エアコンの温風が長時間止まる原因とは?

このQ&Aのポイント
  • エアコンで暖房をつけている際に、設定温度まで上がらずに温風が長時間止まることが頻繁に起きています。
  • メーカーに問い合わせたところ、外気温度が低い場合に室外機の霜を除去するために、室内の温風を一時的に止める運転になっているとのことです。
  • この状態は冬でもこの程度の気温で起きるものであり、使用期間や地域に関係なく頻繁に起こることがあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

エアコンの温風が長時間止まります。

初めて質問させていただきます。 エアコンで暖房をつけているのですが、設定温度(23℃前後)まで上がらずに、温風が長時間(40分以上)止まってしまうことが頻繁にあります。メーカーさんに問い合わせた所、「外気温度が低いと室外機の霜を除去する為に、室内の温風を止め室外機を温める運転になっていると思うので故障ではないでしょう」と言われました。 12月下旬からこのような状態がおこりはじめ、最近では2日に1回ぐらいおこります。ひどい時には朝は正常に動いていたのに晴天の昼間におこったり、朝、昼、晩関係なく1日に2、3回おこる時もあります。その度に室内温度がかなり(13℃前後に)下がります。 この冬は寒くなっているとはいえ、この程度の気温でこのような状態になってしまうものなのでしょうか?(首都圏在住でエアコンの使用期間は5年余りです) みなさんのお家でも頻繁におこりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

#1追記 霜取り運転であるとしても回数と時間がかかり過ぎてるのでは?と思っています。やはり正常とは言えないですよね・・・。 ● 正常じゃ無いですよ、私は和歌山ですか、昨日、今日は屋外は零度近く、でも霜取りで停止はしません、購入後3年 ○芝製です、暖房は快調です。 ● まさかと思いますが、屋外機ファンは正常に回っていますよね ● フィンに霜が付くとフィン内の圧力が下がり、其れを検知しますが、ガスが洩れて不足すると同様の症状が発生する可能性があります。 結論 もう一度メーカーに確認してください、    (屋外機は通風は充分、首都圏で使用、12月より発生、 御社の製品はこの様な仕様ですか?と質問してください)

KOTORA99
質問者

補足

更なるご回答ありがとうございます。 温風が止まっているというのは、ルーバーは下向きでほんの少し(温風ではない)風を感じられる程度の時と風が出てきていない時とがあるように思います。 長時間温風が止まっている時の室外機の様子ですが、風が出ている事が多く、その間に数回停止しているような状態だったように思います。 実は先日、念のためにガスを入れてもらっています。もちろんその時に事情を説明していますが、その時は何事もなく動くので異常なのかどうかがよくわからないみたいでした。 みなさんのご助言から、もう一度メーカーさんに確認してみます!!! でも、異常を認めてくれた上で修理をしてもらえるといいのですが、どうしようもない(うちの製品はこんな感じです)なんて言われてしまったら、我慢して使うか買替えなんて事になるのでしょうか? ちなみに○芝製ではありません。

その他の回答 (3)

  • y_u_t_i
  • ベストアンサー率43% (73/166)
回答No.4

話を聞くとメーカーの言うとおりっぽいですね。 もし確認したいということであれば、 室外機が止まっているときに お風呂のお湯より 少し暖かい程度のお湯を室外機のアルミの部分に バシャーとかけてみてください。 ふつうの霜とりの動作なら、 それをやれば動くようになります。 それをしても動作が変わらないようでしたら、 故障を疑ったほうがいいですね。

KOTORA99
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 今日は頑張って動いてくれているようです。 状況説明に関してはメーカーさんの言うことも間違ってはいないと思うのですが、暖房機能としては充分発揮できていないと感じているので、再度問い合わせてみます。 その回答によって何か対応策を考えたいと思います。 みなさん、どうもありがとうございました。

回答No.2

エアコンの風量を一番少なくしてみてください。 それだけで体感温度は上がると思います。 冷たい風が出ている時は室内機のルーバーが上がったり霜取りを知らせるランプなどは付いていますか? 室外機の下、ドレンホースが接続してあるのでしたらそこから水は出ていますか? この寒さですので能力の小さいエアコンでは暖房が追いつかないのかもしれません。 23℃位の設定温度でしたらいいのですが、あまり高くしすぎても逆に霜取りばかりするような運転になってしまいます。

