• 締切済み

支払う能力がなくて、区役所に二度と相談したのですが、役員のお扱い態度が怠慢。

私は外国人ですが、去年の6月まで仕事をして、日本での外資系の会社を退職しました。社会保険から国民保険への切り替えをする必要があると知らなかったですので、12月頃、病気になるため、国民保険に入ることを日本人の友達に薦められました。それで、去年12月頃、区役所へ相談した所、一応加入しましたが、お正月頃、帰国して、日本へ戻ったら、1月31日まで、52400円、2月末更に52000円の国民健康保険納入通知書が来ました。今、支払う能力がないため、区役所へ相談した所、では、どうやって払えますかという態度で、対象にされませんでした。そして、1週間後、市役所へ相談して、担当者から連絡しますと、もう一度、電話で、6月に会社を辞めましたから、去年6月から今年3月までの一年間分で、144000円を支払わなければいけないといわれました。支払えなければ分割すればよいと、そうすれば、今年の3月から7月まではらわなくてもいいと言われました。こちらは、そうしますと、今年の3月から7月の保険じゃどうしますかと聞きましたが、払わなくてもいい、今の保険料は、去年の6月から今年の3月までの分を言い切りました。減免の話をしますと、最初はないといわれまして、インタネットで看ましたといってみたら、払う期間が過ぎましたから適用できないと言われました。もし、申請しますと、2人の役所の人は、うちに来てあちこちへ見て審査すると言われました。日本で長い間、留学の時代から住んできましたが、初めてこういうお扱いをされました。もちろん、ここでの滞在はすべて合法です。ただ、今の状況は、10万あまりが自分の生活には、とても大金でどうすれば教えていただきたいと投稿しました。ご回答をお願いいたします。

みんなの回答

noname#11476
noname#11476
回答No.3

言葉や制度に明るくない人を相手にずいぶん不親切な対応で気を悪くされたようで申し訳ないですね。 役所によってはもっと良い対応をするところもあるんですけどね。 さてまずは国民健康保険の仕組みについて説明します。 実は国民健康保険の仕組みは自治体(市町村)ごとに少し違っています。横浜市であれば横浜市、神戸市であれば神戸市の制度があります。ただ一般的には、次のような形になっています。 1.保険料 保険料は次のような項目で成り立っています。 ・世帯割 ..一つの世帯にかかる定額の保険料です。外国人登録の場合は世帯とは少し異なりますけど似たような形です。 ・人頭割 ..加入者一人当たりでかかる定額の保険料です。 ・所得割 ..前年度の所得に応じて変化する保険料です。 さて、保険料の算定は毎年X月に行われ、翌年Y月までを一年とします。 これで月割りの保険料が決まるわけです。 このX,Yは自治体により違います。ご質問を読む限りはX=4月,翌年3月までを一年としているようです。 しかし保険料の支払いは上記期間とは一致していなくて、大体何回かに分けて支払うようになっています。これは自治体により異なります。 ご質問の場合ですと、去年7月から今年3月までに上記一年分を支払うようになっていると思われます。 ご質問者の加入は6月からということですから、1年1か月分の請求が来ているわけです。 注意点は「保険料の支払う期間の話と」「保険加入期間」は別なのです。 もちろん保険料自体は一年分の保険料から毎月分を計算しているのですが、それをある程度まとめて請求してくるというわけです。ですから、加入期間と支払いの期間は一致しません。 ご質問の場合現在請求されている保険料を支払うと今年3月までの加入期間の分もまとめて支払い納付が完了するようです。 7月になると今度は去年の所得に応じた保険料が決まり、今年4月から7月頃までの加入期間に対する保険料の請求がまた来るでしょう。 なぜ4月からの分が遅れるのかというと、去年の所得から保険料を算出するのに時間がかかるからです。 これがまずご質問者が疑問に思っていたことに対する回答の一つです。 次に減免申請についてです。これは過去に遡って減免することは出来ません。従いまして、申請するとすれば今年2月からの分になります。もし2月から減免となると、今請求のきている保険料は3月分まであるので、今の請求も減額されることになります。 さて、保険料の減免ですが、これは審査が厳しいです。もともと保険料は所得に応じて課税されるようになっているので、所得が低い人には既に少ない保険料しか請求していないわけです。それよりも更に減らすので審査が厳しく、ご質問に書いてあるように、本当に支払うことが出来ないのか役人の訪問調査があります。 で、一つお聞きしたいのですが、就職の見込み、つまりこの先収入の予定はどうなっていますか。 全くないのであれば、これは困った話で、減免申請をしなければならないでしょう。 同時に職業安定所(ハローワーク)に行き、職を探さねばなりません。 今来ている請求については支払うしかありませんので、とりあえずたとえば2万円程度に分割して欲しいと頼んで見ましょう。そして初めの2万円は支払うわけです。その後は何か都合がつけば遅れてもよいので少しずつ支払うということを繰り返してみて下さい。 知識のない外国人に対するその役人の態度は良くないのですが、これは偏見もあります。 というのも、国民健康保険の制度を知っていながら支払わない人が非常に多いのです。特に制度を良く知らない外国人にはそういう人が多いため、そのような目で見られてしまっています。 しかし、ご質問者はまじめに払えるものは払う、という気持ちなのですから、幾らでもよいので、少しずつでも支払うようにしていくと、役所の人間もご質問者は他の人と違う、ということを感じてくれるものと思います。 親切な役所ですと、制度が良くわからない外国人に丁寧に説明してくれて、こうすれば良いとアドバイスしてくれる人もいるのですけどね。 減免申請の話は、ご質問者のこの先の収入の予定次第です。まだめどがないということであれば、ハローワークにいくと共に、減免申請して審査を受けて見てください。訪問調査といっても特別なことをするわけではありませんよ。ご質問者の暮らしぶりを確認するためです。 あと、大事なことを忘れていました。 まず一つ目は、保険料は先に話したように前年の所得で決まります。 今請求されている保険料は去年決定した保険料ですから、おととしの所得で決まった金額です。 今年7月から請求される金額は去年の所得です。 もし、おととしよりも去年6月までの所得の方が少なければ、今年7月からの保険料はもう少し下がります。 もう一つは、社会保険に加入していて退職した場合には、健康保険は「任意継続」という制度があります。 これは退職後2年間その健康保険に加入を続けるという制度です。この場合、保険料はそれまでの2倍程度になりますが、それでも国民健康保険よりも安い場合があるし、ご質問のような役所との面倒な手続きなどもありません。 任意継続する場合は働いていた会社に任意継続をしたいと、退職後20日以内に申し出てください。

komateirohito
質問者

お礼

mickjey2さん 新しい業界に転職するために勉強などの準備がありましたので、まだ、就職先のめどがありません。就職はこれからですので、困っている現状です。市役所でいろいろな偏見の態度で、ずんぶん一時に気分が悪くなりましたが、とても詳ししくご説明いただきましてご親切な日本人の方がいることがとても心が温まりました。これから、もう一度、市役所の方と相談し、少しずつで支払っていきます。誠にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#95628
noname#95628
回答No.2

#1で回答した者です。 補足ありがとうございました。 >区役所は、次の支払いが今年7月になると言いました。 ということですが、推測ですが、国民健康保険のほうも、1月遅れで保険料を徴収されているのではないでしょうか? つまり、6月分保険料=7月支払ということです。 今現在、年金や健康保険のシステムはどこも財政が苦しいので、お役所としては、なるべく徴収する方向でいきたいのでしょう。(未納率があがるばかりですし・・・) ご質問者さまは外国の方とのことですので、母国のお役所がどういった対応をしてくださっているのか私はわかりませんが、日本のお役所は、人事異動でよく制度を把握していない人が担当になっていることもあるため、知識不足から自分の知っていることをただ繰り返したり、たらい回しにされたりと、親切さに欠ける対応は確かに感じますね。

komateirohito
質問者

お礼

jetsさん いろいろご親切なアドバイスをいただきありがとうございます。何とかもう一度、市役所の方と相談し、頑張ってみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#95628
noname#95628
回答No.1

こんにちは。 減免措置の件ですが、これはさかのぼって適用はされませんので、減免が認可されるまでの期間は、保険料を納めなければならなかったと思います。 つまり、減免申請をするまでの間は、滞納として処理されており、減免申請を行ったからといって、これら過去の滞納分まで減免になるわけではないということです。 市役所の方が説明された、 「昨年6月から今年3月までの一年間分で、144000円を払えば、今年の3月から7月まで払わなくてもいい」 というのは、そういうわけです。 144000円は、確かに大きな負担です。 が、これを支払わないことには減免も受けられませんので、分割払いにしてもらうことにして、ご自分の支払能力を考えて、月額いくらぐらいなら払えるのか、検討してみてください。 お役所も借金してまで払えとは言わないはずです。 あと、減免措置は1年単位で更新手続きを取る必要がありますので、今年の7月になっても支払が難しい場合は、再度減免申請をする必要がありますので、ご注意ください。 ご参考になれば幸いです。

komateirohito
質問者

お礼

jetsさん いろいろご親切なアドバイスをいただきありがとうございます。何とかもう一度、市役所の方と相談し、頑張ってみます。ありがとうございました。

komateirohito
質問者

補足

jetsさん 早速のご回答をありがとうございます。「昨年6月から今年3月までの一年間分で、144000円を払えば、今年の3月から7月まで払わなくてもいい」 というのは、そういうわけです。とおっしゃいましたが、区役所は、次の支払いが今年7月になると言いました。去年の6月からの計算ですので、一年間までの有効期間は、今年の6月と思いますが、政府の決算がありますので、早めに払わせると考えていますが、そうでしょうか。また、もしも途中で就職しますと、払いすぎになるのですね。それも役所に聞きましたが、また、お金を戻すと言いました。けれども、失業の人は相談のために相談しましたが、結局、減免制度や重要なポイントを避け、早めに払わせるしか感じませんが、とても疑問を持っています。どうでしょうね。国民健康保険の収入は破綻しつつそういう状況、何らかの情報からわかりますが、役所の扱いのやり方は、もともと支払う気があっても支払う気がなくなってしまいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 国民健康保険料の減免について(大阪市)

    国民健康保険料の減免について(大阪市) +++++++++ こんにちは。 大阪市に在住です。 国民健康保険料の決定通知書が来ました。 昨年(9月)までパートで働いていました。 失業した時に、区役所へ失業保険の通知書を持って 減免お手続きをしましたところ、28000円(月額)が3500円くらいまで減免されました。 本日  国民健康保険料の決定通知書が来ました。 月額20000円ほどです。 無職で収入はありません。 これは減免の対象になるのでしょうか? どのように役所へ届けるといいのでしょうか? 母子家庭で、もう貯金もありません。 6月分を通帳から引き落とされると本当に困ります。 どうすればいいのでしょうか? 質問は 減免の対象になるか?です

  • 国民健康保険の減免について質問です。

    国民健康保険の減免について質問です。 私は去年の10月から働いていません。 いまが5月25日なので、6月に入ると7ヶ月間無収入と言えます。 そこで、税金の更なる減免をお願いにいきたいのですが、できますか? 税金は去年の記録を元に請求がくるので、かなり金銭的にきついです。 いまは1/2ではない、1つ上の4/1免除みたいな減免になっています。 なし・1/4か1/3か・半額・全額があったように記憶しています。 役所に行って、こいつなにいってんの?って笑われたくないので、できるのか先に知りたいです。 どうかご教授ください。

  • 確定申告

    確定申告の書類を書こうと思うんですが 「国民健康保険料」を申告する場合 去年(20年)の何月からの1年間を申告するんでしょうか? 親に国民健康保険料納入書を渡されたんですが 来年の6月?まで支払いが残っているとの事で 去年の額を申告するんだと言われたんですが、よく解りません。 また、合計金額は国民健康保険料納入書に書かれてる 「決定後保険料年額」をそのまま書くのでしょうか? 去年(20年度)の用紙を見てるんですが 支払い開始月が20年6月から今年3月までになっていて 10ヶ月分(10期分)しか書かれていません

  • 保険証がないのに国民健康保険料が未納?

