• 締切済み

台風は、風に雨が加わるのか、雨に風が加わるのか

teo98の回答

  • teo98
  • ベストアンサー率23% (70/303)
回答No.5

WEBも参照してほしいのですが、 低気圧とか気圧前線とかの意味用途とは違って、災害につながる風力の度合いを示しているんでしょうね。台風が近づけば、暴風警報が出る。風がなく大雨による災害の恐れがある場合には大雨警報となる。 台風に雨が加わって、雨による災害の恐れが出てくれば、暴風雨警報となる。所謂、雨台風なのです。 『台風に雨が加わり・・・』 気象予報士だって、台風に風が加わりなんて言いません。 全国から苦情の電話が殺到するでしょう。

参考URL:
http://www.tenki.jp/typ/

関連するQ&A

  • 台風による風と雨は、来る前の方が長い気がします。

    台風が近づいてくると、雨と風が強くなりますが、その強くなっている時間は、来る前の方が長い気がします。 台風が通り過ぎてしまうと、結構、短時間で雨や風が治まってしまう気がします。 雨雲は台風より前方に多く発生するのでしょうか?

  • 台風と言うのは

    今回、ちょうど台風上陸の次の日に用事あるので、気にしていてふと思ったのですが・・・ 台風は基本的に中心が来る前(中心より前)の時点が、雨が強いのでしょうか? また進路の右側、左側どちらのほうが、雨・風ともに強いのでしょうか?

  • 台風と雷

    台風は激しい雨と風をもたらしますが、自分の 経験の範囲内だと、台風の際に雷が発生してい るところを見たことがありません。 台風は雷を発生させないのでしょうか。それと も私がたまたま見たことが無いだけなのでしょ うか。 科学的根拠をご存知の方、あるいは経験談でも 結構ですので、お答えくださいますでしょうか。

  • 台風後に蛍はいますか?

    この週末に、蛍を見に行こうと思っています。 ところが、今日はすごい風と雨で、清流なんかはえらいことになっているんじゃないかなって心配です・・・。 台風後には蛍は居るのでしょうか?来週ぐらいまで待ったほうが良いのでしょうか?

  • 台風が来るそうですが(大阪)

    台風で被害にあわれた方々に心よりお見舞い申し上げます。 いま、大阪にいて朝から台風を気にしています。 しかし朝から雨は降りましたが、風があまりありません。 夜遅くには風は強くなってくるでしょうか。 ベランダの鉢植えは部屋の中に入れておいたほうがいいですか? また、風があまり吹いていないのはなぜなのかも、 もしおわかりになれば回答いただけますと嬉しいです。

  • 今日、四国は台風で暴風雨?はあ?

    もともと高知県に住んでいましたが現在親戚が住んでいる香川にいますが、5日前〜2日前までは今日(9月19日)は「暴風雨」という稀な天気予報が出ていました(Yahoo天気情報です) 前日の18日も降水確率90%や80%で台風前で一日中大雨かのような予報になってました しかし現実は全く異なります 昨日18日はほとんど雨は降ってませんし暴風雨のはずの今日に至ってはほんの少し風が強いだけで雨すら降ってません ものすごく平和な曇り空です しかし今日台風がきて大荒れになると信じた商店が多く香川県内は数多くの店が閉まっていてほとんどの県民は今日が台風で雨や風が荒れ狂っているだろうと思っていたものだから通りに人はほとんどいません(たくさんの店が臨時休業しているから人が歩いていないのかもしれませんが) 駅ビルのキャンドゥやスタバ等も店長が台風がくると信じていたため臨時閉店しています いくらなんでも台風予報適当すぎませんか? 結局香川県に台風なんて全く来てないというか全然普段通りですよ 雨すらほとんど降りません Yahooが(もしくは気象庁が?)四国の台風予報を派手に外したんでしょうか? 自信ないなら「とはいえ香川県は台風の影響はほとんどなく雨も降らないかもしれません。当日になってみないとよくわかりません」などkちいんと説明するのが筋じゃないでしょうか 県民はみんな台風で街が荒れまくると思いきや雨一滴すら降らず超平和で面食らっていると思っていますし、台風予報が大外れしたことによる今日1日の香川県の経済損失は県民にとってはかなり深刻だと思います (本当だったら今日は3連休最終日で中心部の街は遊ぶ人たちでごったがえしていたはずなんです) ・・と思ったらさっき高潮注意報が道路のどこかのスピーカーから発せられました 雨も降ってないし風もほとんどないのに非常事態なの? 降水確率は70%、夜は80%になってるし・・ どう解釈したらいいのかわかりません どなたか教えてください・・

  • 雨のTDL(明日行きます!)

    明日から2泊3日でTDLに行きます。 29日・31日はTDR。 30日はTDSです。 でも、なんと台風接近。 この夏休み、天気がいい日が続いただけにショックです。 2年前に来たときも、1日は雨に降られて・・・。 そこで、質問です。 (1)パレードや花火はどれくらいの雨(風)で中止なのでしょうか? (2)雨の日でも楽しめる、TDLの過ごし方でで、おすすめは?(雨の日だけのショーもあるとか聞きました) (3)混雑はやっぱり天気が悪い日の方が随分とましですか?(今の時期多いので、せめて混雑が少なければ幸いです!) (4)並ぶ時、雨に打たれたままのところが多いですか? 2年前に行った割には、記憶があいまいで・・・。 とりあえず、子供にはレインコート、大人は傘で対応するつもりです。(でも、暑そうですね) 台風がそれて、雨風があまり無いことを祈って、子供とてるてる坊主を作っています。 よくご存知の方、アドバイスお願いします!!

  • 台風18号

    風がピューピューいって台風襲来の予感がしてます(東京東部) あなたの家の方の様子はいかがですか(TVでかなり注意を促しています)できればだいたいの場所も教えて下さい 明日、電車だいじょうぶかな・・・

  • 風が吹くとは

    政治関係者やメディア連中が馬鹿の一つ覚えで風が風がと言いまわしますが、あの風はPM2.5の風向きを心配し意識しているのでしょうか? 社会問題研究サークル居酒屋ミックの舎弟の妙なおしゃべりを聴かされたもので。 そういえばなんか気持ち悪いと何となく思いましたけど、あまり気にしないほうがいいでしょうか? 風が吹いてどうなるんですか?どんな風を期待していますか? 何の不満で風に吹いてもらいたいのでしょうか? 雨でサッパリ流してもらって清潔になってもいいのではないかという理屈も考えましたけど、へたくそな考えなのでここだけにして研究サークル居酒屋の人には口で負けるので今日も明日も聞き役です、わたしは。 どうかここでお教え願いたく質問とさせていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 台風に詳しい方!教えてください。

    台風に詳しい方!教えてください。 私は理科の授業を疎かにし今日まで生きて来ました。台風や天気についてさっぱりわかりません。 6日~10日にかけて青春18きっぷで広島に旅行を計画しています。鹿児島から行きます。 鹿児島→川内→八代→小倉→山口→広島(大まかに書きました)と進んで行くのですが、電車が止まっちゃったりしないか心配です。川内~八代の範囲はおれんじ鉄道を利用します。18きっぷは行きと帰り2日分しか残ってないし、使用期間は10日までだし、最悪に最悪が重なった状態です。 広島に滞在してる期間、台風も広島にいるし… この台風はどんな台風なんでしょうか?何か違うサイトで『こんなの台風って言わねえし!名前だけじゃん』と見ました雨が降らないってことですか? 明日、通ってく場所の天気予報を見ても最高で晴れ、最悪でも小雨とか…普通なら強雨とか表示されませんか? 広島なんか台風が来るのに天気予報は晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ! もう私全く意味がわかりません(T_T)