• ベストアンサー

エアコン配管の霜付きについて

初めて質問します。 10年以上使用しているエアコンですが設置場所を移動して 冷房運転をしてみたところ3~5分ほど経つと室外機の運転が 止まってしまいます。 コンプレッサーが動き出してから室外機の配管接続部分を見ていると まず細い管に霜が付きだしてその後太い管に霜が付いて真っ白に なった後、運転が止まります。 配管には茶色のテープが巻いてあるので室内機と配管の接続部分にも うっすらと霜が付いているのがわかります。 室内機は一応風は出ているようですが弱い風で常温です。 一応少しだけ取付工事はしたことがあり自分で取付をしたのですが エアコン取り外しの際のガスの回収は問題なかったと思います。 古いエアコンをもらい自分で取り付けたのでもし壊れてしまっていても あきらめもつきますが、直せるようなら直して使いたいと思っています。 工具等は借りればありますので配管のやり直しやガスの補充は 出来ます。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#50195
noname#50195
回答No.5

ごく普通のルームエアコンですよね? 室内機のエアフィルタや熱交換器は汚れで目詰まりしてませんか? 室内機のファンの羽根に汚れが異常に付着してませんか?(羽根の形が変わるくらいに:送風の用をなさなくなる) 室外機側太い配管(ガス管)に霜が付くのは、室内機での熱交換が正常に出来てないということです。液冷媒が室内熱交換器でまともに蒸発できず、液のまま室外機に戻ろうとして断熱材が途切れたところで蒸発が起こり、室外機の入口バルブ付近で霜が付きます。 3~5分ほどで室外機が止まってしまうのは、運転ランプ点滅とかの異常停止でなければ凍結防止による強制サーモオフ(室内熱交換器の凍りつき防止、凍結後停止時の水漏れ防止)と思います。 もし冷媒量の問題だとしたら、ガス欠ではなく過充填です。 汚れてたら掃除してください。自分の手におえなければ業者に洗浄してもらってください。 室内機と配管のつなぎ目に霜が付くのは、そこの断熱材の処置が不十分なのだと思います(仕上テープで見えないとは思いますが)

hitoshi96
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 回答いただいてから確認したのですが以前の設置場所は配管長が長く 冷媒の補充をしていたとのことでした。 今回設置の場所は配管長が2~3mと短く、そのため冷媒の量が 過充填になってしまったのではないかと思われます。 まだ2,3回試運転をしてコンプレッサーが止まってしまうのを 確認しただけなので本体の故障になっていなければよいのですが・・。 先程回答した皆様には説明不足で申し訳ありませんでしたが 過充填と室内機の掃除のほうでまた調べて見ることにします。

その他の回答 (7)

noname#69490
noname#69490
回答No.8

No.7です。 >運転時圧力は5キロ位とだいたい同じになるんですか? R-22の圧力がそれ位ということでしょうか? そうです。エアコンの大きさに関係なく、R22の場合だいたい5キロ位です。 ガスを入れるよりも抜きながら圧力調整する方がやっかいなので、オーバーチャージさせないように入れて下さい。入れすぎると、高圧圧力センサーが働いて高圧カットするので分かります。 室内機のエバポレーターの掃除も大事ですけど、室外機のコンデンサーの掃除をすると夏の猛暑の時など高圧カットしないでコンプレッサーが楽に回って電気代の節約にもなります。 室外機のコンデンサーを、霧吹きに中性洗剤を入れて吹き付けて水で流します。コンデンサーはアルミフィンで出来ているため強力な洗剤は掛けないで下さい。

hitoshi96
質問者

お礼

再度回答ありがとうございます。 初めはどうやら冷媒の過充填だったようで、抜きながら調整して いたら抜きすぎてガス欠となってしまいました・・・。 今度はゲージを見ながらガスの補充をしていったのですが、 無事5キロ付近で圧力が安定しました。 古いエアコンながらも何とか調子よく回っております。 ついでに室外機も掃除してみようと思っています。 今回はいろいろと勉強になりました。 ありがとうございました。

noname#69490
noname#69490
回答No.7

低圧のゲージ圧力は、何キロで運転してますか。コンプレッサーが停止の時の圧力から、運転した時の圧力が、いっきに1~2キロまで下がったらガスが不足してると思うので、室内気温、室外気温にもよりますが、だいたいゲージ圧力が5キロ位になるように、ガスを補充して下さい。あまりいっきに入れないでゲージを見ながらゆっくり入れて下さい。 6畳用(2.2KW)の機種だと、封入量が700グラム~800グラムなので、ガスを入れなおした方が早いかも知れません。 もしガス漏れだったら、直してからガスを入れて下さい。

hitoshi96
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とりあえず室内機の内部の汚れがひどかったので 掃除をしてみました。 これから圧力を測定してみたいと思います。 このエアコン2.5KWですが、2.2KWや2.8KWなど大きさが違っても 運転時圧力は5キロ位とだいたい同じになるんですか? R-22の圧力がそれ位ということでしょうか?

noname#50195
noname#50195
回答No.6

#5です。 思い込みによる決めつけがあったかもしれません。 室外機の2本の配管のバルブが一体構造で、細い配管の霜がついたまま、熱伝導でバルブの方から太い配管にも霜が広がるのなら、先に回答された方々のおっしゃる通りガス欠です。 細い配管の霜がすぐに融けて、太い配管だけの霜付きになるのならば、さっきの回答です。

hitoshi96
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 この件の場合、ガス欠と過充填という両方の可能性があるということを知り、質問する側の説明不足を痛感しました。 質問後すぐに親切に回答してくださった皆様本当にありがとうございます。

  • oobasan
  • ベストアンサー率27% (139/498)
回答No.4

元からある程度抜けていた可能性もありますので、工具、測定器が調達できるならばガスの補充をやってみられたらいいでしょう。 室内から冷風が出ないそうですので私の場合規定量の80%位入れてみます。

hitoshi96
質問者

お礼

早速の御回答ありがとうございます。 取り付けもあまり自信がなかったので元からというより 自分でガスを抜いてしまったような気もしますが・・・。 ガスの補充を早速して見ます。

  • dontaku
  • ベストアンサー率37% (129/343)
回答No.3

移設工事の失敗でのガス抜けです。 冷媒管の室内機・室外機のジョイント不良、フレアの変形・亀裂が 考えられます。ガスの冷媒管のフレア加工をやり直してジョイントし どのくらいのガス不足か分かりませんので新規にガスを入れ替えてくだ さい。 一つ心配なのは今度はガスの過充填で壊す恐れがありますのでプロに 頼んだ方が確実ですが。

hitoshi96
質問者

お礼

早速の御回答ありがとうございます。 確かにガスの補充で規定量充填するのは 自分でやるには難しそうですね。 専門の方に頼んでみます。

  • ronshen
  • ベストアンサー率30% (50/165)
回答No.2

#1ですが参考までに追加、、、 冷房時、接続部が(細い銅管)濡れていれば正常ですがまったく濡れていないか逆に白く霜が付いているようならガスの不足です。

  • ronshen
  • ベストアンサー率30% (50/165)
回答No.1

霜が付くのは冷媒(クーラーガス)の不足です。 移動の時にでも漏れたか、もしかすると配管のどこかに亀裂入れてしまった可能性もありますが。

hitoshi96
質問者

お礼

早速の御回答ありがとうございます。 やっぱりガスが抜けてたみたいですね。 片方の管が霜が付くのはガス不足だと思っていたのですが 今回は両方とも管が真っ白になるまで霜が付いていたので ほかに何か原因があるのでは?と思い質問させていただきました。 ガス補充をする方向で考えてみます。

関連するQ&A

  • エアコン室外機の異常・・・高圧管に霜が着いているのがわかります

    前回、室外機ユニットの件で質問致しました。新たな事実が分かりましたので再度、質問を立ち上げます。 現在の状況⇒「エアコンスイッチをONにして5分位経つと、室内機は作動を続けるが室外機が止まってしまう。その際、室外機が止まるまでは室内機からは設定した通りの冷風がふき出している。{約5-8分}室外機が止まると室内機からは常温の空気がふき出している」 本日、運転中に(室外機作動時)室外機のカバーを外し配管取り付け部を見てみると、高圧管に霜が着いているのがわかりました。(ガス不足の可能性かな)と思いしばらく見ているとその霜がす~~っと消えて1分後に室外機が止まってしまいました。原因は何だと思われますか? *室外機作動時は、ファンもコンプレッサーも作動しています。

  • 古いエアコンの取り外し方が分かりません

    古いエアコン(多分もう動かない)があり、邪魔なので取り外そうと思っています。 エアコンは 三菱霧ヶ峰 MS-1802R というもので設置時期は不明です。 今のエアコンは 室外機の配管パイプの接続部のネジの所にガス止め弁がついており、まずここ でガスを止めてから管を外すようになってるようですが、この古いエアコンは管の接続部はなく ガス止め弁もついていません (室外機のカバーは外してますが管はその中の本体と直接つながっています) 室外機と室内機は2本の管でつながっておりますが、その中間部分に添付写真のような接続部分 があります。室外機、室内機の分離はこのネジを外せばできるのではないかと思いますが、 ガス止め等はどうすればいいんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • エアコン、液側2分管の霜付きについて

    エアコンのガスが、漏れて少なくなると、室外機の液側2分管に霜がついて白くなりますが、 なぜ、エアコンのガスが、漏れて少なくなると、液側2分管に霜がつくのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • マルチエアコンの配管について

    初めて投稿させていただきます。皆さん、助けてください。 とある建築案件で、業務用のマルチエアコンの導入を進めております。 通常エアコンの室内機~室外機の配管には、銅管を使用するかと思うのですが、近年銅の価格が高騰していることもあり、予算の中で銅管の価格が非常に高く、お客先から他の材料では配管できないのか?と質問を受けております。 ここで質問なのですが、エアコンの配管には、銅管以外の配管(例えば白ガス管など)を使う方法はあるのでしょうか? エアコンメーカーに伺っても、「エアコン配管には銅管以外使ったことがなく、何故かわからない」との回答で困っております。 ご存知の方、是非教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 家庭用エアコンが冷えない

    エアコンの室内機ファンから冷たい風が出なくなりました。冷房運転にしてファンは回っているようなのですが、冷たい風が出てきてないような感じ運転開始から何分か経つと冷媒管の細い方のパイプに霜が付きます、そしてそのまま回しているうちに室内機、運転ランプ緑色が点滅しファンが停止し同時に室外機も停止となります。これはガスがないのでしょうか教えてください。

  • エアコン配管の潰れについて教えて下さい。

    本日、エアコンの取り付けをDIYにて行いました。 その際、室内機からの3分配管を90°曲げた所、 若干 R の内側が潰れてしまいました。(少しシワが出来たような状態) 真空引き後、バルブ開放し試運転しましたがガス漏れは 無いように思います。 初めての取り付けなので少々不安になっています。 又、耐久性に問題があるのでしょうか? 修繕する場合、配管をカットしフレア加工して、フレアどうしを接続して も問題がないのか?溶接する必要があるのか?教えて頂けたら 幸いです。よろしく御回答をお願いいたします。

  • エアコンの配管はどこで購入可能?

    引越しを期にエアコンの室内機と室外機の間の配管を新調しようと思っています。 取り付けを依頼する引越し業者に新品にすると1台あたり1万円近くになると言われたので、自分で手配しようと思っています。(引越し業者が取り付けを電気店に手配するので値引きはできないそうです) この配管はなんと言う名称で売られており、どういった単位で売られているんでしょうか? また大きめのホームセンターで売られているんでしょうか?関西ならコーナンとかであるようですが・・・・

  • エアコンの配管をできるだけ目立たなくしたい

    新築でエアコンの隠蔽配管にするか通常の配管にするか迷っているのですが、いろいろ考えて結局通常の配管にすることにしました。 2階の部屋の室外機が1階にあったりするので、管は長くなると思います。できるだけ目立たなくしてもらいたいのですが、通常は家の壁の色に似た配管を使うのでしょうか? 業者によると思いますが、奇麗に配管してくれるところを教えて下さい。

  • エアコンが冷えなくて困っています。

    エアコンが冷えない原因追求で悩んでいます。 2年ぶりに和室のエアコンを使用したら 生ぬるい風しか出てきませんでした。 冷媒の抜けを考え室外機カバーを外してみたら 送り(高圧)側の配管は冷たくなって結露していました。 冷媒は十分に冷やされているのでエアコンのフィンを触ると 全然冷たくなく熱交換がされていませんでした。 この間の配管詰まりを考え、高圧側を閉じて運転して 冷媒が室外機に戻るか確認しました。 10分程度運転して低圧側も閉じてエアコンガスチャージの箇所を一瞬突付くと シュっと音がしたので、やっぱり配管が詰まって戻っていないのかと思い 高圧側を再度開くとシューと配管内にガスが充填される音がしました。 ガスの量が少ないのかと冷房18度、風量を強にして30分程度動かしましたが 高圧側配管の凍結も無く、配管は冷たく結露はしていました。 その後、高圧側、低圧側を開けたり閉めたりして冷媒の詰まりを確認しましたが 詰まっている感じではありませんでした。 しばらく使っていないのでガスの循環が悪いのかなと1時間程度運転しましたが 冷たい風は出ませんでした。 やはり送り側の配管が冷たくなっているのにエアコンフィンが冷たくないのを考えると 配管の詰まりを考えてしまうのですが 3年前に購入と比較的新しいエアコンなので配管詰まりを疑ってしまいます。 どのような症例が考えられるのでしょうか? 補足ですが 送り側の配管が冷たくなっているのを確認したのは室外機を出たすぐのスイベル部分です 今回のエアコンは3年前に購入、 自分でもエアコンの取付が出来ますが 取付工事込み価格だったので 業者で取付けを行い1年目は普通に使えていました。 他の部屋は以前使用していたエアコンを自分で取付しています 少しマニアックな質問ですが知恵をお貸しください。 またプロに頼めば・・・等、一言程度のコメントはご遠慮下さい。 よろしくお願いします。

  • エアコン取り付け工事不具合

    7月17日施工でエアコン取り付け工事を頼んだのですが施工が雑であまりにひどいので再施工して欲しいと要求しています。 内容は 1)室内機のドレンソケットは配管されているが、室外機のドレン配管はソケットすら取とりつけっられていない。 2)室内機から室外機までのガス管が短く斜めに配管が通っており見っとっもない 3)さらにその配管は、保温テープがまかれていないので外気が雫になって滴り落ちている。木造の為問題あり 他のクーラーはきちんと保温テープが巻かれているこで問題はない。 4)ガス配管が1か所しか固定されていないのでぶらぶらする。(前回は2か所以上で止めてあった後あり) などの問題がだらけで弱っています。私はこれらは全て施工業者の問題と思っています 交渉方法等良い方法がありましたら教えて下さい。よろしくお願いします