• ベストアンサー

交通事故のその後…

fanfanpopoの回答

回答No.5

こんにちわ。 っていうか、急停車して止まった車にさけきれず自転車がぶつかってきた?ぼくだったら逆に文句いいますが・・・・。停車してるほうにぶつかってきたほうが悪いんじゃないの?

nekotoinu
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ないです。 気持ち的には、完全にfanfanpopoさんと同意なんですが、車対自転車では、どうみても車が悪くなるものなんです… (私が代わりに文句言いたいぐらいですもん…子供の親にね…)

関連するQ&A

  • 初めての子供の交通事故

    見通しが悪い点滅の交差点で、車が黄色、子供が自転車で赤の点滅での事故でした。 私が現場に着いた時には、子供が救急車に乗っていて、 救急車の方から「子供さんの命に別状はないので、お母さんは後から来てください」 と言われ先に子供だけ病院に行きました。 その後に現場検証があったのですが、私は子供が心配だったので病院に行き立ち会っていません。 幸い子供は骨折もなく軽傷でした。、今も通院しています。 警察の事故処理の方とは、夜勤等でまだ話せない状態です。 保険会社がすぐに対応してくれて、友達の自転車は新品の自転車を購入してもらえました。 これが示談と言うのでしょうか。 保険会社との示談とは、そもそもどういうものなのか教えて下さい。

  • 交通事故について(加害者側)

    先日初めて交通事故を起こしてしまいました。停車していた車への追突なので100%こちら側が悪いのですが。相手の車は全損でむちうちの症状が出ているため人身事故ということで警察にも行って手続は終わりました。今はその後の補償の問題でもめています。 こちらのしては全面的に悪いと思っていますので次の日にお詫びにうかがいました。保険屋さんはそれ以上はあまり接触して欲しくないようだったので任せていたら相手から誠意が足りないと言われもう一度お詫びにうかがいました。その時に相手側から保険だけじゃ全損した車の代わりにはならないから見舞金を出すのが誠意じゃないかといわれました。こういう場合多少なりとも見舞金を包むのが常識なんでしょうか?保険屋さんはそんなことする必要はないから全部まかせてくれと言っています。 私としては被害者の方が怒るのも分かるのでどうしていいかよくわかりません。ただずるずると払って今後も引きずると困るし・・・。 分かりにくい文章ですがアドバイスお願いします。

  • 交通事故の示談について

    はじめまして、こんにちは。 1年ほど前に人身事故を起こしました。 私は車で相手は自転車で、出会いがしらに衝突して相手にケガをさせてしまいました。 幸い、相手の方のケガは大したことなく、すり傷程度でした。 お見舞いとして、菓子折り程度は渡して謝罪しましたが、その後は保険会社にすべてを任せて、治療費や自転車の修理代などの支払いが終わったと連絡がありました。 最後に示談書を書いて終わりです、と数ヶ月前にいわれたものの、それから一切連絡がなく、示談書も一向に送られてきません。 事故の直後も、相手の方が忙しいらしく、なかなか連絡がとれないということが多々あり、事故から治療費や修理代の支払いまでに6、7ヶ月かかりました…(保険会社の担当者がそういっていました) それから、さらに3,4ヶ月が経っています。 たぶん相手に示談書を送っているものの書いてくれてないんだと思うのですが…(相手は悪い人ではなく、こっちを困らせようとか、治療費をいっぱい巻き上げようとか、そういう感じの人ではなく、事故直後に救急車で運ばれて診察を受けたあと、忙しいのか、めんどくさいのか、一度も治療に通っていないそうです) そろそろ保険会社に連絡してみようと思うのですが、治療費や修理代の支払いが終わっているのに、示談書を書かないと、何か弊害が起こるでしょうか? 示談しないということは、時効を迎えるということになるのでしょうか? それで何かまずいことはあるでしょうか? 詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 交通事故について

    わたしの小学生の子供が自転車でわき道から飛び出し 軽自動車と接触しました。 相手が家まで連れて行って、と言ったため、 子供は泣きながら、歩いて自動車を押して帰ってきました。 相手はその後から車でついてきたそうです。 子供は腰が痛いとずっと泣いていました。 信号のない、 相手側には横断歩道のある、広い道路で、 わき道付近にもミラーがあり、見通しもそう悪くない道路でした。 脇道も、狭いといった道でもありません。 相手側が家にきてまず、おたくの子供がぶつかってきた、泣くばかりで話にならない、と言ってきたので、 わたしは状況もわからず相手側の車と子供の自転車を確認して、 この車の傷は、うちの子と接触してなったものですか?と聞きました。 そしたら、そうです。 と言われただけで黙っているだけなので会話にもならず、 警察には?と聞くと、してないと言われました。電話したほうがいいですね?とわたしが言うと、そうですね、と言って、相手側は何も言わず、 動かなかったので、 警察にはわたしが電話してきてもらいました。 相手側は、 子供が急に飛び出してきたので、 よけられるはずがない、と、子供の過失をうったえてきていました。 とりあえず全身痛いというので、 警察が到着したとき、 警察が、子供に救急車をよんでくれました。 子供に過失もあったのと、怪我も大したことはなかったのとで、 物損でいいんじゃない?と警察に言われた事が、ショックでした。 相手側は警察に言われてとりあえず病院には後からきてくれましたが、 特に話しなどもなく、 わたしから相手に、 車の保険屋への連絡してもらえませんか?と お願いして、してもらいましたが、 時間外のため、後日になると言われて、 その日はお互いに連絡先だけ交換して帰りました。 が、相手がなぜ、 すぐ110番通報してくれず、 痛がる子供を歩いて帰らせ、 なおかつ、何も話してくれなかったのかが、どうしても腑に落ちません。相手側には 子供に過失があり、 うちは被害者だ、というような感じの印象がとても感じられました。 警察にも、 なぜその場から動いたのか、 なぜ警察に連絡しなかったのか、 というような指導は相手側に一切ありませんでした。 現場から離れてるにもかかわらず 現場検証などもありませんでした。 とりあえず、人身にしないでいいんじゃない、 ということにだけ、 何度も言われて 力をいれられてるように思えました。 相手側は、道路交通法第72条違反ではないのでしょうか? 子供は小学校の低学年で、 民間の自転車保険にも加入してあります。 子供は悪かったのかも知れません。 でも完全に被害者を装うその姿勢にとても 悔しくて悲しくなりました。 警察にも、お互い様で、示談も検討しておいてというような事を言われました。 泣き寝入りするしかないのでしょうか。

  • 交通事故なのか?

    昨日、友人が車を運転していたところ、後車からクラクションを鳴らされ停車したところ「今、自転車に接触したの気が付かなかったんですか?逃げるつもりですか?」と言われ接触した覚えがないものの現場に行ってみると救急車、パトカーが到着しており確かに事故が起こっていた様子・・・警察官に分かってて走り去ったのか?知らずに走り去ったのか?と一方的に聞かれ、接触した覚えがない友人は知らないと話したところ接触しなくてもあなたの車に驚いて転倒したのなら加害者だと言ったそうです。その後けがをした人が「自分で転んだ」と言ったそうなんですが警察官は上司に相談してから1週間後に連絡すると言ったそうです・・・友人は自分が加害者なんだろうかと悩んでいます。後日連絡なんてありえることですか?また加害者になるのでしょうか?

  • 事故にあったその後・・・

    私の彼氏のことなんですけど、 1ヶ月くらい前に自転車を乗ってて、車にぶつけられました。 そのとき、車は一時停止する場所だったのですが、 一時停止せず、彼氏にぶつかってきたそうです。 そのまま、車は行ってしまって、 彼氏は車のナンバーと車種をしっかり覚えて、警察に届けました。 彼氏はその事故で足の痺れと、腰を痛めて今も病院に通院してます。 昨日、その犯人が捕まり、彼氏の会社にきて、 「すいません」と誤るばかりで、 何もその後の話(保険を使うとか)をしてこないし、仕事中だったので、 相手の方に「一回自分の保険屋さんと話してきたら?」といって 帰ってもらったのですが、 夜にまた会社にきて「警察に被害届けを出さないでほしい」と言うのです。 訳は、「保険屋が入ると、話し合いは保険屋さんとの話し合いで、 自分は入れないので、誠意がみせれない」そうです。 「ごめんなさい」と「誠意を見せたい」の繰り返しで 「警察に届けないでほしい」なのです。 最終的には「仕事で車を使うから免停(免取り?)になりたくない」 などということを言ってたそうです。 しかも、その相手は以前損害保険会社に勤めていたそうです。 かかった費用などは全部「自賠責と自分の金でなんとかする」と言ってるみたいです。 彼氏はお人よしなので、どうしようか迷っています。 でも、私はその話を聞いて、とんでもない人だと思っています。 その人は元損害保険会社で働いていたのにこの対応って なにか、たくらんでたりとかするのですかね? やっぱり、この場合警察にきちんと届けたほうがいいですよね? わかりづらい文章でごめんなさい。

  • 交通事故 示談

    先週、金曜日に交通事故にあいました。私はお酒を飲んで自転車で帰る途中での事です。車に事故にあい、その事故にあった車に乗せられ、そのまま病院に救急で入りました。身体は全身打撲で、「お医者様から警察にと」言葉ありました。後から聞くと、相手の方が、車関係の仕事をしていて、免許証が必要とので示談にして欲しいと聞きき、警察の方が、間に入り示談にしました。 お酒を飲んで自転車を運転していた自分も悪いのですが、「示談にする」と伝えた時から相手の方が態度が変わってきました。 示談になる前に治療にかかった金額を告げると、その三分の一程度は受けとりましたが、足を運んでくれますが、後は連絡のみ。「携帯番号を変えたから、この番号で連絡します」など、「なぜ?と思います」連絡はありますが、まだ私自身は、自分の体の健康を考えたいです、自分の身体を心配したいです。相手様には、もっと考えてもらいたい。泣き寝入なのでしょうか? 不安な日々は続くのでしょうか?

  • 交通事故の示談について

    1週間ほど前ですが、妻の運転する車に同乗していて、信号待ち停車中に後ろから突然追突されました(相手側の過失100%) 相手側の損保会社との交渉になっておりますが、現在通院治療費、交通費、休業補償、こちらの車両の修理費用などの請求が可能とのことでした、質問ですが、治療完治までの保険での(保障の)流れが良く分かりません、よく聞く示談とか慰謝料について保険会社に質問しても通院が終わった時点で完了しますとか、詳しいことを言いません。保険会社の対応もそうですが、加害者も事故後お見舞いの言葉もひとつもなく、誠意が見られませんので不安です。精神的な負担も多いため慰謝料も請求したく思いますが、示談書や慰謝料という話しは、どこかの時点で必ず保険会社の方から有りますでしょうか?当方から催促するものでしょうか? お教えいただきたく宜しくお願いいたします。

  • 初めての交通事故で対応に困っています。

    先日、車と自転車の接触事故に遭いどうしたらいいのか困っています。 状況; 会社帰りに自転車(私)で歩道を走っていたところ、路地から大通りに出てこようとしたタクシーに左側から垂直にぶつかられました。 こけてひざを打ち、自転車も少し傷がつきました。連絡先を交換した後、タクシー運転手さん(加害者)がまず警察署に行き報告して、その後に私も合流して警察官と現場で検証などしました。 結果; 私はぶつかってこけたと言いましたが、加害者はあたってないビックリしてこけただけみたいなことで水掛け論のようになりました。 たしかに警察が車のバンパーを調べたところ、傷はついてなかったようです。ナンバープレートのところに少し傷らしきものはあるが・・・という感じでした。自転車のほうは倒れた際の傷が明らかにあるとのことでした。とりあえずは怪我をしていたので病院で見てもらって、診断書をもらってから人身事故扱いにするか示談するか当人同士で決めてくださいと言われました。 次の日に診断書をもらいに行った所、全治一週間の打撲でした。 診断料と薬代でそのときに約15000円ほど自費で支払いました。 病院にはまた一週間後に来てくださいと言われ、打ち身だけなのでそのくらいの期間で治りそうです。 加害者にそれを伝えたところ、人身扱いになると仕事に支障も出てくるので示談でお願いしたい、金額は5万円くらいでどうかとのことでした。 正直、加害者の態度からは全く誠意を感じませんし、誤って頂いてもないです。 100%向こうが悪いとは言いませんが、大人として(しかも自転車相手に)その態度はないと思ったので人身事故扱いにさせてもらいますと言いました。 加害者も同意し、今後はもう両者共が会いたくないので保険会社の方を仲介にすることになっています。 相手の保険会社は東京海上だそうです。 保険料はいくらくらいもらえるんでしょうか? 全く悪びれてないようなので、とても腹立たしい気持ちでした。 ちなみに個人タクシーの方だったんですが人身扱いになったら処分はなにか降りるんでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 交通事故について

    先日、姪が青信号を自転車で渡っている時、車に引かれました。 自転車は車に少々巻き込まれましたが、姪は打撲程度で済みましたが頭を打っているので救急車で運ばれました。 通院は5回(現在も通院中)です。頭が痛くなったりして、学校を早退したり、足などが痛いから体育は見学中。 今のところは、レントゲンなどでは以上はありませんが、特に足がズキズキするときが多いみたいです。 100%こちらは悪くないので、病院代なども支払ってもらっていますが、自転車やサンダルが壊れました。 相手の方は、任意保険(SBI)にも入っているみたいですが、慰謝料などは自賠責と任意保険の片方から出るのでしょうか? 今年から母親(妹)も仕事をしていて、病院の為に仕事を休んだり、遅れたりしている状態ですので、その保障なども気になっているみたいです。 私も妹も車の免許を持っていないし、主人達や身内も事故をしたことがないので全くわかりません。 そこで質問ですが、 (1)自賠責と任意の違い (2)この場合の慰謝料(自転車サンダル損傷・母親の仕事の休み代償)はどのくらいが相場ですか? (3)警察の方に示談にはしない方が良いですよと言われましたが、何で示談にしない方が良いのでしょうか? 詳しい方、宜しくお願い致します。