• ベストアンサー

1年以上も喉の奥が赤く

sousakannの回答

  • sousakann
  • ベストアンサー率22% (142/625)
回答No.1

とりあえず、まず耳鼻咽喉科(耳鼻科)にいきましょう

backpacker2005
質問者

補足

回答ありがとうございます。実は1年前に一度、普通の医者に行ったのですが、喉の奥のほうに綿棒をいれて菌には感染していないとか言ってそのまま終わりました。ヤブなんでしょうか? ちなみに日本ではありません。

関連するQ&A

  • 喉の奥の痛み?

    こんばんわ。 3日前から、顎と耳の丁度真ん中辺りの骨の下を押すと、痛みを感じます。 別に熱が出てる訳でもないし 咳が出てる訳でもありません。 リンパは耳の下ですよね? 喉に若干の異物感も感じます。 その証拠に、振り返ったり、少しでもそこに 圧力が掛かると、痛みと言うか違和感を感じるのです。 ネットで色々検索したのですが、これだ!と 言う症状が見つからないのです。 同じような症状があった方 また、お奨めのサイトがあったら教えてください。 何か悪い病気では?と不安です…

  • 喉の異物感

    ここ数週間、喉の異物感が気になっています。 ことの始まりは今月初めころ、なんとなく喉仏の少し上あたりに異物感を感じました。 そのまま放置していたら1週間後に扁桃腺が痛くなり、耳鼻咽喉科に行ったところ「扁桃腺が腫れてるので抗生物質を出しておきます」といわれ、飲んでるうちに腫れが治り痛みもなくなりました。 扁桃腺が痛い時は気になりませんでしたが、治ってからはまた喉仏のあたりに異物感が感じられるようになり、現在もつづいています。 異物感には波?があり、時々オエっとなるとき(1日に1回くらい)ある程度で、あとは痛みなどありません。 同じような経験をされた方がいたら教えていただけますでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 喉が・・・

    一ヶ月前から、喉に違和感があります。まず、もともと後鼻漏であるのも関係しているのかもしれないのですが、唾(痰?)は飲んでも飲んでも喉の奥に溜まっている感じがするし、上手く飲み込めなくて、思いっきり下を向いたりしないと飲み込めないこともあります。痰もよく絡むようになり、咳払いをよくするようになりました。声も枯れやすくなったし、何より気になっているのが、喉の異物感…。唾を飲むときに片方だけご飯粒がつっかかっているのでは?という位の違和感なんですけど、よく感じます。食後はその違和感が大きくなっているように感じます。それと、たまに何ですけど耳の奥が痛いというか痒いという感じになります。 また、関係ないのかもしれないのですが、喉仏の周辺を外から押してみると、朝はそれほどではないのですが、夕方になると痛いです。 私はお酒もタバコもしないし20の女性なんですけど、咽頭癌ではないかと不安です。病院に行こうと思っているのですが、「若い」「タバコもお酒もしない」という理由で前に行った時は喉の炎症を止める薬を処方されただけでした。 咽頭癌は初期の段階で発見されにくいと聞いたこともあります。私のこの症状は咽頭癌の初期症状と似ていたりするのでしょうか?不安なので教えてください。よろしくお願いします。

  • 喉の痛みが無くならない

    31歳 男です。 今年の2月位に喉の異物感と飲み込む時の軽い痛み、ピンク色の痰が理由で病院にかかり、喉の荒れと言われ、薬を処方されました。 薬は飲み続け、ピンク色の痰は無くなったのですが、異物感と軽い痛みは常に無くならず、4月にも病院にかかりました。 その時はもう荒れていないので大丈夫と言われ、念のため薬を出してもらいました。 現在7月、いまだに軽い痛みと異物感は消えず、ピンク色の痰もたまに出ます。 病院に行っても大して取り合ってくれませんし、どうすればいいのでしょうか。 また、大きな病気にならないか不安なのですが、どなたか同じような症状があった方いらっしゃいませんか。 ちなみに痛むところは喉仏の二センチ右あたりです。 よろしくお願いします。

  • 喉のゴロゴロ

    一昨日の朝起きたら、喉に違和感がありました。 唾や食べ物、飲み物、とにかく何でも飲み込むと、 のど仏の少し上の辺りがゴリとして、痛いのです(>x<) なんだか、喉に腫れ物(瘤)が出来ていて、 何か飲み込むたびに、 動くのど仏(?)に当たって痛いような気がします。 最初はなんかの骨でもささったのかなあ? と思いましたが、ここの所魚を食べた記憶はありません。。。 以前、 手足口病にかかった時や、水ぼうそうにかかった時にも、 喉に違和感がありましたが、その時は喉だけではなくて、 手や足など、他の部分にも症状が出ましたし、 こんなにゴリゴリしていませんでした。 こんな症状のある、 しかも突然なる病気があるのかと思い、 質問させていただきました。 この変な感じのせいで、ご飯も美味しくないですし、 夜寝るときも、唾を飲み込むたびに気になって嫌な気分で 寝なくてはなりません(;;) 仕事が忙しいのですが、 自然に治らない病気ならば病院にいかなくてはと思いますので、 どなたか、こんな病気じゃない? ということがあれば教えていただければとおもいます。 宜しくお願いします。

  • のどに異物感

    一週間前ほどから、のどに異物感があります。 とくに、のどぼとけのところに。 感じとしてはコロコロしているような感じです。 痛みはありません。 声も普通にでます。 この症状は何でしょうか? また何科に行けばいいでしょうか? お願い致します。

  • 質問させて下さい。最近かなり困ってます。

    質問させて下さい。最近かなり困ってます。 体がおかしいです。 胃がゴロゴロして、下痢が続く。 胸やけ?がある。 何よりも、喉仏下あたりに異物感がある。 この異物感は、喉仏下だったり、喉仏の左だったり、一日の中でも移動します。 お腹の調子がすぐれないだけなら我慢できますが、この異物感による閉塞感が不安で仕方ないのです。 病院に行き、喉を見てもらったが「きれい」らしく、血液検査、肺検査供に異常は見られないとのことでした。 4日前は、夜中に起きた時かなり息苦しい感じがして、寝返りさえ怖くてできませんでした。(その日病院で診てもらいました)呼吸時にヒューヒューした音はありませんでした。多分客観的に見たら普通の呼吸に見えたかも知れないです。 朝は問題ない感じなのですが、昼くらいから喉に違和感が必ずきます。 食事も一気に食べることができません(朝以外)。必ず一息つかないと苦しい気がして… 何か思い当たる節もなく、病院にいっても原因がわからず、しかし毎日不安になるので、かなり苦しいです。 こちらで断定できないのは重々承知ですが、何か少しでもわかればと思い投稿させていただきました。 今打ってる間は楽です。 非常に楽なときと死ぬんじゃないかと焦るくらい苦しい時が毎日繰り返されてます。 思い当たる節がある方や、同じ症状の方いらっしゃいましたら何か御教示下さい。 明日また病院に行く予定ですが、今晩という時間さえ不安なので投稿させていただきました。 お願いします。

  • 長年続く喉の異物感 何科を受診すればいいですか?

    主人(30代前半:お酒は飲みますがタバコは吸いません)が、 ココ2年ほど喉の異物感と戦っています。病院の何科へ行けばいいのでしょうか・・・? いくつかの内科や耳鼻咽喉科を受診しましたが、 精密検査というより問診と触診だけで薬を処方され 飲んでいました。 一向に回復する兆しも無く、病院選びを間違っているのかと思い質問させていただきました。 ー 症状 ー 口を大きく開けての見た目には、特に変色や異物は見当たりません。 感覚としては、何かが喉の奥に詰まって 器官を塞いでいるような感じです。 寝起きや食後に、吐き気や異物感のせいで、胸焼けのような症状も出ています。 場所は、喉仏の下(鎖骨を肩から内側へ向けて辿って来ると中央で窪む あの辺りです。) 普段でも、中央の窪みを押すと吐き気を催すようで、見ていてとても辛そうです。 会話や食事に支障はないですが、異物感のせいで頻繁に唾液と空気を飲み込み お腹がゴロゴロしたり、ゲップがよく出ています。 このような症状のときは、何科を受診すればいいのでしょうか?  見ていて私も辛いので、なんとか治してあげたいです。 よろしくお願いします。

  • 喉の奥、背中や胸の痛み

    背中の上の方と首の後ろ、胸の真ん中や喉の奥がしみるように痛いです。喉に異物感もあるような気がします。喉の奥の痛みと一緒に頭痛も出ます。 夜に痛み止めを飲んで朝起きると痛みは治まっていますが、少し経つとまた痛みや違和感が出て来ます。 横になると少しよくなりますが、少し息苦しい気もします。 どういった病気が考えられますか? 元々、胃腸は弱いです。

  • 喉に異物感を感じます

    1ヶ月ほど前から、のどに違和感を感じ始めました。 寝起き後すぐには何も感じないのですが、午後になると徐々に異物感を感じてきます。 痛みはなく、違和感を感じるだけです。飲食も問題ありません。 しかし、不安になってきたので先日病院で見てもらいました。 結果は異常なしとのことでした。 しかし、異常なしと言われても実際問題として異物感を感じるので、だんだん不安になってきました。 このような症状を経験したことがある方はいますか。 もしくは、わかる方はいますか。