• ベストアンサー

「吹き抜け」は有効?

ハウスメーカーにプランを立ててもらうと、リビングや玄関に吹き抜けを付けた設計をされることがあります。メーカーからは「採光の為に必要」との説明をもらうのですが、吹き抜けに対する私の感覚としては (1)インテリア感覚、 (2)夏は暑く(上に熱がこもる)、冬は寒い(冷たい空気が降りてくる)、 (3)(2)のため高熱費が余計にかかる、 (4)窓などの掃除がかなり面倒、 というようなあまりよいイメージを持っていません。そこで実際に吹き抜けのある家に住まれている方に質問ですが、吹き抜けのメリット、デメリット、またお手入れが面倒かどうか?などの感触を教えて下さい。あってよかった~っと感じておられる方はなぜをそう感じられるのかも合わせて教えて下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 1ppo
  • ベストアンサー率11% (95/859)
回答No.3

最近新築しました。 モデルルームはリビング吹き抜けが多くとても 気持ちよく感じますね。 でも実際に作るとなると私も非常に悩みました。 で、結果として2階にもリビングを作る事にし ました。 ・今の家って吹き抜けにしなくても天井が高い。 ・2階のリビングを勾配天井にして電動で開け  閉めできる天窓をつけた。 ・やはり吹き抜けは贅沢品なので、その分1部  屋多い方がいいかな。 といろいろ考え、吹き抜けはやめました。 金に余裕があって部屋数も足りているなら吹き 抜けでもいいのですが・・・・。

lemmy2005
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >・2階のリビングを勾配天井にして電動で開け  閉めできる天窓をつけた。 今回提案いただいたプランでも同じように電動天窓が付いていました。自然の空気の流が出来るとの事だったので気候の良い季節には気持ちのいいようにも感じられました。 >金に余裕があって部屋数も足りているなら吹き 抜けでもいいのですが・・・・。 最初に提案されたプランを見て、まず直感的に同じような感覚をもちました。吹き抜けの代わりに2階の部屋を広くとか、もう少しベランダを広く出来ないか?とかの考えが頭をよぎります。やっぱり吹き抜けって無くてもいいもんって感じですよね~。

その他の回答 (6)

  • yutahaya
  • ベストアンサー率25% (26/104)
回答No.7

#5です。 家の場合は、外貼り断熱で地下に暖房機を設置し壁の間に暖かい空気を流すことで全館暖房しています。依頼した建築会社がやっている方式でソーラーサーキットと似ている方式です。 雪国に住んでいますので全館暖房だと玄関から暖かいので幸せな気分になります。また、光熱費のことをよく聞かれますが殆ど変化無しです。 参考になれば幸いです。

lemmy2005
質問者

お礼

再びの回答ありがとうございます。 全館暖房は気持ちよさそうですね。私も雪国ではないのですが比較的寒い所に住んでいるのでうらやましいかぎりです。 >家の場合は、外貼り断熱で地下に暖房機を設置し壁の間に暖かい空気を流すことで全館暖房しています。 地下に暖房機を設置との事ですが、初期投資がかなりかかりそうですね。ソーラーサーキットも含めて我が家にあった方式を調べてみたいと思います。 アドバイスありがとうございました。

回答No.6

デメリット・メリットは皆さんの回答とほぼ一緒です。暖房費は新築当初は家全体が冷えているため、当然高くなると思いますが、2~3年すれば気になる程ではないと思います。 また、ファンはあった方がいいと思います。これは夏も冬も使えます。高い場所にある窓の掃除はやはり大変ですが、高いだけに汚れもあまり目立たないかも? 高い場所にある窓ははめ殺しにしてしまう場合が多いと思いますが、開けられるようにしておいた方が空気の入れ替えができますので、夏はいいかもしれません。それに夏は直射日光などで暑くまりますので、ロールスクリーンのようなものをつけるといいかもしれません。 デメリットもありますが、やはり開放感があるなど、気持ちよさの面が上回っていると思いますので、やはりあった方がいいと思います。

lemmy2005
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >デメリット・メリットは皆さんの回答とほぼ一緒です。暖房費は新築当初は家全体が冷えているため、当然高くなると思いますが、2~3年すれば気になる程ではないと思います。 家ってのも年月が経つと全体的に温度がなじんでくる(こんな表現で伝わりますかね?)ものなんでしょうか?そんな風に考えたことはありませんでした。 >デメリットもありますが、やはり開放感があるなど、気持ちよさの面が上回っていると思いますので、やはりあった方がいいと思います。 いろいろな方にアドバイスいただきましたが、おっしゃる通り自分が感じる気持ちよさと、家に求めるプラン(部屋の広さなどの機能性)とどちらが優先するかってのが最終的には決め手になるんでしょうね。なんかますます悩んできそうです。もうちょっと良く考えて見ます。

  • yutahaya
  • ベストアンサー率25% (26/104)
回答No.5

こんにちは! 昨年新築しました。 家の場合は、リビングが吹き抜けになっています。 メリットとしては、 1)高い位置に窓があるのでとても明るい。 2)天井が無い分、とても広く感じる。 3)全館暖房にしているので特に寒さは感じない。 デメリットとしては、 1)音が結構響く。 2)吹き抜け分を部屋にすると広くなる。 こんな感じですが、デメリットはあまり感じていないのが実際のところです。 なんといっても吹き抜けの下に横になって高い天井を見上げていると幸せな気分になります(笑) では

lemmy2005
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >3)全館暖房にしているので特に寒さは感じない。 私も全館暖房(全館空調)も考えていて、家全体が同じような温度に保てる環境であれば家の中を開放感のある構成にする事が可能ですよね。 全館暖房はOMソーラーなどでしょうか?何かお勧めのものがあれば、そちらのほうも教えていただければ幸いです。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.4

 2Fリビング全体を吹き抜けにしています。 冷暖房の補助として大きなファンを回しています。インテリアの意味もあり結構有効です。暖房の熱は上に上がるので冷気が降りて来るというのはありません。天井近くにエアコンを設置して夏は上から風を送れるようにしました。  吹き抜けにすると天井が高くそれだけで開放感があり広く感じます。窓掃除は・・・・滅多に出来ませんが汚れは気になりません。  ファンは照明と一緒の物は避けた方が良いですよ。 ファンが回ると照明が微妙に揺れて、ちょっと気味悪いです^^;

lemmy2005
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今回の設計士さんと話した時にも、ファンの必要性は説明がありました。ファンについて最初に想像したのは大きなプロペラがゆっくり回っているお洒落なものですが、設計士さんの説明ではもっとシンプルなもののようでした。 >ファンは照明と一緒の物は避けた方が良いですよ。 お洒落なインテリやより飽きの来ない実用的なものがいいですよね。やっぱり家はシンプル・イズ・ベストだと思います!

  • gagambo
  • ベストアンサー率41% (136/331)
回答No.2

こんにちは。 実家が建築屋のgagamboです。 吹き抜けをつける場所も、関係してきますよ。 たしかに(2)でおっしゃるとおり、 えんとつの役割がありますが、 たとえば玄関から二階の廊下に吹き抜ける程度ものなら、 あまり冷暖房に関わってきません。 (玄関とリビングが扉で仕切られていると仮定してますが) えんとつの役割なら階段も同じですので、 つける場所は考えたほうがいいですね。 リビングに階段と吹き抜けの両方がある場合など、 もう、一階と二階をひとつの部屋と考える状態になります(^_^; 床暖房+ファンで頑張りましょう(苦笑 確かに、採光力はあります。 窓もジャロジー(ブラインドのように細いガラスが何枚もはめてあって、紐をひいたりして開閉できるもの)にすれば、 開け閉めも簡単です。 掃除は、吹き抜けの向かいが廊下になっていたりすれば、 そこから柄つきのモップでホコリを払うくらいですね。 (神経質なかたは、業者にやってもらうのがいいかも) シャンデリアの吊ってある吹き抜けは、 一般家庭には不向きだと思います。 照明をつけるなら、二階の窓から手が届く場所(壁など)にするといいかもしれませんね。 吹き抜けの途中に、窓?のようなものをつけて、 吹き抜けを閉める(変な表現ですが)ようにもできます。 寒い日に閉めたり、明かりの調節もできます。 長々と書きましたが、 あとは設計士の腕ですね。 単なる建築物としての家でなく、 「生活の場」であることをよくわかっている設計士に引いてもらいましょう。 それではこのへんで。

lemmy2005
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご指摘の通り、吹き抜けの良し悪しは設計の腕にかかってくる部分が大きいように感じます。今回提案いただいたプランでは、吹き抜けに加えてリビング階段もあるパターンだったので空気の流れは良く考えておく必要があるでしょうね。 >あとは設計士の腕ですね。 単なる建築物としての家でなく、 「生活の場」であることをよくわかっている設計士に引いてもらいましょう。 設計士さんと良く話しをして納得が出来るまでコミュニケーションをとりたいと思います。分かりやすいアドバイスありがとうございました。

  • shrek_ban
  • ベストアンサー率34% (10/29)
回答No.1

外断熱構造の家を2年程前に新築しました。リビング(16畳)の約3分の1程度が吹き抜けになっています。 ご質問の光熱費については、吹き抜けでない家のことがわからないのでお答えにはなりませんが。同じ程度の大きさのお宅の方のお話を聞いていてもそんなに極端に暖房費がかかっているとは思いません。(建築構造にもよるのかもしれませんが・・・) 良かったなーと思うこと(思ったこと) (1)天井が高くなるので広く感じる。 (2)1Fのリビングから吹き抜けについているガラス窓越しに月が見えた。これはなかなかいい気分でした。 ちょっとなーと思うこと (1)やっぱり掃除ですね。窓を拭くのが大変です。 (2)夏の直射日光。今は窓にヨシズをかけてしのいでいます。

lemmy2005
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >(1)天井が高くなるので広く感じる。 住宅展示場のモデルルームなどの雰囲気はとても開放感がありますね。確かにこの点は魅力に感じます。 >(1)やっぱり掃除ですね。窓を拭くのが大変です。 やはり掃除は面倒そうですね。まあ、これは仕方が無いことなんでしょう。窓拭きとかはやっぱり年末の大掃除の時くらいになっちゃうでしょうね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう