• ベストアンサー

すっぴんってどうですか?

私は現在高校2年生です。 周りの人達はこれでもかって位メイクをしている人や、ナチュラルな程度の人、そして私のように眉毛ぐらいしか描かない…すっぴんの人もいます。 これから歳を重ねていく上で、メイクは必要になって くるものだと思うんですが…どうも私はメイクにあまり興味が無いんです。私は目も一重でまつげも少ないし、メイク上手な姉にやって貰っても、ん?って感じでピンと来ないんですよね。(不自然に見えてしまって) そういう訳で私は学校でも出かけるときでも、大体 すっぴんです。すっぴんってやっぱりダメですか? ある程度お化粧してた方がもう良いんでしょうか…。 色んな方からのご意見を聞きたいです。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.12

 まだ高校生なんですから、朝夜のスキンケア(洗顔+化粧水+α乳液)程度で良いと思います。強いて言うなら、紫外線対策をする程度でいいんじゃないでしょうか。紫外線対策といってもファンデーションやら化粧下地を付ける必要はないです。  刺激の弱い(弱酸性タイプ)の日焼け止め(SPF15 PA++程度(屋外での部活等する場合はもうちょいSPFが高くても良いです))を薄くスキンケアの後につける程度で良いと思います。(昼用乳液と書いてあるものによっては乳液自体に紫外線防止効果が入っていますので化粧水→乳液のみでOKです)  せっかく元が綺麗なんですから、化粧をせずとも十分でしょう。私も高校時は化粧のケの字もなかったです。(周りはしてる人もいましたが)  化粧すると後のお手入れ(クレンジング等)をきちんとしないといけないんですが、十代だとお金の都合やお肌に対しての認識が甘い事などで多分手を抜き気味になると思うんですよね…(きちんとケアしないとお肌は荒れる一方通行!)。  周りは周り、自分は自分ですから周りに流されて化粧はまだしなくていいと思いますよ。

cookieparty
質問者

お礼

とても的確なご意見でしたので、ポイントを 付けさせて頂きました。(いろんな方からの意見が 返って来ていて、とても驚いたのですが…) 乳液に紫外線防止効果が入ってるんですね!何て 便利なんでしょうか…全然知識が無い私にとって本当に勉強になります。 周りに流されずに、しばらくはすっぴんを通したい と思います。必要に応じてできれば良いとも思って います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (23)

  • oinieaga
  • ベストアンサー率12% (95/779)
回答No.14

化粧をすると肌が荒れて大変です。 普段、生活をする上では、全く必要ない行為のはずです。 所詮は、人に良く見えるだけす。 化粧に使う時間と金が、もったいないだけです。 ここぞという時に、やるだけで十分です。 それに、化粧している状態を普通だと思われたら良くありません。 いざ、すっぴんを見たときには、人はガッカリしてしまいます。 僕は男です。 普段スッピンの子が、化粧して、 突然可愛くなったら、「ドキッ」としてしまいます。 すぐに、心を奪われてしまいます。 そういう技も、いいのでは?

cookieparty
質問者

お礼

私は男性はやっぱり女性にはきちんとメイクして 可愛くいて欲しいものなのかな?と思っていました。 (以前読んだ雑誌で、アンケート調査か何かでメイク してる人とそうでない人どちらが良いか?という ものでした。結果はメイクしていた方が断然良い…でしたが) 好きな人ができたら、可愛くなれるようにメイクを 研究して、ある日突然ドキッとさせるのも良いかも しれませんね! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

ひとくちに「メイク」と言っても、どこまでを指しているのかわからないのですが… 高校生なら自然が一番です! 周りに流される事はないと思いますよ。 今に、自然と身につくだろうし…必要になってきます。 ただ、メイクに興味がないからといって、一切かまわないのは、あとで後悔する事になるかもしれません。 成人式の時のメイクをしたことがあったのですが(元美容師です)日頃からメイクをしてる子は、やはりある程度手入れが行き届いているので、肌も綺麗でした。 ところが、普段お化粧した事がありませんって言うような子は、肌の状態があまりよくありませんでした。 すっぴんというのは、かなり無防備な状態ですから… 基礎である、洗顔、保湿、日焼け止めなどのケアだけは、きちんとしておいた方が良いと思いますよ。 過剰にする必要はありませんけどね。 あと、高い化粧品が必ずしも良い化粧品ってこともありませんから、自分にあったものを少しずつ… 興味が出てきたら、色んな事に挑戦してみては?

cookieparty
質問者

お礼

元美容師さんと書いてあったので、とても驚きました。専門分野の方ですね。どうもありがとうございます。 やっぱり、メイクに興味がある人は…そういう知識や 化粧品のことをたくさん知っているんですよね。だからケアもきちんとしています!って感じでしょうか。 同性としてそういう部分は、尊敬してしまいます。 私もこれから、自分に合ったものを見つけられる ようになりたいです。 ここでスキンケアの話題が出たので、今使用している 化粧水を変えてみようかなと思いました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • celiac
  • ベストアンサー率26% (53/198)
回答No.11

♂です。 個人的な思いとして。 お化粧をすると、変わりますよねぇ。 おじさん、あれは「武装」だと思っとります。 すっぴんが基本的に好きです。 女房にもすっぴんでいいといつも言っていますが、女房曰く、 普段化粧をしていると、すっぴんは裸でいるみたいに不安 なのだそうで。 メイクにもその人にあったメイクと、どうしちゃったんだろう!?っていうメイクとあるみたいで(或いはわざと)。 その人、その時、その場所に合ったメイクであれば、もちろん素敵なものなのではないでしょうか。 やっぱり、かあちゃん綺麗だとうれしいし・・ ただ、お化粧はやっぱりお肌にはあまりいいものではなく、あまり若い頃からお化粧してると、若いのにメイク落とすとお肌ぼろぼろ、なんてことに。 今せっかく綺麗な若いお肌の時期なのですから(言う事がおっさんやな)、あえてお化粧はしなくて良いかと。むしろ、表情とか内面とかを磨く時期なのではないかな、とおじさんは思います。

cookieparty
質問者

お礼

>その人、その時、その場所に合ったメイクであれば、もちろん素敵なものなのではないでしょうか。 まさに仰る通りだと思いました。 メイクにもファッションなどと同じように、似合う 似合わないものがきっとあるんですね。私は自分に 何が合うのかさえ知りません…(汗) 表情や内面を磨く…この言葉が何だか胸に残りました。メイクも一つの手段、表情や内面も大切なもの ですよね。頑張りたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kiyopyo
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.10

若いんだから絶対すっぴんの方がいいに決まってます! かくゆう私はもう37歳のおばちゃんですが、学生時代はお化粧しなかったです。二十歳を過ぎたときに一度お化粧をしましたが、気持ち悪くてなじめませんでした。 だから、今でもお化粧は眉毛と少しマスカラ位で、ファンデーションなんか使ってないですが、しわも無いし、しみも無し。つるつるお肌です。(自慢) 年をとって来てるから、乾燥予防に洗顔後、馬油(ばーゆ)を付ける位。 お化粧を始めるとそれが自分の顔だと勘違いしてしまって、メークを落とした後のギャップに悩んでいる人とかいるんじゃないですか? メーク無しでは人前に出られないって言う人結構いますよ。この先メークをしていないと言うと羨ましがられるはずです。実際、実年齢よりは若く見られてます!(自分だけ!?) 若いんだし、ノーメークでも全然OK!後は、日焼けしない様にするだけです!はっきり言って、メークに時間を掛けるのが勿体無い! まあ、私の場合は学生時代に「ほんとうは怖い化粧品」という本で怖くなったのですが・・・。

cookieparty
質問者

お礼

37歳でしわ無し、しみ無しつるつるお肌ってとても 凄いことで、尊敬してしまいます…。私もこれから そうなれたら良いなと思いました。 綺麗な肌なら、メイクもより映えるような気がします。 >まあ、私の場合は学生時代に「ほんとうは怖い化粧品」という本で怖くなったのですが・・・。 そんな本があるんですね!ちょっと興味があります。 化粧品にはきっと色んな知らない成分が入っている んでしょうね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kit-hotta
  • ベストアンサー率44% (292/662)
回答No.9

すみません。No.7です。 間違えて2回押してしまいました。 削除お願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kit-hotta
  • ベストアンサー率44% (292/662)
回答No.7

こんにちは。 高校生でノーメイク、良いんじゃないでしょうか? 私は21歳で同い年の彼女が居るのですが、彼女の友達が凄いメイク(お姉さん系?お水系?)なんです。 で、その人は高校時代からメイクを始めたらしく現在21歳なのにおばちゃんの肌と同じです。 ちゃんとメイクしてても、見ていると分かります。 すっぴんはどうなのか彼女に聞いてみると見れないそうで、 かなりギャップがあって、見たら引いてしまったそうです。 で、彼女の方はほとんどメイクしてません。 面倒だから、時間無いから、と言う感じで、普段は眉毛とまつ毛ぐらいですかね~。。 たまぁにファンデーション塗ったりしてますが。 やっぱり、化粧しまくった人と比べると、全然違います。 「同じ年か~?」と思ってしまうぐらい、差が出ます。 なので、高校時代はすっぴんに近い感じで良いのでは?化粧しなくても、十分奇麗なんですから・・・ 後々、後悔せずに過ごせますし。 お金もかかりますし、今の年で化粧すると肌が駄目になるだけなので、これからもすっぴんで!(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kit-hotta
  • ベストアンサー率44% (292/662)
回答No.8

こんにちは。 高校生でノーメイク、良いんじゃないでしょうか? 私は21歳で同い年の彼女が居るのですが、彼女の友達が凄いメイク(お姉さん系?お水系?)なんです。 で、その人は高校時代からメイクを始めたらしく現在21歳なのにおばちゃんの肌と同じです。 ちゃんとメイクしてても、見ていると分かります。 すっぴんはどうなのか彼女に聞いてみると見れないそうで、 かなりギャップがあって、見たら引いてしまったそうです。 で、彼女の方はほとんどメイクしてません。 面倒だから、時間無いから、と言う感じで、普段は眉毛とまつ毛ぐらいですかね~。。 たまぁにファンデーション塗ったりしてますが。 やっぱり、化粧しまくった人と比べると、全然違います。 「同じ年か~?」と思ってしまうぐらい、差が出ます。 なので、高校時代はすっぴんに近い感じで良いのでは?化粧しなくても、十分奇麗なんですから・・・ 後々、後悔せずに過ごせますし。 お金もかかりますし、今の年で化粧すると肌が駄目になるだけなので、これからもすっぴんで!(笑)

cookieparty
質問者

お礼

どうも回答ありがとうございます。 やっぱりバッチリメイクしてると、当然肌荒れも 酷いんですかね…私の知っている同級生でも、メイクを毎日して来ている子は、肌が荒れていた感じに 見えたことがあります。怖いですね…。 そうですね、化粧品は学生の私から見ても結構 痛い出費なので…(笑)しばらくはすっぴんで行こうと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#9410
noname#9410
回答No.6

こんにちは。 私も、メイクにさほど興味が無く、20歳くらいまでスッピンでいました。 高校生でメイクしていた子もいたけれど、私はめんどくさいのと、やはり、メイクしても似合わない、というのがありました。そして、どっちかというと、ナチュラルなほうが好きなので。眉を整えるくらいでした。 スッピンでも全く問題ないです。 ただ、私の場合、年をとるにつれ、メイクをしたほうが似合うようになり、逆に、ノーメイクだと恥ずかしいようになりました(シミ出現;;)。そして、化粧水などつけているほうがお肌のトラブル(乾燥など)が少なくなってきました。ベースメイクは、私はクリームファンデのみなのですが、その方(メイクした方)が、日焼け止めをつけなくても、若干日焼け防止にもなるそうです。今から日焼けには充分注意しましょう。今、充分ケアしていれば、年取ってから全然違いますよ。 ですので、自分が自然にメイクしたいと思えるようになるまで、スッピンでいいと思います。そのほうが肌にもいいし。洗顔で充分と思います。質問者様にも、メイクが似合う年がくると思います。ただ、それまで、紫外線予防・洗顔はしっかりしておいたほうが、あとあとお肌のためにも良いと思います。

cookieparty
質問者

お礼

皆さん仰っていますが、やはり若いうちのケアは 大切なんですね。とても勉強になっています。 今は基礎のスキンケアを重点において、肌を清潔で 綺麗に保とうと思います。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • atsuro
  • ベストアンサー率23% (99/414)
回答No.5

高校生で化粧していて可愛い人って、正直見たことないですね。皆マスカラつけ過ぎでひじきみたいです。 現在高校生ということですので、今はまだすっぴんでいいのではないですか? ちなみに私の夫も#1さんと同様、あんまり化粧が好きでない派なこともあり、私は休みの日はほとんどすっぴんに近い状態です。 でも、顔を洗って何もつけないのではなく、若い肌用の化粧水と乳液、日焼け止めはつけたほうがいいですよ。 肌を保護することは年代問わず必要ですし、将来しみやしわの原因にもなりますので。。。 花王ソフィーナのベリーベリーシリーズなどいかがですか?

参考URL:
http://www.sofina.co.jp/catalog/regular.html
cookieparty
質問者

お礼

私も「ひじきみたいだなー」って思うこと、よく あります。(笑)度合いの問題ですよね。あとはその 人に似合っているかどうか…。 具体的におすすめして貰えて嬉しいです。下にも 書きましたが、どこを選んで良いのかさっぱりで…。しかもお値段結構張るじゃないですか。(@cosmeなんかはよく覗いています) 今度ここの商品を買ってみたいと思います! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

すっぴんも悪くないですよ。肌が綺麗な間はすっぴんのほうがいいと思うし・・・ごちゃごちゃ若いうちからやっていると年取ってから苦労しますよ。 それに、いろいろと表情を観察したいタイプの人間にはメイクは結構邪魔です。ごちゃごちゃしてイライラするんです。 PS:風邪の具合はどうですか?

cookieparty
質問者

お礼

どうも、しばらくです!お元気ですか? 風邪はすっかり良くなりました(´▽`)基本的に 体調は良いです◎ririnnnohitoriさんはいかが お過ごしですか? 若いうちのメイクはやっぱり肌に負担をかけるんですね。10年後、20年後が違うんでしょうか…。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼氏にスッピンを見せるのが怖いです。

    彼氏にスッピンを見せるのが怖いです。 私は28歳です。 3年半ぶりくらい彼氏ができました。 私はネットで話題になっている、スッピンと化粧顔がまったく違う女性と同じくらい顔が変わります。 スッピンは腫れぼったい一重で、まつ毛も短くて、男みたいな顔ですが、化粧で付けマツゲをつけるとくっきり二重になり、スッピンを知らない人からは「目がおっきいね~」と言われます。 ナチュラルな付けマツゲをしているので、地まつ毛と思われたり、エクステ?とか聞かれたりします。 体型は太っていて、鼻も低く、唇は分厚くて、可愛い部類に入りません。 「彼氏は、こんな私のどこがいいんだろ・・・」と不安で仕方ないですし、スッピンを見せて嫌われたり、幻滅されたらどうしよう・・・と思い、整形しようか迷っています。 昔、付き合いだしてすぐ同棲を始めた彼氏がいましたが、3か月スッピンを見せずに、なんとかごまかしていました。 もうごまかし続けることができなくなって、号泣しながら見せた記憶があります。 周りの可愛い女性と比べ、「可愛くなくてごめんね」って思いが強くあり、自信が持てません。 同じような境遇で、いいスッピンの見せ方があったら、教えてください。 「この顔で悪いか!!」って強気に堂々とできればいいのですが、笑い話にもできなくて、悩んでいます。

  • 素っぴん

    男性の方に質問です。 女性の素っぴんはどうなのでしょうか? やはりある程度化粧している方の方が良いのか教えてください。 私は27歳です。 化粧が苦手で、最近は前より化粧しなくなり、素っぴんの日が多くなりました。 職場は医療関係なので、マスクを着用するので素っぴん出勤していますが、ある程度化粧は必要でしょうか? 服だけは好きで、男女共に誉められることが多いですが、友達に化粧はちょっとはした方が良いと言われます。 今まで彼氏は6人いましたが、化粧して欲しいと言われたのは1人だけです。 今更化粧を教わるのも…かといって30歳近いのに素っぴんはどうなのかと悩み中です。 男性からするとバッチリメイク・ナチュラルメイク・素っぴん 順位をつけるとどうなりますか?

  • ~すっぴんorすっぴんに近い化粧~

    私(19)はナチュラルメイクが好きです。 濃くはないですが、割としっかり塗ると 女受けはとてもいいのです。 しかし、正直 めんどくさく化粧品はお高いです。 男性はすっぴんに近いメイクを好まれると耳にしたことがありますが、完全にすっぴんなのと比べるとどうなのでしょうか…? 私は普段 保湿をかなりします。出かけなければすっぴんです。 触り心地は友達からは好評です。 しかし、肌が白く敏感肌なのでたまにニキビは目立つし嫌になります。 特に男性目線でみて、お出かけなどする際に、完全にすっぴんなのと すっぴんに近いメイクをして毛穴が目立たない程度の化粧をするのとでは、とちらが好印象ですか?? アイメイクは基本しません。するとしても マスカラを薄くする程度です。 そして今度 友達に化粧を教えるのですが、その子は 気になるクラスメイトがいるようで、是非とも応援したいのです! 本人は張り切っていますが、バッチリメイクをするのはよくないと思うのです…(u_u) この友達にもいいアドバイスをしてあげたいので、特に男性方…アドバイスよろしくお願いします!!

  • メイクをしてもすっぴんだと言われます

    大学2年生の女です。 普段あんまり化粧をしませんが、たまに気合いを入れて化粧をすることもあります。 しかし、がんばって化粧をしても、「すっぴんじゃないの?」と言われてしまいます… すっぴん風、ならナチュラルな感じでいいのですが、本当にすっぴんのようだと自分でも思います。 ニキビ跡やぶつぶつなど凹凸もあり、毛穴もカバーされておらず、赤みも目立っています。 あんまりカバーできていないなって感じています。 また、アイラインなどはひいたことはなく、アイシャドウもブラウン系しかつかったことないです。 かわいくなりたいです。 ベースメイクに力を入れた方が違和感がないんだろうな、と思ったりするのですが、 自分に合う下地、ファンデもなかなか見つからず…(今はオルビスの下地とマキアージュのファンデを使っています) ちょっと気になっている人にも、あんまりメイクしてないよね、と言われ少し凹んでいます。 せめて、毛穴やしみなどが隠せるメイクをしたいと思っています。 どうか方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • すっぴん大学生

    現在大学1年生です。普段、まったくメイクはしません!!めんどくさいわけでもなくなんとなく。 童顔ではないのですがたまーに適当な格好していると中学生に見られたりするときもあります(^^;) 私は、まつげが濃いのに短いのでアイメイクをしてもあまり変わっているように見えないですし、ファンデーションは使ったことないんですが肌を覆う(?)様な感じがしてつけたくないです。 友達には○○はメイクしないほうがいいと言う人と、○○はメイクしないの?って言う人の2タイプがいます。もし自分でメイクするとしたら、みんなのようなメイクより長澤まさみさんくらいのナチュラルメイクのほうがいいと思います。というか、好きです。 大学生ですっぴんってどう思いますか?また、男性の方の意見も聞きたいです。やはり、女を捨ててるとか思われてるのかな。。。

  • すっぴんが酷い。誰にも見せられない。

    約三年間、外に出る時はいつもアイプチなどをしてきました。しかし二重のくせがつきません。 いつもは目にナチュラルな付けまつ毛とアイライン、マスカラ、アイシャドー、そしてアイプチをつけてます。 自分でゆうのは嫌なのですが、周りの人たちから可愛いとよく言われます。 彼氏にも「そんなに濃い化粧じゃないからすっぴんも変わらない」とゆうこと言われて余計に辛いです。 それに、彼氏は私のことを一目惚れで好きになって凄くアプローチされて付き合いました。 彼氏も、性格よりも顔から好きになって、性格もあったら付き合うとゆっていました。でも、彼氏は性格よりも多分私の顔やスタイル?がすきなんです。 すっぴんを見せたら絶対に嫌われます。とゆうか、引かれそうです。 そこで、目の整形をしようと思いました。 先日親に相談しましたが、最近の私はおかしいと言ってきました。(彼氏と付き合ってるのを言っていない) 彼氏といると常に可愛い自分でいないといけないと思ってしまいます。 勝手に自分自身で追い詰めているんだと思います。 彼氏とお泊りや旅行に行きたいけど、絶対にすっぴん見せてと言われますが、こんな顔見せたくないです。 もう彼氏と別れて気楽に生きるほうがいいでしょうか。 友達にすらすっぴんを見せれないです。 私はどうしたらいいんでしょうか。 しんどいです。

  • スッピンについて(男性の意見特に聞きたいです!)

