• ベストアンサー

劇症1型糖尿病について教えてください。

2型糖尿病の40歳♂です。 小耳にはさんだのですが、劇症1型糖尿病について 教えてください。 (1)2型糖尿病患者は移行しやすいのですか? (2)兆候はどのようなものですか? (3)最期は、どのような状態になるのですか? 主治医に聞く前に心の準備しておきたいのです。 普段から脈拍高くて薬飲んでるのですが「ドキドキ」ものの話は早めのほうが落ち着くので質問投稿することにしました。

noname#10565
noname#10565
  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ebisu2002
  • ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.1

2型糖尿病と劇症1型糖尿病は発生機序が異なると考えます。 詳しくはリンク先をご参考になさってください

参考URL:
http://www.jds.or.jp/iiinkai/gekisho/index.html,http://www.joho-kyoto.or.jp/~iddm-net/HTML/DIC/Main/KE/ke002.html
noname#10565
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 違いが分って少し安心しました。 ただいま自己注射で朝食前16-12 夕飯前14-10単位です。 HbA1c5.7%(2年前は10.9%、2ヶ月前は5.2%) 主治医には一喜一憂せずにと言われているのですが チョッと神経質でしたか。。。

関連するQ&A

  • 現在、糖尿薬として「アマリール」を飲んでいます。

    現在、糖尿薬として「アマリール」を飲んでいます。 ところが、医学書物で、「尿素剤は使い続けると、ほぼ間違いなく数年のうちに、すい臓の機能が完全に駄目になり、インシュリン注射に移行している」と書かれています。 現在、糖尿専門医でなく循環器の医師に薬をもらっていますが、やはり糖尿専門医にみてもらったほうがよいのでしょうか(無論、それにこしたことはないのはわかっていますが)? アマリールなど、尿素系の薬は、やはりすい臓をだめにしてしまうのでしょうか? ちなみに、私は4,5年前から糖尿薬を飲んでいますが、住まいが変わるとともに主治医もかわり、現在は「アマリール」を飲んでいます。いかがでしょうか?

  • 糖尿病=ヘモグロビンについて

    いつもお世話になります。 親族に糖尿病患者がおり、数値が400台になってしまったことにより先日かかりつけの病院の主治医より次回の検査で400をきらなければ”入院”と言われたそうです。わたくし自身が糖尿病とは縁が無い為この数値とヘモグロビンとの関係が理解出来ず数値よりとにかくヘモグロビンを下げる事!が大事だと聞きました。糖尿病は、=自己努力=が重要とも聞いておりますが、日常生活のうえで自己でこのヘモグロビンを出来る限り下げる方法をアドバイスいただきたいと思います。 ちなみに、その日から今まで服用しておりました薬より強い薬に変わっております。薬ばかりに頼り長期継続服用ですと内臓を壊す可能性も心配です。どなたか是非アドバイスをお願いいたします。

  • インスリン値と糖尿病の関係について

    私自身のことなのですが、先日産婦人科にて 不妊治療をした時に、インスリン値が高いですね と言われました。 糖尿病ってことなのでしょうか? このまま、不妊治療を進めても、妊娠できなければ 薬を飲んでみましょうとも言われました。 5ヶ月ぐらい前に、住民検診などで糖尿病検査をしましたが、 標準値で、その時にはインスリン値などの話しはありませんでした。 個人的には、低血糖気味?だと思っていました お腹がすくと、手が震えたり、集中力・目のピントなどが合わなかったりします。 診察などは受けたときはないのですが、何か食べたり 飲んだりすると30分ぐらいでおさまります。 病院で診察すれば すぐ分かることだとは思いますが、 結果を聞くのが怖くて、心の準備が出来ればと思い 質問させていただきました。 宜しくお願いします。

  • 糖尿病

    友達が糖尿病です。 健診で糖が400以上あり 病院にかかるようになった様ですが 殆ど 28日分貰ってきては 飲みきらず そのまま数ヶ月病院に行かず 行っては また薬を余す繰り返しです。 昨年暮れに病院に行ったっきり 半年行ってないことになり(3か月半年はザラ) 最近 また痩せてます。 下痢もしょっちゅうだし 気になってます。 昼間は睡魔が酷いし これは若い頃からでしたが 眠い眠いばかり言ってますし。 体重は8キロ~10キロは減ってると聞きましたが それは ここ1年くらいでだと思います(ダイエットなし) 糖尿病自体 長い年月の中で徐々に酷くなるときいてるのですが こんな状態  結構進んでますよね? 目も強い老眼鏡を普段もつけてテレビ観てます。 病院にいくよう 促してますが 私以外家族さえ認知してない状況みたいで 中々言っても 流されてます。

  • 境界型糖尿病の薬等について

    70歳代の母の病状について、ご相談します。 現在、糖尿病もしくは境界型といわれている状態で、食後血糖値が高く、インシュリンの出方が弱いのであろうといわれております。食前の空腹時は130を超えている時もあれば、正常値の時もあり、食後は1時間後よりも2時間3時間後のほうが高値(150前後位)になっており、その後緩やかに降下しているような状態です。(HbA1Cは正常範囲内を保っています。) 運動食事療法を継続しているため、体重は減少し続けておりますが、血糖値の改善があまり見られず、薬を使うべきかどうか迷っています。 医師からは使ったほうがよいのでは?とのご意見と、まだ使わなくてもよいとの両方のご意見があり判断に困っています。 境界型と言われた時点から薬の服用を開始すると、糖尿病への移行を食い止められることができるのでしょうか?糖尿病と診断された者が血縁者にいるのですが、遺伝的な場合でも効果ははあるのでしょうか? 薬について、Dpp-4阻害薬(グラクティブ)とαーグルコシターゼ阻害薬(ボグリボース)の選択、どちらのほうが安全に使え、適しているか。それぞれの作用の仕方、副作用の種類も違うようですので、詳しく知りたく思っております。糖尿病の薬を服用すると、がんになりやすくなるという話も聞きますが、本当なのでしょうか?一番副作用も少なく安全に使え、高齢で食後高血糖の境界型に適した薬は、どのようなものがありますでしょうか?今後の選択の参考にさせて頂きたく思いますので、アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 糖尿病神経炎の場合の運動について

    私の母の年齢は75歳。食事療法はしていませんが薬は飲んでます。 糖尿病性神経炎で歩行が困難になっています。 杖をついてやっと歩ける状態です。 それで普段横になってテレビを見ています。 これではいけないと思い運動をさせようと思うのですが、 積極的に運動をさせて良いものでしょうか?

  • 糖尿病と高血圧について

    約2年前に2型糖尿病と診断されました。毎月診察と半年に1回眼科に行っています。 食事療法と運動と薬でコントロールをしています。今日月一の診察の日でした。血糖値が食後3時間94でHbA1cは6.1%でした。それで今まで朝にメトグルコ500を1錠飲んでいたのですが今日からもう飲まなくてもいいと言われました。今のところ合併症は出ていません。先月尿中アルブミン検査をして今日結果が出て正常でした。糖も蛋白もマイナスです。しかし血圧が高いのが気になりそのことを主治医に話したらしぶしぶアムロジピンを出してくれました。 そこで質問なんですが、今の血糖値とHbA1cの状態で薬をやめても大丈夫なんでしょうか?それと高血圧は主治医は今の感じで血糖のコントロールをして体重も減っていけば血圧も下がるよとそこまで気にしていない感じでしたが実際病院だと高いし(136の90とか150の90とかです)治療が必要なんじゃないかと私が頼んで薬を出してもらったのですが別に薬必要なかったんでしょうか?それと今日白血球が多くてなにか痛みや体調不良はないかと聞かれたのですがこれはなにか病気にかかってるってことなんですか?

  • 躁鬱病の鬱で飲む薬

    躁鬱病と、糖尿病を患っています。 今鬱状態で非常に辛いのですが、主治医からラミクタールを勧められています。 もしラミクタールが合わなかった場合、 鬱に効く薬はあるのでしょうか? 糖尿病なので、かなり限られると思います。 主治医はラミクタール以外はない、と言っています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 一型糖尿病について

    小児から発症して15年目の一型糖尿病患者です。合併症はいまのことろありません。 最近自分の病気についてずっと思い違いをしていたのではと悩んでいます。前までは糖尿病について深く悩んだことがなかったのですが、就職活動にあぶれたことにより気落ちしてしまい自宅に一年ほどこもりがちになってからなにかある度に悪い病気なのではないかと心気病のような状態になり自身の健康状態に悩むようになりました。 最初は糖尿病とは別の病気を調べたりしていましたがその次はもう長い付き合いをしている糖尿病が気にかかるようになりました。 私はずっとヘモグロビンa1cが8%だと悪い状態だから7%ならいい方だとか、低血糖で倒れるような人の方が血糖コントロールが悪いだとかそんな風に考えていました。 ですが調べると4%から6%を維持している人が多いことやどんなに高くても150以下でコントロールしている人たちのことを知って急に怖さやなにも知らなかったことへの恥ずかしさが湧いてきました。 正直学生だった頃の検査結果をほとんど覚えていません。運動部に所属していましたがそのおかげでコントロールがよかったかと言われたら8%台の数字が多かったような気がします。 サマーキャンプにも参加していましたが自分にとっては遠くへ遊びに行くような考えで勉強会などはほとんど参加していませんでした。 ここ数年のヘモグロビンa1cも7.5%以下ではありますが6%になったことはないと思います。 発症当時お世話になった先生が開業して通っていた病院からいなくなったり次の先生が合わずに部活動で病院に行けないからと薬だけ貰う生活をしていたりこれより下げろと厳しく言われることがなかったり血糖測定なんかしなくていいという先生にかかったこともあったり、自主性のなさや思い込みや無恥は完全に自分のせいですが明確なアドバイスを受け取ってこれなかったというのも少なからずあるのではと思っています。 本当に読んでいて情けなく恥ずかしいことばかりを書き連ねましたが、これからも付き合う病気なのだからと逆に気力がわいたのも事実です。いつまでも腐ってないで社会復帰のためにもa1C6%台を目指して血糖コントロールをしようと考えています。 同じ病気の方の意見、お叱りの言葉、アドバイスなどしっかり受け止めたいと思っています。なんでもいいので一言いただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 飲んではいけない薬(浜六郎著)の本を母が読み糖尿病患者の父にもう薬は飲

    飲んではいけない薬(浜六郎著)の本を母が読み糖尿病患者の父にもう薬は飲ませないといっています。 母から突然電話があり「子供にフッ素塗ったりしてない?」といきなり言われました。 私の子供二人(5歳、3歳)には歯磨きの際にフッ素ジェルを塗っています。 すると、将来副作用でダウン症の子が出来やすいと言い出しました。 よくよく聞いてみると、浜六郎という人の本に書いていたということでした。 さらに、現在父が糖尿病患者で薬をのんでいるのですが、その薬も飲んではいけない薬だから もう飲ませないようにした!というのです。 父はこの4月に足の手術をしたばかりです。(糖尿病の影響で) まだインシュリン注射はしていませんが、血糖値が300超えてる父に薬をやめさせるのは すごく危険だし、おかしな話だと思いその電話で母と口論になりましたが、 こちらの話には全く聞く耳をもってくれません。 ちなみに父は母の言いなりになっている状態です。 私自身その浜六郎という人の本は一切読んだことがないのですが、 信憑性はあるのでしょうか? ものすごく不安です。 どんなお話でもお聞かせいただければ参考にしたいと思います。 宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう