• ベストアンサー

DVD-RWの録画方法について

kashikoiahoの回答

回答No.1

(1)パイオニア同士ならどちらでも大丈夫と思いますがビデオモードの方が確実でしょう。 (2)これもパイオニア同士なら未ファイナライズでも大丈夫とおもいますがファイナライズした方が確実です。 ファイナライズしても、一部削除などは無理ですが初期化で記録内容を全て削除は可能です。

ohdorry
質問者

お礼

お答えありがとうございました。 ファイナライズすると一部削除はできないんですね。 参考になりました。

関連するQ&A

  • DVDプレーヤーで書き込んだDVD-RWがパソコンでみれない?

    Paoneer製DVDプレーヤー(HD&DVD)で、DVD-RWに映像を書き込みましたが、パソコン(SONY製PCV-RZ72P)で読み込めません。どうすれば、DVDプレーヤーで撮った映像をパソコンで見ることが出来るのでしょうか?教えてください。 因みに、ビデオモード、VRモードどちらでも読み込めませんでした。 宜しくお願いします。

  • DVD-RWのファイナライズ、他機での再生について

    現在、パイオニア製DVR-510Hを使っています。 使用して2年ちょっとですが、先日HDDエラ-を起こしてしまい再生しか出来なくなってしまったため、ワンタッチダビングという機能を使い、データーをすべてDVD-RWのVRモードにダビングをしました。 その後、初期化を行いHDDは使えるようになったのですが、ちょっと調子が悪いです。 ダビングリストを使ったとき、ビデオモードへの高速ダビングができなくなりました。 そこで買い替えも検討しているのですが、DVD-RWのVRモードで録画したものを他機でも再生・編集したいのですが、その場合録画した機械でファイナライズしておかなければならないでしょうか? (ビデオモードの場合は、ファイナライズしておかないと他機で見られないですよね?) それから、DVR-510Hでは可能なようですが、他の大体の機種で他機で録画したDVD-RWのVRモードを再生・編集することは可能なのでしょうか? 教えてくださいよろしくお願いします。

  • DVD-RWのビデオモード録画をファイナライズする方法はありますか?

    DVD-RWのビデオモード録画をファイナライズする方法はありますか? 録画機器が故障したので、買い換えました。 前の機器でビデオモードで録画したDVD-RWが見れなくて困っています。 PCで検索してみると、VRモードならファイナライズできるフリーソフトがありましたが、 ビデオモードでは見つかりませんでした。 一応VRモードなら出来るフリーソフトで試してみましたが、やはり無理でした。 ビデオモードで録画したDVD-RWをファイナライズするようなフリーソフトはないのでしょうか? もうあきらめるしかないですか?

  • DVDのVRモード録画について

    「パイオニア530HDVDレコーダー」使用し心に残るスカパー番組をビデオモードでDVD-Rに録画、ファイナーライズして、ほとんどのDVDプレヤーなどで見られました。アンテナのことも有り画像が悪いので光テレビにしました。そうすると何と、デジタルとかで「VRモード、CPRMのDVD-Rを初期化したものしか使えない」ことが2日間かかってやっと分りました。以後録画はできるようになりましたが、VRモードを再生する機種がビデオモードのように多くありません。困りましたしそういう説明は光TV関連ではされません。そこで皆様に教えていただきたいのですが、VRモードを見ることの出来るプレヤーで安いものが知りたいのです。今有る子供部屋の「パイオニアDV474S」がVRモードを再生できません。ビデオモードの時は問題なかったのに。いずれデジタルですが、なんだか騙されたようで情けないです。全く知識のない私を責めるべきですね。買うときの確認方法など含めどうかよろしくお願いします。

  • DVD+RWをDVDプレイヤーで再生するには

    私はリコーのMP5125A DVD+RW/+Rドライブを使用しているのですが、友人にDVD+RWに映像を入れて渡したいのです。友人はパイオニアのDVDレコーダー(DVR-77H)を使用しておりますが、この場合、DVD+VRで書き込めば友人側で見ることができるのでしょうか?もしくは他に良い方法がありましたらお教えください。よろしくお願いいたします。

  • DVD+RWの動画をPCに取り込み方法

    ソニー製のDVDレコーダー(RDR-VH83)で、DVD+RWにVRモードで書き込んだ画像なんですが、PCに取り込めず(原因はVRモード?)、別のDVDプレーヤーで再生できず(DVD+RWに対応してないから)、またバックアップもつくれず困っています。DVD+RWからレコーダーHDDにはダビングができません。 VRモードからビデオモードに変換する方法はないでしょうか?なにか解決法を教えてください。

  • DVD-RWのDVD-VideoをPCに取り込む

    たまったVHSビデオをハードディスクレコーダー(東芝RD-XS41)に録画し、その後DVD-RWにDVD-Videoモードでダビング(VRモードではダビングできない機種です)し、それをパソコンのハードディスクにISOファイルとして保存したいのですが、DVD-RWからフリーソフト「DVD Decrypter」でリッピングしようとしても途中でエラーが出てしまいます。DVD-Rを使っても良いのですが、HDレコーダーからPCに移動するだけなので、出来れば何度でも使えるDVD-RWを使用したいのです。 PCに取り込む形式は、ISOでもVROでも構いません。 なにか良い方法があれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • パイオニアのDVR-77Hで焼いたDVD-RW。

    パイオニアのDVR-77Hでビデオモードにて焼いたDVD-RWをファイナライズして、I-BOOKに入れたらDVDモードになって関知してくれたのですが、一切再生できません。どうしたらよいでしょうか。

    • 締切済み
    • Mac
  • DVDに録画するには?VRモード?ビデオモード??

    DVDに録画することに関して、良くわからないので教えて下さい。 昔ビデオに録ったテレビ番組や、最近ビデオカメラで撮った子供の様子を、DVDで残したいと思っています。うちの機械(pioneer)では、DVD-RWに、「ビデオモード」と、「VRモード」というので録画できるらしいのですが、説明書は読みましたがメリット・デメリットが良くわかりません。 基本的に長期保存を念頭においていますが、テレビ番組の保存に関しては、やっぱりいらない、ということもあるかと思うし、子供の映像に関してもまだ編集をすると思うので、編集ができなくなってしまうのは困るんですが…。 説明書を見たところ、ビデオモードは、上書きはできない、という感じでしたが、それはちょっと困るな、と思っています。 どなたか、わかりやすく、教えて下さ~い!! DVDって、便利なんだと思ったのに、なーんてややこしいんでしょ!

  • DVD-RWからDVD-Rへのダビング方法

    ビデオデッキで録画したDVD-RW(VRモード)のコンテンツを、DVD-R(ビデオモード)に、PCを使って移す方法があったら教えてください。著作権なしです。 DVDシュリンクを使えばできるのかなぁ?