• 締切済み

信仰を持つことによって幸せに近づけるの?

私は特に、信仰を持っていませんが年に数回、父方、母方のお墓参りには行っています。 私の周りの友人や知人の中には、新興宗教を熱心に信心している人たちがいます。その宗教は自分から数えて3代前までの先祖供養を行うことを教えとしています。 私自身、ピラミッド型を成し献金などお金が絡むことの多い、新興宗教への入信は、気が進まず、今までも友人から誘いがあっても、無視をしてきました。でもここにきて、信仰を持っている友達、知人の周りを取り巻く生活環境が昔に比べると、格段に良くなっていることに気がつきました。やはり、信心をすると、自分の運勢って良くなってくるのでしょうか?

noname#9129
noname#9129

みんなの回答

  • sion_fs
  • ベストアンサー率36% (152/416)
回答No.8

大半の信仰の目的は、「平穏な気持ちになる事」です。 神様がいるとかいないとかは一部を除いて関係有りません。 いると信じることで、心の支えを求め、心が安定する。すると、当然周囲にも優しくなれるでしょう。そうしたら、周囲の信頼も出来、結果収入なども増えるのでは無いでしょうか。 逆に、あなたの様に半信半疑では、信仰によって心の安定を求める事は難しいと思います。すなわち、結局信仰では救われないと。 信仰で運勢は変わりませんよ。信仰で、どれだけ自分を変えられるか、それがキーポイントです。ですから信仰でなくても、自己開発セミナーなどでいい人もいますし、普通の趣味でも事足りる人はいます。 ※ ここでは一般的な信仰-新興宗教を例にとりました。しかし、本当に霊や神様を信仰する僅かな宗教では、本当に運勢が変わることはあるのかも知れません。 それは霊や神様が証明できない限り、説明のしようがありませんので除外しています。

回答No.7

 信仰して「幸せ」になることは、決してありません。断言します。私も生まれた時には親が信仰していました。25歳まで組織の中で「大幹部」として人の上に立ち活動をしてました。しかし疑問を感じて自ら脱会しました。大変でしたけどネ。今48歳です。「自営業」を営んでますが「しあわせ」は、自分の手で掴むものだとわかりました。(遅いかな)  人生色々な事ありますよね。私は、「優しい心」、「笑顔」、「思いやり」これが私の信仰です。もちろん親の月命日には墓参りにはいきます。朝晩は、仏壇に手をあわせています。大丈夫です。がんばりましょう。何か疑問があれば言ってください。誠心誠意お答えします。

  • Rarany-T
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.6

皆様もお答えになっておられるように信仰は絶対的な力をもっている訳ではありません。ただ心の支え的なものだと私は解釈しています。 人の幸せにも種類が多々あるのでそのご友人の方などは神(でしょうか?)への信仰により精神的にも救われるし、同時に何かあったときの理由付けにもなるのだと思います。それにはメリットもデメリットもあると思うので、もしも宗教への入信をなされるのであればその神への疑心(…というものでしょうか)を無くしてからのほうが良いと思います。 私個人の考えを勝手に述べさせていただくのですが、信仰に金が必要な事自体その神や仏様もよほどお金に困っているのですねとしか言いようがないです。個人レベルで、それこそadaypajimyさん(引用すみません)の仰るように神棚などで祖先を敬えると思います。

  • yonige
  • ベストアンサー率15% (49/310)
回答No.5

必ずしも幸せになるとは限りません 逆にのめりこんで私生活が破綻したケースも多数知っています 日曜日に勧誘にこられるAカトリック教団 B何とかの王国会館 C生長の 方々いずれもこざっぱりした服装で なかには子供づれの団体も これらの人たちは家事を犠牲にされています 本来なら掃除 炊事 洗濯等の時間を犠牲にしておられますね そんなに宗教に尽くして本当に幸せをつかめられるのでしょうか 勧誘の為の衣服代 化粧品代 靴も減ります 腹も減ります 私ならテレビを見たり 近所の人たちとおしゃべりをする方がずっと幸せと思いますが まあ人それぞれで他人が口出しするものじゃないでしょうが ご自身が決める事ですが。

  • mitunai
  • ベストアンサー率15% (211/1320)
回答No.4

 それがいいところなら、良くなる人もあると思います。 しかしながら良いところでも努力しないと良くはなりません。  それもあなたが信じることができてです。胡散臭いと思われるうちはやめましょう。

  • kurupin
  • ベストアンサー率24% (125/511)
回答No.3

こんばんは。 >年に数回、父方、母方のお墓参りには行っています。  立派な信仰だと思います。むしろ誰に強制されることもなく自然にそれを行っている質問者様の方がよほど「信心」深い方だと思います。  私は「信仰」とは「心」の問題であり物質的な豊かさを求めるものではないと信じたいです。(それが幻想であっても)。また物質的に豊かであるからと言ってそれイコール運勢が良いというものでもないでしょう。拝金主義のような「富」そのものを信仰してもそれはそれで一向に構わないのですが、物質的に豊かでなくとも心が豊かならそれで良いと考えるのも「信仰」の一つだと思います。「貧乏が不幸なのではない、貧乏と思うことが不幸なのだ」という言葉があります。まさに「心」の問題だと思います。 失礼しました。

noname#11839
noname#11839
回答No.2

キツイコトを言うかもしれませんが、あなたは幸せとお金など物的なコトを混同されていませんか?おそらく新興宗教などに入信すればそれなりの友人知人ができてそれをきっかけに生活が華やか?になるかもしれませんが、それと幸せとは違うとと私は思うよ。もちろん貧乏はイヤだけど。なんか新興宗教は最終的に物的な満足で終わると思うのですが、もし私の言葉に傷ついたなら許してくださいね。

回答No.1

運勢があがるというよりも、"信仰によってこの世で生きる苦難が和らぐかもしれない"という事でしょう。 友人の取り巻く環境が良くなっているから、お金を新興宗教に献金しよう、という考え方は、論理的にやばいですよ。 自分自身を救いたくて、信仰宗教ならまだしも、運勢を上げたいから宗教へ…というのは、考え直したほうがいいんじゃないでしょうか。 気になるんですが、4代目の祖先からは無視する信仰なんでしょうか? 祖先を敬うのはかまいませんが、そんなに祈りたいのであれば、日本古来の家にあったように、家に神棚でも作って拝んでいれば、お金がかからないで信仰できますよ。

関連するQ&A

  • 無宗教の人は新興宗教を信仰している人と結婚できるのでしょうか?

    私は全くの無宗教(無神論に近く、もともと信仰することは好きではない。ご先祖様を敬う心はありますので、お墓参りは普通に行っています。)で、相手が新興宗教(仏教系。学会ではないです。)を信仰しているのですが、こういう状況で結婚するのは無謀でしょうか? 相手のご両親とほかのご兄弟も信仰しています。ただ、本人は「それほど熱心に振興していない」とのことですが。 相手のご両親から「パンフレット」を渡されて、激しくショックを受けました。 ただ、その相手を私は愛していることは確か。出会ってからの期間は半年くらい。付き合いだしてから2ヶ月くらいです。家族にはまだ信仰のことは話していませんが、周囲の人には反対する人が多いようです。 よろしくお願いいたします。

  • 信仰宗教って?

    こんばんは。 信仰宗教も様々ありますね。 1)○○学会 2)○福の科学 3)エホバの○人 4) ものみの○ 5) ○光 (手をかざすと病気が治るらしい)   他にも有ると思いますが、何処も一様に先祖より、  自分のとこを信心しなさい という教え。   先祖があって自分がある。  その 先祖を蔑ろにして 信仰が有るわけない。 5)も馬鹿らしいけど、4)に関しては、¥100で小冊子を買ってくれという  しかも それを読むと これから 神がなさろうとしている事がわかるらしい・・・  アホらしいにも程がある と思います。   信仰の自由は保障されていますが、変な勧誘するな  と 言いたいです。   しかも 小さな子を連れてきて、勧誘文を読ませるのです。   ほんとに勘弁して欲しいと思います。

  • 本門佛立宗について教えてください

    家族に病人が出て、神頼みでも何でもいいから治してやりたいと思っているときに、本門佛立宗の信者の方から入信を勧められました。 お供えしたお水を頂いてお題目を唱えれば、どんな病気でも治るからということなのですが、どうなのでしょうか? さほど、お金を取るという宗教ではないようなのですが、NETの検索では新興宗教と書いてあったり、そうではないと書いてあったり、いろいろでよく分かりません。 私自身は、ご先祖のお墓を大事にしておりまして、お墓参りをすると、ほんとにいろいろ良い方向に向いてくれるように思います。 今回は重病なので、もっとご信心が必要なのかと迷うのですが、ゆくゆくは、今のお墓を捨てて、佛立宗にお墓を持つようにも言われましたし、難しい問題も出てきそうで、迷っています。 アドバイスお願いいたします。

  • 墓参りについて

    よろしくお願いします。墓参りについてなんですが、旦那の実家では全く墓参りをしません。私は小さい頃から墓参りはしっかりしていたので、旦那に行ったほうがいいのではと尋ねたところ、自分が信仰している宗教は勤行(お経を唱える)に先祖供養も含まれているから行かなくていいんだと言います。旦那の両親も行っていません。私はそちらの宗教は、信仰よりも選挙活動や勧誘に力を入れているので、あまり信仰したいと思えません。お墓参りはそんな感じでしなくていいのでしょうか。墓参りをしてすっきりするのは、ただの気持ちの問題なのでしょうか。皆さんのお宅ではどのようにしているのか、教えて下さい。

  • 「破持ち」の意味を教えてください。

    友人に、何気なく生年月日を教えたところ 気学での診断なのか 「あなたは破持ちだから、壊す運命にある」ような事を教えられ 先祖供養と方位払いを薦められております。 友人には、信仰している宗教団体もあるようなのですが 信仰は自由と思っておりますので、非難をするつもりはありません。 また、私自身も入信するつもりはなく、良好な関係を友人と続けていきたいと思っております。 「破持ち」とは、どういうことなのか、友人に聞くと、入信を薦められるので あまり詳しく聞くことが出来ません。 「あなたは『破持ち』だから・・・」と、親切な気持ちで、忠告してくれる時に 少しではありますが、人格否定をされているようで、ちょっと落ち込んでしまいます。 「破持ち」の意味を、知りたいと思っております。 特定の宗教に入信することなく、何か自分の心掛けで、回避できる事等を 教えていただければ嬉しいいです。   宜しくお願いします。

  • 家族の宗教入信を止めさせたい

    家族の一人がとある振興宗教(有名な所ではないです)に入信したようです。 入信の相談などは何もなく、つい先日「実は一ヶ月前に・・・」という感じで伝えられました。 私自身は宗教(特に新興宗教)というものが好きになれず、どうしても斜めから見てしまうのですが、 まぁ宗教の自由は認められているし、個人の勝手くらいに考えていました。 しかしやはり家族が入信したとなると話は別です。 その宗教の内容を聞けば聞くほど、怪しくてしょうがないのです。 内容はありがちな新興宗教です。 なにかと先祖の因縁が出てきて、それらの供養に1回数万円かかります。 (主に病気や天災などの原因として、先祖の因縁が出てきます。 供養したら病気にならないのだそうで。もし病気になったら供養が足りないと来るのでしょうね。) そしてたまにお祭りがあり、参加費に数万円。 いくらかは知りませんがペンダントも買ったりするそうです。 信者の中には財産を全て寄付して本部に住み込んでいる人もいるそうで・・・。 信者の方達が、これは宗教じゃないと言っているところも新興宗教の特徴だと思います。 その家族に、何故こんなにもお金がかかるの?と聞くと、 一応答えは返ってくるのですが到底納得できる答えではありません。 教祖の方の生い立ちや宗教の創設までの話も聞いてみましたが、 話が神懸かりすぎてついていけませんでした。(ある日神様からお告げが・・・と。) 話を聞く限りではどっぷりはまっているようですが、 まだ入信一ヶ月だし、今ならまだ目を覚ますことが出来るんじゃないかと思います。 しかし、私が色々な言葉をかけても全く聞く耳持たずで困っています。 逆に、私が最近ケガした話をしたら、「先祖の因縁が・・・」と言われ、 良いことがあった話をしたら「この間私が供養したからね」と言われました。 元々そういう話は好きじゃないのに、もうウンザリです。 私としては、決められたお金を払って供養して、自分の人生が救われるとはどうしても思えないのです。 宗教って、教祖(例えばキリストとか)の教えを従順に守った上で、 気持ちをお布施として納める物では?と思います。(あくまでイメージですが) いきなり先祖の因縁があるからお金払って供養しなさい!って言われるって・・・どう考えても怪しすぎます。 こういう人に、ガツンと目を覚まさせる方法ってあるのでしょうか。

  • ご先祖様の供養について

    お墓参りについて質問したいのですが、私の両親は離婚していて少し複雑な事情で父方とは全く連絡を取っていません。 その上で、母方の先祖のお墓まいりには行けるのですが父方のご先祖様には何も出来ていませんので、もし直接お墓参りに行けなくても供養出来たりする方法があれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 新興宗教を信仰している人との関係

    ある教団を信仰していて・・・と知り合いに告げられた場合、どう思いますか? 言葉の感じでは、それほど夢中になっている様子はなく、強引な勧誘もしそうには ない場合は・・・ そもそも、新興宗教を新興している人をどう思いますか? 私は、神社へ初詣、仏式の葬儀でお焼香、くらいはしても、基本無神論者で、 新興宗教を信じている人に対して、受け付け難いものを感じてしまいます。 金集めの団体にしか思えず、それに惑わされているのは馬鹿かなと。 偏見もあるかなと思うのですが。 例えば、代々チベット仏教を信仰しているチベットの人たちを見て、そういう感情は ないのですが。 また、新興宗教を信仰している人と、どの関係まで築けますか? あくまで知人の関係まで、友達まで、親友まで、恋人まで、好きなら結婚も考える、などなど。

  • 先祖供養について教えてください。

    先祖供養について。 去年から災難続きの我が家、父は倒れるしその父が経営していた会社もこの不況で大赤字。 そんな中、悩んだ母が霊能者を頼ったようで母方の祖夫母の苗字が書かれた札と父方の祖母の旧姓が書かれた札を渡されたそうです。(○○家先祖代々之霊と書いてあります。) そして、5代、7代、14代前の先祖に今までしてきたことを悔い改めといわれたそうです。 女性の先祖の一人が寂しがっていて怒っているとも言われたそうです。 そして母は毎日その札にお茶と水そしてお菓子をそなえています。 でも何かしっくりきません。 ちゃんと墓参りには行っているし、お墓の前ではお願い事するよりも、現在の報告をしている感じです。 ちなみに父方の実家や祖母の実家などは旧家だったため、お寺とは大変良好な関係です。 仏教ってそもそも先祖供養中心でしたっけ? とにかくこのお札には納得できません。 これって何かの新興宗教でしょうか? 母親が騙されている気がしてなりません。 どうかこの先祖供養がへんな宗教なのかを教えてください。お願いします。

