• ベストアンサー

なぜ私は生まれたのか?

私はもう生きていくのに疲れ果てました。そもそもなぜ生まれなければならないのか、考えてみました。そして私の両親のsexが一晩早ければとか、欲望を次の日に延ばせたなら私は生まれずにすんだのではないかという結論に達しました。しかし、本当にそうなのか否か自信が持てません。お教え頂ければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • havok
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.16

ほんとうにつかれてますね。 だって、『そもそもなぜ生まれなければならないのか』という問いから、結論が『生まれずにすんだのではないか』っていうことは、結論になってないです。こういう時は、『あなたの答え』は見つけられないでしょう。 本当にそうなのか否か自信が持てません、ということは、あなたが、この答えは間違っていると感じているからではないでしょうか? あなたの本当の質問は、『生きていくのに疲れたけど、この気持ちはどうしたらいいの?』ではないですか? うまれなければならないのか?なんて考えてるって事は、まだ、あなたの心のそこで、この世でやるべきことがあると、感じているように思えます。戦っているんですよ。 答えは自分で作るものです。 だから、答えは一つではない。 この世に正しい答えがあるとしたら、それはあなたのなかにあるでしょう。 きっと、自分で自信が持てる答えを見つけるために生れてきているのだと 私は思います。 疲れた時は、寝て下さい。 そして、昨日悩んでいたことを、今日、他人事のように考えてみます。 そうしたら、新しい考えが浮かぶかも。 それでもだめなら、また、寝て下さい。 時間はたっぷりあります。 あなたが、この世の課題を終えるまで、死にはしませんから。 ゆっくり、自分の心を見つめて、焦らず、がんばっていきましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

  • nabayosh
  • ベストアンサー率23% (256/1092)
回答No.17

歴史って、そうやって作られていくんではないでしょうか。 gouzakaiさんは歴史を学んできたんでしょう? そうして学んだことにも意味はありませんか? 少なくとも、意味があるなら、疲れても生きるべきです。 意味がないのなら、今までなぜ生きてきたんでしょう。 出生の記号論より、生まれてきた意味(証拠)だと思いますけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • typing
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.15

考えてると日が暮れちゃいますよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.14

 ジョーゼフ・キャンベルの「神話の力」って見てない^^?。    キャンベル先生> 「釈迦の教えについてこんな話があります。ある時釈迦は,弟子達の前でただ花を一輪,手にして見せたと言います。するとカショウと言う弟子だけが釈迦の教えを悟ったそうです。    宇宙にどんな意味があるでしょうか?,あるいは一輪の花にどんな意味があるでしょうか?・・    それはそこに・・<ある>・・だけです。それでいいんです。    人間の意味も,存在そのものにあります。  現代の人間は表面的な価値を追い求めるのに必死で,本質的な価値を忘れています。今生きていると言う喜びこそ一番大切なのに,それを忘れているんです」    

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

 現代社会に生きる人間はみな疲れております。  疲れているのは何もあなただけではない。  その理由を聞いたところで私にはおそらくどうしようもないし,話してもどうなるものでもないと思ったからこそ,あなたははじめからその理由を述べなかったのであろう。  生まれければならなかった・・・のではなく,生まれて来たのか,が正しいと思う。  あなたが達した結論は証明しようのない仮説だと思うが,正しいとも間違っているとも,どちらとも結論付ける事は出来ない。はっきり言えるのは今,現にここに存在している・・という事実だけだ。  ではなぜ,人間はここに存在しているのか?・・という疑問だがこれは人類にとって未だ答えを出す事が出来ない,最大の疑問の一つとして,多くの哲学者・宗教者・そして科学者にとっても永遠のテーマ,研究課題,謎となっている。  それに明確に答えられる回答者はいないはずだ。  あなたが「死にたい」と思っているのかどうか,はっきり解らないし,また私にはそれを止める義務も親切心もない。  言える事があるとすれば,死を選んだからといって状況が今より好転するとは限らない・・・という言い回しぐらいであろう。    私はなぜ自分が生まれて来たのか・・については自然にそうなっている,と解釈しています。特に深い理由なんてない。  それに生きていれば苦しい事ばかりじゃなく楽しい事も一杯ある。  最後にはどうせ死ぬのであるから,その日が来るまではのほほんと生きていますわ^^;。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#1091
noname#1091
回答No.12

何故生まれたか 「ただの偶然」です、意味はありません。 意味を後づけするために「生きている」のです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jjbravo
  • ベストアンサー率40% (13/32)
回答No.11

>私の両親のsexが一晩早ければとか、欲望を次の日に延ばせたなら私は生まれずにすんだのではないかという結論に達しました。 僕は違うと思います。一晩早かったら、一晩遅かったらどうなるか? gouzakaiさんの誕生日が一日ずれるだけではないでしょうか? good_speedさんのアドバイスにある様に、あなたは何億と言う可能性の中で一番強く産まれることを望んだからこそ、産まれてきたんですよ。 それって凄いですよね! 何億分の一の可能性を手に入れて産まれてくると言うことは絶対意味があると思います。 明石家さんまさんが好きな言葉で「生きているだけで丸儲け」という言葉があります、(娘さんの名前「いまる」もここから来ているそうです)産まれたときは裸の人間が生きていれば毎日いろんな洋服も着れてご飯も食べられる、泣いたり笑ったりもできる 、「生きているだけで丸儲け」じゃないか!そんな意味だったと(たしか?)思います。 良い言葉ですよね。 疲れたときは休みましょう、何も慌てたりすることなんかないでしょう。 ゆっくり休めば又、新しい力が出てきますよ。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#199938
noname#199938
回答No.10

今、身近に苦しんでいることがあるのですか? 生きているのもイヤになるほどのことですか? 自分の存在を否定したくなることなのですか? もし、このサイトに身をゆだねたいなら、もっと詳しく 話してほしかったです。 私は、母親です。二人の子供がいます。自分の人生で初めての痛み、重み、喜びを経験し、女は命を生み出しているんだよ。あまり、簡単にそんなことを言わないで。 人間って、生きていくことは楽しいことより辛いことの方 が多いって、私も大人になり人の親になって痛感します。 あなたは健康?もし生きていくのに何も問題がないのなら そのことだけでも、まずあなたのお父さん、お母さんに 感謝してください。その上で、自分の心の思いを吐き出す すべを見つけてほしい。少なくとも、自分の存在価値を 否定することはやめて。悲しいよ。生まれてくるだけで、 十分価値があるよ。私には、生まれなかった命があります。生まれたことを喜んで!生きて!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aruberihi
  • ベストアンサー率27% (23/84)
回答No.9

>生きていくのに疲れ果てました 休め、とにかく休め 何もするな ぼへ~っとするのだ。 そんで金があるなら、ぼへ~~~っと旅行をするのだ。 ぼへ~っと町を散策するのだ。 山登りをするのだ。 スポーツはダメだ。 目的を持つな。 目標を持つな。 ゲームもダメだ。 本を読むのもダメだ。 何もしないでなのも考えないでうだうだするのだ。 家にこもってはダメだ。同じ光景しか見ないと疲れる。 電車に揺られてほけ~っとするのだ。 とにかく、いつもの違う光景を見るのだ。 ぼけぼけ~ >生まれなければならないのか 本能だ。 進化論的人間発生過程において、本能は「生きよ」「子孫を残せ」と命令するのだ。 人間は自然の状態では生きるのは当然のことであり、容易なことなのだ。 逆に反自然的な感情である「死にたい」という感情がなぜ起こるのか考えるのだ。 >次の日に延ばせたなら私は生まれずに 私とは何ぞやという質問と同系統とみた。 質問系列は哲学ではないだろうか? 「私」の人格形成条件はDNAと生活環境にある。 しかし、「私」という主体であり、他と自分を分ける何かはどこから来るのであろうか? DNAと生活環境のみで表されるなら一卵性双生児の場合どうなるのであろうか? 一卵性双生児の場合においてもそれぞれの自己の主体たる「私」は存在する。 人はその主体を魂という言葉で表している。 しかし、理論的ではない。 さて、ここでよく考えて欲しい。 世の中は過去に逆行することはなく「もし」という言葉はない。 過去は変えることはかなわない。 正確には世界はそれがそうあるようにただ動いているだけにすぎない。 唯物主義的な立場で言うならば、世界には過去はなく、未来はなく、ただ現在のみが存在する。過去や未来は人間の妄想にすぎない。 この立場を取るならば、世界がそうあるのだからそのようにうけとめる意外ないのだ。 世界のありようからするとあなたの中の「私」が形成されることは自然のことであり「もし」という言葉は存在し得ない。 逆に「もし」を考える人間の行動事態がむなしい作業である。世界に過去はなく過去を変えることはかなわず。「もし」過去がちがう空間があるならば「平行世界」であろうが、そこにいるあなたの代わりに生まれてきた存在はあなたのとは違う「私」であろう。なぜなら、違う空間の「私」だからである。 ふむ、よくわからないな。 ちなみに「もし両親がめぐり合えなかったら」という質問とも同等でありますな。 まあ、世界はそうあるようにあるわけでそのように受け止めるしかないということですな。 いるように受け止めて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Minny
  • ベストアンサー率27% (12/44)
回答No.8

 こんばんは,gouzakaiさん. >私はもう生きていくのに疲れ果てました。  なら頑張るのをやめませんか?徹底的に休みませんか?私も最近gouzakaiさん と同じような心境になり,どうにもこうにもいかなくなりました.そして,色々 と考えた結果,とりあえず休もうという結論に達しました.  何もかも投げ出して徹底的に休むことにし,今はその期間中です.そうするこ とで吉と出るか凶と出るかわかりません.でも,少しは楽になった気がします.  gouzakaiさん,一緒に“徹底的に”休みませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • megusama
  • ベストアンサー率10% (6/58)
回答No.7

>もう生きていくのに疲れ果てました。 何かあったのでしょうか?よろしければ教えて下さい。 >そもそもなぜ生まれなければならないのか 何故でしょうね。私にも分からないです。私もよく考えます。「何故生まれてきたのか」「生まれて私の生きている意味ってなんだろう」とか・・・。 「あなたが必要だから生まれてきたんだ」周りの人はよくそう言うんですが、納得できないんです。 で、それを考えていたら思うんですが、あなたはまだ小さい赤ん坊の時、どう考えていたのか考えたことがありますか? まぁ、私はふと考えたんですよ。で、到達した結論は「生きたいから生まれてきたんだ」です。 だってそうだと思いませんか?生まれて来たくないんだったら、へその緒を首に巻いて窒息死して出てくれば生まれなくてすむんだし楽ですよね。(赤ん坊にそれを考えることが出来れば、ですが。あ、全ての赤ちゃんが生きるのを望んでいると思っていますよ。勿論。) でも生まれてくると言うことは生きたいからに他ならないと思いませんか? それに、こんな事をつらつら書いてきた私が言うのも何ですが、それは生きて生まれてきたかったと思っている赤ちゃんに対して失礼じゃないでしょうか? 私は3人兄弟ですが、もしかすると私はこの世にいなかったかもしれないんですよ?本当は私じゃなくて、「あき」と名付けられていた女の子が私の代わりに産まれていたはずなんです。あきちゃんは流産して死んでしまいました。 その代わりに私は生まれてきたんです。 確かにご両親がsexしなければ、というきもちは分かります。 そうしていればあなたは生まれてこずにすんだでしょう。 でもそれはあなたが生きてきた年月を否定するに等しいことですよ? 「生まれなければならない」ではなく「生まれてきたい」と小さいあなたが強く思ったからあなたは今ここにいるんです。 生まれてきたことはどうしようもない事実なんですから、生まれてきて良かったと思って下さい。さしあたっては生まれてきて良かったことを一つずつ思い返してみてはどうでしょう。 なんだか長くなってしまいましたね。すみません。 そうそう、正誤はその通りです。それに関しては自信を持っていいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 前夜、セックスしたかどうか分かるものでしょうか。

    男子大学2年生。恋人はいません。 女性って、前の晩に恋人とかとセックスしたかどうかって、次の日の様子からわかるものでしょうか? 寝不足、とかはあるのかもしれないけど、それは小説を読み始めてやめられなかったとかでもありうること。しんどそうとか、何かしぐさに出るものでしょうか? 両親がしたかどうか(父49、母43)を、朝お母さんがしんどそうにしてると、エッチしたかどうかがわかる、とか他にわかることがあれば教えてください。

  • 久しぶりのSEXで、出血!

    先日、3年付き合っている僕(28)と彼女(28)が初めてSEXをしました。 お互いSEX自体が5~6年ぶりということで、ぎこちなかったのですが、 なんとかできました。 感激です。 その日はよかったのですが、次の朝トイレで彼女が僕を呼びます。 なにがあったのかとかけつけると、なんとアソコから出血! 確かに昨日の晩は挿入のときに痛がっていたので、それもわかります。 しかし、彼女は学生時代に付き合っていた彼とSEXの経験が あると聞いています。 むりやり挿入したつもりはありません。 びっしょりと濡れているのを確認すると、スルッと入っていきました。 生理でもないのにこんなこともあるのかと二人で不思議に思っています。 いったいなんだったのでしょう? 疑問が解けぬまま今に至っています。 出血した日はSEXはせずに、その次の日にまたしましたが、 そのときは出血をしませんでした。 もしかしたら、本当は処女だったのかとも思いましたが、 そうでもなさそうなのでそのままにしています。 長い間SEXをせず、久しぶりにして出血した経験をお持ちの方が いらっしゃったら、体験談を教えていただきたいです。 また、もしご専門の方がいらっしゃればどうしてこんなことが 起こったのかをお教えください。 よろしくお願いします。

  • 【不倫】30代~40代男性にお伺いします。

    私の好きな人は妻子のいる人です。 本気ではありません。 シティホテルで一晩過ごしました。 終電がなくなったとかではなく、訳あって計画したものでした。 次は我慢できないと言われていましたが、私が嫌がることは してこないような人です。 実際ベッドで抱き合ったりキスはしましたが、彼からは余裕 (そこまで我慢してない)を感じました。 抱き合ったり触れてきたのは相手からでしたが。 相当な自信を感じるので、私とすぐにセックスできなくても いつかできると気長に考えているのでしょうか? 私が憧れていた相手でしたので・・・ 相手の好みのセックスはゆっくりと長くとのことです。 激しいのは好きではないようです。 40手前だとひと回りしたの不倫相手にでもそんなものですか? セックスより私を体を触りたい欲の方が強く感じました。 そしてこの様な関係は奥様に罪悪感は全くないそうです。 セックスしても同じことを言うと思います。 セックスレスでも、子供は可愛い盛りで幸せと言っているので 愛は存在しているのでしょうか? 男性の視点からのご意見いただけますと幸いです。

  • 本当にいるんですか!?

    恋愛にもオナニーにもセックスにも興味を示さない男って本当にいるんですか!? 恋愛にもオナニーにもセックスにも興味を示さない男って、どうやって欲望を解消してるんですか?

  • 「愛のないセックス」って可能だと思いますか?

    私は「愛のないセックス」は不可能だと考えてます。愛というものをどう捉えるかによるのですが、私は、欲望、あこがれ、羨望等も「愛」の一種であるという立場です。 そもそも、そのような愛≒欲望あこがれ羨望etc.がなければ男性器が起ちません。また、一般に、女性側も絶対の拒否しかないのならば、挿入を持続することは不可能で、その絶対の拒否ではない≒愛と考えます。

  • SEXはなぜするのですか?SEXはどうされてますか?

    SEXは自分の欲望のためですか? SEXがなくても人間は生きていけますよね、、。 私は絶対に妊娠はしたくないため、 安全日の時のみ、さらにコンドームで避妊です。 危険日にはまったくしません。 そのため、月に1回か2回くらいです。 皆さんはどのようなSEXをしているのですか?

  • sexの悩み

    私は30代前半の女性です。 彼は30代後半なのです。彼とのSEXが辛くて 悩んでいます。SEXは、朝、晩毎日。休みの日は、 朝、昼、晩です。疲れて眠れなくて寝不足になります。 仕事に支障があるのでやめてほしいのですが、 一晩中私の胸に吸い付いています。 他の男性も一日中SEXを好むのですか?

  • 出会ってすぐに身体を求めることについて

    以下、知人女性(A)との会話です。 (A)すぐに身体を求めるなんて最低。 そういう男は不誠実。 (私)そう思う根拠は? (A)大切にされてない感じがするから。 遊び目的なんだろうなって思っちゃう。 (私)あなたは、「身体を求めない=大切にされてる」って感じるんだね。 でも、事実はどうか分からないよね? もしかしたら、SEXに自信が無いだけかもしれないじゃん。 童貞だったりとか。 あと、きつい表現で悪いけど、大切にされてるんじゃなくて、 そもそも性欲が感じられないのかもしれないよな。 (A)... (私)「身体を求められる=それだけ自分(女性)が魅力的だったんだな」 こんな解釈も可能でしょ? これを不愉快に思う理由ってある? 欲望に素直な男って、本当に最低なのかな? ...みなさんはどう思いますか? 私自身は、出会ったその日にSEXすることに何の罪悪感もありません。 「魅力的だと思ったから誘った」 それ以上でも、以下でもないです。 遊びとか、本気とか、いちいちそんな区別はしていません。 自分の心にウソをついて、誘わない方が不誠実だと思うし、 女性に対して失礼な態度だと思います。 それと、 「出会ってすぐにSEX⇒そのまま結婚」 という夫婦を何組も知っています。 彼らは、今も仲良く暮らしているようです。 なので、Aの言うような、 すぐに身体を求める=遊び目的=不誠実 というのは、少し一方的で偏った考え方に感じます。

  • 頭がすぐ臭くなる

    頭の地肌が、油のにおいがするんです。 前の日の晩に洗って、次の朝~昼ぐらいまではにおいません。 夕方頃から少し臭いかな?と感じ始め、夜にはぷ~んとはっきり自分でもわかる程臭います。 両親に聞いてみたら、子供のときから洗髪しても次の日の夜には臭かったそうです。 両親は頭が脂性なだけだと言いますが、これは病気? なんとか改善できないのでしょうか。

  • 遠距離恋愛中のセックス事情

    遠距離恋愛中です。 海外転勤なので簡単に会えません。そんな中で最近は3つの悩み、心配ごとがあります。 特に遠距離恋愛経験者の方、意見、回答をください。 1.電話やスカイプを通じてセックスするようになりました。お互いのオナニーを見せ合う感じです。   僕らはどちらかというと真面目なタイプなので、やや変態行為に思えて恥ずかしいです。   同様なことしますか? しましたか? どう思いますか? 2.欲望を押えられず他の女性を抱きました。   女性の方、男性の方、どう思いますか? 3.自分がしたように彼女も浮気をするのではないかと不安になります。   女性も欲望から他の男性とすると思いますか? 転勤期間は2年ですが、8か月経過した頃に彼女が遊びに来た時は、週末朝から晩までセックスし続けた程、お互いの愛情関係は良好だと思います。

このQ&Aのポイント
  • canonのプリンターがエラーで使用できません。
  • ドライバーがインストールできないため、プリンターが利用できません。
  • Windowsの問題が原因で、canonのプリンターが正常に動作しない。
回答を見る