• ベストアンサー

基礎体温について

meisaiの回答

  • ベストアンサー
  • meisai
  • ベストアンサー率37% (27/72)
回答No.1

すみません回答ではないのですが、私も勉強させて下さい。 基礎体温を測り始めて半年なんですが、計らなかった日は空白と言うか飛ばして書いてました。 線が途切れたままにしてます。 以前、ここの質問で検索した時に「飛ばしてもいいから、長く続けましょう」とかURL付で書いてあったような・・・ すみません、私の勘違いなのかもしれないです。 旅行や風邪を引いた時は、下に欄があるのですが、 ちょこっと理由を書いてました。 あと、枠外の空白に付け足したりして。 私は29日周期みたいなので(半年してわかりました)、空白のとこも、ここは低温期だろうなとか、 ここは高温期だろうなって日数を数えたりしてます。 表だと、つなげたとこ(低温期・高温期)が短くなってわかりづらいかなって。 すみません、お役立てるどころか私まで一緒になってしまって。 体温計、忘れちゃう事ありますものね。 あーもーとか、私もしょっちゅうです。 長く続けられるよう、頑張りましょうね。(←すみません、余計なお世話ですね、ごめんなさい)

easuf
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 meisaiさんは飛ばしているんですね。私もそれでいいかなぁという気がするんですが、でも空きが大きいのでつなげておくべきかとも思えるんですよね。でもそれだと不自然ですし…。 1日測れなかったくらいならそのままつなげるのですけど。 理由を書いておくのはいいですね、参考にさせていただきます。 あ、私も測り始めて6ヶ月目ですよ。長く続けられるといいですよね(^_^)

関連するQ&A

  • 不安な基礎体温

    こんばんわ。 基礎体温についてお聞きします。 私は生理周期は約31日7日間~8日間です。 今までほぼ毎月同じ状態です。 12月は31日1月は31日、3月は2日に、4月も2日に 来ておりました。 排卵は18日から20日でした。 ですが、今月14日位から排卵検査薬を使用していましたが 今まではちゃんとはっきりとした線が出ていましたが、 今月ははっきりとした線が出ませんでした・・・。 20日過ぎてもはっきした線が出ず、ずっと36.6~7の 体温が続いていました。 もしかして無排卵????と思いまいした。 でも、21日に36.44と少し下がったので(もうこの日は検査 しませんでした) 1か月無駄にするのは駄目だと思い。駄目もとで一応タイミングを 取りました。 でもそれから高温期に入りません。 これはやはり無排卵だったのでしょうか・・・・・??? 初めての経験だったので少し戸惑っています・・・。 そして生理予定日5月1日辺りから高温期に入って来ました。 これはどういう状態でしょうか?? ホルモンバランスが崩れているのでしょうか?? それとも排卵が生理開始から1か月後に起こっているということ でしょうか???

  • 基礎体温について

    基礎体温から排卵日を確実に把握するには、何ヵ月ぐらい付け続けると分かりますか?

  • 基礎体温見てください。

    排卵日が知りたいです。長文になります。 妊娠希望の32歳です。 生理不順で排卵日がよく分かりません。 10/15~4日間。11/16~4日間。12/16~4日間の生理がありました。 ここ3ヶ月は大きく乱れていません。 周期は31~50日だと思われます。 12月分の基礎体温です。(★は性交) 12/1 36.02 12/2 36.30 12/3 36.49 12/4 36.68 12/5 測り忘れ 12/6 36.65 12/7 36.62 12/8 36.65 12/9 測り忘れ 12/10 37.01 12/11 36.94 12/12 36.87 12/13 36.37 12/14 36.63 12/15 36.19 12/16 36.15(生理1日目) 12/17 36.31 12/18 35.98 12/19 36.04 12/20 35.93 12/21 35.97★ 12/22 36.08 12/23 36.06 12/24 測り忘れ 12/25 35.79 12/26 測り忘れ 12/27 36.10(出血?) 12/28 36.14★(少量出血?) 12/29 36.07 12/30 36.39 12/31 36.18 1/1   36.35 1/2   36.06 1/3   36.38 1/4   36.12★ 1/5   36.47 1/6   35.90 10月~12月の生理よりなんとなく予測をして12/26~5日間排卵検査薬を使用しましたが陰性だったためそれから使用していません。 今まで30日より早く生理がきたことはありません。 体温を見ると12/25にガクッと下がっているのでこれが排卵だったのか?と思いきや、高温期にうまくのらずに今日現在までガタガタで経過しています。 もし12/25が排卵日だったとしたら周期10日目になります。。。 こんなに早まることがあるのだろうか・・・と思います。 その近辺の出血は排卵出血だったのでしょうか? しかし先ほど、排卵検査薬使用してみたところ薄く陽性線が確認できました。 これから排卵するのでしょうか? ちなみに今日の体温も低めだったので・・・ 今日、タイミングを取った方がいいのでしょうか? それともこの体温からいくと今回は無排卵なのでしょうか? 黄体不全の可能性もあると思われますが、なかなか病院に行く機会がないため質問させていただきました。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 基礎体温がおかしい

    私は28日周期でわりと正確に生理が来ています。前回の生理は4月18日だったので、5月の2日あたりが排卵日になると思っていました。しかし、基礎体温を測っていると5月6日まで高温期になりませんでした。 GW中は実家に帰っていたので、環境が変わったため排卵が遅れたのかと単純に考えていましたが、なんと生理が予定通り5月16日にきたのです。(体温計が計算した高温期の基準は36.25℃です) 5/1日・・・36.17℃   2日・・・36.15℃   3日・・・35.94℃   4日・・・36.05℃   5日・・・36.20℃   6日・・・36.56℃ これは、こんな体温でも、ちゃんと予定通り2日に排卵したということでしょうか?それとも6日から16日までの10日間という短い高温期なので、排卵に問題があるのでしょうか? 私は今、妊娠を希望しています。次の排卵日から本格的に子作りできたらと考えているので、どうぞ教えてください。

  • 基礎体温を計ろうと思うのですが・・・

    私は妊娠を希望している、結婚して半年の29歳です。 今まで、排卵日など全く気にせず性交をしていましたが、なかなか授からないので(無知でした;すみません;;) まずは基礎体温をつけてみることにしました。 そして今日、薬局へ行き女性モノのコーナーを見てきたのですが、 いろいろありすぎてどれがいいのか分からず、 結局何も買わずに帰ってきてしまいました・・・。 見てきた中で、私がいいなぁと思ったのは・・・というか、 これなら続けられるかなぁ、と思ったのは (ものぐさで、何事も長続きしない性格なので;) ・210日間の体温を記録。 ・排卵予定日を予測してくれる。 ・生理日を記録できる。 などの機能がついた婦人体温計(\4200)です。 一緒に基礎体温記録表も買おうと思います。 そこで、このような機能のついた婦人体温計をお使いに なったことのある方のご意見をお伺いしたいのです。 「使いにくい・使いやすい」や、「こういう機能は必須!」など、どんなことでも結構ですので教えて下さい!! あともうひとつ・・・基礎体温の計り方など、全く分からないのですが、商品の中に説明書がありますよね? 宜しくお願いいたします。

  • 産後の基礎体温

    産後11ヶ月で3日前に卒乳しました。 1ヶ月くらい前から基礎体温をはかりはじめましたが、低温期も高温期もあったもんじゃありません・・・。見事にばらばらです。 しかしさっき出血がありました。 基礎体温がばらばらなので不正出血でしょうか? それとも産後はこんなものなのでしょうか? 妊娠前は私は29日周期で高温期が10日間でした。 偶然かも知れませんが、今からちょうど12日前に排卵日?と思えるようなおりものの多い日があったので(おりものの多い日はその日から数日間続きました) 排卵があって、高温期が10日間続いて、次の日に生理がくるという私のパターンに似ています。 しかし、高温期の体温になった日もあればがくっと下がったりで・・・。 どうなんでしょう?不安です。 あいにく明日から病院は休みですし。 アドバイスお願いします。

  • 基礎体温が高温期2日目で下がりました

    先日、こちらで質問させていただいたのですが、またまた教えて頂きたいことがあります。 (http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1081842) あれから熱はすぐに下がったのですが、基礎体温がおかしいのです。 基礎体温が上がったのは排卵直後(と思われる日)から、2日くらいでした。 #産婦人科の先生に排卵はこの日くらい・・と言われていたので  間違いはないと思うのですが。 排卵日と思われる日はすごく低く 35.99、翌日は 37.78 と高くなりました。 翌日も 36.64 と高温期の体温でした。 なのに、、次の日からずっと(3日間くらい)35度台に下がってしまったんです。 排卵してからは高温期に入りますよね? 私は、いつも高温期に入るのは遅いほうですが、一度体温が上昇しだすと そのまま高温期に入り、突然下がることはありませんでした。 どうして今月に限って、基礎体温が低いままなのでしょうか? もしかして、基礎体温が上がった2日間は風邪をひいてて、通常時の体温も 高かったし、、その影響でしょうか? 実際にはまだ低温期なのでしょうか? ちなみに今現在で生理開始日から3週間半くらい経っております。 常々妊娠したいと思っており、、でも出来ないのでいろんな変化が 気になってしまいます。。 今回も、、やはり妊娠しなかったのかなぁ・・と。 何度も質問して申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

  • 基礎体温で低温になったのに・・・

    産後の生理不順と不正出血のた排卵誘発剤(クロミッド)を服用しました 。服用した期間は生理開始5日目の2~6日までです。 基礎体温は今月1日から計っているのですが今日ガクンと下がりました。今日が排卵日?!とワクワクして午前中排卵検査薬を使いました。 ・・・が、陰性(薄い線すらでない・・・)でした。 これはどうゆうことなのでしょうか?

  • 基礎体温について教えてください。

    妊娠希望なのですが生理不順でなかなか妊娠できません。 基礎体温を測り始めたばかりなのですがこの体温表で排卵しているのでしょうか? 6/10-36.66 6/11-36.21 6/12-36.33 6/13-36.43 6/14―36.26 6/15-36.06 6/16-36.13 6/17-36.46 6/18-36.06 6/19 6/20-36.38仲良し 6/21-35.83 6/22-35.84 6/23-36.16仲良し 6/24-36.06仲良し 6/25-36.09 6/26-36.11 6/27-36.22 6/28     下腹部痛 6/29-36.01下腹部痛 6/30-36.25 7/1 7/2-36.30 7/3-36.36 7/4-36.25 7/5-36.63 7/6-36.49 7/7-36.50 7/8 7/9-36.69 7/10-36.68頭痛・吐き気 7/11-36.09頭痛・吐き気 前回の周期は45日でした。 この体温表で排卵が起こっているかわかる方 教えてください。 また、どこからが高温期かもお願いします。 無知でお恥ずかしいですがよろしくお願いします。

  • 基礎体温について…

    こんにちは。以前病院に行った時に無排卵の可能性があると診断されました。基礎体温についてなのですが、最近表をつけはじめました。その結果低温期と高温期に一応分かれていたのですが生理が始まって2日後くらいから高温の状態になってしまいます。もっと詳しくいいますと、生理が終わる前の日辺りから低温期が約二週間続き急に体温が上がります。あがって数日後、がくんと下がり(1日)また高温になります。その期間がだいたい10日くらいです。その後また一度、がくんとさがり1から2日後に生理が始まります。最初は低温なのですが最初に言ったような状況になり生理が終わる前日くらいまで高温期のような体温になります。 文章ではわかりにくいとは思いますが、生理の時に高温期の体温になってしまうのはやはり、無排卵だからでしょうか? 一回行ったきり怖くて病院にはいっていません。どなたかわかる方教えてください。よろしくおねがいします。