• 締切済み

テレビを見ていてふと・・・

テレビに出ている子役の子達、モー娘。などの子達って明らかに15歳未満ですよね?(でしたよね?) 労働基準法というのは15歳未満の労働を禁止していると学校で習いましたが、これに違反していたらもちろんテレビには出られないはずですよね。 ならば、どのような特例として働いているのでしょうか?法律名など、詳しく教えていただけると誠にありがたいです。お願いします。

みんなの回答

  • usapy07
  • ベストアンサー率46% (931/1985)
回答No.3

補足: 「モーニング娘。特区」という特別法の施行も 考えられているようですが、、、。 モーニング娘。 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E5%A8%98 Google 検索: モーニング娘。特区 http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&q=%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E5%A8%98%E3%80%82%E7%89%B9%E5%8C%BA&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja

  • usapy07
  • ベストアンサー率46% (931/1985)
回答No.2

色々と問題があるようですね。 雇うことができる最低年齢について http://www.kana-rou.go.jp/users/kijyun/jidoukyo.htm 特定労働者の時間外労働の限度に関する基準(このページの下のほう) http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/roudou/jikann.htm

参考URL:
http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/roudou/jikann.htm
  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.1

映画などは特例が有るようです。

参考URL:
http://tamagoya.ne.jp/roudou/rouki6.htm

関連するQ&A

  • 芸能活動は労働?

    労働基準法では満15歳以上にならないと働けない、と定められていますが、モー娘。の愛ちゃんとかは15歳にまだなっていません。これは、法律違反なのか、それとも、芸能活動は法律の解釈では労働ではないのか、どちらなのですか?

  • 中学生に対する労働の禁止について

    たしか、労働基準法で中学生以下は禁止でしたよね。 (ただし、15歳未満となっているので、就学猶予や留年を含む場合は法律上は中学生でも認められる場合はありますよね、でもおそらくは学校が禁止するのではないかと・・・) たしか、例外として、家事の手伝いなど軽易な作業については、義務教育に支障をきたさない場合に限って労働基準監督署の許可を受けた上でという規定はありますよね? なので、学校をさぼって家事手伝いをして報酬を得たとか、父親の経営するプレス機械の仕事の手伝いをしたのであれば、特に後者では事故を起こそうものなら、業務上過失傷害と労働基準法違反でつかまりますよね? あと、18歳未満については22時以降の労働は禁止ということですが、例えば祖父のオムツを代えたりトイレに付き添う仕事などは禁止でしょうかそれとも社会的通念上相当であるとみなされるのでしょうか? わかる人教えてください。

  • 店長に抗議しようと思うのですが・・・

    現在、某ファミリーレストランで準社員としてアルバイトをしている大学生なのですが、一日10時間を超えるシフトを何度も組まれて困っています。契約した時の出勤の曜日や時間もかなり無視されます。私だけでなく他の人もです。労働基準法では一日八時間を超える労働を禁止していますが、このことだけでも労働基準監督署に持ち込むことはできるのでしょうか?それとも10時間を超えるようなアルバイトを正当化できるような特例とかがあったりするんでしょうか??また、このことが労働基準法に違反しているとすれば、労働基準監督署ではどのような措置を講じてくれるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 子役、未成年アイドルのテレビに出れる時間態について

    いつも、不思議だったのですが子役の芦田愛菜ちゃんや鈴木福君なとが午後8時代は、小学生なので出れないのはわかりますが、午後8時までしか出れない年齢は何歳まですか? 後、ジュニアアイドルのsexy zoneの年齢など見ると12歳や、14歳、16歳、17歳、18歳など、いろいろな年齢のメンバーがいますが、18歳未満は夜10時以降の労働は禁止されていますが、いったい各年齢何時までテレビに出演することが可能ですか? 私は、文章構成力がないので、文章のことに関しては、あらかじめご了承ください。

  • 特例措置事業場について

    会社が卸・小売業をしているならば、製造のみをしてる人がいても全てが特例措置事業場に当たりますか? 具体的にいいますと、アクセサリーを販売してる会社で、アクセサリーを作っている人には週44時間労働でも違反にはなりませんか? 労働者は10名未満です。

  • 子供が稼いだお金を親が親権により使用することは??

    以下の文章を読み、ふと疑問に思ったのですが、 OKWAVEの投稿で18歳で母子家庭で母親に収入をすべて管理されていて 自分の稼ぎを生活費として親に渡していて自分の自由に使えない 親に文句を言ってケンカなることが多い早く独立したい というような書き込みをみたことがあるのですが、 こういうのも親の親権という権利の下では合法的な話なのでしょうか? 今まで、自分で稼いだものは親であっても自分(子供)がよっぽど小さくて管理できないとか知的障害者などでなければ自分で管理できる。するのが当たり前だと思っていたのですが、親権という権利の下で親が子供の稼ぎを制限してあなたのためだからと勝手に使うということは認められているのでしょうか? 疑問に思ったので質問します。よろしくお願いします。(`・ω・´) お金を稼ぐにはどうすればいいの? 『北欧式 お金と経済がわかる本』で養う子どものお金リテラシー https://edtechzine.jp/article/detail/1824 日本では、仕事をしていいのは、中学校を卒業(満15歳の3月31日)してから。 ただし、中学生でも、労働基準監督署の許可をとれば、 学校の授業時間外に、新聞配達など健康や福祉に有害でない仕事ができます。 テレビや映画などの子役は、小学生以下の子もできます。 日本では、未成年者(現在20歳未満、2022年4月以降は18歳未満)が 働いて得たお金は、直接本人に払われることになっていて、 代わりに親に払ってはいけません(労働基準法より)。一方で、 日本の法律では、未成年者のお金や法律の手続きなどを、 子どもに代わって親がする権利・義務があります。 このことを親権と言います。そのため、 未成年者がよくないことにお金を使おうとした場合には、 それを止める権利が親にはあります。 日本では中学生以下を働かせることは労働基準法で禁じられています。 ただし特別に、労働基準監督署の許可を得れば、 中学生でも特定の仕事で働くことができ、テレビや映画などの子役では 小学生以下の子でも働くことができます。 日本では、中学生は労働基準監督署の許可がないとアルバイトできません。 高校生の場合には、校則でアルバイトを禁じている学校も多いので、 まずは学校に確認しましょう。また、18歳未満の場合には、 たとえ親が許可を出しても、深夜労働(夜10時から翌朝午前5時まで)は できないことになっています。 日本でも、何歳でも起業家になれます。小中学生でもアプリ開発や プリン販売など、さまざまな起業事例があります。税務署に開業届を出せば、 何歳でも個人事業主になれます。一方で、 会社設立は印鑑証明が取得できる15歳以上からとなっています。 実際に起業までしなくても、家庭の不用品や古本を販売して おこづかいを稼ぐことは手軽にできます。起業する場合はもちろん、 不用品を売る場合も、未成年者は単独での法律行為が禁じられているため、 親の同意が欠かせないことも覚えておきましょう。 日本では、小学校低学年から7割の子がおこづかいをもらい始め、 中学生になると8割の子がおこづかいをもらっています。ただし、 小学校低学年のうちは時々もらう子が多いけど、 高学年になると月に1回定額をもらう子の割合が増えます。 おこづかいの平均値は、中学生が2,536円、高校生が5,114円。

  • 法律違反は逮捕?

    法律違反は逮捕されますか?労働基準法違反は沢山いるとおもいますが。

  • コンビニのシフトで1週間ずつ決めるのは法律違反

    昨日某コンビニを辞めたと言うか 辞めさせられたと言うか 本題は シフトを1週間単位で決めるのは 労働基準法に違反していないのでしょうか? 他のコンビニで働いてる子に 聞いたらその子のコンビニは 1ヶ月単位で決めてると言われ それって法律違反じゃないの?って言われました。 親にも確認したら 法律違反といわれ 他の人にも聞いたらその人からも法律違反といわれました。 それを確認したくて 店長に電話して聞いたら うちの店が法律を犯してるの?!!と かなり怒鳴り散らされあげくのは 自分を馬鹿にした言い方されました。 自分はただ確認したかっただけなのに↓ どうなんですか?教えて下さい。

  • 芸能プロダクションって、労働基準法って関係あるんですか?

    芸能プロダクションとか、そういう事務所って、労働基準法とか関係あるんですか? 例えば、18歳未満(子役)は何時まで…みたいな。 一度、フジテレビの番組で、10代の女の子が「もう九時なんで」と帰っていったり、「9時の番組だから」とメインの人が出なかったりしていましたが、でも何かに「芸能プロダクションとかは、労働基準法は関係ない」みたいなことを書いてあったような気がします。 本当ですか?

  • 労働基準法により13歳未満が労働できないこと...

    労働基準法によると、満13歳未満の児童の労働は禁止されているとありますが、働く意欲がありそれなりの技量があれば問題ないと私は思います。皆さんはどう思われますか?