    私は28歳女性です。 去年12月に正社員として働いていた会社を辞め、 現在アルバイトをしています。 退職後、社会保険から国民健康保険への手続きをしていないので、 現在、健康保険証を持っていません。 以前、役所へ出向き国民健康保険について相談したところ、 私の母が単独で国民健康保険に加入しており、 来年4月まで減免措置がなされる予定なのですが、 私が加入することによって世帯収入の増額となり、 減免措置が解除されるとのことでした。 解除となれば、私が母に責められるので、 ひとまず減免措置がなくなる来年4月まで、無保険状態にすることにしました。 しかしいろいろ調べていると、 国民健康保険の未納分は2年前までさかのぼって請求されるとのこと。 この「未納分」という意味が理解できません。 私の場合、手続きをしていないので、保険証に名前の記載がなく、 もちろん病院で保険が使えませんので、 現在は全額実費負担をしています。(年間通してそんなに病院へ通うことは少ないので) それなのに「未納」扱いになるのでしょうか?

  • 今年の国民健康保険料について

    平成15年度はアルバイトで所得が約330万円ありました。しかし、その年の平成15年の12月に退職して以降、現在の17年2月まで無職です。去年は3月に確定申告して住民税9万ぐらいは支払っています。去年は健康保険は親の会社の社会保険の被扶養者になっていましたが、今年、1月に親も会社を退職し、国民健康保険になりました。丁度、私も2月より他県に引越しして一人暮しをはじめ、とりあえず、国民健康保険に加入しました。そこで相談なんですが、先日送られてきた納付書には平成16年度相当概算保険料として、平成17年2月~3月まで、平等割4300円、均等割5700円、所得割は0円で合計10000円を払えということになっていました。しかし現在まだ無職で去年も無職だったので、国民健康保険料の減額ができるらしいのですが、その場合どうしたらいいのでしょうか?少し役所のホームページ等で調べたのですが、減額には平成15年度の所得を証明しなければならないとあり、そうした場合、その年は年収が300万以上あり、どうしたらいいのでしょうか?そのまま説明すれば減免できるのでしょうか?それともまだ、市のほうでは16年度の収入が確定していないので減免等の手続きはまだ無理なのでしょうか?

  • 国民健康保険10月に加入。 支払いは11月分から?

    国民健康保険について質問をさせてください。 昨年、9月15日付で会社を退職いたしまして、 国民健康保険に加入しました。 保険証を見ると、交付年月日が10月9日になっています。 この場合、何月分から国民健康保険の支払が始まっているのでしょうか? 区役所からの国民健康保険料納入通知書には、 11月分より記載がありましたので、 11月分4760円 12月分4740円を 納付書の通り、支払いました。 さらに先日、国民健康保険料年間納付額のお知らせが届きましたが、 それには納付された額として、9500円とありました。 これは11、12月分の金額ということなのでしょうか? 9、10月分は支払っていないということなのでしょうか? すみませんが、教えていただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 国民健康保険の減免はできないのでしょうか?

    長文失礼いたします。 当方、昨年の9月に退職をし、今現在無職無収入の状態です。昨年の国民健康保険料は減免されたのですが、今年度の分について先日「減免申請却下通知書」が届きました。 その文面には、「減免は、申請月以降の保険料について減額する制度となりますが、○○様におかれましては、減免を申請いただいた8月以前に国民健康保険を喪失されていますので、減免該当分がありません。」とありました。 役所に問い合わせたところ、当方、8月12日に減免申請をし、8月20日にA市を転出してB市に移ったため減免の審査は8月末時点だったらしく、転出した時点で資格は喪失するので、上記の結果になったそうです。 しかし、実際に2期分と3期分の保険料の請求がきてるので、再度、役所に聞いてみたところ、保険料の対象となる期間と保険料を納める時期にずれがあるらしく、1期分(8月1日納期限)は4月・5月分で、2期分(8月31日納期限)は5月・6月分、3期分(9月30日納期限)は6月・7月分にあたるそうです。 当方、減免の申請が8月12日であったため、1期分はそのままの金額を納めたのですが、その時点で役所の方に確認したときは2期分からでも減免できるとのことでした。 しかし、現状では減免できずに、2期分と3期分の請求書が手元にある状態です。役所の方に、「7月に減免申請してたら何とかなった」と言われたのですが、当方が現在遠方にいるため、電話でしか問い合わせができない状態で、詳しく聞こうとするとあしらわれてしまいます。 3期分まで納付しなければならない点については納得しているのですが、7月に申請してたら減免できて、8月だったからできないというのには、納得ができません。 「このままだと延滞金がつきますよ」と急かされているので、わかる方教えてください。お願いします。

  • 社会保険から国民健康保険

    5月末に退職し、社会保険離脱したため国民健康保険の加入手続きにいきました。現在は専業主婦のため旦那の扶養に入ろうと思っていたのですがすぐに病院にいきたい事情もあったためとりあえず国民健康保険に加入しました。 先日国民健康保険料納入通知書が届いて金額に驚いています。 ○期という書き方にはなっているものの、一月30000円の支払い請求がきました。旦那は働いてはいますが、この金額を支払う余裕は全くありません。すぐにでも扶養に入ったほうがよいのでしょうか。 またこの30000円という金額は支払わなければいけないのでしょうか。 減免制度があるというのも説明に書いてありますが、読んでもいまいちわからないため、区役所に電話しようと思っていますが、電話口で知識がない自分がちゃんと伝えられるか心配でまずはこちらで質問させていただきました。 お詳しい方いらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 国民健康保険料・減免について

    本日、「国民健康保険料納入通知書」が来ました。 内訳は ・所得割額 0 ・均等割額 50,877 ・減額額 35,614(7割)  保険料額 15,260円 となっています。11月~来年の3月までの金額で、月割額は月々3,000円です。(11月だけ3,260円。) 今の私の状況は、下記の通りです。 ・私が世帯主(夫は外国人)で二人家族。 ・今年10月海外より帰国し、現在の場所へ転入。 前年度は日本での収入は全くありませんので、7割の減額をしていただいてるのですが、さらに「減免」の申請はできるのでしょうか? 納付書を読んでみると、減免の要件に「全員が市県民税の所得割を課されない世帯」とあって、減免される額は「世帯の均等割額の2割」とあります。 これは、私のような状況が当てはまるのでしょうか? ちなみに現在の状況は夫の奨学金で生活をしています。(夫は学生です。) 役所に聞くのが一番というのは重々承知していますが、この条件が当てはまるのかお聞きしたく質問させていただきました。無知な質問ですみませんが、どうぞ教えて下さい。    

  • 38万円以下の収入 ~チャットレディの場合~

    主婦です。 主人公認でノンアダルトでチャットレディを去年しました。 去年の収入は38万円以下です。 主人は自営業として働いていますが、今年の4月くらいから就職をかんがえているようです。今は国民健康保に送険に加入しています。住民税、国民健康保険の二つの支払い用紙が市役所からおくられてくる形です。 今年の私のチャットレディの収入はまだ10万円未満なのですが、そろそろチャットレディをやめようと思っています。 去年も今年も38万円以下ですので、税金の申告は不要だということがわかっているのですが、市役所に訪ねた所、国民健康保険や住民税の料金は世帯収入で決まるので、小額であっても市役所に申告しないと、住民税や国民健康保険の料金がたかくなったり子供がいる場合は児童手当がもらえなくなる場合があると言われました。 正直小額なこともあり、申告に行くのが面倒なのですが、市役所は私のチャットレディの収入を知る可能性はあるのでしょうか。どうやって市役所は私の収入がわかることがあるのかと思いました。 主人が今年の四月に就職した場合なのですが、私の今年と去年のチャットレディでの収入は主人の会社にわかってしまうものなのでしょうか。調べたところによると、住民税を個別徴収にすればわからないと載っていたのですが、よくわかりません。どうやって個別徴収にすればよいかなど・・。私の場合収入が少ないから、何もしなくてもいいのかな?とも思います。 宜しくお願いします。