• ベストアンサー

経済学,社会思想史の二つの質問です

私は経済学を選考している大学生なのですが、社会思想史という授業でわからなかったところがあるので、質問させてください。 (1)予定説とはなんでしょうか?   授業では予定説とは人間の救いは神の主観的意志に属す と習いましたがよくわかりませんでした。 詳しく教えてください。 (2)宗教改革は世界史においてどのような影響を与えるのでしょうか? 解るほうだけでも構いませんので、詳しく教えてもらえるとうれしいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aminouchi
  • ベストアンサー率46% (376/804)
回答No.1

(1)予定説について 予定説というのは宗教改革時にカルヴァンの唱えた説です。基本的な内容は授業で習われた通り「予定説とは人間の救いは神の主観的意志に属す」というものです。 まあ、しかし、この周辺の知識がなければ判りにくいですよね。まず、この予定説というのは旧教(カトリック)の善行説に対するものです。善行を積めば、その度合いによって神に救われるかどうかが決まるというのが善行説でこちらの方が予定説よりも分かり易く正しいような気がしますが、問題は当時「最大の善行」とされたことが教会への多額の金品の寄付であり、その対価として渡される贖宥状(免罪符)を購入することでありました。 それに対して新教(カルヴァン派など)側は「神による救いを信じて、一日一日を真剣にそして真面目に自分の職業を遂行することが救いへの道である。」と説いたのです。各自の職業は「召命」(神によって命じられたもの)と呼ばれ、これに励むことが信仰生活の第一歩とされました。また、そのようにして、自分の職業に励んだ結果、利益が得られるのは当然であり、それもまた神の思し召しとされたのです。 ところが旧教ではそうした利益・利潤は不浄なものであり、神に返す(つまり教会に寄付する)ことが善行であるとしていたのです。 このようにカルヴァンの考え方は「予定説」や「職業召命観」「利潤を得ることを認めること」などを一体として理解しなければなりません。そのうちの予定説だけを取り上げてもなかなか意味は判らないでしょう。 参考文献:マックス・ウェーバー「プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神」(岩波書店など) (2)宗教改革の影響 イ.上に述べたように新教は利潤の獲得を認めますので、身分が低かった商工業者に信仰が広まった。また、そのために新教徒の多い地域では経済発展が起こりやすかった。 ロ.政治的には旧教と新教による多くの宗教戦争が戦われた。特にドイツ三十年戦争では戦場となったドイツで国民が激減し、ドイツが後進国となる原因となりました。 ハ.旧教の権力者(多くの場合、旧体制を維持しようとする)が新教徒を迫害し、オランダの新教徒は旧教のスペインから独立しようとした。また、別の一部は当時発見されたばかりのアメリカに移住植民地を作った。→これらの国が経済発展し、旧教国であったスペイン・ポルトガルは没落。なお、フランスは旧教国であったがユグノー戦争(宗教内乱)の後、新教徒の存在を認めて和解したので発展は続いた。 など多すぎて書ききれません。 ☆結局のところ、新教は一生懸命働くことを説き、それによる利益を是認したので資本主義が成立した。これが世界史に与えた一番大きな影響でしょう。(だからこそ、経済学や社会思想史でとりあげられるわけです) 以上、tomikei1985さんが理解するための方向付けを目的としましたため説明などで大雑把すぎる部分もありますが、詳しい内容は授業および関連の勉強で把握してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 社会学の問題

    レポで苦しんでます。助けてください。 (1)いわゆる「二重改革」(産業革命と市民革命)の社会思想的意義を「社会学(思想)」の興隆とのかかわりで略述してください。 (2)「ルネサンスと宗教改革」の思想史的意義を「近代の生成」とかかわらせて論じてください。 (3)社会思想史上に刻印される二重改革(産業革命と市民革命)の意義を略述してください。 (4)主体性(subjectivity)の存在論的構制を、前近代的、近代的、社会学的構制に分けて論述してください。 どれか1個でもいいんで教えてください。  

  • 神に意志はあるか

     1. まづ 神は無いという信仰をお持ちのみなさんには むしろ一般論として 神には《人間に対して意志を見せるつもりはない という意志》がある。とお伝えしましょう。  2. ふつうは われという一人の主観の内において〔のみ〕 神はわれにその意志を示すことがある・・・とわが主観が思ったとしても 誰からも後ろ指をさされるということはない。と考えられる。  3. 神とわれとは タテの関係であり われと他のわれとは ヨコの関係である。  4. タテの関係が 信仰とも呼ばれる《非思考の庭》なる動態である。   ヨコの関係は 《思考の緑野と感性の原野》とでマジハリ(交通)をおこなう社会的な人間関係である。  5. ちなみに ヨコの関係なる場に 信仰から脱皮した宗教が棲息している。   宗教は 非思考から思考に移っているので 言わば《信仰という蝉の抜け殻》である。オシヘとは そういうカスである。  6. で要するに 神に意志があると見るのは 非思考の庭なる信仰にあっての話であり その場合のみである。  7. もし 《われ ‐ われ》なるヨコの関係において 神には意志があると成ったとすると たとえそうだとしても 直接の意味は生じない。タテとヨコとは 直接のカカハリを持たない。タテは 非思考なのだから。  8. ヨコの関係において神について話をしてもよいでしょうが それは基本的に神についての感想やまた思想としての話に限られる。 神論や信仰論〔ましてや宗教〕といった搾りカスと 生きた神や生きた信仰とは 別です。  9. つまり 人間どうしのヨコの関係では 神に意志があるとたとえ主観が見ているとしても その神の意志は お呼びではない。   フクシマは 神罰だといった夢物語にしかなりません。  10. それでも――つまり いま述べた話の全部をもってしても それでも――わが主観なる非思考の庭にわが固有の時を憩いながら過ごすとき 神は この世界のすべてのものごとをつうじて われにつねにメールを送って来てくれていると思ったとしても 何の問題もないでしょうね。(読めるか どうかの問題がありますが)。  ご批判を歓迎します。(率直に考えるところにしたがって 応答します。つまり反批判をもおこないます)。

  • 思想を信じるのは善いこと?(仏教など)

    例えば、人を殺すのは悪いって、哲学で意味は分からないですけど、仏教なら殺生してはいけませんですよね。哲学上では難解な話になるかと思います。 ギャンブルであれば経済でいえば、カジノを建てたらいいのでしょうけど、仏教ではよくないですし風紀も落ちるともいえるかと思います。 ポルノも同様ですね。 経済原理と道徳の間で説明できなければ、崩してしまうということがあるかと思います。 でも世界的宗教である仏教を善い生き方の目的とすれば、経済原理で否定すればそれってある意味宗教否定で共産主義の主張と同じになるのでしょうか? 神道も同じく、日本の道徳ですよね。 思想といえば、政治がらみでもつのはよくないようなイメージですけど、このような東洋思想など持つほうがいいように個人的に思えます。 思想を信じるというのは、いいことなのでしょうか?それともよくないのでしょうか? 全部なぜギャンブルはしていいか悪いかなど理論解明なんてむずかしいように思えてます。 理論解明より思想でいいのではとも思えてます。

  • マルクス主義思想とキリスト教思想

    こんばんは! このカテゴリーで合っているのか分かりませんが・・・、 マルクスの思想はキリスト教思想が多く影響されていると聞きました。何がどのように影響されているのですか? マルクスの唱えた科学的社会主義の三つの源泉(ドイツ古典哲学、イギリス古典学派経済学、フランス社会思想)が関係しているのでしょうか? 色々調べてみましたがマルクスとキリスト教の接点がさっぱり分かりませんでした。 申し訳ありませんが、時間があまり無いので早めにご回答をよろしくお願い致します。

  • 神道には「神から授かった命」という思想は存在するのですか?

    以下に問題の文を引用します。 2ちゃんねるなので見苦しい点もあるかと思いますがご了承ください。 ------------------------------------------------------------- 9歳少女が継父にレイプされ妊娠 → 大司教「強姦よりも中絶のほうが大罪だろ・・・宗教的に考えて」 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1236886098/190 190 名前: すずめちゃん(catv?)[sage] 投稿日:2009/03/13(金) 05:40:54.67 ID:ljYsK/jh >>173 基地外日本人。キリスト教だけじゃねーだろ。 お前らの好きな神道も言ってるぞ。 「どんな命でもそこから”繋がって人類がある”。それが神の意志だ。」←これは妊娠の話ではなく 神々と過去の人達と今生きる人の繋がりを語っていたものだけど、思想は神様から授かった命ってことだろ? 七歳までは神の子だから七五三やるって習慣を押しつけてる文化の癖にキリスト教批判かよ 世界を知れよ ------------------------------------------------------------- 本当にこのような思想が神道にもあるのでしょうか。 自分は神道には詳しくないので教えて欲しいです。 PSなんでこの「教えて!goo」には「宗教」カテゴリーが存在しないのでしょうか…いくら無宗教国家日本であっても、宗教学のカテゴリぐらいはあって然るべきですね。

  • どうすれば悩める人々を救う思想が生まれるか?

    悩み込んで鬱になってる人もいます 思春期がなくなったのか 若者たちは情報やライン?で時間を使います 技術は高くなっても意思は希薄なのです その結果心折れる若者も多いようです 学校でも哲学を教えません 現代社会でチラッと出てくるだけです 宗教に加わる者も 宗教を否定する者も よく分からないままです 今どのような思想が必要なのでしょうか? 民主主義? 資本主義? 抑止力? イスラーム? 何か世界を繋ぐような思想はあるのでしょうか? エスペラント語 イエスの葡萄の木 釈迦の悟り 国連 オリンピック 多々の宗教活動 それらがあっても今は問題だらけです 人口爆発 地球温暖化 宗教対立 エネルギー問題 内戦や格差社会 過競争・・・ 将来に希望をもたらす思想はどんな思想でしょうか? 簡潔に出来ればお願いします。

  • 初心者のための良書(思想・歴史)

    カテに迷いましたがこちらでお願いします。 19世紀以降の思想がざっと分かる良書を教えてください。 理系(物理が好きな人です)の友人に頼まれたんですが、現代社会の実相を 歴史を振り返りつつ考えたいけど、世界史・思想史・宗教・文学などに疎いので 分かりやすく教えてと言われました。 まず世界史を一から読んでといいたいところではありますが、近代史以降で マルクス、ウェーバー、フロイト、ハイデガー、フッサール、カント、サルトルあたりを 宗教や文化をも絡めつつ説明してある本がいいかなと思います。 よろしくお願いします。

  • 右翼思想が目指している所。

    政治学者の中島岳志氏がよく「保守主義は人間の理性を懐疑している。」と、書籍やネットの中でよく述べています。 http://www.magazine9.jp/taidan/007/index1.php それだけならまだしも、他にもこの方は「右翼思想」と「保守思想」の違いについて 「現状肯定し、理想社会というのは過去にもなかったし永遠にこない、と考えるのが保守思想の立場です。だからバランス感覚を持ちながら、漸進的に改革をしていく英知しか存在しないということです。それに対して右翼思想というのは、理想社会が誕生しえると思っているのではないでしょうか。では、進歩派と何が違うかというと、過去に遡行することによって理想社会というものが可能であると考えているところです。」 こう述べています。 右翼思想と言うのは、理想社会が誕生しえるものであり、進歩派との違いはと言うと、過去に遡行することによって理想社会というものが可能であると考えている所であり、世界各地の原理主義と同じ様に、ネイションや宗教共同体の原理には理想的なピュアな物が存在し、そこに遡行することによって、分け隔てのない平等な社会、日本の場合で言うと「一君万民」な社会に到達することが可能であるとするのが「右翼思想」と言う物だとする考えだそうですが、実際に右翼思想家達は中島氏が言う様に、過去に遡行する事で「一君万民」の「理想社会」を目指しているのでしょうか? 韓国・中国への抗議の印象が強く、とても天皇を頂点に国民皆平等な理想社会実現の為に過去へ遡行する原理主義的な政治思想だと思った事は無いのですが・・・・。

  • 社会主義について

    20世紀に社会主義という思想が 世界で大きな影響力を持っていた 理由はなんですか?

  • 欧米社会の経済問題について

    経済を専門的に勉強したことのない者からの質問です。 日本社会は、世界に類を見ない少子高齢社会により、労働人口の減少や社会保障費の増大により、今後も厳しい経済情勢が予想されています。人口の減少が最も問題だと思っています。 一方、欧米の経済問題が、日本以上に問題視され、その結果、現在の極端な円高の一因となっていると思っております。 しかし、欧米社会は、日本の様に人口が減少する訳でもないのに、何がそんなに問題なのでしょうか?日本より何か大きな問題があると考えているのですがわかりません。いろいろな説があるかもしれませんが、助言のほどお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • HL-L3230CDWのドラムユニットのカウンターリセット方法についてご相談です。
  • Windows11でUSBケーブル接続されたHL-L3230CDWのドラムユニットのカウンターリセットができない問題について詳しく教えてください。
  • ブラザー製品のHL-L3230CDWにおいて、ドラムユニットのカウンターリセットがうまく行えず困っています。
回答を見る