれでいいんじゃないか、私は両親二人公務員、親戚も八割公務員、弁護士も医者もいる、典型的な勝ち組の一族なんですよ(人前では言わないが絶対的圧倒的優越感が他人に対してあることを否定しない) 私は現在これから数年かけて世界中を旅するので無職なのだが、必ず数年以内に公務員になります 今の日本社会はおかしいよね、負け組を税金で養ってやってるんだから!ホントなら自然淘汰されてる連中ですよ、あいつらは!ですから、私達勝ち組で、ゴキブリ退治やりませんか?日本社会をよりよくする為です、私達勝ち組が快適に生活できる為にです 中学の歴史の授業だったか、習いましたよねこの言葉、平家にあらずんば人にあらず これを現代版にするとこうなります 勝ち組にあらずんば人にあらず どうですか、私の考え方、理解して貰えますか? 少し極端かもしれませんが、今のままだと日本が腐る 国を憂いての発言です 私は正しいですか(自分では正しいと思ってるから投稿した)? 私は二十代、男です

  • 八王子近郊で評判の良い皮膚科(ニキビ治療)を教えてください。

    現在調布駅前にある某有名皮膚科A(ニキビ治療)に通っているのですが、遠い事と 保険負担が10割負担と重いため、なかなか通えず、病状も一進一退で中々直りません。 (4月からニキビ治療は10割負担だそうですが・・・本当?) 八王子近郊で評判の良い皮膚科があれば、どなたか教えてください。 (車で通えるよう駐車場があると嬉しいです)

  • 抑うつについて

    始めまして 重度の抑うつで悩んでいます。医師の診断は重度のうつ病と診断されて、治療歴8年になります。 症状は一進一退で休職・入院もしていました。 坑うつ剤(三環系~SSRI,SNRI全て)の他に内観法を試みましたが改善されませんでした。 唯一効果が見られたのは中枢神経賦活剤でしたが、去年、国の方針で処方中止になりました。 現在仕事はしていますが、非常に辛い時も度々です。 他の病気も考えて、医師と相談して境界例パーソナリティー障害の専門家にも見てもらいましたが、否定されました。 注意欠陥障害の要素もあると、専門家ではありませんが医師に告げられています。 うつ病と診断されていますが、最近違うのでは?と思うようになりました。 そこで質問ですが、 1)抑うつがある他の精神的病気があるのでしょうか? 2)注意欠陥障害に抑うつがあるのでしょか? 3)上記の治療法以外に治療法が有るのでしょうか? 4)それらの治療法はどのような医療機関で受けられるのでしょうか?健康保険や自立支援は使えますか? 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう