• ベストアンサー

事故があった物件は、売却時の売値に影響がでるでしょうか?

昨年に新築マンション購入の契約をし、今年の3月に入居予定です。(将来販売または賃貸にする予定で、駅近の物件を契約しました。) 年末にデベロッパーさんから文書が届き、内容は…‘契約をしたマンションから飛び降り自殺をされた方がいらっしゃった’という報告でした。 現在、手付金の返還を交渉中ですが、どうやら難しいようです。 デベロッパーさんの報告によれば、「侵入経路は不明だが、状況から判断して屋上より飛び降り、隣の敷地(マンションの敷地外)に転落した」というものです。 将来は実家へ戻ることを想定して、10年以内には売却も考慮して購入を決めた物件でしたので、この事故により売却時の影響が心配です。 5年または10年以内での築浅物件として売却しようとした場合、事故のことは告知せざるを得ないと考えていますが、この場合、売値に影響がでるものなのでしょうか?また、影響がでるとしたらどのくらいでるのでしょうか? 将来のことにつき難しいかと思いますが、もし現在の状況でも似たケースをご存知の方、または不動産仲介をされている方がいらしたら是非お教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aripooh
  • ベストアンサー率80% (4/5)
回答No.3

不動産仲介出身者です。 お幾らの物件か分かりませんが、 手付け放棄をしても諦めがつく程度の額でしたら、止めた方が良いのでは・・・と(個人的に)思います。 これから 何年住まわれるか分かりませんが、嫌悪感をもって生活をするほど辛辣なことはないと思います。 高額なお買い物ですし、毎日帰る住処な訳ですから・・・。 勿論 全体の資産価値には影響します。 ただ その地域に物件が多く供給されているかとか、出入りが激しいかとかにも因ります。 私の知っている物件でも、投資用マンションで自殺があっても 投資用の為 賃貸で住んでいる人は二~三年で退去してしまうし、投資している側も 業者に賃貸を委託したままにしていて そのような情報を得ていないことがある為に、あまり物件価格に反映されない=知らぬが仏状態になっているものもあるのが実情です。 高額なお買い物ですし、賃貸と違って住んでからまた住み替え・・・という訳にも容易ではありませんので 良くお考えになられることをお勧めします。 昨今の首都圏の新築供給戸数は少子化に向かっているというのに、まだ建てるの!!っていう位、開発が進んでいます。 (業界人がこんなことを言ってはいけませんが、少子化であることを忘れてますよね~低金利に惑わされてか) 勿論 中古市場を圧迫するのは言うまでもありません。 永住をなされるのならまだしも、売却をお考えでの購入でしたら、良くお考えくださいね。 10年以内に売却を予定しているのであれば、賃貸に数回住み替えってのも有りかと思いますが。 もちろん引越しには労力と事情が関係してくるとは思いますが。。。

maruemon
質問者

お礼

早速ご意見をありがとうございました。 たしかに低金利や減税に惑わされたかなぁと思わなくもなく…少子化が今後どのような影響を及ぼしていくんでしょうかね…? 手付放棄も検討はしてはいますが、金額が金額なだけにかなりキツイ決断となるのが現状です…(泣) もう少しいろいろな意見を聞きつつ、よーーーーく考えて決断したいと思います。 業界の方の大変参考になるご意見、ほんとうにありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

デベロッパーと交渉したら当然返還は難しいというと思いますよ。 法律的にみても返還不可能なのか、消費者センターに問い合わせてみたらどうでしょうか?

maruemon
質問者

お礼

いろんなところに相談してみましたが、手付金の返還は難しいですかね。。。なんだか責任(怒り)の持って行き所がなく理不尽な感じです…。 早速のお返事、ありがとうございました。

回答No.1

これは不運ですね。 私は、中古のマンションの物件を見て回ったものです。 事故物件は、いつまでたっても事故物件でした。不動産屋さんにお聞きしたら、もちろん価格も下落する、といわれました。相場の何割下がるかまでは教えてもらえませんでしたが・・・。 自殺者が出た部屋のみならず、棟自体の評判もがた落ちです。 不動産屋さんが「買わせたい」と思う物件の対比物件に使用されそうな気もしますが、いかがでしょう?

maruemon
質問者

お礼

そうですか…。事故物件はいつまでたっても事故物件でしたかぁ…。価値も下落しますかぁ…。そうですかぁ…(ため息…) ただ、デベが主張しているのは、「事故は専有部分ではなく共用部分でおこり、なおかつ落下地点が敷地外であること」により物件価値の下落はないと説明しています。これは本当なんでしょうかね…??? 早速のお返事とナマの状況のご連絡をありがとうございました。

関連するQ&A

  • 事故物件の土地の売却について

    今年の2月に3社と一般媒介契約をしております。 土地は56.28坪で当初2500万円で売りに出しておりましたが、現在は300万下げて2200万円で出しています。坪単価は39万円です。 元々二世帯で住んでいた戸建てですが現在は誰もおらず、親族であった私が一人で住んでいます。所有者は私ではなく相続で私の母になっています。 今から20年前に親族の一人が部屋で自殺をしております。 今回は建物は壊して土地だけでの売却となりますが、いわゆる事故物件であるせいか一般はおろか業者からも殆ど反応が無い状況です。 しかも、同時期からすぐ近くの同じ町内で古民家付きの土地の売り出し(一般契約)が出ており、坪単価は当初同じ39万でしたが、現在は34万まで下げて売りに出しています。 ただ、その価格でも現在売れてはいない状況です。 その為、現在3社での一般媒介契約を1社に絞って専任媒介契約と坪単価も35万まで下げて1980万円で出そうと思っています。 ちなみに、3社の内2週間に1回報告を必ず入れてくれるところは1社だけです。 あとの2社はこの半年で1、2回報告があっただけです。 同町内で事故物件ではない所と勝負するにはこれしか方法は無いと思うのですが、このまま一般媒介契約にするか専任媒介にするか迷っております。 詳しい方がいれば教えていただければと思います。

  • 事故物件

    事故物件(自殺、殺人、火災など)の事ですが・・・ もし、不動産へ行って中古住宅(一戸建て家、マンション)を購入したり貸借住宅(アパート、マンションなど)借りる時、こんな家がキレイだのになぜ安いの。もしかして事故物件ですか?」と不動産さんに聞いて良いですか? もし、事故物件だと知ったが、「こんな家は事故物件じゃないよ!今すぐ入居できますよ。契約しましょうか?」と言ったらどうしますか? 事故物件だと見分ける方法を教えて頂けませんか?よろしくお願いします。

  • 事故物件について

    事故物件について、詳しい方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いいたします。 不動産会社を通して、あるマンションを賃貸契約しました。 契約前に、どんな方が住んでいて何もない物件かを確認した所、何もないと言われました。 契約したあとに、あるサイトで事故物件の可能性が浮上。家主さんが、管理事務所と新聞社に問い合わせ、結果何もなかったと知らされました。 ですがその後、子供が転落死している事が判明。 この場合、契約解除は出来ますか? 2ヶ月後内には次の住居をみつけなければならず、気持ちだけ焦ります。 そして、どのように話をしたらいいのか、迷っています。

  • 事故物件とは?

    不動産の売却を考えております。 そこで教えていただきたいのですが、 我家はマンションの一室ですが、以前に上階より漏水がありました。 もちろん、重要事項説明では嘘偽りなく申告しようと思っておりますが、漏水も事故物件になってしまうのでしょうか。 そうであれば、通常どの位の割合で査定に響いてくるものなのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • デベロッパー倒産の物件の資産価値

    マンション購入を考えています。後ちょっとで、契約というところで デベロッパーが民事再生法適用になりました。倒産した場合、物件価格 が下がることが予想されますが、その物件の資産価値はどうなるのでしょうか?将来転売を考えた時にデベ倒産の影響はあるのでしょうか? また、すでに購入し入居していた場合でのデベ倒産はどのようなデメリットがあるのでしょうか?

  • 土地の売却(建物は事故物件)の契約について

    昨年1月頃に3社で一般媒介契約をしておりました。 3か月経った4月に某大手の不動産会社に専任契約をお願いしましたが、「専属専任媒介契約」となっており現在に至ります。 建物は取り壊し土地のみ売却ですが、一人親族が自殺しており事故物件であった為告知事項有です。ちなみに近所の人はそれを知りません。 これが無い状態だと土地だけで2500万位の評価を受けていますが、事故物件である事から、現在は1980万円で売りに出しています。 現在、専任にしてから10か月が経ちましたが、実際に買いたいと来たのは不動産会社1社のみで価格も「1700万円」と安かったため断りました。 毎週報告書をいただくのですが、問い合わせ自体が0件がずっと続いております。 その為、専任媒介より一般媒介に戻して複数の不動産業者に動いてもらう方が良いような気がしています。 みなさんのお考えをお聞かせいただければと思います。

  • 中古物件、どれぐらいまで売値を下げられますか?

    こんにちわ。 現在、私(妻)の両親との同居を検討しております。 新築で建てたいと思っておりますが、中古物件も視野にいれながら検討しております。 ひとつ気になる物件がありましたが、問題点がいくつかあるのでご相談させていただきます。 敷地250平米、建物190平米、登記上は敷地319平米 2990万円、築17年、住友林業(アフターは受けられるとのこと) 近隣の坪単価はおよそ30万円程度です 1.新築当時、敷地を分筆しなかったらしく、分筆するとなると測量しなおしになり、仲介業者にいわせると30~40万円かかるとのこと。 現在も固定資産税はそちらの土地の分を払ってるとのことなので、もし購入となれば分筆したいのですが、その費用は負担させても構いませんか? 2.内外装とも建築当初のままだとのことですが、購入するのであれば将来的なことも考えて全面リフォームを検討しなければならないと思いますが、通常どこまで見ていただけるんでしょうか? (屋根の状態はかなり悪いです) 3.100mぐらい離れた場所に鉄塔がたっていますが、オール電化にした場合、何か障害はありますか? (鉄塔までは畑で遮るものはありません) 金額のことに関しては売主さん次第ですが、一般的に考えて。。。や、経験上。。。などでご回答いただけたらうれしいです。 ちなみにこちらの物件、私が探し始めた2年ぐらい前から金額は下げているものの売れ残っています。 以上、よろしくお願いします。

  • 家を売却し中古物件購入

    この度、今住んでいる住宅を売却し中古マンションを購入しようと思っております。 今住んでいる家は3年前に新築いたしました。色々と諸事情があり売却しようと思っています。 不動産1件と売却の専任契約を結び売却に向けて話しが進んでいるのですが、いろいろと不安な点が出てきましたのでご回答の程よろしくお願い致します。 家を売却する際の仲介手数料は売却損に上乗せ出来るみたいなのですが、新しく購入する予定の中古マンションの仲介手数料はローンに組み込めないらしく、現金で出せる限界が70万程なんですが、70万程の現金だけで中古マンション購入は可能なんでしょうか?不動産に尋ねたところ現金で必要なのは購入する方の仲介手数料と登記費用のみとの説明があったのですが本当にそれだけでいけるのでしょうか? 今の家の査定額は1700万 売却損 500万ぐらいの予定 次に購入するマンションは1000万以内で考えております。 それと 不動産の方が次の物件購入時に追い金が必要だから売却と購入は同時進行という風におっしゃられていたのですが追い金とはどういう意味なのでしょうか?一度尋ねてみたのですが今一つ理解出来なかったのでよろしくお願い致します。

  • マンション売却について

    新築マンションを買って一年が経ちました。 購入当時は安易に駅近と買い物のしやすさで選んでしまいましたが、昨年末出産してからは環境の悪さ(中小工場が近く窓を開けると臭う・信仰宗教がたった等)や7月に主人の勤務地が変わり通勤が少し遠くなってしまった事から売却するかどうか迷ってます。 売却するのは、マンション内で一番最初の方が損失が少ないのでしょうか?(以前一番最初に売った部屋の価格が基準になるので、それ以降に売却すると下がることを聞きましたが・・・) ちなみにローンは500万円位なので、実家近くのマンションへ(実家近くは地価が安い)越したいのですが、なかなか欲しいと思える様な物件がなく途方にくれています。 私は賃貸でよいのではと話してますが、主人はここのマンションが気に入ってるらしくこのマンションと同じ様な設備や広さでないと引越したくないと話しててなかなかまとまりません。 環境がイマイチなので、売却損がかなりでてしまうのではないかと心配してます。

  • 西宮でマンションを売却された方

    西宮でマンションを売却された方にお伺いしたいのですが。 (171号線より山側になります。) 西宮北口・門戸厄神地域とJR西宮地域でも変わってくると思うのですが、 現在の売却相場はおいくらくらいなんでしょうか? 人口も増え続け、各線の駅近で新築物件も供給されてますよね。 震災バブル時に購入された方でもお売りになって駅近物件に移る方も多いと聞いてます。 売り時、買い時等の情報があればお願いします。