• ベストアンサー

先ほど質問の続きですが・・・

noname#17454の回答

noname#17454
noname#17454
回答No.1

詳しく書かれてますよ 取り敢えずは 無料のHPタグツールを 探して 今気強く勉強するしかありません ビルダーの標準モードではなく ソースで編集するので

youpin55
質問者

お礼

そうですか・・。これは詳しいんですね。 無料のHPタグツールを今から探してみます。 がんばってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Dreamweaverで折り畳みメニュー

    サイドメニューを折り畳みメニューを作ろうと思っています。 理想は http://www001.upp.so-net.ne.jp/oka/oritatami7a_fr.htm なのですが、htmlには疎いので、dreamweaverMXの機能で作れたら、編集も楽だし良いなと思っています。 dreamweaverの機能で折り畳みメニューの作り方が載ってる本やサイトがあったら教えて下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ファイルを転送しましたが、インターネット上のアドレスがわかりません

    ホームページビルダーでHPを作成しその後FTP転送しました。 ここまでは間違いなく完了しています。 その後自分のページが見たいのですが、 アドレスはどうなっているのでしょうか? さくらインターネットサーバーで 初期ドメイン : doragon.sakura.ne.jp ホームページ : http://doragon.sakura.ne.jp となっています。それで私が転送したのはさくらサーバーのdoragonというフォルダーの中のwwwというフォルダーの中です。(たぶん) ホームページビルダーで作ったフォルダごと転送しました。 転送したフォルダーの中にトップページがありそのページの URLをクリップボードにコピーしたものが下記の通りです。 ftp://doragon.sakura.ne.jp/home/doragon/www/プラチナパック/pulatinum.html このトップページのアドレス何かわかる方教えてください!!

  • 3つ質問があります

    ホームページビルダー9で作っています。一つは、バナーの貼り方がわかりません。このバナーを使って下さいと送られてきたのでただ、コピーしたら駄目でした。2つ目は検索サイトグーとグーグルの登録の仕方がわかりません。グーグルはやってみたけど…登録されたのかよくわからず。3つ目は、アクセスカウンタをつけたいのです。ocnのページオンで一応、挑戦したのですが、駄目でした。初心者なのでやっぱりまだ無謀だっだのかなと。すみません、どなたか教えてください。お願いします。

  • 拡張子の変え方、ファイルの削除

    ホームページを更新したいのですが、新しいホームページのファイルの拡張子が「htm」となっているため以前の方が優先され 新しく表示できません。 そこで (1)以前のホームページの削除の仕方 (2)拡張子を「htm」から「html」に変える方法を教えてください。 ホームページビルダーを使用しています。

  • ホームページ作成での質問(初心者級)

    ホームページ作成での質問(初心者級) こんにちは。 アドバイス宜しくお願いします。 現在ホームページビルダー10を使いホームページを作成している真っ最中です。 トップページを作り、他枝分かれのページも出来上がりそうなのですが、 一般のホームページでよくされている、トップページの前に普通の画像やフラッシュのファイルなどを使いたいと思案しています。 サンプルの画像(ページ)を作って入れ込んでみようと試してるのですが、どうもうまくいきません。。 質問前に調べてみたのですが、ダメでした(index.htmを変更し入れたい画像をindex.htmにする??)。 どうかアドバイス宜しくお願いします。 拙い文章で失礼いたしました。

  • ホームページビルダー18でのメールフォーム設置

    ホームページ作成初心者で、ホームページビルダー18を使っています。 レンタルサーバーは、さくらインターネットのスタンダードプランを契約しています。 http://www.sakura.ne.jp/standard.html メールフォームはホームページビルダー18のウイザードで作ったものですが、それへ情報を入力してもメールとして送信できません。 メールソフトは使わずに、ブラウザーから直接メール(問合せ)が送れる様にしたいと考えています。 ネットでいろいろ検索しましたが未だわからず日数が経過するばかりで困り果てています。 「CGIを使えばいい」と見ましたが、レンタルサーバーは「CGI」が使えるようですが詳細はわかりません。 レンタルサーバー標準のメールフォームも試しましたが、それでは自分の作ったデザインが生かされず困っています。 いろいろ調べましたがわかりません。 お手数おかけして申し訳ございませんがご教授ください。 よろしくお願いします。

  • さくらのレンタルサーバでHPを公開しようとおもったのですが…

    最初にお話しておくと、当方ド初心者です。それでもガイドブック片手に何とかHPビルダー11でHPを作り、いざ転送して公開しようと思ったのですが、転送の仕方がいまいち解りません。HPビルダー11のガイドブックや、「さくらのレンタルサーバ」の各種操作方法等読み合わせ転送したのですが、どうも上手くいきません。なんとか転送できてもファイル名がずらっと並んででるだけです。HPビルダー11の方ではちゃんとそれぞれのページはちゃんとリンクして表示されるのですが…。 何か思い当たる方ご教授お願いします。 ちなみに参考までに只今転送されたものはこんな事になっています↓ http://www.jidaiya.sakura.ne.jp

  • ホームページビルダーでインターネットの公開ができません

    パソコン初心者です。よろしくお願いします。 ホームページビルダーで、さくらインターネットへHPを転送したのですが、画面が表示されません。 前にMTでさくらを使っていました。 その時はFFFPで転送でき、使用できました。 今回は、ホームページビルダーのFTPで転送し、完了と表示されます。さくらのコントロールパネルで、ファイルマネージャのフォルダを確認しました。データは転送されています。 URLがおかしいのでしょうか? 素人で説明が難しいのですが、どなたか分かりましたら、お願いします。

  • PDF→ホームページへ掲載したい!

    ホームページ作成初心者のものです。 ホームページビルダーver.6を使用しています。 PDFファイルの掲載の仕方を教えていただきたいのですが、よろしくお願いします。

  • ホームページ作成

    今、初心者ながら、ホームページビルダーでHPを作っています。このHPに、桜を舞わせたいんですが、フリーで桜が舞っているフラッシュの素材を探しています。誰か教えてください。よろしくお願い致します。