KOTORA99
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 風量は静音モードに(風量少)している事が多いです。静音だとパワーが足りないのかと思い自動にしたりもしていましたが、残念ながらときどき温風が止まってしまう事には変わりがなかったようです。 温風が止まっている時のルーバーは下向きです。また、霜取りランプ(異常を知らせるランプ)はついていません(機械は異常と認識していない)。 ドレンホースとはクーラーや除湿の際に水が出てくるホースでしょうか?そこからは水は出ていないようです。

回答No.1

● 霜取りの為に起こると思いますが、首都圏で12月より発生は異常で次のことが考えられます ● 屋外機で冷風が発生しますが、冷風が充分に逃げない ● 屋外機にカバーなどは付いていませんか、空気が流れる充分な隙間が有りますか? 結論 屋外機の冷風が充分に逃げる空間を確保出来ていますか、カバーなどは付いていませんか確認下さい>

KOTORA99
質問者

補足

早々にご回答ありがとうございます。 室外機(カバーはついていません)はベランダに置いていて、風が出てくる前面には30cm以上の空間がありその前方には格子状の柵になっているので風は充分に逃げる事ができると思います。 霜取り運転であるとしても回数と時間がかかり過ぎてるのでは?と思っています。やはり正常とは言えないですよね・・・。

関連するQ&A

  • 室外機に霜がつくと電気代がよけいにかかる?

    「エアコン、ヒートポンプですから、温度差が大きいほど大きな電力が必要になります。 冷房は外気温35度、室温25度とすれば温度差は10度です。暖房の場合、外気温が5度であれば、室温が20度でも温度差は15度になります。暖房の方が電飾が大きくなるでしょうね。外気温が低いので室外機に霜がつきやすくなりますし・・・。」 このなかで「室外機に霜がつく」と「電気代がよけいにかかる」ということが言われているのでしょうか?

  • 冷房と除湿の室外機から出る温風の違い

    冷房と除湿の室外機から出る温風の違い 冷房と除湿の場合の、室外機から出る温風の違いについて教えて下さい。 エアコンをつけると、室外機から温風が出ますよね。 除湿を一日かけた場合と、冷房を27度で一日かけた場合、温風はどう違いが出ますでしょうか。 外を歩いている時にお店などの室外機の前を通ると、温風が暑くてたまりません。 外が暑いからといって、室内では冷房をがんがんつけては、まったく悪循環ですよね? そう思い、冷房をつけている場合と、除湿の場合、どちらのほうが室外機から出る温風を抑えられるかと疑問を持ちました。 それとも変わらないものなのでしょうか。 除湿は一定の温風で、冷房だと設定温度が低いほど外に出る温風は暑くなるのかと考えています。 ただ、除湿のほうが出る温風が少なかったとしても、光熱費で考えると除湿の方が高いようですので(急速冷房・設定温度の低い冷房を除く)、結果的にはエコには繋がらないかもしれません。 家電を使用するのであれば、空気自体を冷やしてはくれませんが扇風機を使うのが電気代も安く、温風も出さず、一番地球に優しいのかなと考えますが・・・やっぱりエアコンも上手に使いたいので。 「冷房と除湿の違い」や「冷房と除湿の光熱費の違い」という質問はあったのですが、温風についてまでは書かれていなかったので質問してみました。 ※『光熱費で考えると除湿の方が高い(急速冷房・設定温度の低い冷房を除く)』というのは、そちらの質問回答を読んだ受け売りです。 また、室外機からの温風(冬場は冷風)の出ないエアコンというものは可能なのでしょうか。 今現在そういった製品は検索ではヒットしなかったのですが、もし開発できるのであればヒートアイランド現象も多少軽減されるのではないかと思いました。 見解でも構いませんので、どうぞよろしくお願いします。

  • 真夏なのにオートエアコンから温風が出る。

    三菱ディオン2000年式のオートエアコンですが、8月から冷えにくくなりました。 炎天下駐車中の室内は50~60度あると思われます。設定温度は26度でエンジンをかけると温風がでてきます。エアコンのコンプレッサーはオンになっています。仕方が無いので23度くらいに下げると冷風が出てきてようやく室内がひえてきますが以前に比べて弱いです。コンプレッサーは休むことが有りません。20度まで下げるとかなり冷たい風が出てきます。しかし冷えすぎて寒いです。エンジンが冷えてるときに乗り出すと26度設定でも冷たい風が出てきますが10分くらい走ると温風が出てくるわけです。私の考えでは冷風とヒーターの温風をミックスするところで温風が漏れているのではないか、コンプレッサーが休むことなく働いてるため燃費は10パーセントくらい悪いです。ディラーにもって行きましたが電気系統には異常はない。オートエアコンはいつもコンプレッサーは働いてるので故障ではないと納得できない対応でした。私は車いじりが好きなのでダッシュボードの下の冷風、温風の振り分けるところを自分で見たいと思いますがこの事に付いて詳しい人お願いします。

