- 締切済み
- すぐに回答を!
パイオニアのDVR-77Hで焼いたDVD-RW。
パイオニアのDVR-77Hでビデオモードにて焼いたDVD-RWをファイナライズして、I-BOOKに入れたらDVDモードになって関知してくれたのですが、一切再生できません。どうしたらよいでしょうか。
- badosyatoru
- お礼率0% (0/1)
- 回答数1
- 閲覧数223
- ありがとう数4
みんなの回答
- 回答No.1
- biginer
- ベストアンサー率24% (382/1537)
マックでDVD-RWを使用するのは厳しいと思います。 DVD-Rで焼きなおしてはいかがでしょうか? もしくはPioneer DVR-103にドライブを換装すればDVD-RWでも、うまく再生できるかもしれません。 あとOSのバージョンと再生ソフトは何でしょうか? もしOSXであればVLC media playerも試してみて下さい。
関連するQ&A
- DVD-RWをパソコンで見る
DVDレコーダー(パイオニアDVR-77H)で焼いたDVD-RW(ビデオモードで記録、ファイナライズ済み。)をパソコンのDVD-ROMドライブに入れたところ、DVD再生ソフトは起動するのですが、再生されず停止してしまいます。 これはやはりこのドライブでは再生は無理ということでしょうか。 それとも、DVDという認識はされているようなのでソフト等どうにかすれば再生できるのでしょうか。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- DVD-RWのファイナライズ、他機での再生について
現在、パイオニア製DVR-510Hを使っています。 使用して2年ちょっとですが、先日HDDエラ-を起こしてしまい再生しか出来なくなってしまったため、ワンタッチダビングという機能を使い、データーをすべてDVD-RWのVRモードにダビングをしました。 その後、初期化を行いHDDは使えるようになったのですが、ちょっと調子が悪いです。 ダビングリストを使ったとき、ビデオモードへの高速ダビングができなくなりました。 そこで買い替えも検討しているのですが、DVD-RWのVRモードで録画したものを他機でも再生・編集したいのですが、その場合録画した機械でファイナライズしておかなければならないでしょうか? (ビデオモードの場合は、ファイナライズしておかないと他機で見られないですよね?) それから、DVR-510Hでは可能なようですが、他の大体の機種で他機で録画したDVD-RWのVRモードを再生・編集することは可能なのでしょうか? 教えてくださいよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- パイオニアDVR-2000
パイオニアDVR2000は、 ほとんどの一般DVDプレーヤー・DVDドライブ(PC)で再生可能な新規格(DVD-RW Ver.1.1)に対応したものだそうですが、プレイステーション2での再生は可能でしょうか? また、この規格に対応したDVDレコーダーが他社メーカーから発売すると思いますか? 私は金銭的に余裕が出来たら年内にでも購入しようかと考えてるんですが。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- pioneer DVR 77H
DVR 77H買いました。 DVD-Rに録画し、ファイナライズすればどんなDVDプレーヤでも 再生できるのは判っているのですが、 DVD-RWに録画したものは同じくファイナライズすれば、 どんなDVDプレーヤでも再生出来るのでしょうか。
- 締切済み
- その他(音響・映像機器)
- パイオニアのDVR-DT100でDVD+R DLの再生は可能でしょうか?
手持ちの一般的なDVDプレーヤーでの再生は可能でした。パソコンで編集したファイナライズされたDVD+R DLです。DVD+R DLはDVD再生機器と互換性が高いとされていますが、標記のパイオニアのDVR-DT100での再生が可能かどうか、と思っています。記録についてはDVD-R DLのサポートのようですが、再生はどうでしょうか?
- ベストアンサー
- テレビ
- 同じパイオニア製ならファイナライズしてなくても再生可?
お世話になります。 2003年購入のパイオニアのDVR-515H-Sを使用してます。 近々買い換えをするので、この機種を知人に譲るのですが DVDに焼いてまだファイナライズしてないディスクが大量にあります。 知人に譲る前に全部のディスクをファイナライズするのは 膨大な時間と手間がかかって大変です。 そこで質問なのですが、同じパイオニア製のレコーダーなら ファイナライズしてないディスクでも再生できますか? たとえば最新機種のDVR-DT95などでも問題ないでしょうか? ご参考:http://pioneer.jp/dvd/lineup/dvr_dt95.html よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- パナソニックDMR-BW830で録画⇒パイオニアDVR-77Hで再生
パナソニックDMR-BW830を所有しています。友人がパイオニアDVR-77Hを所有しているので77Hで再生可能な形式でDVDにダビングしたいのですが (1).ダビングするときのフォーマットはVR? (2).DVDはDVD-R、DVD-RW? (3).ダビングするときの録画モードは(HL、XP、SP、LP)? ちなみにDMR-BW830でのHDDの録画モードはDRとHLです。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- パイオニアのDVR-530Hってどうですか?
情報を色々収集した結果、HDD内蔵のDVDレコーダーを購入することに決めました。 電気屋さんに聞いたところ、パイオニアのDVR-530Hを勧められました。 私としては、編集機能が充実してる東芝製を考えていたのですが、東芝は充実しすぎて(マニアックすぎて)、使い方が難しいといわれました。私は機械に弱いので煩雑な操作ならば避けたいものです。 私のやりたいことは、録画した複数のTV番組を好きな芸能人が出ているシーンだけ集めて、1枚のDVDにまとめる程度です。あとは、普通にビデオでやっていたことができればいいです。 他の条件としては、 HDD(DVD?)で録画している最中に他のチャンネルをテレビで見れる。 3倍で録画したVHSのビデオをHDDにダビングできる。 PCで編集したDVD-R、-RWを見ることができ、また、それをDVDレコーダーにおとせる。 できれば、 携帯から予約録画できるか、キーワードを入れたらそれに該当する番組を自動的にとってくれる機能があれば嬉しいですが、 これはなくてもいいです。 また、 W録画やデジタル放送対応でなくてもよいです。 私が候補にあげている機種は、 パイオニア DVR-530H 東芝 RD-XS38 パナソニック EH66か53 です。この中でおすすめはどれですか。価格.comをみても、よくわからなかったので投稿させていただきました。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- DVD-RWについて
パイオニアDVDレコーダーDVR-3000で再生可能なDVD-RWのメーカーを教えてください。(パソコンからファイルを書き込んだ場合)
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)