• 締切済み

民営化

kurosioの回答

  • kurosio
  • ベストアンサー率18% (48/253)
回答No.3

その担当大臣が極楽加藤さんの番組に出て言ってましたが確実に田舎の簡易郵便局なども残すとおっしゃっていました。 また郵政民営化はサービスもよくなるので絶対に良いと思います、また海外の国でも郵政民営化をしてほとんどの国が大成功しています。 黒字だから今はいいんじゃないか・・・ではなく黒字のうちにやらなければと言っていました。 細木数子も大絶賛みたいですよ「やらない理由が無い!」

noname#9418
質問者

お礼

回答ありがとうございました! その担当大臣だけが、田舎の郵便局を残すと言ってるのでしょうか? 書面にもそういう事は残るんでしょうか? あとサービスは郵政サービスはよくなるんですか? どんな内容か教えて頂けないでしょうか? 郵政以外の3事業は、完全自由化と聞いたのですがこれはどうなのでしょうか? あと海外で成功している国をいくつか教えて頂けると嬉しいです。 これを質問してさらに調べてみると、海外で2国しか成功例がないというのも見つかったので 確かにどうせやるなら黒字の間がいいですね! サービスがよくなるならなおさらです^^

関連するQ&A

  • 郵政三事業の民営化について

    最近はこのことに関して、あまり聞かれなくなりつつあるのですが、小泉首相が就任時に騒がれていた、郵政三事業の民営化問題ですが、民営化されると具体的にどうなるのでしょうか?国鉄がJRになったときのように、郵便物の郵送料が高くなったりするのでしょうか。そして、民営化をするというによってえる、政府の利益とはいったいなになのでしょうか?教えてください。お願いします。

  • 郵政民営化

    小泉首相はなぜあれほど郵政民営化したかったんでしょうか? あなたが考える小泉前首相が民営化したかった理由を教えて下さい。

  • 郵政民営化って?

    小泉首相は、バカの一つ覚えみたいに、郵政民営化って行ってますが、我々国民にとって郵政民営化されることは何かメリットがあるのでしょうか?

  • 小泉さんは何故郵政民営化したがっているの?

    郵政民営化するかしないかで毎日騒がれていますが、 私は郵政民営化のメリットがよく分かりません。 デメリットについてはよくニュース番組などで取り上げられていたのを見たので分かるのですが・・。 小泉首相は民営化賛成のようですが、メリットが分からないため何故賛成なのかが分かりません。 よろしければ郵政民営化でのメリットを教えてください。

  • 郵政民営化の本当の目的?

    小泉元首相が、行った郵政民営化ですが、郵政民営化することで日本の問題がすべて良くなると言っていたと思いますが、小泉元首相がアメリカが言うからというのが本音だという話をよく聞きます。売国政治家だと・・・ 「アメリカのハゲタカファンドなどで金融赤字になって困っているから、郵貯の350兆円をつぎ込みたい」という意見です。 これが、本当の目的なのでしょうか?

  • なぜいまごろ郵政民営化?

    ここのところ、郵政民営化の議論がさかんに行われています。 小泉総理は、首相当選当初から郵政民営化を錦の御旗のようにかかげ、ことあるごとにこれを主張してきました。 けれども、首相になって以来、3年間も棚上げにしてきたのはなぜですか? 首相になったばかりの小泉ブームに乗って行えばよかったのに、支持率の下がった今になって言い出しても、通るのは難しいのではないでしょうか? 道路公団の二の舞になる気がして仕方がないのですが。

  • 郵政民営化について

    こんにちは♪    今回小泉首相の掲げる郵政民営化が争点となった総選挙が始まりました。自分もかなり関心を持っているのですが、郵政民営化については非常に賛否両論が飛び交っているイメージを受けます。  そもそも郵政民営化することによってどんなメリット・デメリットが生じるのでしょうか?私たちみたいな一般市民にどのような影響を受けるのでしょうか?そこのところがどうもピンとこないのです。  賛成・反対は問いませんのでそれぞれの立場から郵政民営化についての意見がございましたら、是非聞かせて頂けますでしょうか?  よろしくお願いします。

  • 郵政民営化・憲法九条改正はアメリカのためと聞きましたがそうなのですか?

    友人が「郵政民営化はアメリカに日本が金を渡すために小泉がブッシュに命令されてやったんだ。安倍の憲法九条改正も同じ」という話をしていました。小泉元首相とブッシュ大統領の親密さ、小泉元首相の郵政民営化ゴリ押しを考えると確かにありえなくはないと思えるのですが、なぜ、郵政の民営化や憲法九条改正がアメリカに金を渡すことになるのかわかりません。 郵政民営化や憲法九条改正はアメリカに金を渡すことになるのですか? もし、渡すことになるなら具体的にどのような資金の流れになるのでしょうか? また、どのくらいの金額が流れることになるのでしょうか?

  • 郵政民営化で増税?

    部分的に見ただけでうろ覚えなのですが 今日の朝、日曜討論で小泉首相が各党党首から "郵政民営化で増税がある事を国民に黙っていては駄目でしょう。"と言われ 小泉首相は"将来的には郵政民営化をしなければ、これ以上の増税になるのだからこれはしょうがない" というような事を言っていたのはどういうことなのでしょうか? もしそうなら、どこでどれくらい増税されるのでしょうか? とても気になるので、ご回答お願いします。

  • 郵政民営化の国民の意見

    小泉首相が、郵政民営化の国民の考えを問うならば、解散総選挙をせずに、国民アンケートとかを行えばいいのではないかと考えます。 また、郵政民営化は小泉首相の意に反して否決されましたので、この件はもう決着がついたのではないでしょうか。 総理の権限で、可決するまで選挙、解散、国会議論を行うことができるのでしょうか。 いくつか質問してしまいましたが、どの案件でも結構です。教えてください。