  • エアコン(冷房)から温風が出る

    冷房設定で16度にしてるのにもかかわらずエアコンから温風が出ます。 中のフィルターのようなものの埃もとってみたのですがやはり温風が出ます 故障の自己診断ができるのですがそれも問題なしと出ました。 室外機は屋根の上にあるのでいじれないですが、改善方法わかる方いらっしゃいましたら回答お願いします ちなみにメーカーは MITSUBISHI 霧峰VSです

  • エアコン稼動までの時間

    2年ほど前から、エアコン(暖房)の温風が出始めるまで1時間位かかります。 室外機の裏面にエアコン洗浄剤(室内の本体のフィンに使用する物)を吹きかけてらから調子が悪くなりはじめました。 ・やはりそれが原因でしょうか? ・電気代も多くかかる可能性もあるのでしょうか? どうぞ回答をお願いいたします。

  • エアコンの霜取り

    今の時期の寒い日にエアコンで暖房を入れていると、たまに霜取りでエアコンが止まってしまいます。 この「霜取り」とはどういうものですか? 「霜」は冷えてつくのだとしたら、室外機を少しでも冷えにくい位置に置いたりの対策をしたら「霜取り」運転になる回数は減りますか? 「霜取り」とは室内を暖めることを止めて、機械はどういうことをしているのですか? 室外機を暖めるとかですか? よろしくお願いします。

  • エアコン。

    エアコンの室外機に霜がついているのですがそれだけうちのエアコンがよく部屋を温めている証拠なのでしょうか?室外機の下から水滴がでます。

  • エアコンの冷えが悪いです

    機種名:三菱電機 霧が峰 MSZ-HS222-W 鉄筋コンクリート造 和室6畳で使用 昨年3月に引越しのため、2年程使った物を自分で取り外し・移設を行いました。 昨年の夏は特に問題なかったのですが、今年の夏はどうも冷えが悪く、 室外から入ると涼しくは感じますが、室温が28度以下になりません。 色々調査をしてみた結果です。 (設定温度16度で30分運転後) 外気温           31.7度 室外機ファン出口温度    32.8度 室内機送風出口温度     22.3度 室温            28.4度 低圧側ガス圧力       0.9MPa 室内機フィルタ・フィンの汚れ、室外機周りの隙間・異物等、異常はありません。 リークチェックのため、運転状態で室内機の継手を露出させた所、液管に氷が 付着していました。室外機側の配管の霜付きはありませんでした。 リークチェックで漏れは確認できませんでした。 ひとつ、気になったのは室内機の熱交換器が上下2ブロックに分かれているのですが 下側は触ると冷たいのに上側は常温のままです。 このような状態で正常なのでしょうか? 少しのガス漏れかな?と思うのですが、他に原因は考えられますか? 何かチェック・確認する方法等ありましたらご教示いただきければ、と思います。

  • エアコンが暖房中に休憩する

    約2年前に設置した省エネ型のエアコン(パナソニック製・ヒートポンプ式)の暖房を使用しています。 最近まで特に問題も無く、室温はほぼ設定温度に上がって快適でしたが数日前から暖房中に突然室内の風の吹き出しが止まって室外機だけが動く事が頻繁に起きるようになりました。 数分後には暖房も再開され、酷く寒くなるほどまでは室内温度は下がらないのですが、止まっている間はちょっとヒンヤリ感じるので、止まらないで欲しいのですが、数日前から外気温がかなり低いので、部屋を暖める前にエアコンの室外機が自分を暖めるんだから仕方ないという人がいます。 この間、エアコンは何をやっているのか教えて頂ければ対策も考えられるのかなと思います。 ちなみに室内機のフィルターは点検、掃除を時々しています。 暖房が再開されるとしっかり暖かい風が吹き出して暖まります。 室外機が冷え過ぎるならパネルに保温材を張り付けるとかしてはいけないでしょうか? 或いは何か点検をする事で改善出来ないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • エアコンが消えてしまう

    夜や外気温が低いとき(0℃くらい)にエアコンが止まってしまい、そのまま点かなくなります。 これはやむを得ないのでしょうか?。 室外機が凍ってしまう?せいとかって聞いたんですが、 寒い時に点かないと意味ないかなぁって…。 外気温が暖かくなると点きます。 教えてください。 よろしくお願いします。