• ベストアンサー

友情ってなんだろう?(長い文ですが)

iresanの回答

  • iresan
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

私ゎ女子高のせいか特にそんな事がありました。1年からの仲良しのSが2年から同じクラスのIに引っ付く様になりました。SもIも同じ仲良しメンバーなので余計IにSを取られたって思いました。でもSゎ私ともいてくれるので気にしない様にしました。 いきなり取られたって思っちゃうけどあなたゎあなたで他の人と仲良くなったりB君とも仲良くしてみたら?   こんな事しか言えなくてごめんなさい…

関連するQ&A

  • 恋に近い友情?

    高校3年生の男子です。1、2年と同じクラスだった仲のいい友達(自分は親友と呼びたいが、相手はそうじゃないかもしれないので←特にオレのことを親友とは思っていなさそうな感じもするので)とクラスが分かれ、今は寂しくて切ないです。  教室移動も一緒で、弁当も一緒でした。一時期、距離ができた感じで、やはり寂しく思っていましたが、最近はだいぶ元に戻っていました。 一緒にいると落ち着いて、特に水泳の授業の時、隣にいて肌が当たっているとかなり落ち着けました。  中学までは、これと言って親しい友達もいなかったのもあると思いますし、その子は身長160cmでスポーツが上手であり、かわいいって感じなので、同じくかわいいと言われる自分にとって、あこがれみたいなものがあったのではないかと思います。あと、恋を一度もしたことがないので、人生のなかで一番親しくなれた(と自分は思う)その子が心の支えなのかなとも思います。 ですが、ふと、これは恋とは言わないのか?と思ってみたりします。 その子にしばらく会えないと切なくなり、その子と話せたり仲良くできるとかなり嬉しく思っていました。それに、休日に部活をしに学校へ行き、その子の自転車を見つけようとしている自分がいて、見つけると会えないかな、なんて期待しています。   この気持ちは何なんでしょうか?アドバイスをください!

  • 友情関係?

    私は、とある友達に困っています。 高校生でクラスが一緒になり仲良くなった子(Aさん)なんですが、その子とは、最初は考え方も、一緒で気が合うなあ。と思ってましたが、最近、彼女の優柔不断さと、以外と考えが合わないことにきずきました。ですが、やっぱり彼女の事は、好きなのでそんな事をきにせず、接していました。 そして、仲良くしてたのですが少し苦手な子(Bさん)が気になる子が同じ部活とゆう事で、話すようになりました。 そのせいで、Aさんと前より話す回数が減ったりしました。そしてAさんは、ここ最近、学校にこなくなりました。 そして、昨日Aさんからメールが来ました。内容は… Aさん、「最近、私なんかした?」 私、「なんでそう思うん?なもされた記憶ないけど」 Aさん、「最近、前に比べて態度違うくなったなって思ってなんか、私したんやったら謝りたいし、★★(私)と仲良くおしたいとおもって。」 私、「なんもないよ?なんかごめんね、」 Aさん「なんもないならいいんや!ありがとう。」 私、「本当に、なんかごめんね、」 Aさん、「大丈夫やで☆ところで最近Bさんと、なかいいね」 私、「苦手ゆってたけど、気が合う事が分かったし、もう苦手ぢゃなくなった」 Aさん「そっか…。ぢゃあばいばい」 みたいなかんぢだったと思います。 次の日に、違う友達に聞いたのですがAさんは、私がBさんと仲良くするのが気にくわないらしいです。 Aさんは、Bさんが嫌いだから、、 そんな事で、どっちかを選ぶなんでできないしAさんとは、その性格を知るまでは、すごく関わってましたが、今こんなことを知ってしまった以上どうしたらいいのかよくわかりません。 分かりにくい文ですいませんが、よければ回答くれれば幸いです。

  • 【友情・離婚・道理】この文を読んで、感じた事を教えて下さい!

    【友情・離婚・道理】この文を読んで、感じた事を教えて下さい! A君とB子さんは同じ大学で知り合い結婚しました。 子供はいません。B子さんは5年間専業主婦でした。 A君とT君は中学・高校の同級生で仲の良い友達です。 T君は独身です。 B子さんとT君は少しだけ面識がありました。 ある日、A君が職場の女の子と浮気をしました。 それをT君に話しました。 するとT君はB子さんに浮気の事を言いました。 油断していたA君は証拠を消していませんでした。 A君はT君を怒鳴りつけ、ケンカになり、彼らはそれっきり連絡も取り合わなくなりました。 浮気を許せなかったB子さんはスグに離婚しました。 必死に謝るA君を降り切って。 (そして2年後・・・) T君とB子さんが結婚しました。 ------------------------------------- 上記の文(情報が少ないのですが)を読んで、 A君・B子さん・T君について、どう思われますか? 全員でなく、誰か1人についてでも結構です。 偏見・憶測で構いません。 感じた事を教えていただければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 友情?

    どうも、高1の女子です。 私は、仲の良かった友達の一人は、違う学校(a)で、一人は、おんなじ学校だけど違うクラス(b)です。 今日部活から帰ってるときに、bから「今度、aとbと他高だけど同じ中学校だった人何人かと、ご飯を食べに行く」って言われたんです。 私と、aは中学校でずっと一緒にいたんですけど、私だけ誘われなかったんです。 どうゆうひとが、遊びとか誘われやすいんでしょうか?嫌われてるんでしょうか?私は、そういうことばっかりすごく気になるんです。 それと、皆さんは、嫌いな人にどういう態度や、顔をしますか? 悩んでます。教えて下さい。

  • 悩みを話せる友達がいない

    私は今高3で大学受験を控えてるのですが、悩みを話せる友達がいなくて困ってるというか、寂しいです。高2の時は同じ部活で仲のいい子(A)が居たのですが、その子が同じ部活の子(B)と二年生の冬くらいからバンドを文化祭で組むと言って仲良くなり始めて今はもう話しかけられる事も無くなりました。私としてはその子といつまでも仲良くできるものだと思っていたので悲しくて仕方ありません。中学の頃も悩みを話すような仲の友達はいなかったのですが、高校に入ったらそういうことも話せる友達ができると信じていました。でも実際はそんなことはなく、むしろAがBに悩みを話したりその二人が親友のような関係になっています。二年生の頃は皆で仲が良かったのですが、いまはもう滅多に話もしません。私から話し掛けないとAとは話が出来ません。でもAは私以外の子には話しかけます。 友達はいますが、Aと仲良くしたいという気持ちが強くて他の子に悩みを打ち明けたいとは思わないんです。Bとも仲が良かったのですが最近は嫉妬のような気持ちも抱いてしまいます。こんなこと言っても受け入れて貰えるとは思わないし、自分でも気持ち悪いって思うんですがどうにもできないんです。このままじゃ勉強にも集中できなくて、どうしようか困っています。

  • 前の彼女の話

    高校2年の時に付き合っていた彼女(※初彼女)のことで相談です。 ※長文になります。彼女のことをAさんとします。 高校2年の時、同じ部活(弓道部)の子(Aさん)と付き合っていました。 ちなみにAさんは1年生の時は同じクラスでした。 1年の時は同じクラスで同じ部活だったので、 クラスでも部活でもAさんとはよく話して仲が良かったです。 でもそのときはクラスの他の子にちょっとした片想いでしたしAさんのことを意識したことはありませんでした。 ※先に言っておくと、自分は奥手だと思います。 というか、その頃は経験値が低すぎて女子とまともに話すことがなかなかできなかったです。 なんでメルアド知ってる女子は多くはないです。 それで、2年の時にふとあれ?もしかしたらみたいなことを考えたんです。 これってどういう気持ちなんだろうって。 というのも、2年生時の部活の地区大会でAさんが個人で良い成績を残し、 一人で県大会に行くことになって(先輩などは全然ダメw) 「○○君も惜しかったのになぁ」 って言われたんです。実は自分もあと一本で個人で県大会へ進めたので その一本があれば2人で行けたのにねって感じで言われました。 (惜しいのが一本あったんです。) 部活の男友達も 「お前が一緒についていってやれれば良かったのにな」 とからかうように言ってきました。それを聞いて 「ああ、行きたかったな」 と思う自分に気づきました。 そんなこんなでAさんを意識し始め、その大会で先輩が引退したので 自分たちの代が始まり、自分は新しい主将でもあったのでみんなで練習を頑張ってました。 その中でも、自分とAさんは上手かったので結構話題が合って、 2人で話したり相談したりすることが以前よりも多くなりました。 といってももちろん部活のことばかりでもなく、他のことも色々と話していましたよ。 そんな感じだったので周りから見ると皆の前でイチャついているように見え、 あまり良く感じなかったのでしょうから、 「付き合えば?」 みたいな感じに言ってくるようになりました。 (実際2人で背中を合わせて背比べしたりしてたんでそう見えますね(*^_^*)) 自分としてはそのころにはAさんのことは好きでした。 ただ、それは恋愛対象としてなのか友達としてなのかよくわからなかったです。 でも、Aさんのことを大切な存在だと思っていることは間違いなかったです。 そんなこんなで周りの後押し?もあり、夏の間にお互いの気持ちを確かめ合い、(両想い) 付き合うことになりました。 でも、前の方で書きましたが、自分は加えて彼女も恋愛経験値が乏しいため、 お互いの気持ちが空回りと言うか、彼氏彼女の関係を意識し過ぎてか上手くいかなくなってきました。 それでそのまま長続きせず、分かれることになりました。 お互い、昔の仲の良い関係が好きだったので、 「分かれても元のままでいようね」 とは言っていたのですが、自分の方が上手く接することができず 前のようには上手くはいきませんでした。 でも、分かれた後でも、やはりAさんのことは大切だとの想いをずっと持ち続けていました。 できればいまからでももう一度付き合いたいです。 いや、そうではなく、メールや電話をし合う仲に戻りたいです。 で、長くなりましたが皆さんに聞きたいのは ・今さらになってよりを戻すことは可能か(昔の仲の良い友達に戻れるか) &どうやれば戻れるでしょうかアドバイスをお願いします。 ・これって恋に恋してるっていうものでしょうか 客観的に意見をお願いします。 ・分かれてから4年たった今でも(現在大学3年生彼女なし)忘れられないのは、自分が引き摺りすぎでしょうか? 自分は男はこういう生き物なんだと思っております。 男女どちらからもビシバシ回答よろしくお願いいたします。

  • 友達に嫌われている気がしたとき

    よろしくお願いします!高2の女です。 私には部活・クラスが一緒で仲良くなったAという友達がいます。 そのAという友達には、とっても仲のいいBという友達がいます。(私はBという人とも、結構仲がいいです) この前、部活がなく学校が早く終わった日に、いつも一緒に帰っていたAから[急ぐから先に行く(帰る)]というメールをもらいました。けど、まだ電車の時間から考えて私をおいて急ぐほど時間が迫っていたわけではなくて、電話してみたら、Bも一緒にいるという返事。 なんだか、すごく仲間外れにされた気持ちになって、すごくショックでした。 Aは、以前からBをすごく特別扱いして、私のことは【仲良くしているけど、Bの方が大事。】って扱いです。別にBに嫉妬している気はしないのですが、なんかそういう態度にすごく、イライラというか淋しくなってしまいます。 AもBも嫌いになりたくないんです。けどAとBといると、うちら2人の中に入ろうとしないで、って雰囲気がきついんです。淋しい´`;高校じゃこの子達意外にあんまり深く仲いい子っていなくて。 私は、どんな気持ちを持って2人と接したらいいんでしょうか。 友達に嫌われているような、一人ぼっちだなと感じたときは本当に苦しかったです。びっくり! なんか外されるってのは嫌われてるのかな。とか、悲観的になってきてしまって…このマイナス思考を早く止めたいです!!!!!月曜にはニコニコ1週間をスタートさせたい! 長文読んでいただき、ありがとうございました!

