• ベストアンサー

ちっちゃい突っ張り金具

カウンターキッチンのカウンターに木製のオリジナルスパイス棚を作りたいと思ってます。 棚とカウンターを固定する際、ちょうど良い突っ張り金具とかってありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • erara
  • ベストアンサー率32% (45/137)
回答No.3

鬼目ナットをねじ込むのはスパイス棚の方です。 鬼目ナットよりも若干小さめの穴を開けておき、 無理やりねじ込んでやります。 こうするとスパイス棚の方にネジ穴ができます。 このネジ穴にアジャスターをねじ込んでやれば 高さが調整できるはずです。 アジャスターをまわしてカウンターに突っ張らせるときの加減では丸いこすり傷がつくかもしれません。 避けたいのであればスパイス棚のサイズに合わせて板を用意し挟み込むなどすればOKじゃないでしょうか? 天井突っ張り型の本棚の上部などを参考にされてはいかがでしょうか?

coco_55
質問者

お礼

なるほど。 傷つき防止用の板を用意すれば良いんですね! 言われてみればそりゃそうだですね。 勉強になります。 ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • erara
  • ベストアンサー率32% (45/137)
回答No.2

棚の上下の板のどちらかあるいは両方の端にでも 鬼目ナットをねじ込み、アジャスターのねじ込み加減で突っ張らせる。 といった感じではダメでしょうか? シンプルですが簡単ですよ。 物自体はホームセンターなどのねじやくぎを売っているコーナーに一緒に並んでいると思います。

coco_55
質問者

補足

アイディアをありがとうございます。 鬼目ナットと言うのをネットで調べてみました。 超素人なのでよく分からないのですが ネジを適度に差し込んでからカウンターに押し込む と言った感じでしょうか? カウンターの板に傷がつくような気がするのですが 良い方法があるのでしょうか? ホント素人でスイマセン。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • beam-
  • ベストアンサー率25% (447/1721)
回答No.1

 探せばありますが、棚やカウンターの幅や長さ、その場所の強度に色、素材の材質やデザインやカラーリングに予算から施工方法までわかりますか?

coco_55
質問者

補足

カウンターの高さが66cmで横幅は200cm位です。 考えている棚は 横66cm 奥行15cm位で高さは突っ張り金具の大きさ次第と考えています。 がっちりしたカウンターなので強度的には問題ないと思いますが材質は「硬い木」位しか分かりません。 出来ればあまりごっつくない金具を探しています。 こんなんで答えになってるでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 天井突っ張り用の金具

    天井突っ張り型の本棚を自作しようと考え中です。 参考にしたのはe書棚の↓コレです。 http://www.e-syodana.com/1cm/yh-106/index.html 幅が自分の部屋にピッタリ来るものがなかったので 自作をしようと思ったのですが問題が一つ。 この様な天井突っ張りの為の金具は個別に販売されているのでしょうか? 地震対策用の器具もありますが天井スレスレまである棚を固定できそうな物を見つけられませんでした。

  • 棚板の金具が外れなくなりました

    最近同じような質問があったらすみません。 木製の棚で、可動棚の位置を変えたいのですが、棚受け金具(棚受けダボというのでしょうか? 写真をアップしておきます)が外れません。十年以上前に差したものなので、よくあることかもしれませんが……。 穴はねじ式ではなく、そのまま差す方式です。 どなたか、壊さずに金具を抜くよい方法をご存じでしたら、よろしくお願いいたします。

  • つっぱり棚について

    助けてください。 つっぱり棚の取り付けのところ(固定するところ)がきつすぎて回転しないのです。これって不良品ですか? もしくは、なにか、簡単に緩めることできますか? 誰か知恵を貸してください。 一人暮らしで、男の人の力ほどないので困っています。お願いします。

  • カウンターキッチンでキッチンごちゃごちゃが見える・・・

    カウンターキッチンなのですが、(一応壁はありまして、幅1メートルちょっとの小窓が開いているタイプです)キッチンのごちゃごちゃが見えてしまうので三分の一くらい隠したいのですがどうしたらうまくかくせますか? 千趣会にそのような商品があってひとつはつっぱり棒でカーテンをかける方法ですが、あまりすきではありません。もう一つの商品は木製で格子状になっておりつっぱり式で取り付けるのですが(木製の格子はとても気に入ってます。是非使いたいのですが、、、)幅が60cmあって取り付け場所の事情により、カウンターの小窓の3分の2位が隠れてしまい、隠しすぎになってしまいます。 なにかいい方法はないでしょうか?

  • 調味料の収納

    こんにちは。調味料の収納について悩んでいるのでアドバイスをお願いします。 うちのキッチンは吊戸棚つきの対面キッチンです。今は調味料は食器棚の引き出しなどにしまっているのですが、やはり外に出ているほうがサっと使えるので、外に出して収納したいのですが、カウンターの上くらいしか置ける場所がありません。そこで、木製のスパイスラック(幅60センチくらい、高さ50センチ、奥行き14センチ)を置こうと思っているのですが、倒れないか心配です。うちは、キッチンのすぐ向こうにソファを置いているのでキッチンのカウンターの部分はのけてもらって、壁とほぼフラットにしてあります。なので奥行きが17センチほどしかありません。購入予定のスパイスラックは高さがあるので、風や手が当たって倒れたりしないかが不安です。 そこで、今考えている以外の方法でもいいので、調味料を狭いキッチンで邪魔にならないように、かつ使いやすく収納する方法を教えてください。木製ラックを倒れないように設置する方法でもかまいません。説明が下手でごめんなさい(>_<)読んでくださってありがとうございます。

  • キッチンカウンターへ食洗機ラックを固定する方法

    賃貸で食洗機の置き場に困り、対面式キッチンのカウンターの上に置きましたが、リビングが見通せなくなってしまったので、画像の右のような形で仮置きしています。 現在の状態では食器の出し入れの際に手を伸ばさなければならなかったり、調理台が少し狭くなっているので、食洗機のラックをオーダーメイドで作成し、普段はキッチンカウンターの上に置き、食器の出し入れの際だけ調理台側に引き出せるようにしたいと思っています。 業者さんに相談したところ、以下のような形なら可能だと言われました。 画像右のステンレスラックの脚をなくし、上のスライド棚だけにしてスライド棚自体の手前(キッチン側)に支えの脚を1本付ける。落下防止のために4方に柵をつける。ただ、このままだとスライド棚自体が動いてしまうので、カウンター側にネジなどで穴を開け棚を固定する必要がある。 しかし、家は賃貸なのでカウンターに穴をあけることができません。カウンターを挟んで固定できないか相談しました。固定に使う金具はクランプと呼ばれるものだと思いますが、これをもっと頑丈にした感じのもので考えています。 ↓ http://item.rakuten.co.jp/b-bar/sph-3/ 業者さんからの返答は、固定に使う金具は自分で探して自己責任で取付を行うのであれば、ラックは作成可能と言われてしまいました。 DIYには慣れていないのと、ホームセンターが近くに無いので、こういう場合どの程度の耐荷重のクランプが必要なのか、どこで入手したらいいのかわからず悩んでいます。 アドバイスをお願いいたします。

  • ステンレスや木製の細長いバーを通す金具について。

    ステンレスや木製の細長いバーを通す金具について。 キッチンの備え付けの吊り戸棚の底面からバーを通しタオル掛けのようにしたいのですが 市販のタオル掛けより短いものを使用したいので 画像のような金具を探しています。 なんと言う名称なのでしょうか?検索してもなかなかヒットしません。 またこのような金具はホームセンターなどで手に入りますか? よろしくお願い致します。

  • 耐震金具を設置したい

    マンションの高層階に引越してきました。 家具に上下2段に別れた食器棚があり、これに耐震金具を取り付けたいのですが、奥行きが結構ありキッチンが狭い為、自分達では厳しそうです… ネットショップや、ホームセンターなどで、購入した際に取り付けまで行ってくれるお店をご存知ではありませんでしょうか?よろしくお願い致します。

  • みえない壁面取り付け金具について

    わたしは今、壁に取り付けるブックシェルフを製作しているのですが、 取り付けの際の金具がいいものが見つからず困っています。 簡単さや強度よりもデザインを優先して、 金具が棚に完全に隠れるタイプのものを探しています。 無印用品のシェルフに使われている画像のようなフックが まさしく探してるものにぴったりなのですが、 このような金具だけを買えるところってありますか? (無印のは石膏ボード用となってますが、違ってもかまいません)

  • 組立式スチール製本棚の金具

    引越しで分解したまま長年放っておいたら金具だけが見つかりません。 添付した画像のような金具はどうやって手に入れたら良いでしょうか? 棚をフレームに固定するための金具です。 代替品でも自作でも構いません。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう