• ベストアンサー

グラフィックデザイン関連の仕事につくには

食品会社に勤めてもうすぐ3年になる者です。 もともとイラストを描くのが好きで、 会社の行事ポスター等をデザインしてEXCELで作ったり、 業者に頼んだラベルデザインを見たりしているうちに、自分もラベルやポスター、イラストカットなどのデザイン(制作)の仕事に興味を持ち始めました。 学歴は高校卒→情報処理専門学校卒、年齢は23歳です。 専門学校ではプログラム等を中心に学び、IllustlatorやPhotoshopなどのグラフィック系ソフトについては学んでいません。 コンピューターグラフィック系の学校を出ないと、デザイン系の仕事につくことは難しいでしょうか? その仕事に就くには、どのような方法が考えられるでしょうか? ご回答宜しくお願いしますm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#9331
noname#9331
回答No.4

デザイナーをしていた者です。 やはりその系の専門学校等を出ている方が、就職はしやすいと思うのですが、作品さえちゃんと作れるのであれば、いきなり就職活動を始めても大丈夫かと思います。 しかし、Gデザイナーなら、少なくともイラストレーターとフォトショップは扱えないと問題外でしょう。 買っても、人に使わせてもらってもいいので、この二つのソフトに慣れ、それなりの作品をいくつか仕上げたら、作品のポートフォリオを作成して、就職活動に出向いてもいいと思います。25歳くらいまでならなんとか経験がなくても第二新卒扱いでとってもらえるのではないでしょうか。 この年から専門学校に行くと、年齢が上がるだけ不利じゃないかという気もします。が、どうしても1人じゃ学びきれない、できない、と思うなら専門学校も考えに入れていいと思います。 あと、読んでいて気になったのですが、 >もともとイラストを描くのが好きで 質問者様はイラストレーターになりたいのか、デザイナーになりたいのか、どちらでしょうか。 なんでも自分でこなすデザイナーもいますが、基本的にデザイナーはイラストは描きません。イラストレーターに外注します。自分で描ける人もいますが、その分の人件費等を考えると外注した方が安くつく、という場合等もあります。 基本的にデザインの仕事というのはレイアウトです。 イラストが描きたいなら、イラストレーターを目指すとか、デザイナーにしてもイラストも描ける就職先を探すのがいいと思います。 あと基本的に激務です。就職先によっては本気で命の危険を感じるほどこき使われます。労働基準法なんて存在しない業界です。それもありますので、本当に好きなことは、やりたい仕事は何なのかよく考えた上で、それに見合うスキルと就職先を見つけていってください。

hagiko
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 まずデザイナーの仕事というのは何かということから 調べて知識を増やそうと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • jakarta
  • ベストアンサー率38% (607/1597)
回答No.3

自分でいいなと思って作るのと、仕事で相手の要求をくみ取りお金をもらえるものを作るのは全く異なります。 転職する前にいろいろ本やwebで情報を集めて仕事に対する理解を深めておくことをお奨めします。

hagiko
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 仕事ですから、自分の好みとは別のものを作らなければいけない場合が多いですよね。 まず知識を増やそうと思います。 ありがとうございました。

回答No.2

とりあえずデザインの専門学校に入って勉強し、作品をたくさん作って会社を受け、とにかくどこでもいいからデザイン会社に潜り込んで経験を積んでください。 デザイナーとしてのキャリアのスタートは、そこから始まります。 最近ではグラフィックソフトが手軽に使えるようになっているので、学校を出ずに自分のパソコンで作品を作り、それを携えて会社を受け、未経験でもいいといってくれる会社に入って経験を積むというパターンも多いですね。 人にもよりますが、デザイナーとしてまともに使えるようになるには最低3年はかかります。 仕事自体は、かなり大変です。朝から翌朝まで通しで仕事、ということも珍しくありません。 能力というよりは、適性が求められる職業ではあります。 最後に。 印刷屋やデザイン会社を業者と呼ぶのはやめてください。まだ言葉の意味がよく分かっていないことと思われますが、あまりいい言葉ではありませんので。

hagiko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 学校に入っていても、学校を出ていなくても、 経験が大事なのですね。 ありがとうございました。

  • beam-
  • ベストアンサー率25% (447/1721)
回答No.1

 よく言うのが学校出たって糞の役にも立たない、って言葉があります、学校で教えてる時点でそれはもう古いことですからね、と。それに第1線で働けないよーな人だからこそ学校で先生やってるとも言う(゜O゜)☆\(^^;) バキ!  仕事は現場にあります、学校で習ったことが100%仕事で応用できるかというと、応用はできるけど200%や300%を求められるから実質1/3(^^;それなら、現場現場で最新の知識なり技術を披露したほうがよっぽど勉強になりますね。  で、まあ雇う分にはある程度の基礎知識を持っていてくれたほうがあれこれ指示しないでも動いてくれるので楽だから学校出の人間を求めますが、結果は同じでもその途中というか、あちこちやり方が違ったりするので結局1から教えないといけないし、そーなると変に考え持ってるやつよりかはクリーンな考えでこっちの意図を理解できなくとも  指図どーり動いてくれる人間のほーが使いやすいので、学校や中途半端に経験のあるやつよりかは、そうじゃない人間のほーがいいですね、まして他の業界にいた人間ほど考えも違うので新鮮な感じを受けることがありますので、素人でも構わないからデザインの門を叩いて挑戦してみるってのは良いと思います。  あと、まだ用語とかを知らないからだろーけど、コンピューターグラフィックの勉強したってデザインは関係ないのでご注意を(^_^)v  ソフト自体は○○入門の本を1週間も読めば、実戦でできるよーになるから簡単ですよ、と。

hagiko
質問者

お礼

アドバイスありがとうございますm(__)m 専門学校を出ていない人間でも、学校を出ている方より良い部分もあるんですね。 確かに素人なので、用語等等知らない事ばかりです。 知識を増やして、ソフトの勉強頑張ります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう