• 締切済み

裁縫・手芸の得意な方、安売り店を教えて

友達が成人式&誕生日なので欲しがってる『ミシン』をプレゼントしょうと思いついたのはいいけど・・・ぞうきんを縫ったら自分の服まで縫いこむ程の超無器用な私とは無縁のジャンルの事なので、是非教えて下さい!予算的には厳しいですが¥1万5千円前後で新・中古品は問いません。 (1)どの位の性能があれば良いのか?(家で簡単な洋服を作る程度) (2)メーカー等(修理の事も考えると)は大事ですか? (3)ジャパ●ットや広告の通販物はどうですか? (4)電子ミシン(?)の新・中古品の安売りの店(東京都内・近郊)はありますか?

みんなの回答

回答No.1

15000円前後じゃ、おもちゃしか買えないですよ。 どのくらいの性能と言われても難しいですが、 直線とジグザグ縫いができて、ロックミシンのまねごとができて、 デニムの何枚の厚さが縫えるではなくて、デニムジーンズの裾上げが出来ればとりあえずは良いと思います。 裾上げと何枚縫えるはちっと違います。 (間違えても、筒縫いができるように下のカバーが外せますではない) 押さえ金具がいろいろくっついているのであればいいかな。 メーカーは有名どころであれば問題ありません。 通販の物は使ったことがないのでわからないです。 見ている分にはまぁ良さそうですけど。 下手に中古ミシンをかうと修理にお金がかかりますよ。 ミシンを安くというならば、ミシン屋さんと仲良くなるぐらいですかねぇ。 余談ですが・・・・ もしおいらが15000円のミシンと15000円のはさみのどちらかだったらはさみが欲しいです・・・。 刃物って使えばその価値がわかります。 おいらは、手芸がとくいでもなんでもないです。 売ってないから自分でカットまでして、彼女に縫わせるってだけです。

rioon
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 お礼が遅くなってすみません。安いミシンあげるならやめた方がよさそうですね。違うものプレゼントしょうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 安物のミシンはダメだとよく聞きますが本当ですか?

     あるミシンを扱うお店では、「安いミシンはそれなりです。」といって平均5~6万円のミシンを勧められました。また別のミシンを扱うお店では「1万や2万のテレビショッピングで売っているようなミシンでは何も縫えません」と最低でも11万円のミシンを勧められました。 私は古ぼけたタオルを手早く雑巾にするために、直線縫いが出来ればそれでいいです。当然、厚みはタオルを雑巾にした厚さが縫えればいいし。欲を言えば、あまり場所を取らず、出しっぱなしにして、いつでも縫える状態にしたいです。 もしも創作意欲がわいて、もっとすごい事がしたいと思えば、その時は高性能なミシンを買うつもりでいます。 本当に通販で売っているような1万から2万の価格帯のミシンは買うだけ損なのでしょうか?

  • 中古工業用ロックミシンを売っていうるお店を教えて下さい

    都内近郊で、工業用のミシンを中古で売っているお店があったら教えて下さい。 実際に調子を見て、よく選んで買いたいと思っているので、オークションなどはなるべく使いたくないと思っています。 世の中には、工場の閉鎖などで使わなくなった、中古のミシンなどがたくさんあると思うので、そういうのを再利用できたら、廃棄物の減少に少し貢献できるかな、とも思いまして。

  • ミシンを買いたいのですが、アドバイス願います。

    おはようございます。 私はよく、着なくなった洋服をリメイクしたり、古タオルを雑巾にしたりしています。 愛用していたミシンは購入して2年。ジャノメの製品で、価格は2万円でした。これまでまぁまぁ動いてきたのですが、今朝、リメイクしている最中に、上下の糸がきちんと通っているにも関わらず縫えない状態となってしまい、頭にきて処分してしまいました(^^;  次回はもう少し良いミシンを買いたいと思っています。条件を考えてみました。 ●水平がま ●薄手から厚物(ジーンズとかキャンパスを重ねて縫える)まで縫えるもの ●丈夫で長持ち。 ●メーカーはジャノメ以外(ジャノメは相性が悪いようで、この前に使っていたミシンも蛇の目だったのですが、やはり縫えなくなり、捨てました) ●価格は安いほうが良いが、性能を優先したい。 ●直線縫いしかしない。 恐れ入りますが、アドバイスよろしくお願いいたします。 あと、私は都民なのですが、東京都内でミシンを格安で販売しているところがありましたら、あわせてお知らせ願います。

  • エレキギターのネックを単体販売しているショップ

    ネック単体で探しています。 都内近郊のおススメショップなどがあれば教えて下さい。ネット通販で検索しても、うまくヒットしません。 ジャンク品、純正、新品or中古、拘っておりませんので、とにかく "手に入る" 事が優先です。 宜しくお願いします。

  • 祖母でも操作できるミシンを教えて下さい。

    クリスマスの贈り物にミシンがほしいとのこと 使用範囲は縫う事のみ、着物、洋服、の修理 ぞうきん、ふきんの作成等 目は正常ですが、器械オンチです。大型量販店に見に行き聞きましたが 適当なものが見つかりません。出来ればコンピュタ-ミシンでお願い致します。

  • おすすめミシン教えて下さい!!

    こんにちは。 最近、1歳の息子に洋服を手作りで作ってみたいと思い 先日、実際に挑戦してみました。 自分なりに初めてでそれなりに出来・・感動し もっと色々な物を作りたい!!と思いました。 しかし、今うちにあるミシン・・JA525って書いてある。 すごく安くてぞうきんが縫えればいいと思って買った程度のものです。 今かがり縫い?機能がついているミシンが欲しいと思って 色々見ているのですが他にも色々な機能が付いていたり コンピューターミシン!?など初めて目にするものもあります。 全くの初心者でどのミシンが良いのか何の機能があれば便利なのか 分かりません・・ そして値段にも驚いてしまいます。 希望としてはかがり縫いができボタンの穴を作れる。 厚めの生地も縫える。 実際のミシンの活用状況は 子供服を作りはじめた。 ぞうきん縫い・簡単な主人の作業着のすそ上げ。 ↑こんな感じなのですがおすすめのミシン・機能・アドバイス・おすすめサイト等あったら 教えて下さい。 あと中古のミシンも考えているのですが それについてもアドバイス等宜しくお願いします。 全くの初心者です。 専門用語等、理解できない場合もありますが宜しくお願いします。

  • 裁縫の得意な方、教えてください。

    布団とこたつ布団の収納場所がありません。そこで、使わない季節はクッションや抱き枕のようにしようと考えてます。くるくる巻いて、縛って。布は110×200を買ってあります。布団はシングル(150×200)です。どう縫ったらいいでしょうか?また、冬に簡単に解けるようにしたいです。アイディアお待ちしてます。よろしくお願いします。

  • 裁縫が得意な方 教えてほしいことがあります。

    裁縫が得意な方 教えてほしいことがあります。 カーブ型に沿ってゴムを通したいので、それのための穴をつくりたいのですが、まず、生地をカーブ型にきれいに折り曲げることができません。 市販の商品とかではきれいに折れてますが、自分でやるにはどのようにすればいいのでしょうか? 円型だと思ってください。 円型の端をきれいにおるにはどうすればいいものなんでしょうか? もちろんまっすぐならきれいに折れますが・・・・

  • ドールのお洋服には…

    趣味でたまに手作り小物や簡単なお洋服を作るくらいのレベルです。 知人のお人形(ミニスーパードルフィー、40~センチ級)の お洋服を作るにあたり… このお人形の持ち主様方はとてもハードルが高いと聞きました(@@;) うちは実家に普通のミシンしかありませんが、布の端の始末はロックミシンが良いのでしょうか? ●シンガーの広告が入ったのですが、KN-300、500、510などの「ロックカッター内蔵のミシン」の性能はいかがでしょうか。 ●ベルメゾンに載っているシンガーSH-667も、レバーを下げるだけで「ヌイキル機構」というロックカッターが使えるそうですが… ●ロックミシンが無い場合、三つ折縫い、または端を細かい目のジグザグで処理するのでも大丈夫でしょうか(;;) 自分専用ミシンの購入を考えていますが、ロックミシンは普通の縫い方が出来ないというのは本当でしょうか。 とはいえ2台は購入出来ません。 スタンダードなミシンかロックカッター内蔵ミシンかで迷っています。 宜しければアドバイスお願い致します。

  • 手芸の得意な方、作り方を教えてください

    http://ameblo.jp/joshi-bu/entry-10143133707.html 上記リンク先の記事に載っているコサージュを作ってみたいのですが、 作り方がわかりません。 「この本に載ってるよ」というような情報でも良いので、 手芸に詳しい方、教えて頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

再インストールが出来ない
このQ&Aのポイント
  • 購入した製品を再インストールしようとすると、エラーメッセージが表示されてインストールができない状況です。
  • アンインストール後、再度ダウンロードを試みましたが、インストールが進まずに固まってしまいます。
  • 他の新しいソフトのインストールも同じ状態になります。解決方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう