• ベストアンサー

途中で自営を廃業した場合の青色申告特別控除額について

去年の1月から4月までは自営、その後転職して今はサラリーマンをしています。 転職する前まではずっと自営で青色申告をしていて青色申告控除は10万円でした。 が、去年は途中で転職しているので、この場合の青色申告特別控除はいくらで計算すればいいのでしょうか? 去年転職してたったの4ヶ月しか自営でやってないので 10万円を月割りして4ヶ月分を控除すればいいのでしょうか? どうかご存じの方教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.2

青色申告特別控除については、措置法の条文上に月割りの記述はありませんので、年の途中の開業であっても、廃業であっても、要件を満たす限りは控除額の全額が控除できます。 10万円という事であれば全額控除できますが、もし控除前の所得金額が10万円未満であれば、その所得金額が控除額となります。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/2072.htm

nana2002
質問者

お礼

青色申告控除について自分なりにいろいろ調べてみたんですが年の途中での廃業についての記述がなかったので困っていました。用件を満たせば控除できるんですね!これでスッキリしました。とても詳しい説明で参考になりました。どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mak0chan
  • ベストアンサー率40% (1109/2754)
回答No.1

月割りなんかしなくて大丈夫ですよ。1年分 10万円を堂々と控除しておいてください。

nana2002
質問者

お礼

先程申告書を作成し、堂々と10万円を控除しておきました。素早い回答に感謝しています。参考になりました。どうも有り難うございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 青色申告について 自営業&サラリーマン

    主人が自営業しつつサラリーマンしてます。会社には了承済みです。 会社から源泉をもらいました。 2016年4月新しい職場に就職しました。主人は身体障害者なのですが、源泉に身体障害者控除が入っていませんでした。 今から言って控除が受けられるのでしょうか? 自営部分の申告時に身体障害者控除を受けたらいいのでしょうか?自営部分青色申告控除や経費を入れると赤字なので、所得税など支払うことはありませんので、過不足金はありません。 となると、サラリーマン部分で身体者控除を入れると過不足金として返ってくる金額が返ってこないことになりますか? 青色申告した時点で、過不足金として返ってくるのでしょうか? 自営とサラリーマンは今年度が初めてのため、解らない事だらけです・・・教えてください。

  • 青色申告について

    お世話になります。 確定申告について教えてください。 私は今年1月から11月まではサラリーマンで 給料をもらっており、12月よりフリーになりました。 そこで開業届けを出し、青色申告申請書も提出しようと思っているのですが 1つ疑問に思うことがあります。 青色申告をして複式簿記で記帳していれば55万円の控除をうけられると 聞いていますが、自分の場合12月の1ヶ月だけ帳簿をつければ サラリーマン時代の収入から55万円控除してもらえるのですか? それとも控除の対象となるのはフリーになってからの収入なのですか? もしそうなら、今年は白色でもいいかな~って思っています。 何方かご教授をお願い致します。

  • 青色申告の控除額について

    不動産所得と事業所得で独立を考えております。 賃貸住宅関連の本を読むと、青色申告した場合、 1)最低10万円の控除 2)65万円の控除 の2通りがあり、65万円の控除は賃貸住宅経営を事業的規模で行ってる場合となっております。 個人で、わずかな不動産所得およびわずかな事業所得で生計を立てる場合、青色申告の控除額はいくらになると考えるのが妥当でしょうか?

  • 青色申告特別控除について

    青色申告の特別控除についてご質問させてください。 クリーニング業及び駐車場経営(事業的規模)をしていたとします。 その際、両決算書を提出することになると思います。 例えば、不動産所得で青色申告特別控除額が65万円の場合、 青色申告決算書(一般用)の「〇青色申告特別控除額の計算」欄の、 「65万円の青色申告特別控除を受ける場合」の[青色申告特別控除額]には、0円と記載することになるのでしょうか? そもそも、クリーニング業を営みながら駐車場経営(事業的規模)で両立するという前提がおかしいのでしょうか? 本業がクリーニング業の場合、不動産所得を得るのは非事業的規模という決まり等がありますか? 拙い質問になってしまいましたが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 青色申告 赤字の場合に控除される額は?

    初めて青色申告で届出します。 今年は青色申告特別控除を使うまでもなく、 課税所得が0になってしまいました。 この場合、確定申告書Bに入力すべき「青色申告控除額」は0円でいいのでしょうか?

  • 青色申告特別控除と基礎控除について

    去年、個人事業主として仕事をしていましたが、 三月末に廃業届けを出しました。 青色申告で確定申告をするのですが、 売上(必要経費差引き済み)が60万だとしたら、 青色申告特別控除65万円と基礎控除38万円は、 そのままの金額が控除されるのでしょうか? それとも、売上が少ないということで、控除の金額も変わるのでしょうか? また、五月からは社員として給与をもらい、所得税は源泉されています。 そういう場合も、控除額が変わってくるのでしょうか? どなたか、ご教示お願いいたします。

  • 青色申告特別控除の適用

    高齢の父が不動産収入で昨年まで白色申告をして居りましたが、今年度より青色申告に変更をしました。不動産収入といっても貸室が10室以下なので、青色申告会でも税務署でも「規模から考えて事業とは認められない」そうで、特別控除は10万円との事でした。 しかし、このサイトで青色申告を検索したところ、損益計算書、貸借対照表、その他の計算明細書を添付すれば、45万円もしくは55万円の控除が受けられるのでは?と思い、質問させて頂きます。 やはり10万円の控除しか受けられないのでしょうか?

  • 青色申告の継続

    去年まで5年間は親の介護のため自営業を休業中で、 青色申告は収入0、経費0、所得0(預貯金で生活のため)で申告していました。 今年からサラリーマンになりましたが、いまのところ自営業をする予定はありません。 青色申告は継続しておいて節税に利用可能でしょうか? それとも継続してもメリットはないのでしょうか? サラリーマンとしての年収の見込みは200万円以下と少なく、 すこしでも節税したい思いです。

  • 扶養控除申告書の書き方(青色申告特別控除額を引く?

    配偶者控除・配偶者特別控除の制度変更により、平成30年分から年末調整の扶養控除申告書のフォーマットが少し変わりますよね。 (うわさでは配偶者特別控除申告書も) 配偶者が青色申告の個人事業主の場合は、これまで経費だけでなく青色申告特別控除額も所得から引いて、それが38万以下なら配偶者控除の対象になったと思います。 青色申告特別控除額も引いて良いというこの計算自体は平成30年分以降も変わりませんか?

  • 青色申告特別控除の額

    確認ですが、個人事業で青色申告していても、期限が過ぎていれば65万円ではなく10万円の控除しか受けられないんですよね?