• ベストアンサー

<人間関係>もっと親しくなれないのかな?

hekoheko9の回答

  • hekoheko9
  • ベストアンサー率25% (12/47)
回答No.1

ご質問の文章を読んで思うのは、go-go-driveさんは、友人としてではなく、恋愛として距離を縮めたいと思ってらっしゃるように思います。本当に友人として距離を縮めたいなら、まずは次の恋を見つけることが一番近道のように思いました。 こういってしまっては身も蓋もありませんので、、、 お互いにとって、刺激しあえる関係になること、もっと言えば、お互いにとって利益のある関係になること、ですかね、私がするとすれば。 掴みたくても掴めない知人への対応方法です。 具体的には、趣味を共有する、仕事上(趣味上)でいなくてはならない関係になる(能力をつける)、いい意味でライバルになる、商売の相手になる、などでしょうね。なんか、つきなみですね。

go-go-drive
質問者

お礼

hekoheko9さん、こんにちは。 私の中で「あわよくば」という深層心理が働いてるのかもしれませんね。(笑) >次の恋を見つけること ・・なかなか恋体質ではないので難しいです。 確かに、彼への関心(期待?)が少なくなれば、 こんな悩みも持たないのかもしれないですねー。 具体的例、つきなみだとしても参考になりました。 自称「プライドが高い」彼。 たまにプライドつつくと即返事が来たりするので(笑) お互いの共通項を共有/ライバル的な存在で 接していこうかな・・・と。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 番号非通知の着信。ワン切りならかけ直しさせるため番号を表示してきますよ

    番号非通知の着信。ワン切りならかけ直しさせるため番号を表示してきますよね、非通知の着信はイタ電なのかそれとも昔喧嘩別れした友人なのか架空請求の電話なのか、皆さんの携帯にくる非通知着信は誰からの電話でしたか?実際電話に出てみた!という方いらっしゃいますか?私は非通知は着信拒否にしてるのですが誰からなのか気になります

  • 外国人との人間関係

    外国人の知人、もしくは友人がいる方に質問です。 言葉以外にどんな苦労がありましたか? 外国人の性格や気質や価値観が分からなかったりするので、どう接すれば良いかあまり分かりません。 アジア人でもアメリカ人でもヨーロッパ人でも良いので、そういった知人・友人と、接した時の苦労話や気を付けるべき事などを教えて下さい。 また良かった事も教えて下さい。

  • 人間関係について。

    人間関係について。 現在22歳の女性です。相談内容なのですが、私は人間関係を築くのが下手です。あまり仲の良いと言える友人もいませんし、誰かと交際したこともありません。 自分でもこんな自分が嫌になり、これから変えていきたいです。友人はもちろんですが、今まで誰かを恋愛感情で好きになった事がなく、誰かと付き合ったりなどの関係に憧れています。出会い系サイトは沢山ありすぎて、どこがいいのか分からず登録していません。どこかオススメできる場所や気をつけることはありますか。怖いニュースもある為心配です……。 また知らない人同士が交流して友人を作ったりした方いましたら、どんな風だったかなども参考に伺いたいです。 こんな私ですが、何かいいアドバイスがあればお願い致します。わかりずらい文章ですいません。

  • 教えてください

    先日ボーダフォンの友人から電話が来ました。 そのとき、メールを打とうと思って携帯を開いた瞬間でした!! そしたら数回コールしたあと画面に赤い×マークで着信拒否と出て 勝手に切れてしまいました。私はドコモです。 わたしは、その子を着信拒否にしてません。 そのあとわたしから、かけ直したら、ただいま電話に出ることが 出来ませんというアナウンスが流れました。 どういうことなんでしょうか??

  • 特別な関係?と思ったら・・

    知人・友達・気になっている異性、どんな相手かはわかりませんが、 とにかく、知っている異性が、 最近、特定の異性と一緒にいるのを頻繁に見る様になり、 「もしかして、特別な関係?」などと思った時、 その異性が一人でいるのに遭遇したらあなたは話し掛け様子を伺いますか? 私は、自分にとって、知人・友人的な恋愛感情が全くない異性には、 様子伺いを何気なくしてしまうのですが、 気になっている異性には近付く事さえ出来なくなります。 皆さんはどうですか?

  • (人間関係で)、気になるならない?