  • 自分の心の迷い

    僕には、好きな子Aがいます。その子は一目惚れですきになりました。 ですがその子とは別の子で、同じ部活に「あいつらって付き合ってるんじゃね?」と噂が立つぐらい仲が良い女の子Bがいて・・・この前まではBの事を友達としか思ってなかったのですが、何故かAよりBの方が頭に浮かんでしまっています。僕は恋愛経験が少ないので全く自分の心がわかりません↓↓僕は僕がタイプの子Aが好きなのか、仲の良いBが好きなのかどっちなんでしょうか。教えてください。ソレが無理なら今後のアドバイスでも・・・お願いします。

  • あなたならどうする?マジで!

    えっと、あたしには仲のぃぃ子が2人います(高校が一緒でした。 仮にAちゃんBちゃんとします。 Aちゃんには高校の時からの彼氏がいます。 その彼氏はあたしと仲がよくてまぁ簡単に言うを恋のキューピットをしたわけです。 高校を卒業してもずっと付き合ってたので微笑ましかったのですが、、、 ある時あたしはBちゃんと2人で遊ぶ事があってその時にBちゃんが言いました。 実はAちゃんの彼氏を好きになってしまった。と (彼氏をC君にしますね) 思いもよらない告白にあたしはとまどいましたが、Bちゃんは決して2人の仲を邪魔するつもりもないから この気持ちを伝える事はしない。 そういいました。 まぁあたしはただ、そうか・・・辛いけど、しょうがないね・・・ としか言えませんでした。  と!ここまではいいのです。その後です! また何ヵ月後にBちゃんと2人で会いました。 その時にどこかよそよそしい感じがしたので、あたしが 「もしかしてB!あんたCと・・・」 そしたら案の定そうなってました。 BはCと関係ももってしまったみたいなんです。しかも何度も・・・  あたしはなんて言ったらいいのか・・・過ぎた事はどうしようもないので 何もいいませんでした。 かと言ってBもAにいってまで奪う気はない、、、と そしてあたしもその時聞いた事は心の奥に閉まっておこうと決めました。  正直その時は、みんなの仲が壊れるのが嫌だし、あたしがAに知らせてどうする。 そう思ってAはしりません。でも本当に友達なら言ってあげるべきなのでしょうか?

  • 新クラスでうまくやっていくために

    私は新クラスになりました。 まだまだ初めなのでなかなかクラスには 馴染めませんが 前の学年の時同じクラスだった子が何人かいるので 今がんばっている所です。 私は基本5人で普段一緒にいます。 まずAちゃんとBちゃんは 前のクラスの時からずっと 2人でいたので2人セットって 感じで今も仲良いです。 次にCちゃんも前のクラスの時から AちゃんBちゃんと仲が良いので 3人でいるのも結構見かけます。 それからDちゃんは前のクラスは 誰とも一緒ではなかったんですけど Aちゃんと部活が一緒なので 普通に仲が良いです。 A.Dちゃんが部活一緒 B.Cちゃんが塾一緒 こんな状態があります。 ちなみに私は前のクラスは A.B.Cちゃんと一緒でした。 その時も基本一緒にいましたが 私はその時同じグループだった 他の子といました。 その子とはクラスが離れました。 なのでそこで2人ずつ仲良いのが重なって 4人で一緒にいるのもたまに見かけます。 こういう場面を見かけた時に私は このままの状況じゃ自分がいつか 5人の中で浮いてしまうのでは ないかと焦ってました。 でもそのグループだけにとどまるのは 自分としても息がつまってくるような 感じもしたし入る隙がないなーと思ったので 同じクラスの色んな子と 仲良くしてみようと思ったけど 前のクラスで私はそれをやって色んな所へいったので グループが出来上がってしまい最終的に入る所にすごい 入りずらかったし悩んだ時期がありました。 このように失敗は2度としたくありません。 早く自分の居場所を作りたいです。 たまにグループとかもう どうでもいいやと思う事もあるけど これから1年過ごしていく中で やっぱりグループがないと…と思いました。 女子の宿命かなと思います。 そこで、うまくグループに自分の居場所を作るには どうしたらいいですか? 毎年この時期に悩む事で正直どうしたらいいか 分かりません。 今年は受験生なので余計な事で心配になったり 不安になったりしたくありません。 長々となりましたが同じ経験をされた方とか 良い解決策を教えて下さい(>_<) 困ってます(>_<)お願いします(>_<) 私は高校生です(>_<)