• ベストアンサー

彼との関係の修復について

jiggyの回答

  • jiggy
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.2

私もhuyumiさんの意見に賛成です。 貴方がどんなに好きであろうと、貴方の彼は 恋人としてみるなら最低です。 彼の言い分は全く筋が通っていませんし、それ以前に 貴方とお付き合いが本当にしたいのかも疑わしいです。 正直あなただけがこだわっているのでは?と 私も思ってしまいました…。 我慢して許してその先に道がちゃんとあるなら 付き合い続けるのもいいでしょうが、(私はすすめませんが) 正直道はなさそうな…。 私ももし友達に同じ話をされたのなら、1も2もなく別れる事をすすめます。

関連するQ&A

  • 社内での関係修復

    はじめまして。 23歳新入社員の女です。 1ヶ月ほど前、27歳の同じグループの既婚男性と親しくなりました。 セックスはしていませんが、それに近い雰囲気なったり、何度かプライベートで遊びに行きました。 もともと私が憧れていた人なので嬉しく思っていたのですが、年が明けてから態度がよそよそしくなり、今まで仲良くしていたことが嘘のようです。 仕事のやり方など尊敬していますし、なにより同じ職場なので気まずいです。これから関係を「同じ職場の先輩・後輩」に修復することは可能でしょうか?

  • 浮気した彼氏の気持ちを理解したい

     浮気された彼氏との関係で以前も質問させていただきました。彼ともう一度修復したいと考えているものです。ですが、浮気相手は同じ会社の後輩です。彼氏も同じ会社です。後輩とは電話をしあう仲なのです。私は、もうきっぱりと縁を切るなら必要ない旨を何度となく彼に伝えているのですが分ってくれません。人の気持ちを変えるのは難しいとは思うのですが。彼は、後輩を必要としているからなのでしょうか? 電話から会うことも出きるし。疑ってしまって全然楽しくないんです。彼と話す時も、後輩との出来事はもう、終わったし話すのは、責められている気がするし。そんな事を言うつもりで電話したんじゃない。たわいもない話をする為だといいます。でも、会話は特にありません。 8年付き合っています。そして、浮気というより、本気だと思うくらいの浮気でした。9ヶ月間もだましていたのですから。 彼の気持ちを知りたいのに。 はっきりしないし。後輩も2度も断わられているのに。すぐには、諦められないし。うちらが話す事はごく、自然な事だし。それは、認めて欲しいし。後輩(私を)監視しないで欲しい。と、言われました。彼氏の態度も。ランダムで電話するからね。と、予告すると。寝てたらゴメンねとか。もう、いいよ。とか、迷惑がります。それは、後輩を家に連れてきているから対応が出来ないからなのでしょうか? 勉強してるから。疲れてるから。前向きに電話を待ってくれてる状況ではないからです。 なのに、私とは別れず。会おうといえば会う気持ちもある。でも、後輩を切れない彼氏。 私が邪魔なのでしょうか。彼の気持ちを察するには。こちらから連絡を絶つ方が分りますか? 別れるというと、別れない。でも、私から言えば。了承するかもしれません。 

  • 2年以上前の関係を修復できるでしょうか?

    長文です。すいません、少しお付き合いくださるとうれしいです。 以前仲良くしてた職場の女性がいるのですが、現在は職場も変わり、音信不通になっています。 この女性とは職場で出会ったのですが、彼女が年下ということもあり、よくある先輩後輩ではないけど、年上年下の普通の関係からはじまりました。彼女は、出会った当初に交際半年未満の彼氏がいましたし、出会った当初は好きな気持ちとかはなく、可愛いな程度でした。 色々職場のことも含めて、仕事終わりに一緒に帰ったりお茶したりすることがあり、次第に深く接するようになって、二人でご飯食べに行く中にまでは関係が深まりました。 もちろんその間、彼女はその彼氏と付き合っていましたし、私自身も女性関係が全くなかったわけではありませんが、彼女に好きな気持ちが芽生えていたので、他の女性に目を向けることがなかなか出来なかったです。 そういう微妙な関係が続いて4~5年が経ち、その間に私自身職場も変わり、日常で接することがなくなりました。ですが、その状態でも連絡を取り合って月1くらい会うことがしばらく続きました。 今思えば、職場を離れたことによって、彼女に対する特別な気持ちが一気に高まり、抑えられなくなってしまったことが、間違った接し方に至る原因だと思います。彼女を独占したい気持ちがあったので、2人であった時には手を繋いだりすることも増えて、会わなくなる半年前くらいからは、勝手に脈があるんじゃないかと思ってしまって、彼女の彼氏かのように振舞ってしまいました。 今考えたら馬鹿だよねと本当に思うのですが、その時は彼氏より上になりたい、俺は彼氏になれると本気で思っていました。 冷静に見えなくなってたんですよね。。 それが原因で、色々彼女にも罪悪感やら何やら色々な感情があっただろうと思います。 ですが、ある時、彼女から今は二人で会うことは出来ないと言われました。 それは、当然といえば当然だけど、その言葉で自分がしてきた態度が、いかに愚かな行為だったかを理解しましたし、彼女が彼氏を選んだ言葉だったんだと感じました。 私は、「わかった」と短く答えてそれ以来、彼女とは会っていません。 前置きが、かなり長くなってしまいましたが、2年ぶりに今回彼女に連絡しようと思っています。もう結婚してるかもしれないし、私の事をまだ嫌いかもしれません。 だけど、どんな形でもいいから、もう一度彼女と繋がっていたいし、大事に思いたい気持ちでいっぱいです。普通にもう一度だけでもいいから話すことができたらと。 正直、普通に話出来なくなったことが、一番辛いことでした。 これまでも何度も連絡を取ろうとしましたが、その度に自分本位でしか考えれなかったので、連絡することが出来ませんでした。 でも今回は、一方通行になったとしても伝えようと思ってます。 迷惑なことかもしれませんが。。 やっぱりこういう想いを抱くのは、馬鹿ですかねw 女性の方から、少し意見いただければうれしいです。すいません、長くて。。

  • 関係を修復したい

    付き合ってもうすぐ5年になる彼氏と同棲しています。 近い将来結婚の約束もしていました(彼のお父様にはご挨拶が済み 私の両親には話をしています) クリスマスイブ、彼が職場のバイトの女の子と2人で飲んでいました。 (私が仕事終わってから合流する数時間前までは男女複数だったそうです) また、その女の子とはファーストネームで呼び合い、 育った境遇も似ていること、またその子が人に言えないような相談(恋愛関係)を 彼だけにしていて、何度となく電話が来ています。 このことをしばらくガマンしていましたが1月に「飲みに行くなとは言わないけど実は不安だ」と伝えたところ 「彼女も俺もそんな感情はない」と言うだけ。 飲みに行く回数が減るわけでもなく、報告があるのはいつも事後報告 (もしくは「今飲んでる」という進行形)。 このような状態で不安になってしまったあたしに先日彼から 「○○(私)の不安な態度が俺にとってストレスになってる。 家に帰りたいって思わなくなってきているし、結婚も今はしたくない」 といわれました。 「好きなのは変わらないけどちょっとさめてきている」とも・・・ 数時間にわたる話し合いの末「私が不安な態度をしないようにする」ということと 「飲みに行くときは事前連絡(当日でもいい)」という結論になりましたが・・・ 不安を払拭することを言われないし行動にとってもらえないのに 不安が払拭できるのかと疑問に思い始めています。 仮に不安におもっていなくても彼が「態度に出てる」と言われたら それまでなんじゃないか、とか・・・ この状況を打開する良案がありましたらご教授いただきたいと思います。

  • 同じ会社での関係(3角関係) = 後輩との接し方。

     私と彼氏は8年付き合い同じ会社です。結婚の話も出ていました。会社の後輩と彼氏は関係を持ってしまいました。しかも、自宅に親と同居しています。後輩を呼び込んだのです。結局、私を選んでくれたのですが。会社の後輩はここまで来たのだから自分はどう思われてもいい。彼氏から、もう電話しないでとか断われたら分るけど。私に言われても、無理です。彼氏が、会いたいといわれれば会うし。電話が来たら話しますと言われてしまいました。後輩は、会社に入ってから仕事上の愚痴や相談をしあう仲で心から尊敬していたようですし。結婚もしたいといっています。こまでの関係から、いきなり関係を断ち切るのも辛いことだとは思うのですが。自分としては、正直、彼にそれ相当の心を持って対処してもらわないと。 辛いのです。 仕事上では、後輩と彼氏は同じ支所でここ2年間、ずっと我慢していました。仕事だからの言葉に。ずっと、しょうがないと思っていました。でも、実際は、9ヶ月間も付き合いがあったことに本当に、浮気なのかと思いました。 彼は関係は持っても付き合えないと言っていたようです。そしてばれた時、後輩に彼が私を取る旨を説明してくれました。後輩とも私は話し合いました。 でも、数日後、上記のような対応をとられそれ以来話していません。 後輩ともいずれ対面する機会があります。正直どう接していいか困惑しています。 彼自身も、もう、2人でやっていくと決めたんだから。そういう話をしないで欲しいと言われました。 自分は、変ったし君を取ったと言ってくれます。でも、どこかでまた、電話したり会ったりしてるのでは?  または、そういう関係を切るの仕事上の輩、先輩の関係を壊させるのも良心がとがめるのです。 近い存在だからこそ。私の知っている人だからこそ。止めて欲しいと強く思うのです。どうすればいいでしょうか? 

  • 浮気された彼氏との修復について

     何度か同じ質問でお世話になっています。彼とは8年付き合っていて。同じ会社です。同じ会社の後輩と関係を持ってしまいました。彼も、後輩も、私も同じ会社です。後輩は本気です。彼も結局私を取ってくれたものの。まもなく、2ヶ月が経つのですが。毎日が不安で彼を疑ってしまう毎日です。ほとんど毎日。どうして、浮気したの?不誠実だから君は。という言葉を投げかけていたら。じゃぁ。別れる?と、言われてしまいました。 いつも、同じような事言われて。 もう、電話でも、メールでもしたから。 不誠実な男と付き合ってもしょうがないんじゃないの? と、言われました。 私は、別れたくないととっさに言いましたが。 彼の気持ちは変わらないかもしれません。 後輩とは連絡したり、会ったりしたくない旨を伝えているのですが。彼に。 言うたんびに心が離れていくようで。  困っています。

  • 浮気後の関係修復…。

    初めて質問させて頂きます。長文と、乱文になるかと思います…。申し訳ありません。 当方、24歳(女)です。彼も24歳で、大学時代から交際し、現在は結婚をするという方向で関係修復を頑張っております。 彼は今までに3人ほど私以外の女と連絡を取り合ったことがあります。 私と交際中には3人とも身体の関係はなかったということでしたが、3人のうち大学時代に関係があった一人とは何度か食事にいったり会いにいったりしたようです。身体の関係は大学時代、私と一度別れていた期間中に一回だけあったようです。 後の2人は同じ職場の女でLINEでのやりとりと食事だけでした。LINEのやりとりはいかがわしい内容のものもありましたが、身体の関係等は一切なかったと聞いており、浮気相手からも謝罪されています。 それだけだと、浮気としては軽い方だという意見も友人からもらいましたが、三度も裏切られてしまったことで、大分傷付いてしまい、今は不安障害を発症してしまいました。どうしようもなく泣きわめいたり、自傷行為をしてしまうときもあります。 ただ、彼は最後の浮気(約半年前)で、今までの自分の行為を本当に反省し、今は改心してくれたようです。 きっかけは、最後の浮気が発覚した際に私が自殺未遂をしてしまったのと、私の母に(父親はいないので)かなり説教をされたことでした。 ちなみに、彼の両親には結婚も視野に入れているので何度かお会いしており、彼の浮気を伝えることも可能でしたが、彼が実家で居づらくなったりすることを考えて、あちらの両親には伝えておりません…。 彼は、私が不安でどうしようもなくなったときも、過去の話を持ち出してほじくりかえしても逆ギレなどすることもなく納得するまで話をしてくれます。どんなに仕事で疲れていても私も最優先にして私の不安と付き合ってくれます。 私だけが大事だということも、過去の浮気相手に一切の特別な感情も抱いてはいないし、女として見たこともなかったと、本当にただの気の迷いだったとたくさん伝えてくれます。 美味しいものを食べに連れていってくれたり、色んな場所や、彼の両親にも積極的に会わせてくれます。 関係修復に向けてたくさんの努力をしてくれています。 これから、絶対に幸せにする、俺といてよかったと絶対に思わせる、と言ってくれています。 そんな彼を信じたいのですが、どうしても、過去の記憶が辛く、自分に自信も持てません…。 浮気相手の女と関係を断ち切るとき、彼は「今後一切、俺に連絡をしてこないでほしい。こちらからも連絡をすることは絶対にない。会うこともない。」と言って、メールアドレスの変更や、LINE、その他のSNSなども全て止めました。もちろん相手の連絡先も私の前で全て消しています。 でも、「彼女(私)が大切」ということは言ってくれませんでした。 理由は、「その時に関係を断ち切ることで焦って、そこまで伝える余裕がなかった、申し訳ない。言葉すら、もう(浮気)相手と交わしたくなかった。」と言ってました。 「○○(私)だけが大切だというのは常に頭の中にあり、その気持ちがあるから関係を断ち切れた。いつかもし、偶然それを伝える機会があれば必ず○○(私)だけが大切だとあいつらに伝えてみせる。」とも言ってくれました。 でも、それでも、「彼女が大切」と直接言ってくれなかったことが何故か悲しいです…。 過去に他の女と関係を持ったときの光景を想像してしまい辛くなってしまう…。 このような気持ちに対して、どのように対処していけばよいのでしょうか…? 彼とは、関係修復をしたいです。 彼を信じてもよいのでしょうか…? いつか本当に過去を乗り越えて、二人で幸せに過ごせる時がくるのでしょうか…? 長文、乱文になってしまい、申し訳ありません。 ここまで読んで頂き、誠にありがとうございます。 ご回答頂ければ何よりも幸いです。

  • 職場の人間関係の修復

    関係が拗れた人間関係は修復出来ますか? 職場の人間関係なのですが 現在とても殺伐とした職場環境にあります。 事の発端はニヤニヤじろじろ見てくる お局様に私が多大なストレスを感じ 距離を置こうとドライな関係にしていたら 私の存在はすっかり お局様からビビられてしまいました。 そんな様子に周りの人から見れば私は 裏ボス的なポディションに見えるようです。 ストレスになるから 極力関わらないようにと思い お局様とドライな関係を続けていたら 後輩からお局様と話す私は怖いと言われ 毎朝私にセクハラをしてくるお客に怒れば キレてましたよね。と言われました。 私がドライで怒っているのには 明確な理由がある事を後輩に 説明しましたが全く理解しておらず 言われた側の気持ちなんて考えなしに ズバズバ素直な気持ちを述べる後輩に対して 私は苦手意識が芽生えてきました。 怖いと言われ傷付いたのです。 ちょっと後輩とも距離を置こうと 仕事に黙々と打ち込んでいたら 私にとってすっかり職場環境は 殺伐とした雰囲気になってしまいました。 周りもなんだか落ち着かない様子なので 原因がすべて私にあるとは思えませんが 要因の1つではあるので このままではいけないと思い 彼女たちは彼女たちの価値観があり 私の見方を変えて大人になって 彼女たちと今一度向き合おうと 考え出したのですが 正直怖じ気づいてしまいます。 ニヤニヤじろじろ見てくるお局様と 向き合わなければいけないストレスは 私の精神が擦りきれます。 お局様の視線を感じ見れば目線を逸らされ 1日に一回は私の後ろに立つ人です。 私なりの解釈ですが お局様は自分に自信がないのです。 己の保身しか考えていません。 見返りは求めますが手助けはしません。 なにかあればヒステリックを起こしますが 他人のミスには高笑いをします。 あと大変失礼な事ですが お局様はスタイルがいいのに野暮ったく 本人は自覚してませんがダサいです。 私は背が小さくぽっちゃり系で 全くスタイルがよくありませんが 毎日おしゃれをしていたいのですが それが面白いのかもしれませんね。 また後輩は素直で可愛らしいのですが 周りが見えていないようです。 お喋りが好きなのですが 話題は降らずいつも受け身体勢。 仕事においても受け身ですが 何度教えても仕事を覚えられず 指示した通りに仕事も出来ず 私が仕事に追われても知らん顔。 正直業務上の悩みの種でもあります。 少し愚痴っぽくなってしまいましたが そんな彼女たちを私は受け入れて 職場環境を改善したいのですが どのように付き合っていけばいいですか? 仕事上のみの関係性ですが 殺伐とした職場より もう少し居心地が良い関係にしたいです。 アドバイスや意見お待ちしております。

  • 彼氏が元カノと関係を持っています

    彼氏が元カノと関係を持っています 付き合って4か月の彼氏がいます。 彼氏と出会ったのは4年ほど前で、その時既に彼には彼女がいました。 しかし今年の1月くらいにその彼女とは別れて、色々あって私と付き合うことになりました。 今しがた発覚したことなのですが、きのうの朝彼氏と元カノは元カノの家で会ってセックスをしたようです。 私が一人のときに彼のパソコンを見て発見してしまいました。 その関係は今回初めてではなく以前からあったもののようです。 ショックでたまらないのですが、友達にも彼の友達にも相談できないので、色々考えてこちらで質問させていただくことにしました。 実は、彼と初めて出会った直後のまだ元カノと付き合っているときから、私は彼との関係を持っていました。 でも彼は私がいるから彼女と別れたわけではなく、彼女と向き合ってもう無理だと判断したので別れたようです。 ですので彼はまた浮気(元カノとの肉体だけの関係が浮気と言っていいのか少し悩むところですが)をするかもしれないなぁという気持ちはかなり強く持っていましたが、浮気相手の方が好きで私と別れることはないという確信はあります。 だから浮気をするならバレないようにしてほしかった・・・ 彼も元カノも元サヤ(古い?)に戻る気はないのですが、元カノはまだ新しい彼が出来ていなくて寂しくて、彼は元カノでしか発散できない性的な欲求があって、お互い会っているようです。 私は彼との結婚を考えていたので、この先進んでもいいのかわからなくなりました。 私で発散できない性的な欲求があるのなら、必ずまた浮気すると思います。 この先ずっと黙って見過ごしていっていいのでしょうか。 私の気持ち的には、今は悲しくて胸が張り裂けんばかりに苦しくて食事も喉を通らない状態です。 それにしばらくは彼を家に上げたくないし、セックスもしたくない気分です・・・ 彼に浮気を発見したと告げる場合、同時にパソコンのプライベートな部分を見たということも言わないといけないので、そういうところを見たということを知られたくありません。 長文読んでいただきありがとうございます。 まだちょっと気が動転していて何を言いたいのか分かりづらいかもしれませんが、別れるべきか、様子を見るべきか、なかったことにするべきかを悩んでいます。 ご意見いただけますと幸いです。

  • 義父との関係を修復をしたいです。

    もうすぐ結婚を控えています。 彼氏のお父さんがとても変わった人なんです。 彼氏からも始めてご挨拶に行く時に「ウチの親父は変わってるから、気を悪くしないで。」と言われていました。 私は、極度の変人でなければ色んな人と合わせていけると思っていました。 実際、友達の中でも『あの娘は苦手。』と言われているような友達とも何とか合わせて友達の間に入って友達同士それ以上仲が悪くならないように仲良くしてきたとか接客業の経験もあるのですが、ちょっと変わったお客さんでも何とか接客がなりたって来たという事もあったので、何とかなるかな?と思っていました。 しかし、実際結婚式の準備が始まってみると彼氏のお父さんは常識の外れた事をいい、しかも頑固者のようで、その間違った常識を無理やり押し付けてきて押し通そうとします。 結局、結婚式はどうなることやら・・・。めちゃめちゃな結婚式になるような気がしてなりません。 そんなこんなで、結婚式の事で彼氏と彼氏のお父さんの大喧嘩。そして、彼氏のお父さんの怒りのホコ先が私と私の家族へ向き「違う家の娘をもらってきなさい!」と言われ、私の家族は大激怒です。 これから先、長い付き合いになると思うので何とか関係を修復したいのですが、どうしたらいいでしょうか? 正直な話、「違う家の娘をもらってきなさい」と言われた時点でもう彼氏のお父さんの顔も見たくないと思い破談も考えました。 しかし、お父さんがそんな態度でも、私や私の家族を思いやってくれる彼氏を見て破談を思いとどまりました。 変わり者のお義父さんとうまくやっていくにはどうしたらいいでしょうか?