    こんばんは。 客観的な意見が聞きたいので、具体的なことは書かず一般的なアンケートでお願いします。 1,自分のこと(恋愛等、私生活全般)は絶対言わないのに、人のこと(恋愛等、私生活全般)はよく聞く人を不快に思いますか? 2,どうでもいいと第三者には思われるような他人の情報や噂話にやたら長けている男性は、好きですか? 距離をおくなど、悪感情をいだきますか? 関係(友人・仕事・恋愛など)はとくに問いません。   3,1と2が同一人物として、あなたならどういう印象をこの人物に持ちますか? あるいは、つきあい方をどうしていきますか? 以上、一つでもいいですし、簡単で良いですので、よろしくおねがいします。全体の質問の趣旨としては、私が気にしすぎかどうか知りたいのです。

  • 電話番号が表示されていません

    この間、私の携帯が鳴りました。 出たのですが、出たと同時に切れたような気もするし、その辺はよく分かりません。 誰からだったのかな?と思い、着信履歴を見ると、かかってきた日付や時間はちゃんと残っているのですが、番号が出ていません。 「公衆電話」などの表示もなく、つまり何処からかかってきたのか出る部分が、空白なのです。 なので、当然かけ直しも出来ません。 これはどういう事なのでしょうか??

  • 会社の人間関係

    女性が9割の仕事をしています。男性社員とたまにしか関わりません。 よくある話ですが、誰が嫌いとか、そういう話が多いです。 私の場合はどちら側とも普通なので嫌な気分になります。 また、仲良いと思いきや悪口も言ってるので怖いのと、私だけが知っている事もあったりで心苦しいです。 また、私は上司や幹部(主に男性)と交流がある方です。損得勘定抜きといえばちょっと嘘になりますが、楽しくて自然にそのようになったのです。 やはり他から見ると良く思われません。それどころかその男性上司は仕事内容など好かれていないのですが、私は気に掛けてもらえるせいか不満はありません。ちなみにこの上司とはお互いに恋愛感情はありません。 嫌われてる人と仲良くしたり、上司に良い顔をするのは妬みや反感をかうのはわかりますが、どうしたらこのままで問題なく過ごせるのでしょうか? コツなどあれば教えてください。

  • 仲間と関係を修復したい

    仕事仲間を私の配慮のなさから怒らせてしまいました。 ちなみに私は30歳男性。相手は50歳男性です。 その人は、思った事をズバズバいうタイプの人です。 でも怒っている理由を共通の知人から聞いたので、 最初は「悪いことしたな」程度でしたが、徐々に知人から 相当怒っていると聞かされました。 すぐに電話するなりして謝罪すればよかったのですがタイミングを失ったのと 直接怒りを聞いていないせいで、バカな事をしましたがメールで謝罪するに とどめてしまいました。 怒っている本人は僕に会おうとしませんでした。 それで及び腰になってきちんと電話で謝罪なかった自分も情けないのですが、 1ヶ月以上たって、また知人から「なんとかしないとやばいぞ!遅いけど電話しろ!」 とおしかりを受けてようやく事の重大さに気づきました。 電話をしましたが、着信拒否はなかったのですが電話にでません。 留守電には残し、いてもたってもいられず、共通の知人から実家の電話をきき(実家に住んでいる)電話をしましたが、出かけていました。 留守電も急いで電話してしまったためにたどたどしいものになってしまいました…。 まあ下手に、しっかりしゃべるよりはいいのかもしれませんが…。 明日また電話すべきか、時間が経つのをまつかどちらが得策でしょうか…。 共通の知人は「また日にちを開けて電話しろ!」といってくるかもしれません。 知り合って1年くらいの人ですが、起業仲間の一人でとても必要な方なので 失いたくありません。自分のせいでこうなった事に ふがいなさと幼さに反省といらだちを覚えています…。 会えるものなら1日でも早く会って土下座も覚悟です。 ただ、下手にこっちがしつこく動いてしまうとよけいに拗れるのでは… という恐れもあります…。アドバイスを頂けると幸いです。

  • ライン電話についてです

    単純にラインが出来る状態ならライン電話も使用できるはずなのですが、何故か発信も、着信も機能しません。着信があった事は残っているのですが、何か設定を変える必要があるのでしょうか?今はかけ放題にしているので着信みてかけ直ししていますが、そのうちかけ放題をやめる予定です。