  • 日蓮系宗教団体について

    下記長文失礼いたします。 皆さんのご意見を頂ければと思います。 私は3年程前に日蓮正宗系のお寺に入信し、そのお寺で得度を致しました。 きっかけは、今から考えれば小さい事でしたが日々何故か上手く行かないと言う様な事で 悩んでいて、相談した相手(会社の同僚)がそこで、在家得度してから全てが良い方向に 変わったと言う話を聞いて心が動いたからです。 実際その方はそのお寺に関わってから不思議な事が沢山起き、人生が良い方向に向かっていたようでした。そのお寺は教会毎に所属する様になっていて、そこの先生達のお話では ・ご先祖様を供養する事で子孫である私たちが守られ、不思議な良い事が起きると言う内容でした。 また、得度する事が一番、即効性があり、強力な効果があると言われ、得度することにしました。 得度中は様々な修業がありますが、その時に感じたのが最初の説明(得度に掛かる費用、何をやるのかなど)では触れていなかった事で修業として課せられた事がある事でした。 その中でお寺の行事に参加する、早朝の修業に参加するなどは良かったのですが、最低3名のお導きをする事(相手にお金を出してもらい、その相手のご先祖供養をさせて頂く)と言うのがありました。 実際、私としては自分の悩みで入信した事ですし、友達にも両親にも内緒にしておりました。 出来るだけ、伏せておきたかったのです(特に両親には信仰宗教に入って心配かけさせたくなかった)。 しかし、その手の話が出来る数少ない友人にはお願いし、ご先祖供養をして頂きました。 得度完了後は、そのお寺とは近すぎず、離れすぎずと言う関係でした。 ただ、何かの行事などには連絡が来て、お札を購入したり、ご祈祷をして貰ったりしてなどで年に数万の出費にはなりました。 正直な感想として、そのお寺の方は人が良い方が多いとは思います。 ただ、話題が法華経を信仰すれば必ず良いことが起きる、奇跡が起きる。御利益があると言う話の内容が中心なのです。 実際、そこに在籍している方は法華経を信仰してから何か非常に良い、奇跡的な事が起きて それから一層、信仰、帰依をしているのですが、正直、私としてはむしろ入信、得度してからの方が 苦難が多く、全くの逆効果みたいなのです(自身、家族の病気、金銭問題、仕事の問題)。 それについて、教会の先生に相談したところ「あなたはお導きが足りない、年内までに50人お導きをしなさい、そうすれば奇跡が起きる」と言う事を言われました。 私は「50人など友達も知り合いもいない、よって出来ない」と反論すると「中学、高校の時の名簿などでTELかけまくれば50人位すぐ行く、皆そうしている」と言われまして「そんな事出来ない、そんな何年も連絡とっていなく、親しくもなかった同級生にいきなり連絡して、あなたのご先祖を供養させてもらえないかと言われたら、あいては何と思うか?気持ちが悪いと思うし、私の事が噂で一遍に広まってしまうではないか」と言ったところ「そんな事は無い、自分たちは他人様のご先祖も供養すると言う善行を行うのだ、有難がられることはあっても、迷惑に思われることは無い、中には無下に断る人もいるだろうが、それも含めて修業だから気にする事は無い」と言われました。 ここに来て私としてはかなりこの教団について疑問を持つようになりました。 ・悪い事しか起きないのは修業、信仰心が足りないからとの発想。 ・お導きをそう言う手法でも勧める。 宗教とは信者の魂を救い、安らかにするものでは無いのでしょうか。 私も無知な状態で入信したので、入信してからいろいろ、調べてみると私が入信した日蓮系(正宗)は新興宗教が多く、カルト的だと知りました。確かに現在も信仰心が篤く、沢山のお導きをしたりしているのはそのお寺に入信してから人生が良い方向に変わったと言う人が多く、その奇跡の話や修業の大切さはいやと言うほど聞きました。 しかし、私自信としてはそのお寺に入信してからの方がロクな事がなく、またストレスにも感じています。 宗教とはもっと穏やかで心の平安を求めていたのですが、実際は安らぎではなく、ストレスを感じています。ただ、仏教の教えや考え方自体は好きですし、自分のご先祖様供養が大切と言うのは理解できます。 そこで質問なのですが、所謂日蓮系のお寺(信仰宗教)はお題目が最も大切なのは分かりますが ・お導きに関して同じような発想なのでしょうか? ・ご先祖供養に関しての考え方は? ・私としては仏教は好きなので、今後も学びたいのですが「ご先祖様供養の大切さと説いて「お導き、お導き」と拘らない様な宗派、お寺などありますでしょうか? 以上、長文になり申し訳ありませんが、ご意見お願い致します。