• ベストアンサー

本命向けバレンタインチョコの相場価格(笑)

nyanndaの回答

  • nyannda
  • ベストアンサー率10% (15/144)
回答No.3

私の場合は1,500円前後です。 それで質の良いものを少量・・・ チョコ好きの男の人って殆どいないと思うので 量は要らないと思います。 で、余裕があれば更にチョットしたものを プレゼント

sa_tomi
質問者

お礼

なるほど。チョコ好きの人って少ないんでしょうか。以前、「ビターがいい」と言うのでビターにしてみたら「苦い」と言われました(T-T)。。。自分でリクエストしたくせにー! 良いチョコは一個単価が高いんですよね。男性人はそれを知っているのかなぁと思います。知りませんよね、きっと。プレゼントは考えたこと無かったです。参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 本命チョコをもらった(あげた)ことはありますか?

    こんにちは~ 2月14日はバレンタインデーですね。 毎年バレンタインデーが近づくと、スーパーなどのお菓子売り場には、いろいろなチョコがずらりと並べられています。 ところでみなさんは、本命チョコをもらった(あげた)ことはありますか? 私はこれまで一度も、もらったことがありません(>_<) 毎年義理チョコばかりもらっています(;^_^A 義理チョコでももらったら、ホワイトデーにお返しをしなければいけないので、正直義理チョコなんて欲しくありません!!

  • バレンタインチョコの「本命」と「義理」の買い方

    以前、警察チョコでご回答頂いた皆様、ありがとうございました。 今度は、ちょっと正統的な質問をしたいと思います。 もうすぐバレンタインですが・・・ 女性の皆さんに、いわゆる「本命チョコ」と「義理チョコ」はどのようにして区別しますか? 例えば「本命」は、金額○○以上とか、有名パティシイエのものとか、手作りとか、あるいは付き合っている相手に渡すものは「何であれ本命チョコ」なのか、いろいろ基準があると思いますが、いわゆる「本命」と「義理」の線引きはどこでしていますか? 以前、会社で出社したら、男性社員全員の机の上に全部同じチョコが乗っていたことがありました。しかもそれぞれ「○○さんへ」というシールが貼られて。 これは明らかに「義理」で、「いつもご苦労さん」的な意味合いのチョコだと思いましたが。

  • 【バレンタインデー】本命チョコを何人から頂いたことありますか?

    みなさん、今まで本命チョコを何人から貰ったことがありますか? 現在の歳(年齢層)と人数を教えてください。 義理はカウント0、同じ人から本命を毎年貰うというのも1人と カウントしてください。 ちなみに私は、20代前半で、過去に1人なのですが・・・。 ここの掲示板は、バレンタインデーに関する質問が多いのですが それだけ貰う人が多いのかと思っての、アンケートです。 (もしかしてもらう人は少数で、独占状態なのかしら?)

  • バレンタインチョコ”本命だからこそ”渡さない??

    卒業を控えた22歳の女子大生です。30代前半の大学講師に好意を寄せています。彼女の有無はまだ分かりませんが、卒業することですし想いを引きずらない為にもアプローチしてみようと思っています。 そこで、バレンタインにチョコレートを渡すべきか、否か迷っています。ご意見をちょうだいできませんでしょうか。 渡すのであれば、”義理”ではなく、”本命”として差し上げたいんです。もちろんすぐに付き合ってください等と言うわけではありませんが、”義理”が前面に出ていては、”学生としての御礼”で終わってしまいますよね。こちらが恋愛感情を伝えないと進展はないと思います。 バレンタインの一週間後に、学外のとあるイベントで彼に会える確率が高いのですが、どんなに避けても人目があります。”義理”であればまだ堂々と渡せますが、やはり”本命”だと認識してもらいたいです。卒業式の前なので、まだ実質上は学生なんです。その状態で”(恋愛関係を期待した)本命チョコ”は、講師にとっても迷惑だし、無神経な行動ですよね・・・ その講師はややクールで冷静沈着な印象です(あまり学生に囲まれているタイプではない)。一度食事にお供した際、本人も”人とは一線をひいて付き合うタイプ”と言っていました。もちろん公の顔としては明るく楽しい会話をしてくださいますが。キャピキャピしてチョコを持っていく女の子はマイナスイメージかな?とも思ったりします。やはり、チョコは渡さないほうがいいのか・・・ 講師の連絡先は知っているので、上記の機会を逃がしても、コンタクトをとる術はあります。やはり卒業後に動いた方がいいでしょうか。 長文になってしまいましたが、皆さんならどうされますか?よろしくお願いいたします<(__)>

  • バレンタイン 本命チョコについて質問です!

    今年のバレンタインは本命チョコを渡そうかなと考えています。 チョコを渡すときはまわりに義理チョコを渡す人もけっこういるので 渡すときはまわりの人と同じように渡して、本命チョコだけフォンダンショコラにしてメッセージカードをつけようかなと考えています。 それで、メッセージカードの内容は ○○(相手の名前)だけフォンダンショコラやし、レンジでチンして食べてね 義理チョコじゃないよ。 というような内容にしようと思っています。 そこで質問です。 1人だけ他の人と違うというのを書くと、相手は重いとか感じますか? 1人だけ他の人と違うというのは書いた方がいいですか? また、チョコを渡した次の日からもいままで通り普通に話しかければ気まずくなることはないですか? 他にもっとアドバイスがあればほしいです! お願いします!

  • バレンタイン、本命チョコ

    こんにちは。 高1の女子です。バレンタインが近づいてきました。 私は今、片思い中です。相手とは同じクラスで、普通に毎日話すし、時々メールもします。 相手の気持ちは全く分からないけど、おそらく、ただの友達だと思います。 そこで、バレンタインに渡そうと思うのですが、 あげても大丈夫でしょうか? あげる場合、市販と手作りで迷っています。手作りの方が、気持ちがこもるけど、重くなるかなとも考えてしまいます。他の男子にも、義理であげたいから、同じ手作りだと 本命じゃなくて、義理って勘違いされますよね。 私は義理に見せかけて本命みたいな渡し方をしたいな~と思っています。 キットカットでメッセージを添えるのも考えています。 男の人としてはどちらが嬉しいのでしょうか? 皆さんのご意見、宜しくお願いします。 乱文失礼しました。

  • 本命チョコなんですが。

    私は22歳の大学4年生の女性です。 今2個上の先輩に片想いしてるんですが,昨日ちょっと早めのバレンタインチョコをあげました。 私は今,国家試験の勉強中でチョコレートを作る時間がなく,買いました。バレンタインまでに会うチャンスも昨日しかなくて早いですがわたしました。 そして2人になるチャンスができてチョコを渡たすことができました!!! ですが...私が渡す前に知り合いのおばちゃんが義理チョコを渡して,それと同じ感じになっってしまってるみたいで.受け取りかたが義理チョコと思われてそうなんです。 告白はしなかったんですが。 手紙を入れました。 「これからももっと仲良くなれらいいなって思います。」 としか書いてないんで,本命チョコだと気づいてくれないでしょうか? 好きではない人から本命チョコは迷惑だったりしますか? 助言をください。

  • 本命チョコはいくら位だとちょうどいいですか?

    もうすぐバレンタインですが、本命のチョコはいくら位だとちょうどいいのでしょうか? 私は¥3000前後くらいで¥4000までいくと高すぎるかなと思っていたのですが、あるネットの記事では本命は¥1500まで義理は¥500までと書いてあったのでどうなのだろう?と思いました。 ¥1500ってあまりちゃんとしたチョコは買えない金額ですよね? あまり高くても安くても・・・という話をよく聞きますが、どのくらいか高すぎず安すぎずの金額なのでしょうか? あとついでに質問なのですが、男の人ひとりであまりたくさんのチョコは食べられないかなと思うのですが、何個入りくらいだとちょうどいいですか? 金額は相手との関係にもよると思うので、付き合ってはいなくて、二人で出かけたりとかはしていて進展させたいという状態の場合を教えてください。

  • バレンタインチョコ

    元同僚にバレンタインチョコを本命で渡したいです。 しかし、いかにも本命と気合いが入りすぎていなく、義理みたいにしょぼいものではないチョコでお勧めを教えてください。 渡す相手は、新卒の男のこです。

  • GODIVAだと本命チョコですか?

    バレンタインデーにGODIVAのちゃんとしたチョコをもらったら、本命と思って良いですか。それともGODIVAでも義理チョコの場合がありますか。