• ベストアンサー

yfc読売ファミリーサークルの感想を聞かせてください

maimai0の回答

  • ベストアンサー
  • maimai0
  • ベストアンサー率43% (58/133)
回答No.2

うちも4年前くらいから会員になっていますが、勧誘などはありません。 招待券は、更新日にチェックしてすぐに請求すれば、ほぼ希望通りにもらえると思います。 映画の招待券に関しては、あまり期待しないほうがいいかと・・・。以前は、もっと使い勝手のいい映画招待券があったのですが、今はなくなってしまって残念です。 うちでは最近、サンシャイン水族館の招待券を請求しました。普通に入場すると大人ひとり1800円するので、それがこの年会費で手に入るのはお得だなぁ・・と思っています。

tansashi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。とても参考になりました。

関連するQ&A

  • 読売ファミリーサークルはもうやっていないんですか?

    以前(7年ほど前)読売ファミリーサークルに入会していたのですが、当時は仕事が忙しかったこともありほとんど活用できず1年で退会してしまいました。すでに資料も残っていません。 こどもが生まれまた入会したいと思っているのですが、ヤフーで検索して読売ファミリーサークルのHPに入ろうとしても行くことができませんでした(ページを開けませんでしたと出てしまいます)。 日にちをおいて2度ほどやってみたのですがだめです。 もしかしてもうなくなってしまったのでしょうか? それならそれであきらめますが...。 もしご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

  • 関西で読売ファミリークラブみたいな会費制優待制度は?

    読売ファミリークラブってありますよね。 年会費払ったら、遊園地等の招待券がもらえるんですが 読売新聞を取らなくなったので、美術展とかの情報がわかりません。 読売ファミリークラブ以外にもそういうのがあるって聞いたんですが、知ってる方教えてください。 関西の施設で使えるのがいいです。

  • 会員になれば招待券などがもらえる団体

    以前から読売ファミリーサークルにはいっていますが、こんな感じで、あまり高くない会費で、関東近辺の招待券・優待券・割引券などが配布される団体はほかにないでしょうか。よろしくお願いします。 読売ファミリーサークル http://www.yfc-jimukyoku.co.jp/

  • 読売新聞の勧誘がしつこい

    ずっと以前からなのですが、読売新聞購読の勧誘がしつこいので困ります 以前住んでいたところ程ではないのですが、現在住んでいる所も1~2ヶ月に一度程度来ます、我家は親の代から朝日新聞なので読売新聞に変える事はありえないと断るのですが、とにかくひつこいです、炊事など用事をしている時にインターホンで呼び出されて読売新聞の勧誘だと腹が立ちます、インターホン下に営業及び勧誘等はお断りと表示しているのですが効き目がありません、他社の新聞勧誘は無いのに読売新聞だけ何故なのでしょうか

  • 読売ファミリーサークル

    読売ファミリーサークルに入ろうか、検討中なのですが。。。 どのようなチケットがもらえるか教えてもらえますか? 吉本のチケットが貰いたいのですが、、絶対にもらえるのでしょうか。 毎月でているのでしょうか? お返事お願いします。

  • 新聞契約の解除の方法を教えてください。

    昨夜、Y新聞の勧誘が来て、4月から3ヶ月の契約をさせられた感じになりました。 初めは古新聞の廃品回収の人かと思って、応対に出たのですが、話しているうちに、「Y新聞を読んでいますか。」「助けると思って3ヶ月でいいので、購読していただけませんか。」「購読を新聞社に直接頼むと、こちらには報酬がないので、是非直接頼んでください。」「一生のお願いです。」「私の○○と言います。名刺はないのですが、ここに書いてあります。」と言って、薄い御用聞きの手帳から紙を破って渡してくれましたが、最後に「ここに住所、名前、電話番号(口頭で言わされた)を書いてください。」と書かされたときに、取り上げられました。シャチハタも押すように言われましたが、その場で記入したので、いらないでしょうと言って、「印」を丸で囲むのみにしました。3ヶ月というのが、4月から難しかったら、時期を言っていただければずらすことはできますとも、言われました。 2時間後に電話が掛かってきて、確認のために掛けましたと言われました。しつこいと思ったので、「4月からと仰っていたので、そういうことじゃないのですか(4月から購読すると言う理解ということ)。」と言って、電話を切りました。 ゴミ袋(45lx3)x7、トイレットペーパー8巻、洗剤x6 ビール券2枚も「今日は全然相手にされなかったので、持って帰ると怒られるから」と無理矢理渡されました。 このような場合、販売店に行って、断ればよいでしょうか。

  • 東京ドームのチケット

    読売ファミリーサークルで、東京ドームの巨人戦のD席および立ち見入場券をもらいました。 この券は、早く並んだ順に指定→立ち見に→ 満員の際は入場をお断り・・・とあります。 開場し始めた後、に行ったら中に入ることも出来ないということはあるのでしょうか? 日曜の試合ですが、何時間前くらいから皆さん ならんでいるのでしょうか?

  • 新聞の途中解約について

    読売の新聞を途中解約したくて読売新聞の本社にメールで解約しますと連絡をしました。その日の夕方に販売所の店主らしき人が来て三年契約なんで解約出来ませんと家に来て、どうしても解約したいなら三年分の商品券(三万円)を返還してくれとの一点張りで話になりません。 勧誘されたときは販売店ではなく勧誘専門の人が来て一時間も話をされて購読が決定したわけです。商品券三万円分とビール端麗2ケースとトイレットペーパー一年分です。 どうすれば返還せずに解約が出来ますか? こちらとしては一時間話を聞いた取り分にしか過ぎません笑

  • 再来週、初めてグッチのファミリーセールに行きます。

    再来週、初めてグッチのファミリーセールに行きます。 会場は大阪なのですが、今まで行かれたことのある方、以下の項目についてご回答頂けたら幸いです。宜しくお願いします。 当方は赤ちゃん(六ヶ月)が居るのですが、保育所に預けるか、母と私交代で入退場を繰り返し、ミルクを与えるか、どちらにするか迷っています。ちなみにセールには母と私二人で行く予定です。そこでなのですが、途中退場、再入場は可能なでしょうか。また可能なら、再入場はすぐに入れるのしょうか。 また、招待券の確認方法ですが、宛名本人の性別まで確認されるのでしょうか。 特別招待日という日にちがありますが、やはりその日にちに行った方が、お得商品があるのでしょうか。(例えば、その日には九割引き、八割引商品があるとか。)また、商品は追加されたり、その日のみの日替わりセール商品などがあるのでしょうか。二日目、三日目に行っても大差はないのしょうか。 当日はかなり並んですぐに入れないのでしょうか。赤ちゃんにたっぷりミルクをあげてから行きたいと考えてるので、出来れば赤ちゃんが飲み終えてすぐ入れるよう、母に先に並んでおいて貰おうかとも考えてます。 最後に、そこまでして行く価値はあるか。(これはかなり個人の意見によるかと思いますが、、、)来月イタリアに知人が行くので下見も兼ねて、もし本場よりかなりお得に買えるなら、ファミリーセールを利用した方が良いのかとも考えています。 まとまりのない文章で申し訳ありませんが、最近行かれた事のある方がいらっしゃいましたら、ご感想、経験談、穴場情報など宜しくお願い致します。

  • ★朝日新聞の販売員に老母が困っております!

     今晩は、下世話な身の上話を聞いてください。    私の父は、80歳頑固な爺さん年金暮らしで矍鑠としております。長年、新聞は「朝日新聞」、家電は「ソニー」野球は「巨人」と決めております。母は、75で大分ボケております。    長年、読売新聞は、洗剤、商品券、ビール券など大量の物品を持ってきて勧誘しておりましたが、一切受付ず朝日新聞を取り続けておりました。朝日新聞は、景品一つも何十年も持ってきませんでした。「巨人」は好きだが、「ナベツネ」が嫌いなので、読売新聞は取らないとのことでした。    私に子供がこの度産まれ、二世帯住宅にすることにしました。私は、「読売新聞の方が家庭欄、育児欄が充実しているので、読売新聞を取って欲しい」と頼むと長年朝日新聞を読むのを止めて、読売新聞に変えることにしました。    ところが、朝日新聞の購読を中止する旨を営業所に通告をすると、営業マンが飛んできて、購読申込書を老母に突きつけました。なんと半年先から1年後までの「朝日新聞の購読申込書の印」です。母は、何と半年先から1年後まで(平成18年10月~平成19年3月)の新聞購読の申込書に印を押していたのです。もちろん景品は一切貰っておりません。朝日新聞は、長年お人良しの母に、半年先から1年後の新聞購読申込書に印を押させていたのです。    私は、読みたくもない「朝日新聞」を来年の3月まで読まなくてはいけないのでしょうか?私の友人(世田谷在住)などは、新聞激戦区なので朝日新聞を長年購読し続けておりますが、景品を半年後とにたくさんもらっております。天下の朝日新聞たるもの、老母を垂らしこんで、怒りさえ感じております。(><)法的に、どうなのでしょうか?少しあこぎな商法だと思いますが、キャンセルは法的に可能でしょうか?

専門家に質問してみよう