• ベストアンサー

インストールしたのに使えない

あるテキスト本に付属されているCD-ROMをパソコンに インストールして使用したいのですが インストールはできた(正常に行えたとのメッセージが出た)ものを開いて使用すると 「実行時エラー `3170`:」 「組み込み可能なISAMドライバは見つかりませんでした」とメッセージが出て 使用することができません。 何がいけないのでしょうか? 当方PCのOSはWindowsXP Home です。 教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8729)
回答No.3

#1です。 「ランタイム」とは たいがいはVB(ビジュアルベーシック)で 組んだプログラムを動かすのに 必要とするソフトです。 何で最初から入ってないかと言うと VBはワードやエクセルなどの ウインドーズのオプションソフト的位置に 当たるために本来はVBの一部的ソフトと 言えます。 こちらで調べましたが VB6.0のランタイムで解決するようです。↓ http://www.galliver.co.jp/book/vb300nd/supplement.html そのCD-ROM内のランタイムを探すか 後はフリーソフトにもランタイムは 結構あります。↓ (VB6またはVB6.0と記載されていればOK 動かない場合は別のランタイムを インストールしてみる事)

参考URL:
http://computers.yahoo.co.jp/download/vector/win/util/runtime/
t-koronda
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参照URLから「VB6」と記載のものをダウンロードし(5つ目のダウンロードで)CD-ROMからインストールしたものを開くことができました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • inufuku
  • ベストアンサー率61% (11/18)
回答No.4

#2で回答したInufukuです。 アンインストールできませんでしたか… そうなると、#1の方が回答したように、 Microsoftの不具合である可能性が高いです。 以下のサイトがランタイムDLLの入れ替えを 説明しています。 参考にしてみてください。

参考URL:
http://www.says-pj.co.jp/faq/faq020002.htm
t-koronda
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 #3の方の方法で解決することができました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • inufuku
  • ベストアンサー率61% (11/18)
回答No.2

はじめまして、Inufukuです。 ご提示のエラーメッセージを調べたところ、 参考URLで解決につながるかもしれない 記述がみつかりました。 この手順で使用できるようにはなりませんでしょうか? よろしくお願いします。

参考URL:
http://www.galliver.co.jp/book/vb300nd/supplement.html
t-koronda
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 教えていただいたURLを参考にしてみましたが インストールしたものを削除することしかできず 解決には至っていません。 教えていただいたのに申し訳ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8729)
回答No.1

何かランタイムを必要と するソフトかと思います。 その本をよく読んで 必要なランタイムやDLLについて 調べてみましょう。

t-koronda
質問者

補足

「ランタイム」「DLL」?? 私のまったく知らない単語が出てきて戸惑っています。 まず単語の意味から調べてみます。 早速のご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • TEXTファイルをリンクしたMDBについて

    TEXTファイル(固定長)をリンクしたMDBにADOを使って クエリを送ると「組み込み可能なISAMドライバが見つかりませんでした」 というエラーが出てしまいます。 セットアップ時にISAMドライバをインストールしてあるのですがそれでもダメみたいです。 このような症状を回避する方法を教えてください。 環境は VB6sp5 ACCESS97  です。 よろしくお願いします。

  • 筆まめV10でエクセルの住所録が読み込めない!

    筆まめ Ver.10で、エクセルの住所録を読み込もうとしたら、「組み込み可能なISAMドライバは見つかりませんでした。」というエラーメッセージがでて、困っています。教えて下さい。

  • WindowsXPインストール済みのHDにWindows2000をインストールする方法

    WindowsXPがCドライブにインストール済みのHDの空きパーティション(Dドライブ:60MByte)にWindows2000のインストールを以下の2パターンで試みましたがWindows2000のインストールはできませんでした。 (1).WindowsXPでPC作動時にWindows2000のCDを挿入して起動した。     ↓ ”このCD-ROMは現在使用しているWindowsより古いバージョンです。  このディスクからのセットアップ機能は使用できません。” とメッセージ表示されWindows2000のインストールを実行できない。 (2).Windows2000インストールCDによりPCを起動してインストールを実行した。     ↓ ”ドライブはフォーマットされていないか壊れているかまたはWindows2000とは互換性のないファイルシステムでフォーマットされています。Windows2000のインストール続行するにはドライブをフォーマットする必要があります” とメッセージが表示され「フォーマット実行」を選択した。     ↓ ”ドライブが2048MBを超えているのでFAT32ファイルシステムでドライブをフォーマットします。” とメッセージ表示され「フォーマット実行」を選択した。     ↓ ”ドライブをフォーマットできませんでした。ドライブが壊れている可能性があります。” とメッセージ表示されWindows2000のインストールを異常終了した。 WindowsXP上ではDドライブに正常アクセスできるので壊れていないと思います。 インストール方法が何か間違っているのでしょうか。 教えて下さい。お願いします。

  • ビデオカードのインストール

    ショップでpcを購入して自分でWindowsXPをインストールしました。付属のドライバをインストールしたのですが、VGAのドライバがインストールできません。CD-ROMからだとインストール画面にならず、デバイスマネージャのドライバの再インストールからインストールしようとすると、windowsドライバキャビネット上のファイル‘nv4 mini.sysが必要です。と、でて先に進めません。初心者ですので、すいませんが教えてください。

  • インストールできません!【EPSON PX-G900】

    パソコンに不具合が出たため、メーカーの指示のもとOS(WindowsXP)を再インストールし、EPSON PX-G900付属のCD-ROMからプリンタドライバなどのソフトウェアをインストールしようとしました。ところが、『16ビット Windowsb サブシステム 「C:\WINDOWS\SYSTEM32\AUTOEXEC.NT.システムファイルはMS-DOSおよびMicrosoft Windowsアプリケーションを実行するのに適していません。アプリケーションを終了するには、[閉じる]を選んでください。』と表示され、[閉じる]か[無視]しか選択できません。どちらも選択して試してみましたが、何十分も「プリンタドライバのインストール中...」の状態から先に進みません。どうすればインストールできるようになるでしょうか?ちなみにパソコン購入時には正常にインストールできました。よろしくお願いします。

  • 実行時エラー3710について

    よろしくお願いします。 ソフトを動かすと 「実行時エラー’3170’組み込み可能なISAMドライバは見つかりませんでした。」 で、エラー終了してしまいます。 サイトなどでいろいろ見てみたのですが、解決できなくて困っています。 どなたか教えていただけませんでしょうか? よく分かっていないので漠然とした質問の仕方で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。 なお、OSはVistaです。

  • 再インストールしたら起動しません。

    パソコンで再インストール(付属のCD-ROMでSD-JukeboxVer5.0LEです)をしたら、エラーメッセージがでて、SD-Jukeboxは起動しなくなってしまいました。何度やっても変わりません。WindowsXPでセキュリティはNortonです。 バージョンアップをする前に、再インストールしようと思って、こんなことになりました。教えてください。

  • WindowsXPのインストールについて

    WindowsXPをインストール後、認証をする前に再度インストールし直すことはできないのでしょうか? 以下に詳細を記述します。 自作PCのハードディスクが不安定(異音&起動後すぐに停止)になり、新たにハードディスクを購入しました。購入したハードディスクにはディスク内を丸ごと別のディスクにコピーするツールが付属しており、そのツールをインストールするために、新しいディスクにWindowsXP(OEM版)をインストールしました。XPの認証をする前に、付属のツールを使用して旧ディスクから新ディスクにコピーをしている最中にエラーとなり、固まってしまったため再起動をしました。 この時点で新しいディスクはコピーが途中だったため、正常に起動できないことは理解できます。 再度、新しいディスクにOSをインストールしようとしましたが、CDブート後「please push any key」のメッセージが表示され、キーボードを押しても何の反応もありません。 ちなみに、他のCD-ROMは正常にCDブートします。 回答よろしくお願いします。

  • メーカー製のパソコンに回復コンソールをインストール

    タイトル通りですが メーカー製のパソコンに回復コンソールをインストールしたいです メーカーはNECでVT500/8 Windows XP Homeです WindowsXPのCD-ROMは付属してません

  • Windows XPの再インストールができない原因についての問い合わせ

    Windows XPの再インストールができない原因についての問い合わせ 使用PCはDimension1100 OSはXP Home Edition 購入時に添付されているCD-ROMを使用して再インストールを実行しても、 マニュアルどおりインストールできません。 日付と時刻の設定の後、再起動がかかって「Microsoft Windowsへようこそ」 ではなく「ようこそ」の画面になってしまい、 この先の設定が進みません。 CD-ROMに異常があるように思うのですが、 再インストール用CD-ROMは、 他のPCのものを使用しても正常にインストールできるのでしょうか? もしできるのであれば別のCD-ROMでトライしてみようと思っています。 原因がどこにあるのか?分からず困っていますが、 どなたかアドバイスいただけると幸いです。

専門家に質問してみよう