• ベストアンサー

トレンドマイクロのウィルス検索について

feelsの回答

  • feels
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.2

トレンドマイクロだけではなくデーターベースにないことはあります。新しいウイルスなのでデーターベースができていない場合と、「WORM_AGOBOT.A」「WORM_AGOBOT.AB」…というように亜種がとても多い場合や、感染被害が少ないものはひとつひとつWebにデータベース化しないようです。 亜種の総称で呼ぶ場合もあります。 WORM_AGOBOT.GEN - 概 要 http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=WORM_AGOBOT.GEN

kiros
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そうですよね、絶えず新しいウィルスや亜種が発生しているので、リアルタイムで登録は出来なのでしょうね。検索した場合、このウィルスと同じですとか表示してくれると助かるんですよね。そこまでするは過剰サービスなのかな?ちょっと期待してたんですが。

関連するQ&A

  • WORM_AGOBOT.HK

    WORM_AGOBOT.HKというウィルスに感染 してしまいました。 ウィルスバスター2004を使っているのですが 隔離できませんでしたと表示されます。 トレンドマイクロのウィルスデータベース で調べてみたんですが、英語表記で意味不明です。 当方PCド初心者なので他に対処法もわからず・・・ どなたか対処法をわかりやすくご教授 お願いします。 ※WORM_AGOBOT.HK 感染ファイル:C:\WINDOWS\SYSTEM32\NETSVCS.EXE

  • ウイルス検索しても見つからないのに

    ウイルスバスターで WORM_AGOBOT.ZDを検索したので、 感染ファイルを探しましたが (レジストリの中も)見つかりませんでした。 再起動後、 再びウイルス検索をしてもウイルスは見つからないのに 何分かおきにリアルタイム検索で検索していますの メッセージが出てきます 駆除できていないのでしょうか? OSはwindows XPです。 宜しくお願いします

  • WORM_AGOBOT.JFの駆除方法

    WORM_AGOBOT.JFというウィルスの駆除方法が 分かりません。 駆除も隔離も出来ませんと出てきました。 ウィルスバスター2004のウィルスデータベース で調べてみたところ、英字ばかりで読めません。 また、WORM型ウィルスという事で、ダメージ クリーンナップサービスを実行し駆除しようと しましたが、全く効果なしです。 ウィルスによる被害は、まだ出てないようですが (気付かないだけかも・・・)PCを起動する度に WORM_AGOBOT.JF(感染ファイルを隔離できません) と出るので、怖いです。また、このウィルスと同時に DOS_AGOBOT.HMの表示も出てきます。 (このウィルスは、隔離成功してます) どなたか、駆除方法(対策)を教えてください。 ※WORM_AGOBOT.JF 感染ファイル:C:\WINDOWS\SYSTEM32\MSAWINDOWS.EXE ※DOS_AGOBOT.HM 感染ファイル:C:\WINDOWS\SYSTEM32\DRIVERS\ETC\HOSTS

  • ウィルスバスターコーポレートエディションで

    こんにちは。 ウィルスバスターコーポレートエディション5を 導入しておりますが、最近、インストールしている パソコンでウィルスに感染する症状が起きています。 感染したのは感知しているのですが、感染する前にブロックしてくれません。 コーポレートエディションの仕様としてそうなのでしょうか? ウィルスはworm.nachi_Aです。 他のNortonなどではブロックしているようです。 設定の仕方など確認する点などお教えいただければ 幸いです。よろしくお願いします。

  • トレンドマイクロのウイルスバスターでウイルスの処理をしてくれません。

    トレンドマイクロのウイルスバスターでウイルスの処理をしてくれません。何ででしょうか? どうやらウイルスにには感染しているらしいのですが、なぜか検索もしてくれません・・・・・・・・ 自分のしたことはこうです↓ 1、トレンドマイクロのウイルス検索を実行 2、ウイルスを処理できませんという表示がなんども出てきて行えない 3、強制的に終了 と言う具合です。 (1)どうすれば処理してもらえるのでしょうか? (2)検索自体もしてくれません(ほんの30秒ぐらいであれがでて終了) (3)オンライン検索でいいサイトはありませんか? (4)このままPCをシャットダウンしたら、2度と起動しなくなるなんってことはあるのでしょうか? (5)どうすればいいのでしょうか? (6)ほうっておいても問題はないのでしょうか? (7)一応トレンドマイクロは入っているのですが・・・・・・・ 回答の方早速お願いいたします。

