• ベストアンサー

返送用封筒について

返送用封筒に企業名と担当部署名が記入されていて、さらに担当者名の印鑑が捺されていた場合、印鑑の下に「様」をつけていいのでしょうか?それとも担当者名を書き直し「○○様」としたほうがいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kigurumi
  • ベストアンサー率35% (988/2761)
回答No.1

既に押してある担当者の印鑑の下に様って手書きで書いて返信してます。

13k3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.2

「様」を書き加えるだけで良いと思います。

13k3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 企業への書類の返送

    今働いている企業から書類が送られてきて、そこには、要するに内容を確認したら署名・押印して返送しろと書かれていました。 この場合、返送用の封筒はどのようなものを用いるのでしょうか。どなたかご教授願います。

  • 企業返信用封筒(内定後提出書類)についての質問です。

    こんばんは。 企業への返信用封筒についての質問です。 入社のために必要な提出書類(住民票など)を返送します。 返信用の封筒も企業のほうから同封されて送られてきました。 その封筒は以下のような状態です。 (宛先)縦書きです。 ○○会社 総務部 人事課 行 とあらかじめ記入されており、人事課という文字の左横に担当者の印があります。 正しい処理方法は、 (1)「行」を二重線で消す。 (2)担当者の印の真下に「様」と書き加える。 (強引に担当者の印を消して人事課○○(担当者名)様とするのは失礼にあたると思いました。) で合っていますか。 よろしくお願いいたします。

  • 返信用封筒で返信するとき

    「アンケートに記入後、用紙を同封の返信用封筒で返送してください」という文書を受け取りました。 この場合、返送するときに送付状などを同封したほうが良いのでしょうか。 それとも、封筒の裏面にこちらの住所、団体名などを記入して、返送するという方法でも良いのでしょうか。 教えてください。

  • 御中??様??

    さらっとだけ似たような質問が無いか探したのですが わからなかったので、質問させてください。 返信用封筒で書類を返送したいのですが、宛名が 株式会社 △△△△ 行        (担当 ○ ) と書かれてあり、○には担当者の方の印鑑が押されてあります。 (担当 ○ )よりも会社名の方が文字も大きいのですが、 この場合「行」は「様」か「御中」の どちらに直せばよいのでしょうか。

  • 返信用封筒に記入する「行き」「宛て」について」

    返信用封筒に記入する「行き」「宛」のどちらかを記入する場合、先方担当者が自分の印鑑を押してきた場合に記入するのはどちらを選択したほうがよろしいですか?

  • 返信用封筒の宛名の修正について

    こんにちは。 返信用封筒の宛名の修正の方法についてお尋ねします。 仕事において、相手から返信用封筒入りの書類を郵送されることがあるのですが、返信する際、 返信用封筒に記されている「○○行」の「行」の部分を消し、「様」に書き換えるということは知っているのですが、この「様」をどの部分に書けばいいのかわかりません。 横書き封筒の場合 ・線で消した「行」の上・右側・下のどちらに「様」を書くのでしょう? 縦書き封筒の場合 ・線で消した「行」の右・左・下のどちらに「様」を書くのでしょう? また、最近はシャチハタで担当者の苗字を押した返信用封筒が同封されていることもあるのですが、これはシャチハタの押印の下に「様」をつけるのでしょうか?それとも、押印自体を線で消し、新たにその「名前+様」と記入すべきなのでしょうか? いろいろな本で調べましたが、書き直すという点までしか載っていません。 ご存知の方がいらしたら、教えていただきたいと思います。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 返信用封筒について

    書類を返信用封筒で送る時に迷っていることがあります。 OOO会社OOO部 OOO対策担当  行 と書かれた返信用封筒の場合、行を消して御中と書けばいいのでしょうか?それとも、部の後に御中、担当の後に様でしょうか?

  • 「殿」も「様」に改めたほうがいいですよね?

    ある企業に、同意書を出すことになっています。 先方から用意された用紙に署名してお渡しするのですが、 「○○(先方社長名)殿」の下に署名欄があります。 よく、「宛」とか「行き」と書かれている返信用封筒なんかは 取り消し線を引き、「様」「御中」に改めますが、 「殿」も「様」に改めたほうがいいですよね?

  • 返送用封筒 既に書かれてある殿

    返送用封筒は、先方から準備されたもので、名前の欄に既に『殿』が書かれてあります。 その場合、殿を二重線で消すべきなのか、否かがわかりません。 既に書かれたものは消さず、そのまま提出したほうがよいとも聞いたことがあるのですが、曖昧な記憶でよくわかりません。 実際のところ、どのようにすればよいのでしょうか? ご存じの方、何卒よろしくお願いいたします。

  • 内定承諾書の返送

    内定承諾書を返送しようと思うのですが、 返送用封筒には ○○株式会社 人事採用課 △△(担当者名) 行 と書かれていました。 ○○株式会社 人事採用課 行 なら 行 を消して 御中 で良いのですが、 この場合はどのようにすれば良いのでしょうか??