• 締切済み

ドアパネルの凹み(えくぼ)

ドアパネルに(場所は平面、直径5cm程度の)ヘコミを作ってしまいました。 デントで直そうかと思っているのですが、とりあえず某オークションでヘコミを引っ張りあげる(ブリッジ型で吸盤が付いてるヤツ)道具を買い自分でチャレンジしてみようかと思います。実際に使った事のある方使用に当たってのテクニック等のアドバイス・商品についての意見を教えていただけますか?

みんなの回答

noname#9290
noname#9290
回答No.3

金属って経験からそう簡単に凸凹修理できません。 売り文句でそういった機材があると思いますが経験と技量が要です。プロがいる以上簡単では無いと思いますが・・・・・・ 何事も経験ですから駄目もとでやってみるのも良いかもしれませんが直したいのであればお奨めできないと思います。力加減が微妙で経験を要します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gottsu
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

はっきりいってやめたほうが良いです。 まずプロに車の状態を見てもらったほうが良いです。 私は15年の板金塗装してます。 もちろんデントもできます。 凹みは弾性変形、塑性変形からできていて 素人がいじると弾性変形まで塑性に変えてしまいます。 鉄板の凹みは奥深し!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#131426
noname#131426
回答No.1

止めた方が良いと思います。 板金屋、デント屋皆さんにいますから。 さわらずに持ってきてほしい。と。 どの方向から押されたか見極めて修正していくのですが、オーナーさんがやってむちゃくちゃにして(更にひどくして)から持ってくるのできれいに直せない。 話を聞く板金屋さん、デント屋さんは口をそろえて言ってます。 やっても良いですけど自己責任で。きれいにならなくても文句は言わないこと。 きれいにしたいならそのまま業者に出した方がきれいに早く仕上がります。 デントは出張費込み25000円ぐらいです。

kakaiba
質問者

お礼

デントに出したら驚くほどきれいに仕上がってました。 やはりプロにお任せするのが一番ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バンパーのへこみを自分で戻す方法

    バンパーの角が直径15cmほどへこみました。平成8年のマークIIで古い車なのでへこみが引っ張り出せればOKです。少々、波打ってても、でこぼこがあっても構いません。カーショップで売っているホルトの吸盤では上手く密着せず引っ張り出せませんでした。たぶん樹脂バンパーです。 綺麗に仕上がらなくても良いので、とりあえずへこみを引っ張り出す良い方法を教えてください。

  • ガソリンタンクの凹み大を直す良い方法ないですか?

     ニーグリップでガソリンタンクを凹ませてしまいました。穴開けたり、溶接、塗装、パテ埋めなどせず、簡単に直す良い方法ないですか?  バイクはスズキ ジェベル200。タンク右の内腿が当たる平面のところが「べっこり」と大きく。口が直径4cmと小さく、深さ7cmの筒状となっているので直接内側から鉄棒を凹みに当てることはできません。  空圧で膨らます事は無理でしょうね。砂でも詰めて口から圧力駆ければ戻るでしょうか?

  • 車に詳しい方に相談です!!

    車に詳しい方に相談です!! 私は先日車をぶつけドア交換することになりました。インターネットで2点商品を見つけました。一つはドア一式で、2cmの凹みありと書いてありました。 こちらの2cmの凹みは板金屋で修復お願いしたらいくらぐらいかかると思いますか?? 2つ目はドアパネルのみですが状態は綺麗です。しかし取付がめんどくさく高いかもしれません 私はあまりお金に余裕がありません…最低交換でき安ければよいです。皆さんならどちらにしますか?? よろしくお願い致します

  • 車のボディ ヘコミ 修理剤 パテはどれがおすすめ?

    キズの大きさは約直径3cmで、その部分が凹んでしまっています。 できるだけ目立たなくしたいです。 修理剤をいくつか探していますが、 おすすめの商品と 手順、アドバイスをお願いします。 下記は、自分で検索した修理剤です。 ・ホルツ ボディのへこみ・穴用UVパテ MH128【HTRC 3】 Holts(ホルツ) ・ソフト99 光硬化パテ 12g ← あつ盛りはできないのでしょうか? ・ソフト99 99工房 エアータッチ [HTRC2.1] ・ソフト99 99工房 エアータッチ 専用 仕上げスプレー [HTRC2.1]

  • 1番安く送る方法

    こんばんわ。 オークション初心者の者です。 下記の大きさの商品を他県に送る場合、どういう郵送方法だと1番安くつくのでしょうか??(どこの運送会社とか・・・) 1、長さ18cm   直径9cmの筒型の商品(120グラム) 2、縦18cm×横20cm×幅7センチの商品(380グラム) また、オークションの送料のコツや、売れるこつみたいなのがあれば教えてください!

  • 凹み、エクボ等の修復

    かなり前にTVで見たのですが、車の凹みや小さな エクボ等の修復を、板金ではなく内側から特殊な工具 を使うことによって凹みを押し出して直すというのを やっていました。 短時間に簡単に直す事が出来、費用も安いといってた ような気がします。うろ覚えですが・・・ こういった方法は、普通の板金屋さんではやっている のでしょうか?またやっているところは、どのような 所なのでしょうか? 具体的な場所等がわかりましたら教えて下さい。 当方、東京都下(多摩地区)に住んでます。 この近辺で修理屋さんがありましたら教えて下さい。 また、費用は本当に安いのでしょうか? 仕上がり具合はどうなのでしょうか? 詳しい方、経験者の方がおりましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 持ち手芯・・・縫いにくいのですが!!!!

    リング状の持ち手を自分で作りたかったので、このような商品を買いました♪ http://www.az-netcc.com/SHOP/218508/236944/list.html これが、思ったより手間取ってしまって(T_T) 直径が1cm程度の細いものなので、輪に縫ってからだと、ひっくり返せなくなってしまうんです。専用の道具があるようですが(ループなんとかってやつです♪)これは便利ですか? ひっくり返すのをあきらめて、アイロンで折り目をつけてから直接ミシンで縫っちゃえ!!と荒業に出たのですが、これも芯の厚みが邪魔して、ミシンで縫うのが難しく、結果グダグダ縫いでした・・・(@_@;) 何とか、持ち手芯を生かしたいのですが、コツがあればどうか教えて下さい♪♪ 

  • 吸盤を安定してくっつけるには?

    木の机の表面に下記商品を吸盤で固定して作業しています。しかし5分もすると剥がれてしまいます。机の表面が平らでないことが原因と思います。吸盤を安定してくっつけるにはどんな方法があるでしょうか? 吸盤は直径8cm、くっつけると10cm位になります。透明なゴム製です。 机の上にある程度の加工をすることは問題ないです。 ↓スミス(SMITH LTD) クイックラインワインダーの説明 https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B9%E3%83%9F%E3%82%B9-SMITH-LTD-%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC/dp/B000AQQZTY よろしくお願いします。

  • 小型(直径5cm以下)のスピーカありませんか?

    直径4~5cmくらいの車用スピーカで、単体で売っている商品をご存じ無いでしょうか? センタースピーカーを作ろうと思いますが、取付けスペース5cm×5cmが2箇所しかないので、そこに収まるスピーカを探しています。 以前オークションで、ADDZEST製の4cm位のスピーカを見かけたのですが、インターネットで検索しても発見することが出来ませんでした。ご存知の方がおられましたら、教えてください。

  • 車のエクボ凹み修理

    この車のエクボ凹み修理っていくらくらいかかりますか? 新車から購入して12年、12万キロのトヨタウィッシュです

英語の表記についての質問
このQ&Aのポイント
  • TOEFLのためのリスニング教材で「歴史学の父」と呼ばれている人物は誰かについて質問があります。
  • この質問の答えはヘロドトスであり、彼は紀元前5世紀のギリシャの歴史家であり、叙述的手法の父とも呼ばれています。
  • なぜ「the father of~」という語句の最初のものは大文字で書かれており、二つ目のものは小文字で書かれているのでしょうか?
回答を見る