• ベストアンサー

職歴・学歴で人として上か下か判断できますか?

採用試験の面接など能力的な評価時以外で、職歴や学歴で 人として上か下かなどと判断しますか? A:俺は専門卒だが長く社会人やっているのだから俺のほうが偉い。 学生を長くやっている奴にロクな奴はいない。 B:別に社会人経験が多いから偉いとは思わないし、自分は 皆が行けるわけではない大学院まで卒業しているのだから 別に人として劣っているとは思わない。 ・・・27歳にもなった大の大人2人が酒の席でもなく 真面目にキレかかっているのですが、そういうものですか? 職場ではAのほうが先輩で、Bも職場ではAに逆らうことなく 真面目に仕事しているのですが、一歩職場から外に出ると態度が急変します。 Bは職場外ではなるべくAを避けているようなのですが、 Aは少々おせっかいな所があり、職場外でも何かにつけて Bに近づき先輩風を吹かせています。Bは職場内では我慢しているのか、 職場外ではそれを露骨に嫌がります。 2人ともご自身の人生に相当プライドを持っておるようなのですが、 その価値を人に押し付けるのはどうかと思うのですが、いかかでしょう? ご意見お聞かせ下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naomi2002
  • ベストアンサー率44% (478/1075)
回答No.6

こんにちは。 どこにでもある話ですね。 質問者さんは、お二人の同僚の方を実に冷静かつ的確に観察されていると思います。 >2人ともご自身の人生に相当プライドを持っておるようなのですが、 そのお二人のプライドというのは、実はコンプレックスの裏返しの表現でしかありません。 本当に人間として、あるいは職業人として立派な人は、「オレは立派だ」などと自分から言わないものだと思います。 本当に立派な人は、他人が評価してくれるし、またそういう人は自分自身に対して厳しいものです。 どんな立派な人でも、自分にコンプレックスを感じていることはあると思います。なぜなら、立派な人ほど自分に厳しいからです。しかし、本当に立派な人は、そのコンプレックスを虚勢を張ってごまかすのではなく、謙虚に自己反省し、いわばコンプレックスをバネにして自分を高めていくことができます。他人を見下ろして、安っぽい自己満足を求めたりはしないものです。 社会人としての年数や年齢など、あまり意味はありません。 長く勤務している人の中にも、ろくな仕事ができず、他人に責任を転嫁したり、組織内を上手に泳ぎまわるノウハウだけで生きてきた人は、どこにでもいるようです。(特に公務員) 年齢についても、同じですね。人間は年齢に比例して成長するものではないようです。私の周りを見回してみても、60代、70代の「年取ったコドモ」はたくさんいますよ。質問者さんの周りにはいませんか? 今この国を動かしている人たちは、政界・官界・実業界・教育界、等々、いずれも「年取ったコドモ」たちばかりです。毎日のニュースを聞くたびにそう思います。この国にはなんと真の「おとな」が少ないことか・・・ 学歴も人間としての価値とは全く関係ありません。 私は高学歴者(ほとんどが旧帝大系、そのほとんどが博士)ばかりの職場にいた経験もありますが、中には「こんな人が、よく博士の学位を取れたものだ!」と思うような人もいます。 学歴や肩書きがあるから偉いのではなく、それにふさわしい能力・実績を示すことができてこそ偉いのです。 そういう意味で、率直に言って、40歳を過ぎて学歴の話をする人は、バカだと思います。何しろ、人間の一生は、学校を出てからのほうが、ずっと長いのですから。 仮に専門分野で優れた能力がある人でも、人間としての成熟度は全く別な話で、上記のような「年取ったコドモ」が多いのが実情です。大学院を出ているといっても、それは例えば、車の運転をするために教習所に行ったのと大した変わりはありません。ある特定の分野で特定の能力を身につけたという証明にはなりますが、それ以上のものではありません。 お互いが相手の価値を認め合い、自分には厳しく謙虚に、ということを心がければ、和やかにやっていけるはずなのです。 そのお二人は、「真のおとな」とはどうあるべきかを示してくれる、立派な反面教師だと思います。

civic00
質問者

お礼

ありがとうございました。 やはりどこにでもある話なのですね。 確かに仕事ができたり、職場を離れても人望がある上司などは、自分は立派だとは言いませんね。むしろ「俺なんか全然大したこと無い」と言っています。あまりにもできる人がいつも言うと何だか少々嫌味にも聞こえますが・・・。 と、脱線してしまいましたが、職歴も学歴も判断材料にならずということですね。10年以上勤務している仕事のできない上司・・・確かにいます。高学歴で使えない人間・・・こちらは幸か不幸かまだあまり出逢った経験はありません。 でも難しいですよね。プライドが全然無いとそれはそれで困りものですし、プライドを持つとそれ自体が他人に対してある程度のコンプレックスになってしまう・・・。解決法は・・・ >謙虚に自己反省し、いわばコンプレックスをバネにして自分を高めていくことができます。 しかないようですね。逆に言えば、これができる人がいわゆる"できる人"なのかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

noname#43368
noname#43368
回答No.11

こんばんわ、21才男です 営業の仕事してます 私はまだこの世界に入って半年経ってません。 でも、ここは学歴一切関係ないと思ってます。 社員さんもいれば、パートさんもいます 有名大学卒もいれば、私のように高卒もいます 社員さんより仕事の出来るパートさんは たくさん居ます 大卒より仕事の出来る高卒だってたくさんいます 件数上がらない時「俺はお前より学歴上なんだぞ!」 なんて言ったら、たぶん笑われるだけですね。 他の方もおっしゃっておられるように 第三者のcivic00さんが、仕事という同じフィールドで純粋に判断してあげればよいのではないのでしょうか? それでは~

civic00
質問者

お礼

ありがとうございました。 確かに営業は成績が全て、それだけで判断されますね。 でも、今回は仕事というフィールドのみでの判断という わけではないのです。仕事だけなら現時点ではAの方が 上というのはBも認めているようですので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ni2
  • ベストアンサー率9% (184/1856)
回答No.10

そのお二人の仕事の出来や人間性で評価してはいかがですか?第三者として、どちらも上・下になぜ拘るのか、子供のケンカみたいですね。案外似たもの同士かもしれませんね。

civic00
質問者

お礼

ありがとうございました。 他の方のご回答にもありましたように、部分部分で比較すればそれぞれの点で優劣がつきますので、キリがないです。仰るとおり27歳の大人のする議論ではないかと。まあ、ココでそれについて質問してしまった以上、私も大人気ない大人の1人に含まれてしまったわけですが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yoyoman
  • ベストアンサー率22% (153/683)
回答No.9

小さい話だね。 似たような童話がなかったけ? カエルがおなかをふくらませる話。 幼稚園児だって、彼らの話を聞けば、 「いばってないで、なかよくしなさい」って言うよ。 昔の偉い人が言ったように、人間そのものに、上下の差はないよ。 ただ、世の中にはいろんな基準があって、 ひとつの基準で比べれば、序列は出来る。 一般的には、何かの用で、人を比べなければならない時、 目的の用件にあわせた基準を使う。 ただそんなこと。 「社会人の経験」では、Aが長い。 「学歴」では、Bが高い。 それは、数量的な多寡を具体的に示しているだけで、 いいか悪いかは別問題だ。 それをどう生かすか、が重要だろうからね。 まあ、いずれにしろ、 「どんぐりの背比べ」ぐらいの差だから、 争うだけ悲しいよね。 「27歳の社会経験値」もそうだけど、 「大学院卒」だって、多少少なくても、普通の経歴の範囲内でしょ。 真剣に取り合わないことです。

civic00
質問者

お礼

ありがとうございました。 人間そのものに上下の差はないこと、ひとつの基準で比べれば序列は出来るということ、よくわかりました。 >まあ、いずれにしろ、「どんぐりの背比べ」ぐらいの差だから、争うだけ悲しいよね。 ココで質問させて頂いた私が一番悲しく思えてきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nbsp
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.8

少なくともBさんは、勉強に関しては人に劣っていません。 Aさんがストレートで院を卒業したとして、3年目でかな? 一方のBさんは7年目ですから、今のところAさんは、仕事に関してはAさんよりできるでしょう。 とはいえ、職歴をつんでいけば、4年の差はだんだんと埋まっていきますし、年が経てば、大学や大学院の勉強もあまり関係なくなってくるでしょう。 そこらへんは、AさんもBさんも肌で感じてくるんじゃないでしょうか。 もう何年かしたら、あまり意味のない争いだと気づくと思いますよ。

civic00
質問者

お礼

ありがとうございました。 確かに部分でみればお互いに優劣がつくのはキリがないですよね。あまり意味の無い争いだということに、何年か後ではなくできれば今すぐ気づいてほしい・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seanfish
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.7

そもそも、「人として上か下か」という質問が抽象的過ぎると思います。 「こういう人は尊敬できますか?」という質問であれば、A,B共に、尊敬はできない対象だと思います。 しかしながら質問の文面のみの情報によると、特にAは「人間が小さい」という範疇に括られるのではないでしょうか? Bは「幼い」という部類でしょうか?

civic00
質問者

お礼

ありがとうございました。 私も人として上か下かを判断するのは無理だと思うし意味の無いことだと思いました。ですので、上か下かではなく、学歴や職歴で判断可能か不可か、ということを1行目で質問したつもりだったのですが・・・。書き方がまずかったようですね。分かりにくい質問ですみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • PEPSI
  • ベストアンサー率23% (441/1845)
回答No.5

大卒でもバカはいるし 中卒でも頭のいい奴はいる。 でも単純に絶対数で言うと 大卒の方が頭がいいし、中卒の方が頭が悪い。 仕事をやらせても大卒の方が慣れさえすればより上手くこなす。 数少ないまわりの例外を例にとって「中卒でもこんなに頭のいい人がいるから学歴は関係ない」とか「大卒でもバカがいるから学歴は関係ない」と言ってしまう人は物事の本質の見えていない人だと個人的に思います。 それに今回は「仕事」のことを言っていて、「どちらが人間として高尚か」という話しではないので「人間性」というのもどうかなと。

civic00
質問者

お礼

ありがとうございました。 やはり大卒のほうがそれなりに使える人の絶対数が多いのですね。 >それに今回は「仕事」のことを言っていて、「どちらが人間として高尚か」という話しではないので あ、いえ、仕事に限ったことではなく、人間として高尚かということです。仕事に限定してしまえば、現時点ではAのほうが上というのは、おそらくBも認めているでしょうから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • emichii
  • ベストアンサー率21% (145/685)
回答No.4

職歴や学歴で人を判断できるとは思いません。 ただ、今回の文を読む限り、問題はAさんかと・・・。 Bさんは、大学院卒である事を自慢したり それで周りをバカにしているというよりも Aさんが自分の事をバカにするから それに対して言っているだけなように感じます。 私は専門ですが、専門の方がやりたい事を中心に学べる、と考えている人もいれば 中には大学に行けるなら行きたかった、というような 自分が大学でない事を引け目に感じている人もいるようです。 Aさんがそうだと決めつけるわけではありませんが 専門卒を誇りにしていても 大学卒にバカにされたくない、バカにされるのがイヤなために 大学を出たからって・・・要は経験だよ、という人もいるので そんな感じかなーと思いました。 BさんはきっとAさんをバカにしようとかする気はないけど バカにされる、先輩風を吹かれる意味もわからない。 そう思っているのでは?? 職歴や学歴なんかより人は人間性だと思いますよ。

civic00
質問者

お礼

ありがとうございました。 まさにお察しの通りで、Bは自分からは院卒であることを 鼻にかけたりはしません。Aがあまりにも自分の方が優れていてBはダメ人間みたいな言い方をするので、ついムキになってという感じです。回答者様の、まるで状況をご覧になったかの如く的確な想像力に驚きました。 人間性が一番重要なのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jeen_nsb
  • ベストアンサー率20% (13/64)
回答No.3

人としてどちらが上か下かなど決めようとしていること自体が人として下。

civic00
質問者

お礼

ありがとうございました。 なるほど、確かにそういうご意見もありますね。 お互い低次元の争いで、どっちもどっちだということですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

どこの会社でもそういう感じのひとはいると思いますけど、でも、どっちもどっちという感じですよね。仕事場では、学歴が高くても、仕事の経験が豊富でも、出来ないひとは出来ないし、出来るひとは出来るってそう思います。でも、人間として上か下かなんて、それは学歴でも職歴でもないと思います。 いくら学歴があっても、一般常識がないひとはいくらでもいますし、また職歴があったとしても、普段、酔っ払いで、子供を虐待しているひとだっています。それに、学歴も職歴もすごくても人を殺すひとは、世の中にはいるわけですから、人の価値はそんな学歴や職歴で計れるものではありません。

civic00
質問者

お礼

ありがとうございました。 どこの会社にも同じような方がおられるのですね。 >学歴も職歴もすごくても人を殺すひとは、世の中にはいるわけですから、 非常に説得力がありました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 8942
  • ベストアンサー率13% (188/1414)
回答No.1

 田中角栄は中卒  ただ高い偏差値の大学はバカでは無理。  

civic00
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 1歳上 アドバイスしてくる人がうざい

    職場の女性でおせっかいというか 別に何か相談したわけでもないのにアドバイスしてきたり、しつこく「彼女いらないの?」「彼女は?」とか毎回毎回聞いてきて うざいので無視したら、それはそれで「こわっ」「何で無言なの?」と言われたりして、なんというかもう関わりたくないレベルです 何で無言なのって(あなたがウザいから)と思っています 年齢が向こうのほうが一歳年上で、それで「人生の先輩として何か役に立たないか」みたいなそういう印象ですが、はっきり言って余計なお世話でしかないです どうするのが正解なのでしょうか。

  • 職歴について

    たとえば、Aという派遣先があるとして、過去にaという派遣会社から紹介してもらって、派遣先に職歴を送付していたことがあるにもかかわらず、しばらくしてから、bという派遣会社から同じAという派遣先を紹介してもらう時の場合です。 二つの派遣会社に申告してある職歴が、微妙に異なっている場合、 Aの派遣先に、同一人物だとわかってしまうことってあるでしょうか? 似ているけど、ちょっと違う職歴の人がいたなあ?というふうに不審に思われてしまうことってあるでしょうか? いちいち覚えていないでしょうか? やはり担当者レベルでなく、すべて同じ人事の人がまず目を通すのでしょうか?

  • 人を血液型で判断する男性

    私の好きな人(10年上)はよく人を血液型で判断します。私はB型なんですが彼は"B型と聞くとやっぱり一歩引いちゃうよね"とか言ってきます。そんな彼はA型です。私は正直、血液型で判断してほしくないです。 けどそんなことを言っていたくせに、食事に2回も誘ってもらい、1回は2人で食事に行ったこともあります。 あとは今まではそんなに自分のことを話さなかったのに&私情を聞いてもないのに言ってくれるようになりました。 男の人はどうも思ってないやつとでも2人きりでご飯に行きますか? 下心があるんですかね… B型はちょっと…と言っていたのに彼はなにを考えてるんでしょうか。 ご回答お願い致します。

  • 職歴詐称とは

    御世話になります。 現在諸事情により転職活動の身で新しい職場より内定を頂いた身です。 そこで、職歴について質問です。 私が現在在籍している会社は平成17年4月ごろに入社し、平成21年8月ごろに社名変更となっています。 ですが、相当いい加減な会社でありまして、その際履歴書に記載する職歴について悩んでおります。 その理由として年金の加入記録と保険証は変更前の社名(A社)で、 住民税・所得税とは変更後の社名(B社)となっています。 また、現在はB社の社名で給与を頂いていることになっています。 で、現在においてもその状況は変わらない状態ですが、正式な社名はB社です。 そこで、内定を頂いた職場の履歴書の職歴には簡略して記載しますが、 平成17年4月 A社(現:B社)         現在に至る という風に記載しております。 そこで、内定を頂いた職場には面接の際職歴についてきちんと説明しておくべきだったとは思ったのですが、 それについて担当者から質問がなかったのと、私自身が緊張していたため説明するのをすっかり忘れておりました。 面接の時採用担当者もA社とおっしゃいましたので私もA社という風に返答しています。 職歴には正式名称をきちんと記載すべきなのは理解しているつもりですし、 嘘をつけば後々しんどい思いをしますし、そういうしんどい思いをするのは嫌な気持ちはあります。 上記の職歴の記載は職歴詐称にあたるのでしょうか? 因みに正式な社名はB社ですが、会社のブランド名についてはA社です。 (但し、ブランド名は株式会社については省いているのでAとなります。) 電話応対など外部に使用している社名はB社です。 わかりづらい文章で申し訳ありませんが、お忙しいところよろしくお願いします。

  • 好きな人の悩み

    こんばんわ高校生の男です 好きな人が悩んでいるのですがどうすればいいかわかりません、アドバイスをください -関係- その好きな人は三か月前に告白してふられてしまいましたが、その後、友達関係はくずれることなく むしろすごく仲良くなれました、僕は相変わらず彼女に今でも好きだとばれていて僕の口からも言っています、最近彼女が僕のことが気になると言ってくれました好きかどうかわからなくて苦しいと言ってます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ・僕 ・僕が好きな人Aさん ・Aさんのバイト先の女友達Bさん ・Aさんのバイト先の男、C先輩 僕→Aさん     ↑    C先輩←Bさん ←は「好き」をあらわしてます C先輩が本当にAさんのことが好きなのかはわかりませんが C先輩はAさんに二人で映画を見に行こうと誘いました、 AさんはBさんがC先輩のことが好きなのを知っているので Bさんに気を使いCさんとの映画を断ろうとしています BさんはC先輩がAさんを映画に誘ったことは知っており Bさんは直接Aさんに映画を見に行って欲しくないといっています Aさんは自分がいるせいでBさんが傷ついてると感じ苦しんでます 僕はAさんのことが好きなので、僕としても映画に行って欲しくないですが・・・ それは自分のわがままだと自重しています どう声をかけてやればいいか分かりません AさんはC先輩をどうやって映画を断ろうか悩んでますが Aさんが嘘でも「彼氏ができたので行けません」とC先輩に言えばいいと思うのですがまずいですか? もう一つ。 最近Aさんは僕のことが気になると言っています その言葉の真意が知りたいです 僕は Aさんと付き合いたいので・・・ あと一歩ですか? アドバイスください。 返事は必ずします。

  • 大人しく口数の少ない人への接し方

    職場の女性は私を含め三人です。 残りの二人共とにかく大人しくて声が小さく、自己主張がない。 私がかなりの先輩である為か、相談される事がままあるのですがその時とても困惑してしまうのです。 例1:A「相談があるんです」私「どうしたの?」 A「取引先の○○さんを好きになったんです」私「そうだったんだ。あの人いい人だよね」 A「はい」私「ふ~ん。・・・で?打ち明けたいの?」 A「・・いえ・・」私「・・・」A「・・・」 (それで私にどうして欲しいの~!) 例2:B「相談があるんです」私「どうしたの?」 B「派遣で時給が少なく生活が苦しいので、夜中のコンビニとかをまたやろうかと思うんですがこの仕事は好きだし、社会保険とか欲しいんです」 私「そうか~。辞めるのならば早めに言ってね。でも、辞めるにしてもあなたの今後の為にコンビニではなく社員を目指したほうが良いかもね」 B「はぁ・・」私「・・・で?」B「よく分らないんです」 私「・・・」B「・・・」(それで?) 共通するのは、話しのとっかかりの部分だけで実際の「相談」部分が明確でなかったり、 返答がはっきりしなかったり。 私の言葉で納得したのか、もっと何かを言いたいのか全然分かりません。 黙り込んじゃうんですよ。 また、もうそれで話しが終わったのだとしても、会話を終えるきっかけを私に委ねている様な感じが苦痛です。 話しかけた方が締めくくるものじゃないでしょうか? 実際上の「・・・」の間はすごく長いです。 お節介はしたくないので勝手な事も言えなく相手のリアクションを待つのですが、沈黙されてしまう。 私には彼女達の行為がさっぱり「?」なのです。 こういったタイプの方はどんな気持ちでこのような対応をするのでしょうか? また、私はこんな時どうしたらいいのでしょうか? 長文すみません。 アドバイス、お願いします。

  • 前々職の職歴について

     お世話になっております。以前からやりたかった仕事の求人を見つけ、応募したいと思います。しかし、私の職歴は多少多いので2社目の職歴をなかったことにしたいと思います。 A社→6年(正社員・社会保険完備) B社→7ヶ月(正社員・社会保険完備) C社→5年(正社員・社会保険完備) このうちB社を履歴書に記入せず、空白期間にしたいと思います。B社での在籍中はまだ研修中でほとんど実務はしたことがなく、職歴と言われても答えることがなく、面接ではその期間はアルバイトや就職活動など をしていたと答えようと思います。 前職については社会保険などからバレル可能性が高いと私は思っていますが、前々職についてはどうなのでしょうか?私の年金手帳は何も記入されていないのですが。 詐称は悪いのはわかっちゃいますが、このご時勢、そうも言っておられず。。。

  • 4年前に別れた人との復活

    学生時代の小さな趣味サークル内の話しです。 私・・♀(24才)、先輩A・・♂(26才)、先輩B・・♂(25才)。 4年前、私と先輩Aが付き合っていました。好きだったけどお互いにすごく子どもで長く続かずに別れました。 そのあと、先輩Bに告白されて付き合い始めました。だんだんと惹かれていって3年ほど付き合いましたが、お互いの生活環境の変化からすれ違いがおきて別れました。 先輩Bと別れてから1年弱、そろそろ新しい人と出会いたいと思います。 そんなとき、4年前に別れた先輩Aとの間にまた不思議な感情が芽生えてきました。 先輩Aとは4年前に別れた直後はきまづかったですが、何年か経つうちにまた連絡を取り合うようになり、何でも相談できる良い友達のような関係になっていました。ときどきは2人でドライブに行ったりもして(深い関係はありません)、人間的にすごく好きです。「やっぱりこの人のこと好きだな」と思うのですが、小さなサークル内でゴチャゴチャ同じことを繰り返すようで気が重いのです。もちろん先輩Aと先輩Bもお互いに良く知っている仲間です。 3人とも今は社会人になり、私も職場等で新しい出会いはたくさんあります。新しい方へ目を向ければいいのに、なかなかピンと来る人にはめぐり合えず、過去のゴチャゴチャから抜け出せずにいます。 先輩Aと関係復活なんて、視野が狭すぎるでしょうか?

  • 職歴を隠すには

    現在求職中の30代前半の男です。 職歴についての質問です。 今年1月~10月までA社で働いていました。 その後アルバイトではありますが、B社、C社とすぐ辞めてしまった (B社:3日、C社:一週間)会社が2件あります。 (社会保険等は付いてません) 就職の面接を受ける予定なのですが、あまり印象が良くないと思うので、 B社C社の事は出来れば隠したいと思っています。 その場合、新しい会社で年末調整をしてもらった他に、 B社C社での収入も申告しないとなりませんが、会社に知られずに 自分でその分を別に税務署に申告することは出来ますか? 今まで税務署に行ったことがないので、よくわからないのですが、 いつ頃、どういう風に未申告分を申告しに行ったら良いのでしょうか?

  • 第三者が好きな人と彼女のことを噂話してくるのを聞きたくありません

    第三者が好きな人と彼女のことを噂話してくるのを聞きたくありません 社内に好きな人(Aさん)がいます。Aさんは同じ職場のBさんと付き合っています。 (要するにAさんもBさんも私と同じ職場です) 周りに本人たちはあえて言わなかったようですが、第三者のCさんから私は聞きました(このことを聞いたときは「私が言ったって黙っててね」と言われたのでAさん・Bさん共に対して知らない振りをずっとしています。) 私はみんなにAさんに好意があることを言っていないので、もちろんCさんも知りません。 先日、Bさん・Cさんと飲みに行ったのですが、Cさんがおおっぴらに私に付き合っていることを話したかったらしく、「私から言っちゃうね。実はBさん、Aさんと付き合ってるんだよ」と言われました。 Bさんは聞かれれば教える、というスタンスでいたようです。 正直、私は2人の付き合っている様子なんて聞きたくもなかったので、恋愛話をふらないようにしていたのに、本人が言いたがっていたならともかく、第三者のCさんが言うなんてとてもおせっかいだと思いました。 Bさんはあまり恋愛話はしないのですが、Cさんは聞きたくもない二人の付き合っている様子を噂話的に私にしてくるので、それを聞かされてとてもイヤです。 あと、Bさんが付き合っていることを私に教えたことによって、相談とか報告とかされるようになるかもしれないと思うと本当にイヤです・・・。 好意があることをCさんには言いたくないのですが、どうしたらその手の話をされなくなるでしょうか? 聞くといろいろ想像してしまって、とても鬱な気持ちになります。 もう一つ質問ですが・・・ Aさん、Bさんとは三人で時々飲みに行ったりしていた位には仲がいいです。 先日Aさんに誘われて仕事帰り(23時過ぎ)に2人で食事をしました。 食事といっても30分程度ラーメンを食べて話をしただけです。 お酒も飲んでいないし、普通に「ご飯食べていこうよ~」と言った感じです。 この時は私自身は付き合っていることは知っていても、Aさん・Bさんは私がそのことを知らないと思っていたわけですが、Bさんが私がつきあっているということを知った以上、もし、またそういう機会があったら断るべきでしょうか?(ちなみにこの日はBさんは勤務してませんでした) 2点についてアドバイスいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。