  • DOS_AGOBOT.HMを検出しましたが、元になっているワームを検出できず、駆除できません

    症状:1.Norton AntiVirusや、Outlook Expressが正常に動作しない    2.ウィルス対策系のサイトにアクセスできない <これまでの経過> 上記のような症状が現れたので、トレンドマイクロ オンラインスキャンにかけたところDOS_AGOBOT.HMというウィルスが検出されました。このウィルスは症状2を引き起こしているようです。そこでトレンドマイクロのサイトにある駆除方法で駆除しましたが、症状2はなくなりませんでした。また、このウィルスはAGOBOT系のワームによって引き起こされるとの記述があったので、そのワームを駆除しない限り、再起動するごとに自動的に元の位置に作られてしまうようです。 そこでそのワームの特定をしたいのですが、トレンドマイクロ オンラインスキャンではワームは検出されませんでした。また、トレンドマイクロ ウィルスデータベースで「WORM_AGOBOT」で検索すると127タイプのAGOBOT系ワームが表示されましたので、その駆除方法をしらみつぶしに見て、レジストリの改変パターンで当てはまるものがないか全てチェックしましたが、どれも当てはまりませんでした。 また、確証はないのですが、ウィルスに感染したと思われるのは、あるサイトでShockwaveをダウンロードした際ではないかと思います。 トレンドマイクロのサイトにも症状2によって、基本的にアクセスできませんが、www.trendmicro.co.jpは(trendmicro.comと違い)ウィルスがアクセスを妨害するサイトのリストに入っていないため、アクセスでき、オンラインスキャンを受けることができました。 以上が今までの経過です。 どうしてもパソコンを直さなければならない状況で、大変困ってます。どなたかよいアドバイスをよろしくお願いします!

  • ウィルスに感染しました。。

    ウィルスに感染してしまいました。 『ウイルスバスターオンラインスキャン』をやってみたところ、 感染ファイル数が「2014」と出ました。 ウィルスの種類は WORM_KLEZ.H TROJ_ISTBAR.BX TROJ_DELF.KE TROJ_LOWZONES.BG EXPL_IFRAMEBO.A WORM_AGOBOT.IZ など15種類ほどありました。 最近、外国のHPが勝手に開かれていたり、 お気に入りに追加されていたり、 接続も遅くなったような気がします。 ウィルスバスター(?)などの対策はしてません。 パソコンとか苦手で… 何からすればいいのか全くわかりません。 どなたか教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • WORM_AGOBOT.IMに困ってます。。。

    ウィルスに感染したのですが トレンドマイクロのオンラインスキャンをしたところ WORM_AGOBOT.IM とゆうウィルスに感染していました このウィルスが感染したファイルを削除するにも そのファイル、フォルダが見つかりません あと対策方法が英字のみしかのってないので 教えてほしいです どうかお願いします・・・

  • トレンドマイクロ ウイルスバスター2006

     トレンドマイクロ ウイルスバスター2006を使用しているんですが、最近画面右下のカプセルのアイコンから、「URLフィルターのデータベースのアクセスできないため、このWebサイトが、有害/詐欺サイトかどうかはチェックされません。ご注意ください。この現象が続く場合は、プロキシ設定などをご確認ください」という吹きだしがでます。  ウイルスバスターのサイトを見てみると、ネットワークの不調だったらしく、問題は解決したとありました。  しかし私のPCではいまだにこの吹きだしが出るのです。それもすごく頻繁に…  どなたかこれを解決する方法を教えてくれませんか?      

  • シマンテックとトレンドマイクロ

    ウイルスに感染したのでウイルスバスター2004を使いました。駆除後ウイルスバスターやトレンドマイクロでチェックするとウイルスはなくなったとなるのですが、シマンテックセキュリティチェックをすると 「 3 ハードディスク上のファイルが感染していました。メモリ上でウィルスは見つかりませんでした。 c:\WINDOWS\loadnew.exe は Download.Trojan に感染しています。 c:\WINDOWS\msstasks.exe は Backdoor.Tofger に感染しています。 c:\Program Files\Trend Micro\Virus Buster 2004\backup\TB040514.DAT は Trojan.Mitglieder.C に感染しています。」 となります。シマンテックセキュリティレスポンスを見ましたが対処法がよくわかりません。どうしたらよいのでしょうか?windowsはmeです。専門用語はほとんどわからない初心者です。よろしくお願いいたします!!