• ベストアンサー

創0学0について

chalの回答

  • chal
  • ベストアンサー率11% (4/36)
回答No.3

 書かれている内容を見ていると、「私は創○学○に入る気はありません!」と言い切っている様に思えるのですが、なぜ話を聞いたりするのでしょう?  それでも聞こうとしていることから、心の中に相当モヤモヤした物があるように感じました。  ただ、書かれている内容が本心でしたら、創○学○について、お話を聞かれる必要は無いと思います。自分の先祖の宗教の教えに従っていかれれば良いのではないでしょうか。  逆にそのような心で入信したところで、良いことに出会えるとは思えません。  勝手な事を言いましたが、もう一度冷静になって、どうするかを判断されることをお勧めします。

kianu
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。心の中に相当もやもやした物があるのです。時間をかけて判断します。

関連するQ&A

  • 創○学会の署名について

    過去に2回、創○の同級生に署名を頼まれたことがあり記入しました。その人の親にまで頼まれ断われなくて。 最近『署名=入信』というようなウワサを聞きました。それで怖くなり此処に書きました。署名に住所などを書いた場合入信されていると。。 2回の内、1回は隣に同級生の名前も書いていたので安心しました。ただもう一回が思い出せません・・・。住所も書いたかどうか思い出せません。。 もしかしたら私は入信してしまっているのでしょうか・・・。 署名は5年くらい前のお話です。特に勧誘などはありません(別の同級生から一通だけ選挙の時にはがきが来ました) それ以外ありません。家族も無宗教です。 不安でしょうがありません。

  • 創◯学会の人って、絶対に自分が正しいというような言

    創◯学会の人って、絶対に自分が正しいというような言い方をしますが、それだとなかなか理解されないのでは? 他の宗教も多少は認めた上で、そういう話はできないのでしょうか?

  • 宗教について

    こんにちは。 私は来月始めに大学入試を備えた受験生です。 私の母はある宗教に入信していて、毎日◯◯(伏せさせていただきます)を唱えています。 私は特に宗教に興味がなく、ごく一般的な人間としてのある程度の理解とも軽蔑とも言えない持論を持っています。 母も特に無理矢理入信をすすめる訳でもないので、少しだけ宗教についてタブーなだけで、それ以外は普通に仲のいい母娘だと思います。 しかし、今月中頃にあったセンター試験で思ったような点がとれず、今までしてきた勉強にも自信がもてなくなってしまいました。 すると母は急に「毎日◯◯を唱えなさい。」と頻繁に言ってくるようになりました。 宗教に入るつもりはないと断ると「信仰心のないものは落ちる」等のことをキツく言ってきます。 私自身すごく不安で不安で仕方無いので、~しないと落ちるということを言われると少しぐらついてしまいます。 でもその宗教の入信者は周りの人を幸せにしたいがために入信を勧めると聞いているので、母は悪意があってしているわけではないと思うのですが、今こういう時にこういったことをされると参ってしまいます。 母はその宗教に入信していることを父には黙っていて、「(宗教のことは)言わないでね」と釘を刺されているので、父はたぶん無宗教です。 母に自分の宗教論を押し付けるのをやめさせるには、父に相談するしかないのでしょうか?

  • 家族が入信している新興宗教から脱会したいです。

    家族が入信している新興宗教から脱会したいです。 私が6歳ぐらいの時、身内に不幸な出来事があり母は気を病んでいました。 そこに丁度よくある宗教団体の勧誘が来て母は入信しました。 それから現在に至るまで母はその宗教を盲信してあるはずのない 教祖の武勇伝的な話まで鵜呑みにするようになりました。 この宗教団体は信者が勧誘をしてある程度の人数を入信させることによって その信者の階級が上がるというシステムがあるらしく 母は身内を虱潰しに勧誘して私もまだ小学生の頃に自分の意志とは 関係なく入信させられました。 元々この新興宗教についてあまりいい印象を持っていませんでしたが 成人してからは『自分の意志とは関係なく』という部分に深い嫌悪感や恥辱を抱くようになりました。 脱会できるなら是非そうしたいのですがそれが母にバレた場合、絶縁すらあるはずです。 家族には一切バレずに脱会する方法は無いものでしょうか? 現在、家を出る準備をコツコツとしていますが家を出るまで我慢した方が懸命でしょうか?

  • 創価学会の彼との結婚

    《長文で申し訳ありません》 創価学会の方との結婚関係の質問がたくさんあったのですがもう少し突っ込んで質問させてください。 私には付き合って2年になる彼がいます。彼は創価学会の会員です。 私は付き合う前から彼が創価学会員だということも知っていましたし、親戚や友人に学会員がたくさんいますので私自身、創価学会について嫌悪感はありません。 かといって興味も関心も入信したい気持ちもありません。 もうお互いいい年ですのでそろそろ結婚・・・という話が出てきているのですが、最近彼から「結婚するなら入信してくれ」と言われました。 私は「信じてもいない宗教に入信なんて出来ない」と断ったのですが 「信じてなくても良い。活動もしなくて良い。ただ形上入信してくれ」「俺を愛してるなら俺の信じたものを信じてくれ」 「学会のおかげで何度も命を救われた」「幸せになるためのお守り」という言葉を使って私に入信を勧めます。 信じてない宗教に入信して活動もまったくしない・・・なんか腑に落ちません。 彼を愛しているし結婚もしたい。創価学会員を批判するわけでもない。でも入信は嫌なんです。 「嫌いな食べ物を毎日強制的に食べさせられるような感覚」と今の心境を彼に説明しました。上手くいえないんですが・・・ 彼はお母様にどうやら私の入信をせっつかれているようで、私とお母様の間に立たされて可哀相になってきます。 入信せずに結婚はできないのでしょうか・・・?

  • 家庭に東洋と西洋の宗教はどうですか?

    以前にも質問しましたが、反目してきた家内の宗教を家内の知人から説明を受け、今度会館にいかないかと誘われてますが、検討中と話しています。自分の家庭は浄土宗で特に何もしていません。今でも家庭は異宗教と言えるでしょう。でも自分はカトリックに興味があります。教会にいき、1度話も聞き、よく来てくれましたと言われました。それをしても先祖のお墓等も大事にするつもりです。教会は建物も古く、営利主義には見えません。家庭で東洋と西洋の宗教が混在しても良いでしょうか?家内は信仰は自由と言いながら、結婚前に辞めさせた宗教に子供が出来てから再入信していますし、以前は薦めた事もありますが、今回は自分から頼んだので、断るのも悪い気がしますが、これだけは妥協も出来ません。どうしたら良いでしょうか?

  • ナゼ、悩みもないのに宗教にハマるのか?

    こんにちは 健康面、人間関係などで悩みや不安があると、誰かに助けてもらいたくなりますよね。 こんなとき人は助けを求めて、宗教に入信することがありますよね。 そして熱心な信者になる・・・ というなら話は分かるのですが、特に悩みや不安もないのに、宗教に入信して熱心な信者になる方がいますよね。 ナゼ、悩みや不安を抱えているわけでもないのに、宗教に入信してハマる方がいるのでしょうか? 私だったら悩みや不安がなかったら、宗教に関心すら持ちませんが・・・

  • 義母から宗教への勧誘

    義母がある新興宗教に入信しています。 私は、信仰は人それぞれだと思いますが、自分はその宗教に一切関係したくはありません。 なぜならその宗教の会に誘われていったのですが、金銭的なことが絡みすぎていて純粋な信仰とはかけ離れていると実感したからです。評判もカルトの類に近いものです。 それではっきり義母には「絶対入信しません」と言い続けてます。 しかし義母の勧誘はしつこく止みません。 最近、初期流産してしまいました。 義母いわく「やはり教えに入信しないからあなたは不幸なのよ」 そして、ショックで熱を出してフラフラの私に、とうとうと入信を迫り 「あなたが入信しないなら、あなたの友人の名前を10人書け。その人たちの為に得を積んであげるから」と迫られ、(偽名ですが)名前を書かされました。その時私もすでにそこの会員にさせられてる事に気づきました。 今思うと本当に腹が立ちます。弱ってる時の人の気持ちを利用するなんて・・・ こんな姑とこれからどのような付き合いをしていったらいいいのでしょう?夫は役に立ちません。義父に相談すべきでしょうか?

  • 宗教を脱会する方法。

     産まれた時に、家族が入っていた宗教があります。 自分の意思で入っていた訳ではないので、その宗教には興味が無いし、活動もやっていません。  両親も亡くなり、大人になった今、宗教に興味もありません。  そうなると入信している意味もないし、あまり名前を置いておくのも不安なので脱会したいと思います。  本来、宗教を脱会するにはどうすればいいのでしょうか?  実際電話をして「辞めます」と言うにも、自分に信者の自覚もないし、関わりたくないので、出来れば文書などで脱会したいのですが・・・。  ご存知の方、教えて下さい。 ちなみに創○○会です。

  • 宗教は必要な物だと思いますか?

    みなさんにとって宗教は必要な物だと思いますか? 私は宗教が大嫌いなんです。 創○学会に限らず、宗教って絶対に周囲の人を巻き込みますよね? それに根拠のないことを言って来たりします。 私の親戚でもいます 「あの家の息子が家庭内暴力を起こすのは水子の霊が供養されてなくて 彼に取り付かれているからだ」「うちの宗教に入信すれば100%供養できる、家庭内暴力はなくなる。間違いない」と・・・ 知人に対して言ったそうです。 それで知人に入信させたそうですが、知人の息子は今でも家庭内暴力が続いてるそうです。 どこの宗教でもこうやって入信させようとするんでしょうね。 私からして見れば宗教って気持ち悪いです。 なんであんなに熱心になって信仰できるのでしょうかね? それに、宗教やってる人って自分の宗派が一番だと思って 他の宗派をボロカスにけなして罵倒しますよね。 私はあれが大嫌いなんです。 実際、「私はキリスト教が嫌い、意味がわからない。賛美歌なんかで人が幸せになんかなれるのかよ、あれは血に染まった宗教だ」と散々けなしていました。呆れました。 人を不安に陥らせ弱みに付け込んで金儲けする 宗教ってどこもそんな感じなんですよね。

専門家に質問してみよう