• ベストアンサー

長文なのですが彼の事で相談です。

mtmnの回答

  • mtmn
  • ベストアンサー率37% (66/177)
回答No.2

こんにちは。犬食い、になるのかな? マナーの上では、やってはいけないことですよね。 結婚式に呼ばれた時、とか、皆で会食などの 時もそういう食べ方をなさっているのでしょうか?? 文章をよむかぎり、質問者さんが注意しても 変わっていないようですが、注意したとき彼は どのような反応をしていますか? (なんだかこちらが質問形ですみません) 彼の年令はわかりませんが、少なくとも子供では ないのですから、 『口を食べ物に近づけるように食べます。あつい物を食べるときはなおさらです。 で、見た目も犬のようですが、その食べ方も切れにくい物とか少し頭を振る』はちょっとひどいのでは、、 とおもいます(^^;(すみません) 本人だけの問題ではなく、周囲のテーブルで 食事している方の食欲もそぎかねないのではない でしょうか。 彼自身、その食べ方に対してどうおもっているかわかりませんが、『その食べ方、格好悪いよ』ってこと を本人にきづかたせほうがいいのでは。 というか、きづかせるべき、かと(^^; 例えば、外食時ははずかしいかもしれないけど、 二人だけで食事しているとき、 『こうやってたべているよ』と、 質問者さんもわざと彼の食べ方をマネしてみせて みる。 携帯の動画録画や、ビデオカメラで、彼の 食べている姿をうつして、客観的に見せてみる。 デートでちょっとおしゃれなレストランにいって、 誰もそんなふうにたべてないよ、そんな食べ方して たら恥ずかしいよ、という事を雰囲気で わからせる。 などどうでしょうか???

bounezumi
質問者

お礼

ありがとうございました。 なるほど・・・マナーの必要な場所に行って見る・・・これは自然な形で啓発できそうですね。 是非試してみます!!! カメラ等はちょっと難しいかもしれませんね~^^; でも参考に頑張って見ます。

関連するQ&A

  • 彼氏の事で相談させてください

    今、付き合ってる彼氏との事です。 私の彼氏は年下です(8歳離れています)付き合って4年になり、彼氏も最近では結婚も口にするようになってきました。 私は彼氏より収入があります。彼は資格の学校に通い始めたり、車のローンなどでお金はあまりありません。私達の食事はいつもファミレスや牛丼と安飯ではありますが、最近では私が払っています。 物を買ってあげたりなどは一切ないのですが、私も安飯位は許容範囲だと思って奢ってしまっています。 彼氏も最近は「御馳走さま」と普通に言ってきます。あまり甘やかさない方がいいのでしょうか?

  • 彼氏との食事の事なんです。

    彼氏と食事をしているととても気になることがあるんです。 彼は、クチャクチャ音を立てて食べ物を食べるのでそれがとても嫌なんです。 直してもらいたいんですが、どうやって言っていいものかと悩んでいます。 彼は、それ以外は優しくてとってもいい人です。 結婚の話も出ています。 2人で食事をしている分には、私が我慢すればいいだけで済みます。 例えば、彼氏同伴で友達と食事に行く事になったり、両親に合わせたときに一緒に食事をする事になるかと思います。 そんな時、他の人もどう思うかな?って思うんです。 あまりはっきり言って彼を傷つけるのも嫌なので困っています。 どんな風に言ったらいいでしょうか?

  • 初めから遊び食べです

    いつもお世話になっています 一歳になって四日の娘ですが、食事スタートと同時にご飯を手で掻き回し、お皿のおかずをテーブルに落とし、テーブルに落ちた物は更に床に落として遊んでいます さすがに食器を逆さにしたり落とそうとする時は「こら」と注意してます 目の前に出された食べ物は、粘土のように遊んでいいものと勘違いしてるようです 遊ぶだけで掴んだものを口に持っていくような素振りがないです その間は私がスプーンで運ぶご飯をぱくぱく食べるのですが、目の前から手が届かない所に器を移動して遊べる物が無くなってしまうと、スプーンを両手で押しのけて食べてくれなくなります 11ヶ月までは育児書に『今は食べるよりも触りたい時期。ある程度見守ってあげて』とあり、私も『10年後に食べ物で遊ぶ人間なんていないんだから』とそのまま好きにさせていました ですが一歳を迎えても食べ物を口に持っていこうとせず、掴んだ物はただ遊んでいる娘にこれでいいのかわからなくなりました 食べ物に興味を持つのはいい事だと、このまま見守るべきでしょうか それともスプーンで口に持っていけば食べる状態でも、遊んで20分位たったらさっさと片付けるべきでしょうか 宜しくお願いします

  • 誰にも言えないのでここに相談します(長文)

    40代の妻子持ちの男性です。 単刀直入に言うと妻以外の女性への思慕の念をどう断ち切るかということなんですが・・ 今までのことをお話します。 私は大学で教職員をしています。 昨年の秋頃数人の女子学生と食事に行きました。 彼女たちからせがまれてのことです。 そのときにアドレス交換をした子とメール交換するうちに急速に親しくなってしまいました。 暮れになって彼女が私と2人で飲みに行きたいと言い出しました。 友達との約束をキャンセルしてまで行きたいと言うので誘いに乗りました。 食事をして楽しく会話をしました。 そして・・ 2人とも酔いがまわりホテルに入ってしまいました。 男女の関係となり、私は完全に彼女に心を奪われてしまいました。 そりゃそうでしょう。 40過ぎた男が20歳の女の子と親密になってしまえばフヌケにされて当然・・と私は思います。 それからメール交換と1週間に1度のデート、私は青春を取り戻したようで舞い上がっていました。 でもそれも長く続きませんでした。 彼女は3ヶ月前まで同い年の彼氏がいて、その彼が復縁をせまってきたというのです。 彼女は彼のことを引きずっており、私との関係も寂しさを紛らわすためだったのでは・・と思えました。 私に引き止めることができるわけがありません。 所詮は不倫ですし・・ 私は彼女に彼のところへ戻るよう話しました。 彼女はしきりにごめんなさいと言っていましたが、これからも友達として仲良くしたいと言いました。 私も彼女とまったく縁を切ってしまうのはしのびなかったのでこれからも友達でいようねと言いました。 私の講義は終了しており、大学ではめったに顔を合わせることはありません。 それ以来メールのやり取りは頻度は減りつつも続けています。 たまに友達と数人で食事に行ったりもします。 でも彼女が頭に浮かんでこない日はありません。 心が苦しいです。 この年でしかも妻子持ちでこんな悩みを相談するなんてボコボコにされるかもしれません。 でもいいんです。 ここは皆さんにお叱りを頂いて心にけじめをつけたいんです。 どうかよろしくお願いします。

  • 食べながらずっと話す人

    知り合いが食事のときにしばしば、 食べ物を口に入れたまま話しかけてくるのですが 口がモゴモゴしているので はっきり言って 何を話しているのかわかりません。 そういうことが食事の度にあります。 年上だし注意もしにくいし、でも口に物を入れて長い話を しないで欲しいんです。何かいい方法ありませんか? 意味がわからなくて返事にも困るんです。

  • 年下の彼の事で相談です

    年下の彼の事です。年齢は8歳離れています。 4年付き合っているのですが、最近彼に甘えが出てきました。食事は安飯なんですが私が奢っています。 端数が生じた場合、端数分を彼氏が払っています(大体いつも二千円前後) たしかに年齢は私の方がだいぶ上ですし、私が裕福なのを彼も知っているので悪気もなく本当に甘えるだけだとは思います。 彼氏は最近資格の学校にも通い始め、お金は前からあまりある方ではありません。 彼氏が私の事を本当に好きでいる事はわかっているので何とか目を瞑ってます。最近では結婚の話もしています。私も安飯位と思って甘やかしたので私も悪いと思っています。 実は、最近まで年下彼氏ともう一人の男性を私が天秤にかけていました。彼氏は最初から私には本命がいる事を承知で二番手として付き合っていたのですが、いつまで経っても煮え切らない私の態度に嫌気がさし、彼氏はとても傷つき「もう二度と会いたくない!」と言い、暴言を吐きまくり、私の前から去って行ったのですが私がもう一人の男性と別れ、彼氏に戻りました。 彼氏は最初は「もう信用できない」「逢いたくない。俺の事なんてどうでもいいんだろう!」と言って連絡も取り合ってくれなかったのですが、私が「これからはあなただけ愛すから」と言い、元鞘に落ち着いた状態です。 彼氏は私をまだ信用していないのかもしれません。私が彼氏を散々傷つけてしまった事は事実です。 彼氏と会ってるにも関わらず本命だった男性の電話に出たりもしてしまっていました。彼氏は毎回私を信じようと我慢してきたのですが限界だったみたいでした。 そんな事から私も彼氏に対して引け目があり奢ってしまってます。 他に物を買い与えたりなどは一切ありません。彼氏も金品の要求はしてきません。 でも、彼氏いわく「私に本当に愛されてるのか不安」とは言っていました。 私が納得できるのであれば大した問題はないのでしょうか? 彼氏は私に甘えすぎではないでしょうか?

  • 相談に乗って下さい。最低な事をしました。

    最低な事をしています。批判覚悟で書きます。 昨日、会社の同僚(Aさん)と食事してきました(昨日で3回目)。私も彼もお互い好意を持っている事は何となく分かっていました。元々私も好きだったので初めて食事に誘ってもらった時はすごく嬉しかったです。 しかし数回食事に行き、会社でも顔を合わせているうちに仲良くなって何となく恋人としては違うかも…と思い始めていました。そんな時、職場の先輩Bさんとプロジェクトの関係で毎日顔を会わせるようになりました。Bさんとはほぼ初対面でしたが、とても優しく気付けば惹かれていました。Bさんも私に好意を持ってくれたようです。(これは別の同僚から聞きました。可愛いと言ったり、彼氏いるのかな?などと言ってるとの事です。)もしかしたらチャラい人なのか?とも思ったのですが、仕事は出来るし上司からも信頼され、皆から好かれるような人です。 前置きが長くなりましたが、昨日Aさんに告白されました。返事は保留です。本当に申し訳ない事をしてしまったと思っています。私もずっとAさんと付き合いたくて、かなり思わせ振りな態度も取ったと思います。Aさんとデートを繰り返して仲良くなり過ぎてしまったこと、Bさんの出現が重なって返事ができませんでした。保留の返事にAさんは驚いていました…。当然ですよね。 正直もう何年も、好きな人もいなかったので急な出来事に混乱しています。1年、タイミングがずれていたら…そんな風に思います。 まだ結論が出せていませんが、Aさんからの告白を断るとしたら何と言えばいいでしょうか。Bさんの事を正直に話すべきですか。Aさんからしたら、こんなに仲良かったのになぜ?と思うと思います。 不快に思われた方、申し訳ありません。

  • 虐待された犬を救うには・・・【長文】

    私の知人男性が 飼っていたトイプードル(6ヶ月)を つい最近半殺しの目にあわせました。 ある日の深夜電話があり、 「犬が死にそうだ」といわれたのです。 口から泡を吹き、歩けず、血尿がでているとのこと。 私は恐ろしくなって、泣きながら病院に連れて行くように促したのですが、 「もうどこも開いていない・・わからない・・こんな風になるなんて思ってなかったし」 の一点張り。 何かあったの?ときいたところ 「ちょっと怒りすぎたかも」 とのこと。 気が動転した私はしらみつぶしに病院を探し、 ある一人の獣医さんの所に連れて行かせ なんとか犬は一命を取り留めることができました。 診察結果を知人に聞いたところ 「ショック症状らしい」 というだけで口を濁していました。 後日、こっそり病院に問い合わせたら 「強く蹴りすぎた為膀胱が傷つき血が出た」 そうです。 私は、犬を半殺し状態にさせた知人を許すことができず、引き取りたいと申し出ました。 それなのに知人は 「俺の犬だ!反省したし犬も治った。なのに俺から奪う気なのか!」 と逆切れする始末。 今まで気まぐれだった散歩にも連れて行くとは言っていますが 「雨の日は行かない」 「毎日だと面倒だから曜日は決める」 などどこまでも自分勝手な考えなのです。 すっかりおとなしくなってしまった犬を見て 「成長したのかもね?よかった、よかった」 なんてことをのんきに言っている。。。 怯えているだけなのになぜ気づかないのか!! 私は力ずくでも引き取る方がよいでしょうか? 私に対しては優しい知人なので 私が犬をかばうような事を言い過ぎると、 後で犬につらく当たりそうだし 自分を悪いとさほど感じていないので 私が無理やり連れて帰ったら 私の家まで追いかけてきそうな勢いです。 本当にどうしたらいいんでしょう・・・

    • 締切済み
  • もうどうしたら良いか分かりません。(長文です)

    1歳男児の食事と椅子で質問させてもらったものです。アドバイスどうり椅子に座らせ食事を取らせていますが、全然うまくいきません。大体が食事にあまり関心がないようで、ちゃんと座ってるのは初めの5~10分ほど、目の前のお皿と食べ物で遊び、飽きたらどこかに行きたがります。こうやって食べるんだよっと目の前に食べ物を持ってくると(食べたいと)口をあ~んとあけて待っています。自分で食べる練習をし始めたばかりなので、すぐうまくいくはずはないんですがイライラがたまってしまいます。育児センターに相談したら・食事中に急がせない・ママは笑顔で声かけする・手を添えてあげてあ~んしてあげる・スプーンとフォークを与えてみる・ゆっくり食事の時間をとってあげる・オッパイは食事の後で!とアドバイスを貰いました。さっそく実践しましたが、めずらしいスプーンとフォークで遊び、食事で阻止されると嫌がる。しまいにはオッパイを欲しがりだし「ご飯の後でね~」となだめると大泣きして食事どころではありません。結局オッパイで満足して、はいおしまい(ここまで食事時間15分)ほとんど私が口に持って行って食べさせましたが、ほとんど食べてません。 正直大声で「食べろ!」と叫んだことも数回ありその後は自己嫌悪です。断乳すれば食べるようになるでしょうか?でも断乳中に食事がとれるか心配です。1歳になり、あぁ、お片づけの練習しなきゃ!あれしなきゃ!これしなきゃ!と、しつけをしなければと気持ちがあせってしまってどうしていいかわかりません。こんなダメ母にどうかアドバイスいただければうれしいです。

  • 食べる事に興味をもたせる方法(長文)

    私の彼氏はイギリス人なのですが食べる事に全く興味がありません。 みなさんもご存知の通りイギリスは食文化が乏しい国で食育が行き届いていません。日本ですとほとんどのうちでは1日3食食べるようにしつけがされていると思うのですが、私の彼には3食食べる、という感覚がありません。昨日も「気持ちが悪い」というから「ご飯はきちんと食べたの?」と聞いた所、2日間炭酸飲料とポテトチップス以外何も口にしていないと言っていました。彼にとって食事をする事はたいくつで時間の無駄なんだそうです。 今、彼は21歳です。このままだと近い将来栄養失調になってしまうので何とかしてバランスの良い食生活をして欲しいのですが、やはり幼少時代の食に対するしつけがなっていない事と、彼自身 食事に対する興味が全くないので、どうしたら良いのか分かりません。 野菜はキライで少しアレルギーをもっている見たいです。ジャンクフードが大好きでいつも決まったジャンクフードを食べます。新しい食べ物に挑戦するのを嫌がります。夜中にいつも子供が食べる様な着色料たっぷりの甘いお菓子を食べます。炭酸飲料も1日に3本以上は飲んでいます。 こんな彼を救える方法がありますでしょうか。 あまりガミガミ口で言った所で逆効果だと思うので、食べる事=楽しい事 と思ってもらえるようになってくれたらいいと思うのですが…。まだ若いので、一度倒れてみるまで待つのも1つの方法かもしれませんが、ちょっと怖いので…。 専門家の方からアドバイスいただけたら嬉しいです。