• ベストアンサー

挨拶の「は」と「わ」について

sixteentonsの回答

回答No.9

正直、メール等で こんにちわ と書かれてあると、なめられてると思ってしまいます。  ふざけてるのだと思っていました。

tatch
質問者

お礼

ありがとうございます。そうなんです、人によって使い方が違いますよね。

関連するQ&A

  • あいさつ

    こんにちは。 病院実習中(3週間経過)の医療系大学生です。 挨拶の選び方について質問させてください。 自分の挨拶を振り返ってみて「お疲れ様です」を使いすぎているように思って反省しています。 まだ注意はされていませんが、恥ずかしく思いました。 この場面ではこう言うべきだなぁと色々思い返してみたのですが、以下の場面ではどう挨拶したら適切でしょうか? ・お昼休みに休憩室に入って行くときに先に先輩がいる場合。  また、自分が先に休憩室でお昼をとっている場合。  休憩室は自分がいる部署の方しか使わない事務所のような感じです。 ・朝や帰りの時間以外に廊下ですれ違う病院の方々。 初歩的な質問で申し訳ありませんが、病院に限らず皆さんの職場ではいかがされているか教えてください。 宜しくお願いします。

  • 挨拶について

    女性の方に質問です。職場で、好きな人や気になる男性とすれ違うとき、好きな人に自分から積極的に挨拶しますか? それとも好きな人から挨拶をされるのをギリギリまで待ちますか?

  • 新年のあいさつ、どの言い方を使っていますか?

    新年のあいさつには大きく分けて「あけましておめでとうございます。」と「新年おめでとうございます。」の2種類が存在しますが、みなさんは、年賀状・電子メール・LINE (アプリケーション)・ツイッター等のSNS等の媒体で、また電話での会話や実際に生身の人と対面した時に、友人や知人に対して新年のあいさつをするとき、どちらを使っていますか? 「メールやSNS等の時は「あけましておめでとう」で生身の人と対面した時は「新年おめでとう」と言い、使い分けている」とか、「圧倒的に多数の人が「あけましておめでとう」を使っているから自分もそれを使っている」とか「「特に使い分けず全て「あけましておめでとう」で通している」とか、みなさんの新年のあいさつはどちらを使っているのか、理由も併せて教えてください。もちろん上記の2種類以外のあいさつを使っている場合はそれを教えてください(例えば、文法的に正しいかどうかという議論は置いておいて、「新年あけましておめでとう」を使っている、とか「あけおめ!」と略している、等々)。

  • It was nice talking to you,

    初歩的な質問ですいません。これは、文法では何形になりますでしょうか。過去しんこうけいでしょうか。?

  • 親への挨拶

    来週、彼と私の実家に結婚の挨拶に行きます。 初歩的な質問で申し訳ないのですが、本題に入る時はやはり、彼の方から切り出すべきでしょうか?私から切り出したら、親への印象は良くないのでしょうか?

  • 挨拶

    かなり初歩的な質問なんですが、たとえば壇上に上がって英語でスピーチするとき、紹介されますよね。 Mr ×× Would you come up to the front? みたいな感じで。そして元に司会役に、 Thank you miss master of ceremoney みたいなことを言ってるのを見るのですが、いったいなんていってるんですか?これは→Thank you miss master of ceremoney また、他にいい言い方があるのでしたら教えてください

  • 英語で挨拶

    明日、仕事でアメリカ人と会います。 大変恐縮で初歩的な質問で申し訳ありませんが。 最初の英語での挨拶はどのように話したら良いでしょうか。アドバイスお願い致します。

  • 挨拶をしたい!でも…

    またもや質問をさせてください。本当に皆様の回答は素晴らしいものばかりです!本当にありがとうございます! では本題です 恋愛と関係あるかわからないですが…、自分は挨拶が大好きです。自分の住んでるマンションでは、相手の反応がなくても挨拶します。 ただ、それと同じ事を違う環境でやろうとするとなぜか緊張してしまうんです。 別に特定の人に挨拶するのではなく、道行く人に おはようございます!こんにちは!こんばんわ! が言いたいのです。 どうすれば挨拶を気軽に出来ますか?挨拶を知らない人からされるのはどう感じますか?  道を聞いただけで不審者扱いの世の中で挨拶は可能ですか?又、挨拶をよくする男性はどう感じられますか?

  • 上手く挨拶が出来ません><

    前回の質問に続いて、また質問させてもらいます。 よろしくお願いします。 どうにか好きな人に挨拶くらいは、しようと思って頑張ってます。 この間は、顔をあげたら、たまたま彼を発見(出勤してきた所)しまして、 おはようございますって同時に挨拶できて、改善の兆しが。。 すごく嬉しかったんですが。。。 自分の不器用さというか、引っ込み思案さに 凹み気味です。 普段は、どっちかというと人と話すの平気なあたしなんです。 冗談なんかもめちゃ言うし、面白い人って言われます。 しかし、好きな人となると話は別で、とにかく緊張してドキドキしてしまい、 顔を見ることすら大変なくらいです>< 冷静を装うのが大変です。 そのことが災いして、 せっかくお店にお買い物にきてくれたのに 目の前で顔を見たのに、お疲れ様ですの一言も言えなかったんです。。。 挨拶くらいすればいいのに、自分>< かっこいいなーって思いながら、ただ黙ってみるだけで終わってしまった>< 本当はあたしがレジに入って打ちたかったんですけど、 メインレジだったなら、自然に「どうぞ」ってレジ開けれましたが、 そうじゃないのに、レジに入ったら、好きなのバレバレですし・・・ まあ、バレてもいいんですけどもね? しかし、お仕事中ということもあって、セーブしました。 とまあ、色々な諸事情があり、あたしはお会計しなかったんですけども・・・ せっかくのチャンス逃したです ( ノω-、) なかなか話しかけれないんですよね・・・ どうすれば、気さくにお話しかけられますかね。 何かいい方法があれば、アドバイスお願いします><

  • 挨拶しない人

    自分から挨拶しない人って人と関わりたくないのでしょうか?その割には仕事の質問してきますが…。 また挨拶は見返りを求めるものではなく自分の為にするものですか?