• 締切済み

原産地表示は必要?

先日、スーパーのお肉コーナーで、ミンチところも付きとんかつが原産地国未表示でした。 お店の人に尋ねたら、加工品は表示義務がない・・と言われました。教えてくれましたけど・・ 現状は本当にそうなのでしょうか?

  • 381mk
  • お礼率34% (367/1051)

みんなの回答

  • shkwta
  • ベストアンサー率52% (966/1825)
回答No.1

参考URLによると、異種の肉を混合したミンチやフライ種として衣をつけた肉は2006年1月から原料原産地表示が義務付けられるようです。

参考URL:
http://www.fsic.co.jp/fruits/kw/29UP.htm

関連するQ&A

  • スパイスの原産国表示について

    先日ターメリックを購入したのですが、S社は原産国に「インド」の表示があったものの、H社には記載がありませんでした。 H社のお客様相談に電話をしましたら「インド産と中国産が混ざっています」とのこと。比率をきいてみますと「わかりかねる」との答え。 インド1%、中国99%の可能性もあるということですよね? 私としては、中国産が少しでも混ざっていれば購入しませんでした。加工品で沢山の国の輸入材料を使用しているわけでもないのに、原産国を記載しなかったH社に不信感を抱く事になり、今後H社製品は買いたいと思わなくなりました。 農水省や消費者庁のHPで探しきれませんでしたが、「原産国」表示の義務化はどこで調べればいいのでしょうか? お詳しい方がおられましたら教えて下さい。

  • 冷凍食品の表示について

    JAS法は 主な加工食品の原材料の原産地表示を義務付けているが 重さが49%以下のものには義務付けていないということを 知っていますか http://www.yomiuri.co.jp/gourmet/news/20080201gr02.htm 例えば 冷凍食品を 49%中国産の原材料を使い 51%国産の原材料を使えば 49%中国産の原材料でも 原産国名を日本と表示出来るそうです 冷凍食品を買うときに 中国産が怖いので原産国名を見て 日本という商品を買っても 中国産の材料が使われてることがあるということです 知っていましたか?

  • 割引された肉の臭い

    スーパーの閉店時間が近づくと一日前に加工された肉が50%になっていることがどこでもあると思いますが、先日鶏肉を購入してパックを空けてみたら、かなり臭いがしました。 実はずっと前牛肉ミンチを50%引きで買ったときもかなり臭いがしました。 一日前加工で50%引き等されているお肉はまずかなりの臭いがしているように思えるのですが、これらは臭いの問題だけで、お腹を壊すということはないのでしょうか? (今回はちょっと怖いので廃棄しました。) そもそもお肉というものはすぐに臭いがしてくるもので、お店が表示してる賞味期限内ならば食べても問題ないのでしょうか? それともできればそういった割引のお肉は避けた方がよいのでしょうか? こういったことに詳しい方、経験がある方、アドバイス宜しくお願いします。

  • ODMの原産地名およびメーカー名表示

    韓国メーカー(中小企業)のアンプ(完成品ユニット)をODM契約して輸入し、自社ブランドで日本や東南アジアへの販売を検討しています。 自社ブランド販売なので、韓国でアンプのフロントパネルを自社ブランドに変更してもらい輸入します。また、ODM契約していることを秘密にして販売することを検討しています。日本では、まだKOREAのメーカーの商品は敬遠される傾向があるからです。 ところが、韓国メーカーから、「ODM契約自体が秘密であるのは困る。ODM契約の場合、原産地国とメーカー名をアンプに表示するのが国際法」であると言われました。 そこで教えてください。 (1)ほんとうに輸入品に、原産地国とメーカー名を 表示する国際法があるのでしょうか?    また、日本の法律や法令でも、表示の義務があるのでしょうか? (2)MADE in KOREA まで書いても、ビジネス上、メーカー名を表示したくありません。    メーカー名を表示する必要があるのでしょうか? (3)ODM自体を公開しないで、秘密にしたいのですが、ほんとうに国際法では公開する    必要があるのでしょうか?     どなたか、ご教授宜しくお願いいたします。

  • 札幌でキムカツのようなとんかつが食べたい!

    今日、TVを見ていてキムカツというすっごく美味しそうなとんかつ屋さんをやっていました。何重にも薄いお肉を重ねてとんかつを作るというもの。いやー見ていて柔らかそうだし、本当に美味しそうでしたが、札幌に支店は無いみたいで・・・ そこで、同じ様なとんかつを食べられるお店を知ってる方、教えて下さい。ただ美味しいお店ではなくて、薄い肉を重ねてとんかつを作っているお店がいいんですけど・・・ よろしくお願いします。

  • 中国製食品について

    話題の中国製食品についてお聞きします。 マスコミ等で恐ろしい状況を報道されて結構騒がれていますが、それにしては大手販売店やスーパーには未だに原産地:加工地:中国の製品がずらりと並んで買い手を待っているように思います。そこで皆様は次の2点のどちらをお考えでしょうか?また別のご意見があればぜひお聞かせ下さい。 1)販売会社やお店を信用して買い続ける。 2)中国製と表示されているものは敬遠している。

  • イタリアのトマト缶詰中国産?

    中国は世界でも有数のトマトの生産国だそうで そのほとんどが輸出用らしいです。 トマトと言えばイタリア イタリアでも安価な中国産のトマトに押され 相当量輸入しているそうです。 たとえ輸入したトマトであってもイタリアでホールトマト等に加工すれば 原産国イタリア と表示できてしまうそうです。 しかし2008年1月からは イタリアのトマト農家などの反対もあり、トマトピューレに関してだけはトマトの原産地表示が義務づけられたのでトマトピューレに関しては問題ないのですが 日本でもスーパーなどで缶詰として売られているホールトマト等の加工品に関しては 原産地表示は義務づけられていないそうです 要するに 日本でホールトマトを買う時に原産国を確認してイタリア産と表示されていても 実は中国産のトマトを使用している可能性があるという事なんです そこで 1缶60円で買ったホールトマトの輸入業者に問い合わせた所 イタリア産ですよ。と説明されましたが 果たして信用できるのでしょうか? そんなに安いのに 中国産ではないのでしょうか? でなければ 中国からイタリアに輸入されたトマトはいったいはどこで消費されているというのでしょうか? 質問をまとめます 1 輸入業者の言葉は信用できるか? 2 イタリアで中国から輸入されたトマトの行方 3 イタリアで信頼できるメーカーはどこか? 4 現在のイタリアでのホールトマト、トマトピューレの表示義務はどうなっているか? 以上の4点です どれか1つでもよいので回答お願いします。

  • ファミリーマートのプレミアムチキンについて

    ファミマからプレミアムチキンというものが発売されました。 「日本のチキンがファミマから変わる」というキャッチでうたわれており、たいそうな商品のように 宣伝されています。 しかしながら、いろいろこだわっているというわりには原産地にはこだわっていないのか タイ産のチキンだそうです。 そこでお聞きしたいのですが、 1) こだわわっているという文句で販売しているにもかかわらず、原産地はタイ産であるということについて どう思いますか? 2) 原産地表示が法律で義務づけられていないのをいいことに、店頭で表示しないことに 違和感はないでしょうか? まあ、気にしないという方もいらっしゃるかと思いますが、 僕はどうしても気にするタイプで、原産地を選択する権利というものが欲しいのです。 タイ産でも安けりゃ別に良いという人もいれば、高くても国産がいいという人もいると思います。 なのに、義務じゃないからという理由で大手の企業がのうのうと商品を販売しているのは いかがなものかと思うのですが・・・ 皆さんのご意見お聞かせ下さい。

  • 輸出品には必ず現地語の原産国等の表示が必要?

    日本では、輸入品を扱っている店に行くと、外国製のお菓子などに、その輸入品の包装(パッケージ)に、包装の上に、白色のラベル(スティッカー)が貼られていて、次の3項目が記載されていますが、輸入品にはこの3項目を販売国の現地言語(日本の場合は日本語)で記載しなければいけないと、法的義務があるのでしょうか? もし、そうなれば、たとえば、まずは、日本の場合、日本へ輸出品に対し、以下の3項目の現地言語表示要求を規定している法令の名称を教えてください。 ・商品概要 ・原産国 ・輸入業者 実は、私の会社は電機製品を外国に輸出しているのですが、電機製品に現地語で上記3項目を貼って販売していないので違法でないか心配しています。 海外に行っても、たとえば輸入品の電池にわざわざ、現地語で商品名などを記載したラベル(スティッカー)が貼られているのを、見たことがないのですが、実際、厳密にいうと貼らなくてはならないかなと思いはじめ、まずは、自分の住んでいる日本の場合に置き換えて、日本国外の会社から日本への輸出品に適用される法令を参考に調べたいと思った次第です。 よろしくお願いします。

  • インジェクション肉についてなんですが

    インジェクション肉についてなんですが スーパーで 整形肉という表示があるものは避ける事ができるので良いのですが 何も表示されていないパックで売られている物は本当に信用して良いのでしょうか? 今日 某大手スーパーで豚肉を見ていたら 豚カツ用のものが100g100円だったのですが ただのドリップなのかもしれませんが、ヤケに水分が多いように感じて 結局買えませんでした。もしインジェクションの可能性があるなら見分ける方法などはありますか?

専門家に質問してみよう