    人それぞれでしょうけども、女性が考えてるほどスッピンになることって恥ずかしがらなくていーんですかね?ナチュラルメイクでもやはりオンとオフでは変わるじゃないですか。メイクは。男性はすっぴんになった好きな人とか見てどう思うんですか?裸を見られるより勇気がいるんですけど(^^;だからってずっと化粧してるのやだし。女性の方もスッピンて勇気いりませんか?? すいません。へんな質問で・・・でも意見ほしいです。

  • すっぴん風ナチュラルメイク

    すっぴん風ナチュラルメイクは必要なのでしょうか? 歳を取って肌が衰えてきて・・・というなら分かりますが、20歳くらいの若い子がすっぴんに見えるナチュラルメイクをするのって意味があるのでしょうか? 多分メイクを落としても全然変わらないんだろうな~と思うと、ならメイクしなくてもいいのに、と思ってしまいます。 社会人でメイクがマナーという訳でもない子がすっぴん風ナチュラルメイクをするのはどうしてなのでしょうか?

  • 男性はすっぴん・ナチュラルメイクが好きって本当ですか?

    男性はすっぴんやナチュラルメイクが好きとよく聞きますが、本当なのでしょうか? 私はファンデとチークとブラウン系アイシャドーくらいしかせず、目を描いたり(アイライナーを入れたり)とかは全然しません。興味はありますが、目元がきつくなってしまいます。マスカラも、似合わないと言われるのでしません。 薄化粧しかしていない私ですが、バッチリメイクをしている人と並ぶと、すごく地味に見えます。(洋服屋さんなどで、鏡で店員さんと並んだりすると、私地味な化粧だな~っと思います)でも、男友達には、それくらいでいいんじゃないの、と言われます。 知り合いの男性は、女性向け雑誌のモデルさんのメイクは「濃すぎて怖い」そうです。でも、女性の私から見るときれいに見えます…。 男性は本当に、ナチュラルメイクもしくはすっぴんが好きなのでしょうか? 男女問いませんのでご意見聞かせてくださると助かります。

  • ある程度の年代からのスッピンについて。

    40歳女性。 最近お化粧に興味がないという高校生からの投稿がありました。この年代の素顔は好感が持てます。実際若いお肌は、お化粧のきれいさにはかなわない!私のようなオバサマには羨ましく眩しすぎるくらい。 私は家にいるときは化粧を落としてリラックスしますが、仕事(配達)のときは起床が夜中の12時半でも、一応ちゃんとメークをして出かけます。 会社の工場内少人数で働く同年代の女性はスッピンで「化粧は面倒」とのこと。夜中の仕事でもきちんとメークしている私を「えらい」と言います。 洗顔した直後、血行がよく顔色よく見えるときに「素顔もまんざらじゃない」と調子に乗ってそのまま出勤したこともあったのですが、朝になり会社に戻る頃には素顔にとても違和感を感じ恥ずかしくなりました。 社会人ともなれば、お化粧は身だしなみの一つとなると思いますし、シミなどのないきれいな素顔ならともかく、たるみも毛穴の開きも見られる年代でのスッピンはともすれば見ている人に不快感すら与えるのではないかと・・・。 それでやっぱり化粧をし続けることとなります。 故に、化粧のいらない素肌から更に遠ざかっているような気もします。 化粧を省けば時間的にも金銭的にも楽にはなるでしょうが、出掛けに化粧をするとなぜか背筋がシャキッとするのも確かです。 以前見かけたひとまわり上の女性は、眉毛も地毛のスッピンでしたがとても綺麗でした。それに刺激を受け私も「素肌改革」宣言。しかし、目の周りのダークな感じと、頬の辺りのシミが、だらしない印象かなと思い挫折せざるを得ませんでした。 スッピンには憧れるけどよる年波にゃ勝てない・・。 素肌ばっちりな以外はやはり身だしなみとしてメークをした方がいいですよね・・。 いろんなご意見をお願いします。