• 締切済み

アパートの契約内容について

torumaringoの回答

回答No.2

部屋ごとに契約内容が異なることは、あり得ます。大家が経営者ですので、契約の第三者である隣室の方が苦情を申し入れるのは、筋が異なります。仮にそのような部屋がある場合は、「ペット飼育を止めてもらう理由付け」をしっかり考えたうえで交渉してください。 ただ常識的に考えて、ペット問題については、棟ごとに規則を統一するのが大半だと思われます。ペット不可ならウサギも不可です。 ご不安ならば、大家さんなり不動産屋さんに問い合わせるのがよいでしょう。私でしたら、キャリーケースを見かけただけで苦情を申し入れるのは、気が引けます。具体的に生き物を見つけてからのほうが、申し入れしやすいです。 つまらないエピソードですが、ある部屋から「ミャーミャー」という鳴き声がしたので、私から大家さんに「子猫を飼っている部屋がある」と苦情を申し入れたところ、大家さんも驚かれて調べて頂きましたが、実際には赤ちゃんが生まれたということがわかり、大恥をかいたことがあります。最初は穏やかに尋ねてみてください。

momo1003
質問者

お礼

家のアパートには大家さんがいないので、何かあったら、やはり不動産屋さん(管理会社)に聞くのががいいかと思いまして...(説明不足ですみません)。 不動産屋さんに電話するなら、きちんと確認が取れてからと思っています。確認を取る前に質問してしまったので、確認を取る前に苦情を言うのかとの誤解を与えてしまったようですね。また説明が足りませんでした。ごめんなさい。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アパートの契約内容について

    2012年に大学入学し2014年4月から大学近くのアパートに一人暮らしを しています。 入居して契約内容と異なるかもしれず疑問があるので質問させて頂きます。 契約内容でアパート全体は動物禁止の項目があったのですが 入居してみると隣の部屋から動物の鳴き声が聞こえてきます。 昼間や雨の日になると、飼主さんは出かけてあり頻繁に鳴き声が聞こえうるさいです。 そこで うるさい事と動物禁止のはずでは?と 管理不動産に連絡してみると 大家さんの知り合いで... と言う回答が毎回です! 自分が契約する時以前から動物禁止じゃない部屋があるにも関わらず アパートは動物禁止というのは変な気がしてたまりません むしろ契約違反なのではないかな?と思うのですが どうなんでしょうか?

  • 賃貸借契約書に違反しないペットは何でしょうか?

    賃貸マンションに住んでいます。 賃貸借契約書には、 1. 猛獣・毒蛇等、明らかに近隣に迷惑をかける動物を飼育すること 2. 鳥獣類および犬・猫等の動物を飼育すること が禁止されています。 禁止事項に該当しないペットは何でしょうか? 魚類しか思い当たりません。 ちなみに、猫を10年程度飼っていたこともあるので なつく動物が良いのですが。 (爬虫類・虫類は苦手です…)

  • 賃貸物件(アパート及びマンション)での契約違反について

    私、賃貸のアパートに住んでいます。 昨日から隣の住人が犬を部屋に持ち込んでいるみたいで 四六時中犬が鳴いてうるさくて困っています。 今は住人は留守で犬だけです。 不動産へ電話をするとお盆休みで16日からの営業のようで 電話でこの旨を知らせることもできません。 もちろん賃貸契約では動物の持ち込み禁止になってます。 こういう場合どうしたらよいのでしょうか? 住人が帰ってきたら文句を言ってもいいと思うんですが このご時世、何をされるかわからないので・・・ みなさんのご意見お聞かせください。

  • 賃貸アパートでオーナーが変わりペットが飼えない

    妹から今現在住んでいる賃貸アパートのことで相談を受けていますが、 専門的な知識もないので困っています。 妹の住むアパートのオーナーと不動産屋が数ヶ月前に変わりました。それに伴い、アパートの外装工事が始まったのですが、今日、不動産屋が妹の部屋を訪ねてきて部屋のドアの内側を塗装したいとのことだったのですが、その事柄から発展して、問題が発生しました。以下が妹から聞いた不動産屋と妹とのやり取りはこんな感じです。 不動産屋:「外装工事中です。部屋のドアの外側の塗装が終わったから次はドアの内側を塗りたいだけど・・・」 妹:「仕事にでなくてはならないので、次の日の休みにしてください」 不動産屋:「そしたら、鍵を貸してください。」 妹:「それは、ちょっと」 不動産屋:「えっ、どうして」 妹:「いない間に部屋の中に知らない人が入ると困ります。それに、猫を飼っているので、部屋から逃げられると困るので・・・。」 不動産屋:「え、なんで、何で猫を飼ってるの?ペット禁止でしょ?」 妹:「ちゃんと前のオーナーさんに許可を貰って飼ってますよ。」 不動産屋:「そんなの前のオーナーの事だから関係ないな。」 妹:「ほかの家の人も犬とか飼っている人いますよ。」 不動産屋:「犬はまだいいけど、猫は駄目、敷金5ヶ月分を払ってもらうか、出てってくれ」 このようなやり取りがあったそうです。 妹は、途中から猫を飼う事になりましたが、前の不動産を仲介して前のオーナーから「敷金4ヶ月分と部屋を移ってくれたらOK」という事で今の部屋に住んでいます。 はじめは、凄い悪徳業者と思いましたが、少し調べた所ペットを飼っている妹が不利のようです。妹は、夏には、アパートを出る予定があります。敷金5ヶ月分か立ち退きか・・・それ以外か・・。 アドバイスをお願いします。

  • ペット可で住んだはずのアパートがペット不可だった場合・・・

    私は今年4月に猫と一緒にアパートに引越ししました。猫と一緒に住めるところはなかなかなく、探すのにとても苦労しました。ですが、半年程経ったとき、下の階の人が私が猫を飼っていることに気付き、怒鳴りこんできました。私は「えっ」と思い管理人さんにたずねました。そしたらなんと「ペットは飼ったらダメ」と言われました。信じられないと思い、賃貸契約書を読み返したら「ペット等の飼育禁止」と書いてありました。・・・・呆然としました。私は不動産屋にペットが飼えるということを最優先で探してほしいと頼んだので、そんなこと書いてあるなんて思ってもみませんでした。契約書などは、文書が長く、特に読んで下さいとも言われなかったので、ただ「ここに判子を押せばいいから」と言われるがままにしてしまいました。 きちんと契約書を読まなかった自分が悪いのですが、これは不動産屋に訴えることができるでしょうか? 今必死にペット可の別のアパートを探していますが、貯金もないためもあり、なかなか引越しができません。今猫は実家に預けており、「いつになったら猫を連れてってくれるの」と何度も言われ家族にとても迷惑かけてしまっています。嘘をついた不動産屋に引越し資金を出してもらうということはできないのでしょうか? 今いろんな不動産屋に通う毎日で、肉体的にも精神的にもとてもまいっています。どうしたらよいのでしょうか?

  • ペット可アパートについて

    現在、ペット可のアパートで猫を1匹飼育しています。 1~2年後には引越しをしなければなりません。 現在のアパート会社に問い合わせたところ、猫1匹と小動物1匹なら可能とのことでした。 小動物を飼いたいのですが、次の引越しで猫1匹と小動物1匹でOKな物件がなければとても困った事態になってしまいます。 皆さんにお聞きしたいのは、ペット可のアパートには猫1匹と小動物1匹でもOKな物件は多いのかということです。 よろしくお願いいたします。

  • 賃貸借契約書における疑問。

    初めて質問させていただきます。 現在、単身者用のアパートで一人暮らしをしております。 部屋を借りるときにはペットのことについてあまり重視していなかったのですが、最近になって動物を飼いたいと思い始め、契約書を引っ張り出して見てみました。 すると 賃貸人(甲):大家さん 賃借人(乙):私 第12条(禁止又は制限される事項) 4 乙は、本物件の使用にあたり、甲の書面による承諾を得ることなく、次の各号に掲げる行為を行ってはならない。  一 犬、猫その他小動物等のペットの飼育 とありました。 なので大家さんから書面による承諾を得られればいいと思い、まず母に相談したところ 仲介してくれた業者さんに相談してみれば?とのことだったので、仲介してくれた業者さんに電話で確認をとってみました。 すると、大家さんの書面による承諾が得られてもダメと言われました。 この契約は大家さんと私との間で交わされたものなのになぜダメなのでしょう? 私が無知なだけかと思いますが、このあたりの法律に詳しい方、回答よろしくお願いします。

  • アパートでの飼育

    小動物を飼いたいのですが賃貸規約には「犬・猫等の動物の飼育を禁止する。(小鳥・金魚などを除く)」とありますがどの範囲だと思いますか?

  • 民間アパートでのペットはOK?

    みなさん、はじめまして! ペットと同居のことで相談させてください。 私は民間の普通のアパートに賃貸で借りて生活しています。 そして、マウス一匹と同居したいと考えているのですけど (相談結果により購入予定) 賃貸の契約項目に”犬、ネコ等のペット禁止”の項目があり悩んでおります。 マウスだったら鳴き声をだす動物ではないし なおかつ、清潔を好む動物と聞いておりますので 民間アパートでも可能かなと思っております。 どこまでペットは可能なのでしょうか?? (もちろん”ペット禁止”の項目についてですが・・・^^;”) みなさんの考え、または経験をおしえてください。(__) それとアパートの大家さんとはたいへん親しい人間関係でいるのですけど ひとこと相談すれば、承諾をえられるかどうかも助言をお願いします。 P.S:天井裏を時々、ねずみが遊んでるアパートだから     大丈夫かなっと思うのですけど、いかがですか??

  • ペットにやさしいアパートを建てたいです

    はじめまして。 今広めの2DKのアパートを建てたいと考えています。 差別化を計る為にもペット可で尚且つペットにやさしい アパートを考えています。 土地があるのでアパートの隣にでもドッグラン的な スペースも作りたいな。とも考えています。 犬・猫を飼っている方にお聞きしたいのですが どういうアパートなら嬉しい・引っ越したいですか? 今は漠然な事しか思いつかないのですがアパート入り口に 足洗い場・部屋内にはペット用ドア・隣の敷地にドッグラン などを考えています。 ドッグランにはどんな遊具?どんな物(ベンチなど) があったら嬉しいでしょうか? お部屋はどんな感じがいいですか? どんな事でもいいのでヒントを貰えたら助かります。 よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー