• 締切済み

2度揚げしないから揚げを作りたい。

blueyellowの回答

回答No.5

・2cm角くらいの小さめに切る ・下味をしっかり付ける  (時間でなく、濃さ) ・片栗粉と肉をビニール袋に入れシェイク。 ・高温で一気に揚げ、余熱利用で完成にもっていく。 私流ですが(^^;ゞ

yamato-mo
質問者

お礼

ありがとうございます。 高温で揚げて余熱で…って方法で 中までちゃんと揚がらない事が 多かったので質問したのですが。 そうですね。 小さめに切ってからなら余熱で平気かも チャレンジしてみます♪

関連するQ&A

  • 170度で揚げた唐揚げと180度で揚げた唐揚げは

    170度で揚げた唐揚げと180度で揚げた唐揚げは 見た目や味に違いが出ますか?

  • ローソンのからあげくんみたいな唐揚げ

    新米主婦です。 あまり唐揚げを食べるのが得意ではないのですが、なぜかローソンの唐揚げだけは大好きです。 何度も挑戦しているのですが、なかなかからあげくんに近づけません。 あんなにジューシーに、ジャンクっぽく作れるのかコツみたいなものが あれば教えて下さい。 よろしくお願い致しますm(__)m

  • 唐揚げを何度もしますが、唐揚げの油は何度も使って良

    唐揚げを何度もしますが、唐揚げの油は何度も使って良いでしょうか?油切れが悪くなるでしょうか?

  • おいしいから揚げの作り方

    冷めてもおいしい、から揚げの作り方を教えてください。 固くならないという、から揚げ粉を使う以外で、ご存知の方教えてください。 いつもから揚げ用の肉を使うのですが、それが問題なのでしょうか?それと、大きなから揚げを作ると、中までしっかり揚がっていないことがあり、心配です。コツがありましたら教えてください。 鶏肉以外で、これは美味しいというものがありましたら、あわせて教えてください。

  • から揚げの2度揚げについて

    いつもお世話になっております。 数日後、お友達が自宅に大勢集まります。 そこで、いつも作っているクリスピーのようにカリカリしたから揚げを作る予定です。 レシピは以下の通りです http://cookpad.com/maribumilk/recipe/72561/ そこで教えていただきたいのですが、お客様が来る前に1度油で揚げておいて 食卓に座っていただいた後、2度目の揚げをやる方法はどんな感じでしょうか? 1度目と2度目の間の時間は最長で2時間ぐらいだと思います。カリカリでおいしいから揚げが出来上がるでしょうか?

  • 唐揚げの二度揚げ

    唐揚げを二度揚げする方は、何度と何度ですか。 教えて下さい。 わたしは140℃と170℃です。

  • から揚げの作り方

    今日はひな祭りなので、家族が大好きなから揚げを作ろうと思っているのですが、から揚げを揚げるのが苦手で困っています。 170℃で揚げて、きつね色になってから上げているのですが、それで出すとお舅さんが生だと言ってくるので・・(´;ω;`) なので中まで火を通そうと思ってずっと揚げていると真っ黒くなってまずそうだし・・・。 泡が小さくなってから上げたり、重ねて上げたりなど色々試したのですが、お舅さんに生と言われるのが怖くて揚げすぎてしまいます。 ちなみにレシピは醤油と卵と片栗粉を合わせたのをつけたものです。 片栗粉を減らしてみても、から揚げっぽくなくなってしまうし・・。 それともお舅さんが過敏なだけで、ちょっと中がピンクでもいいのでしょうか? みなさんはどうやって揚げていますか? また、うちはこういうから揚げのレシピだよーというのもあったら教えてください!

  • 唐揚げ屋さん教えて下さい!

    唐揚げ屋さんの唐揚げはカリカリが長続きしていて大好きです。 でも自宅で作ったら、鶏の水分でしなってしまいます。 とうかコツを教えて下さい!!

  • たこの唐揚げが上手に揚げられない

    たこの唐揚げがうまくできません。 ナイロン袋にから揚げ粉を入れて、ゆでだこをぶつ切りにしたものを袋の中に入れ、 しゃかしゃか混ぜてから、油で揚げるのですが、 衣が殆どはがれてしまいます。 お店で食べるのは奇麗に衣がついてるのに・・・。 どうすれば衣がはがれないのでしょう? また、おいしいたこの唐揚げを作るコツがあれば教えてください。

  • 時間がたっても美味しい、空揚げの作り方

    お弁当用の空揚げなのですが、時間がたつとどうしてもべちゃっとして、あまり美味しくありません。 時間がたっても美味しい空揚げの作り方のコツは、ないでしょうか? (1)良質な油で揚げる 普段使っている油より、少し価格が高めな油を使ってみましたが、気持ちべちゃ具合が減ったけど、もったいない気がしました。 (2)衣をなるべつ付けない 空揚げっぽくないものになりましたが、結局衣がべっちゃとするから。 上記の方法はやってみたのですが、もっと良い方法があるならお願いします。 手軽な方法だと助かります。 よろしくお願いします。