• ベストアンサー

英文の添削をお願いします

現在の日本のペットブームにみる問題点について、その1つをあげて簡潔に英語で述べよ、という課題に、ある人(Aさん)は次のように書きました。 The problem is that there are an increasing number of owners who abandon their pets in the woods or ask local municipalities to destroy them, because the owners would have to take them when moving house. 私の感覚では、論理上後半のwouldの後にotherwiseなり、becauseのあとに挿入的に ,if not, なりの表現を入れる必要があるような感じがします。 一方、Aさん本人は、飼い主のなかには引越しの際にはペットを連れて出なければいけなくなるので、捨ててしまったり、役所に処分してもらうという人が増えている、という主旨を日本語にしただけだからこのままでいい、と主張します。 いかがでしょうか?

  • 英語
  • 回答数5
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Freeuser
  • ベストアンサー率45% (181/399)
回答No.3

この英訳は、英文を書かれたAさんには失礼ですが、文法ミスをする翻訳ソフトといった感じがします(there is an increasing numberですよね)。日本語の文字列を、状況や前後関係を無視してそのまま英語に置き換えたという印象です。 もとの日本語の趣旨、「連れて出なければいけなくなるので、捨ててしまう」というのは理論がしっかりしていないような気がして、 「連れて出なければいけないが、『それができないので、』捨ててしまう」という風にするべきです。『』内が、otherwiseもしくは if not に相当するのではないかと思います。まぁ、No1さんと似てますが。 これなら翻訳ソフトでもスムーズに意味が通る文にできるでしょう。

fwkk8769
質問者

お礼

わかりやすいご説明をありがとうごさいました。日本語と英語の論理展開にはそれぞれの特徴があるのですね。

その他の回答 (4)

回答No.5

#4です。 やっぱりそうだったのね。 この模範解答は言語的な正確さ(文法的に間違っていないか)としては問題ないわ。 但し、あなたの言う通り内容のロジックが伴わないので曖昧な文章になっている事も確かよ。 これはね、ある意味では仕方ないかも知れないのね。日本語って主語を抜かすように初めからアバウトな言語であって、英語のような正確さ(yes/noの明解な区別)より文芸的なグレーをあらわす方が向いている言葉なのね。だから日本人の頭の構造もそっちの方なのよ。 英語をマスターする勉強の中で、実は欧米人のようなmind setを身に着ける必要があるってことね。白黒はっきりさせる発想と、それを表す表現能力の意味ね。 だから、日本語としてはそれほど曖昧ではない文章を英訳すると驚くほどアバウトに聞こえてしまう事があるのね。これがその良い例だと思うわ。 結論を言うとね、あなたの主張が正しいってことよ。それから英訳するときに意味合いをはっきりさせなくてはならない解釈の部分を考慮できない講師の方ははっきり言うと一流ではないと思うわ。 だから、前の回答であのように論理的な展開に文章を変えたわけなのね。 これがネイティブとの違いなのね。単語レベル、またはフレーズレベルでの単なる英語変換をやってもその文章は自然な英語にならないのよ。

fwkk8769
質問者

お礼

英語ネイティヴの「発想」と「表現」の観点からのご説明をいただき、なるほどなあ、と思いました。 ありがとうございました。

回答No.4

質問者さんも意地悪ね(笑)。 これって2004年度通訳ガイド国家試験英語第一次試験問題の模範解答例じゃない! http://www.hello.ac/dataroom/1/2004ans.html ”という主旨を日本語にしただけだからこのままでいい、と主張します。”これって”英語”の間違い?それから模範解答がどうやって”主張”したんですか? あんまり良い英語ではないと思うから、知り合いのアメリカ人に頼んでみたわ。 When people move house, sometimes the new location (such as an apartment) will not accept any pets. What happens is that an increasing number of pet owners actually are willing to abandon their pets in the woods or ask them to be put down at a local municipality authority simply because they cannot take their pets with them to their new home.

fwkk8769
質問者

お礼

おっしゃるとおりこれは「2004年度通訳ガイド国家試験英語第一次試験問題」の一部に対するある対策予備校による模範解答例の一部です。 <”という主旨を日本語にしただけだからこのままでいい、と主張します。”....模範解答がどうやって”主張”したんですか? というご質問ですが、私は1次試験直後、その予備校主催の模範解答説明会に参加しました。そのおりその講師から直接この解答例(質問の英文はその全文ではなく一部です)が発表されました。私は説明会直後に直にこの質問をその講師にしてみました。そのときの回答が上記のAさん(仮の呼称です)のこの主張でした。去る1月31日が二次(最終)合格者の発表日でしたので、一定の区切りがつくと判断し、こういう場で皆様に問うてみました。  和訳例を提供していただきましてありがとうございました。参考になります。

fwkk8769
質問者

補足

質問の最終に近い部分に誤りがありました。 以下のように訂正いたします。 一方、Aさん本人は、飼い主のなかには引越しの際にはペットを連れて出なければいけなくなるので、捨ててしまったり、役所に処分してもらうという人が増えている、という主旨を「英語」にしただけだからこのままでいい、と主張します。 (「」内が「日本語」と誤って記していました) まったくの勘違いでした。ご迷惑をおかけし、申し訳ありませんでした。

回答No.2

私も質問者さんの意見に一票です。 because の後に,if not; otherwiseを入れないとおかしな文章に聞こえます。(文章がポイントレスな感じです。)文にメリハリをつける意味でも、質問者さんの補足が必要かと。

fwkk8769
質問者

お礼

ご回答をありがとうございました。

fwkk8769
質問者

補足

もし私の意見が正しいとするならば、なぜ、if notなりotherwiseが必要なのでしょうか?上手い説明がありましたらどなたか教えて下さるとありがたいのですが。

  • esistdas
  • ベストアンサー率33% (104/306)
回答No.1

私は質問者さんに一票です。 (故意に歪められていないと仮定して)Aさんご自身の主張には「(…)ればいけなくなるので」という表現が含まれています。これは質問者さんのご提案、すなわちotherwiseやif notに相当するといえるのではないでしょうか。

fwkk8769
質問者

お礼

早速のご回答をありがとうございます。 他の方のご意見も伺いたいと思います。

関連するQ&A

  • 英作文の添削をお願いします。

    出来るものだけでも構いません。 1.私たちは言語をあまりにも日常的に使っているので、呼吸や瞬きと同じように、それをほとんど無意識で自然な行動だと見なしてしまいがちだ。 We use languages too daily. So we often regard it as almost unconscious and natural activity the same as breathing and a blink. 2.音楽は過去を思い出させてくれる。以前好きだった歌を聞くと当時の出来事が生き生きとよみがえってくるから不思議だ。 Music reminds me of the past. When I hear the song I liked, it is wonder that I can remember the things obviously that happened those days. 3.(問題文)Many abandoned cats and dogs are killed every week in Tokyo because their owners have rejected them. How would you solve this problem? I would like to tell their owners that they have to have the responsibility of having pets. Once they have pets, they have the duty to keep their pets until their pets die. So cats and dogs, including their pets, will not be killed in vain. 分かりやすいように一文ごとに改行しています。 文法的なミスや不適切な表現などのご指摘よろしくお願いします。

  • 英文の邦訳(添削)をお願いします。

    A crucial question is whether this centralization of control is leading to the type of longterm macroeconomic outlook, on the part of universal owners (Hawley and Williams 2000) that would be expected given their internalization of what smaller investors would consider to be externalities. 上記英文の下記,試訳の添削をお願いします。 「決定的に重要な問題は,こうした支配の集中が予測されない外的影響を及ぼす存在と見なされる,より小規模な投資家の内在化を与件視すると多分に期待される偏在する所有者(universal owners)の側に立って,長期的マクロ経済のある種の見通しを,導くか否か,である。」

  • 英文を添削していただけますか?

    以下の英文をどなたか添削していただけないでしょうか? Japanese high school students study very hard to pass college entrance exams. But after they pass the exams, many of them don't study as hard as they did. This is because Japanese colleges are not too difficult to graduate from. I'm sure they would study hard in college if it was much more difficult. Of course, it would be better that the students study spontaneously. I heard that college students in the US are hard workers because graduating is very difficult. Is that true? 言いたい事は以下のような感じです。 「大学に入るために日本の学生はとてもよく勉強します。でも、入ってしまうと、その後はあまり勉強しなくなっちゃう人が多いです、だって日本の大学は出るのが簡単だから。もっと出るのが難しければ、日本の大学生ももっと勤勉になるのにね。もちろん、自発的に勉強できる方がもっといいけどね。 アメリカの大学は卒業するのが難しいから学生さん達は皆よく勉強すると聞きました、それって本当ですか?」 「試験を」単数(exam)にすべきなのが複数(exams)にすべきなのかで悩んでいます。どっちが正しいんでしょうか? あと、hard wokerって表現は学生に対しても使えるんでしょうか? 長文で申し訳ありません。どんなに細かなミスでもかまいませんので、気付きましたらご指摘ください。 お願いいたします m(_ _)m

  • 英訳をおしえてください

    A measure the Environment Ministry could make mandatory, as such implants are thought to reduce the number of lost pets needing to be put down and prevent owners from abandoning them irresponsibly. could make mandatory ->義務化させようとしている。でOKですか?could make はわかりません。 as such(事前にマイクロチップの話がありました)以降ですが、「ペットを失う数を減らすためにマイクロチップのようなもの埋め込むことが考えられています。 でOKですか? needing 以降ですが  petsを修飾していると考えてよいですか? 殺されたり、無責任な放置を必要なペットですか? すみません、理解できません。 どなたかご指導お願いいたします。

  • 英文の添削をお願いします!!

    英文の添削をお願いします!! そしてビジネス英語でお願いします!!!! 量販店が力を付けてきているために、メーカーから直接買い付けるよりも量販店で買う方が安くすむ。 という日本語を私なりに頑張って英語に直しました。 Because a mass merchandise store has recently increased sales, we would rather purchases prospective trade items in there than in a manufacture directly to keep a lid on cost. よろしくお願いします。

  • 英文の拙訳の添削をお願いします。

    While it may well be the case that these investors in S&P 500 index funds would be happy to have the benefit of this discretionary portfolio management at a relatively low price, this does not change the fact that investors are getting something different from what is being described to them. The argument that there is no problem here because investors are obtaining very cheap management is analogous to telling a customer who was handed a television that it’s not a problem that she was not given the toaster she was promised because the deal represents a bargain on televisions. 以上の英文の下記の拙訳の特に,The argument that there is no problem here because investors are obtaining very cheap management is analogous to telling a customer who was handed a television that it’s not a problem that she was not given the toaster she was promised because the deal represents a bargain on televisions.の直喩に特に焦点を当てて,添削願います。 「S&P 500インデックスに資金を投じるこうした投資家が比較的低価格で自由裁量的ポートフォリオ運用の便益を喜んで受けるケースもよく分かるが,他方,彼ら投資家が彼らに目論見書で書いたのとは何処か違う状況に置かれることになるという事実をこれは変えるものではない。投資家は非常に安価な運用に与ることになるから何の問題もないという議論は,取引は,(元々)テレビを受取るのをあてにしたものでないことを表すから,彼女が約束されたトースターを与えられないということは(何ら)問題ではないということを,テレビを与った顧客に告げるのに類似している。」 以上宜しくお願いします。

  • 英文の添削&解説をお願いします!

    1)Mary is studying, so you (not/her/had/interrupt/better). →had not better interrupt her 2)(be/lot/used/of/there/a/to) fireflies in Japan. →There used to be a lot of 3)She refused to accept this truth. She could not and [would] not believe that I was mentally and physically handicapped. 1,[Would] you so kindly lend me a hand? 2,He said he [would] arrive by the first train tomorrow morning. 3.No matter how hard we pushed, the door [would] not open. 4,On Sundays he [would] sit for hours doing nothing. 4)I do hope I'm not intruding and I know how busy you [must] be. 1,All living things [must] die. 2,He [must] be tired, because he has been working since eight o'clock this morning. 3,Many people think the ability to understand English is a [must]. 4.You [must] be very careful in driving a car to avoid a traffic accident. 1,2は()内の並べ替え、3,4は[ ]内の助動詞に最も近い意味の助動詞を含む英文を選ぶ問題です。 特に3,4はわかりやすく解説してくださると助かります。 よろしくお願いします。

  • 英語の和訳

    学生なのですが 英語の和訳がわからないので よかったら教えてください! People often feel that cats are staring at them. Perhaps this is because cats'eyesare very big. Compared to their body size,they have the biggest eyes of all mammals. They can see six times better in the dark than people can. Cat owners also find that their pets spend a lot of time sleeping. Both domestic and wild cats sleep for sixteen to twenty hours a day. Sometimes cats which are playing suddenly lie down and fall asleep. But they can wake up right away and be ready to chase their prey at any time. Cat owners love watching their cats play with a string or a ball. It's true that humans first tamed cats because they were useful. But today,we keep cats as pets because they have cute looks and mysterious personalities. よろしくお願いします

  • 至急!英文の添削をお願いします

    1)私の代わりに郵便局に立ち寄って小包を出してくれないかな。 I am wondering (a package, for me, you, drop by, if, the post office, could, and, send). →if you could drop by the post office and send a package for me 2)寝入ったとたんに、大音響で目を覚ました。 Hardly had I (asleep, when, I, fallen, wakened, by, was, a loud crash). →was wakened by a loud crash when I fallen asleep 3)私はあなたの住所を知りませんでした。でなければお伺いしていたでしょう。 I didn't know your address, (you, I, have, otherwise, called, would, on). →otherwise I would have called on you 4)英語で意志の疎通ができないからといって気落ちするなよ。 Don't be discouraged (yourself, you, in English, make, even if, can't, understood). →understood even if you can't make yourself in English 5)窓を開けても構いませんか? Would it (right, opened, all, be, if, I, the window)? →??? 6)月の上を歩くのはどんな感じなのかな。 I wonder (would, on the moon, it, be, like, want, to talk). →??? 7)無駄遣いはとっくにやめて良いころだ。 It's (your money, you, time, stopped, high, wasting). →time you stopped wasting high your money ()内の並べ替えです。→以降は()内のみです。 添削よろしくおねがいしますm(_ _)m

  • 英文日記を添削していただけますか(^^)   

    英文日記を書きました。初心者なので、特に文法的な間違いや、表現のおかしい部分などがあれば、直していただけると助かります(^^)  一応、最後に私の表現したい内容を日本語で表記しておきます Saturday, March 12, 2006 It was rainy today. I edited some digital video tapes which I had recorded my son from his birthday today. There were many tapes so I took a lot of time to do than I thought it would take. I couldn’t have finished editing them after all. While I was editing them, a good old memory of our son at age from zero to two rushed into my mind. 今日、息子が生まれてから撮りだめていたDVビデオテープを編集したの。たくさんあったので、思っていたより時間がかかって、結局、編集し終えることができなかった。編集している間、息子の0歳から2歳までの懐かしい思い出が心に浮かんできたわ。